1: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:33:06.32 ID:vxsCQ4kdM.net
お前二度とパワポ使うな pic.twitter.com/ccdkq6UhYr
— わらこ (@warako_n) 2018年5月8日
7: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:34:04.87 ID:9VR13NtV0.net
ワイ高卒、何がおかしいのか理解不能
11: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:35:34.94 ID:cL8Lwqx80.net
カンペ読まずに済むからええやね
8: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:34:34.34 ID:y46k+Wv/d.net
Wordでええやん
3: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:33:32.87 ID:zI5di0PRp.net
背景のクレしん感がすごい
16: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:36:44.36 ID:dFlV4q+Yr.net
>>3
草
草
32: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:40:10.88 ID:I+rvHYnO0.net
>>17
草だゾ
草だゾ
33: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:41:45.89 ID:fIepw/wZ0.net
>>3
みえるみえる
みえるみえる
12: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:35:42.65 ID:R12a55Zk0.net
クレしんのタイトルコール定期
10: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:35:33.21 ID:BC+emsdha.net
ペラ配れや
18: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:37:24.20 ID:AgIGGkjt0.net
般教の世界史がこんな感じで更にスライド配布なしで地獄かと思ったわ
20: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:38:16.81 ID:+RWYq2L3a.net
下手な先生もこうこうことしてるくよな
22: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:38:45.85 ID:7O198kUe0.net
>>20
落ち着けや
落ち着けや
21: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:38:35.16 ID:KUKesCV5a.net
わざとやってるやろ
ダサいスライドを作る方法!ってやつやろ
ダサいスライドを作る方法!ってやつやろ
25: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:39:20.54 ID:bAS3OKGAd.net
てってれてってれてーてれれれれ!w
26: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:39:23.86 ID:TAj2HJIc0.net
一行目スペース空けろや
34: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:42:23.61 ID:nVGijbVb0.net
パワポでプレゼンてよく知らんのやけど
読む文がこれならスクリーンには話してる箇所の地図を表示させればええんか?
読む文がこれならスクリーンには話してる箇所の地図を表示させればええんか?
37: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:45:16.12 ID:ub5fohqe0.net
>>34
要約した数行を表示、又は図をのせるのが正解や
パワポは基本本当に重要なことしか文章として書かないでしょ
要約した数行を表示、又は図をのせるのが正解や
パワポは基本本当に重要なことしか文章として書かないでしょ
38: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:46:18.23 ID:VknljaW1a.net
>>34
内容の要約と分かりやすくするための図示やね
理想は持ち帰って見返したら内容がすぐ出てくる資料や
内容の要約と分かりやすくするための図示やね
理想は持ち帰って見返したら内容がすぐ出てくる資料や
39: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:46:30.18 ID:Gosb5SHq0.net
>>34
こんなんパワポでやるもんじゃない
地図と文章まとめて印刷して配れ
こんなんパワポでやるもんじゃない
地図と文章まとめて印刷して配れ
36: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:43:43.96 ID:qQ6+VW7B0.net
あんまりまともな会社じゃないのは分かる
新人を晒す辺り
新人を晒す辺り
41: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:47:16.32 ID:E4LfBiPM0.net
>>36
大学やろ
大学やろ
40: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:46:57.08 ID:NXOWxS/zd.net
あのExcelで無理やりパワポっぽくしてるの最高にアホらしくてすき
43: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:49:49.02 ID:I5WVUvnLr.net
これ間違って原稿を映しちゃったんちゃうか?
35: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:43:33.24 ID:poO6tebP0.net
見にくすぎだろ
要点まとめろ
要点まとめろ
42: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:47:52.86 ID:kYA1o/v10.net
パワポでこれはカスやけどレジュメ配る場合こうやってダラダラ書いてくれた方が分かりやすいわ
13: 風吹けば名無し 2018/05/09(水) 07:35:54.11 ID:uZMQFttRd.net
文字ばっかりは誰もが通る道や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525818786/

◆わい新入社員、パワーポイントで辞表を作成中
◆パワーポイント使用を禁止する会社が増えている理由
◆【画像】最近の中学校では、宿題をパワーポイントで作成し、USBメモリーで提出させるらしい
◆【悲報】報ステ古舘伊知郎、パワーポイントを知らないと告白し炎上wwwww
◆【画像】 最近の若者はこの機械を知らないらしいwwwwwwwwwwwww
◆パソコンのなかった20年以上前ってどうやって仕事してたの?
◆パワーポイント使用を禁止する会社が増えている理由
◆【画像】最近の中学校では、宿題をパワーポイントで作成し、USBメモリーで提出させるらしい
◆【悲報】報ステ古舘伊知郎、パワーポイントを知らないと告白し炎上wwwww
◆【画像】 最近の若者はこの機械を知らないらしいwwwwwwwwwwwww
◆パソコンのなかった20年以上前ってどうやって仕事してたの?
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:34 ▼このコメントに返信 はい1
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:35 ▼このコメントに返信 パワポ以前に、作文すら失格。
読ませる気が無い。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:42 ▼このコメントに返信 良くはないが別にこれでもええくらいの感じはする
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:44 ▼このコメントに返信 普通の人間にはダサい読みにくい程度の事かもしらんが
難読症の人間からしたら本当にハラ立つ
さらし上げたくなるのも分かるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:46 ▼このコメントに返信 あるあるだよなぁ。
これだったらほんとに資料をpdfかワードでアップロードしてくれるだけのほうがまだマシ。
そもそもパワーポイントは説明を分かりやすくするためのものなのに、これは読む方も疲れはてる。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:49 ▼このコメントに返信 読めりゃいいよ、マイノリティに配慮なんかする必要無い。読めない奴が劣ってるだけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:53 ▼このコメントに返信 まあ、文字ばっかりは我慢するにしても
このクソ見づらい背景は流石にギルティ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 00:53 ▼このコメントに返信 ちゃんとおおきな字を使っているのはよいと思う。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:15 ▼このコメントに返信 予想以上にヤバかったわ
読めればいいとかあるけどパワポは聴衆に長い文章読ませるためのソフトじゃないから…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:16 ▼このコメントに返信 何でまたグラデーションさせちゃったのw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:16 ▼このコメントに返信 なんのためのパワポだよ・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:22 ▼このコメントに返信 いやいや、これ許容するやつはどんな大学出てんだよ
こんなもん出されたら退席するわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:28 ▼このコメントに返信 これは草w
発表者が淡々とこの文章を読んでるだけだったらもう最高www
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:31 ▼このコメントに返信 パワポってこんな長文読ませるもんちゃうやろ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 01:58 ▼このコメントに返信 笑えるけど晒すことないのに
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:03 ▼このコメントに返信 適当で丁寧な教授
共有フォルダにアップするだけ、自分で落とせ、タブの授業中持ち込み可能
板書無しただ読み上げるだけでカンペゲット
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 02:18 ▼このコメントに返信 ワイの上司(大学教授)がポスター作ったら字ばっかりやったわ
無能は出世するっていうけど、ホンマなんやなと実感したわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 03:22 ▼このコメントに返信 いっそSWのOPみたいにしよう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 05:04 ▼このコメントに返信 みんなマニュアルに毒されすぎ
要約とかわからん
文章あった方が分かりやすい
どうせみんな人の話聞かないし後でパワポ見た人も話聞かなくてもパワポだけで理解できるようにした方がいい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 05:39 ▼このコメントに返信 改行すらないのに「分かりやすい」とかw
中学生でももっとマシなの作れるやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 06:20 ▼このコメントに返信 文章の書き方、見せ方からの問題なのでパワポは関係ないよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:24 ▼このコメントに返信 せめて写真を… 論文じゃないんだから。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:37 ▼このコメントに返信 文中の日本語もおかしい。英語を直訳したような
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 07:40 ▼このコメントに返信 パワポで前頁の〜とか書かれても、忘れてるわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 08:25 ▼このコメントに返信 文章部分は喋れば良くて
欲しいのは図
後から見て分かる資料は別に作れよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 09:48 ▼このコメントに返信 カンペ読まなくていいからだな。
つまりこいつは2日前、もしくは前日に作った可能性が高い。
そしておそらく成績はC判定でギリギリ単位取得。
そんな気がする。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 19:58 ▼このコメントに返信 これなら普通に印刷物わたされたほうがいい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月10日 23:15 ▼このコメントに返信 何がおかしいのか分からん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月11日 14:25 ▼このコメントに返信 本スレは社会人経験の無いニートかコンビニバイトのDQNばかりと思われる。
論点が違う。
背景とかどうでも良いから、ヘッダーとページ番号付けて、最小限の文字でスライド分けろってこと。出来たら図や画像使っても良いから解り易くしろ。
欲を言えば、マージンもうちょっと空けれ。(下手なアニメーションはいらないよ)