1: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:23:42.56 ID:pJMGCFl4M.net 
彡(゚)(゚)「…」

彡(^)(^)



6: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:24:32.21 ID:mN2wjiGk0.net
J民は結婚式に来てくれる友達ガチで少なさそう

10: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:28.21 ID:6/EUEfe3a.net
多分親すら来ないと思うわ

3: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:24:02.41 ID:JZtB5mlF0.net
ワイが行くで






 
7: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:24:41.87 ID:747WEEjV0.net
親とおばあちゃんと他二人しか思いつかん

79: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:39:23.41 ID:KKePNAE4p.net
>>7
おばあちゃんより早く死ぬのか…

82: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:40:18.44 ID:85N9UtqSa.net
>>79

8: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:04.78 ID:wymZckpMM.net
彡(^)(^)「死んで確かめたろ!」

9: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:12.26 ID:mN2wjiGk0.net
よくみたら葬儀やったわ

11: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:35.69 ID:zMRjVosj0.net
いまのところ四人やな

12: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:43.20 ID:Qbh850SqM.net
俺の分+1しろ

16: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:57.49 ID:pJMGCFl4M.net 
>>12
やったぜ。

84: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:40:30.64 ID:85N9UtqSa.net
>>12
かっけー

13: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:54.05 ID:Xumbdc040.net
式自体無さそう

14: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:56.37 ID:fZ+xvUxmH.net
来てくれる人はいるけど泣いてくれる人はいない

15: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:25:57.16 ID:Xj8LbHds0.net
どこで開催するかによる

17: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:26:36.06 ID:DDcCVQIja.net
今だったらジッジバッバおるやろけど
数年したら激減やろなあ

18: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:26:43.73 ID:pBxvvue90.net
猫くらいかな
猫も餌がなくなったらどこか行くと思う

19: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:26:49.92 ID:nkgGhDrk0.net
レンタル参加者みたいな商売ってあるんかな
レンタルおじさんとかレンタル彼女みたいな

24: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:28:11.21 ID:QmbCDnyjM.net
>>19
中国か韓国にはある
葬儀中めっちゃ泣いてくれるらしい

泣き女(なきおんな)または泣女(なきめ)または泣き屋(なきや)は、葬式のときに雇われて号泣する女性である。哭き女、哭女とも書く。現在の日本では職業としては存在しないが旧習として存在し、中国、朝鮮半島、台湾をはじめとして、ヨーロッパや中東など世界各地で散見される伝統的な習俗で、かつては職業としても存在した。

泣き女 - wikipedia


27: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:28:47.22 ID:pJMGCFl4M.net 
>>24
北朝鮮のアレやん…

39: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:30:05.30 ID:QmbCDnyjM.net
>>27
どころか過去の風習まで広げると
全世界で、日本でさえあった職業や

37: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:29:59.48 ID:g4NEDwKJx.net
>>24
日本にもあるんだよなあ

61: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:34:45.71 ID:zMSF4sIda.net
>>19
葬式も結婚式もエキストラ出演あるよ

20: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:27:07.17 ID:mxhR42os0.net
40人くらいか
泣いてくれるのは8人くらいにとどまりそうやけど

21: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:27:30.17 ID:pJMGCFl4M.net 
>>20
は?

33: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:29:35.87 ID:mxhR42os0.net
>>21
でこれはなんなんや、心理テストかなんかやないんか?

43: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:30:45.84 ID:pJMGCFl4M.net 
>>33
人生を終わりから思い描けっつー教訓のための挿話らしい

55: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:34:08.92 ID:mxhR42os0.net
>>43
サンクス、ただアホらしいな
葬式って終わった後のことやんけ、どうでもいいわ
今から死ぬまでにメンツめっちゃ変わるやろ

71: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:36:58.19 ID:pJMGCFl4M.net 
>>55
せやな
少し話変えて「50歳になったときあなたと会ってくれる友達が何人いるか想像しなさい」とかにするとええかも

22: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:27:32.65 ID:g+2h8FM70.net
0やな

25: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:28:35.56 ID:PPQMafz00.net
自信を持って0

26: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:28:40.97 ID:JJNV3KCd0.net
親戚と職場くらいしかおらんな

32: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:29:29.56 ID:W2AMVmhL0.net
遺書に葬式禁止って書いとくから関係ない

35: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:29:47.11 ID:k5N89TVga.net
だから何って話だよな
死んでも葬式して欲しくないわ

38: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:30:03.22 ID:IdsNxL8DM.net
死体のワイだけや

41: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:30:40.92 ID:4izGutOs0.net
遺書に葬式は絶対やるなって書いたらその通り実行してくれるんやろか?

45: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:31:46.25 ID:BX0lfxce0.net
ワイが死んだら三年は死んだことを隠されるから葬式どころやないわ

50: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:32:56.22 ID:dPRJQMIb0.net
>>45
信玄死が漏れてんぞ

47: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:32:15.60 ID:pJMGCFl4M.net 
彡[;][;]「やきうー!なんで死んでしまったんだ…」
(´;ω;`)「お兄ちゃん!なんで死ぬのさ」

彡()()

49: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:32:37.13 ID:uNn1F8zk0.net
7つの習慣




58: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:34:28.00 ID:pJMGCFl4M.net 
>>49
ようわかったな
話長すぎて主体性の話しか読めん

52: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:33:20.47 ID:0M3LHxFW0.net
自治体の人が事務的に処理するんじゃないかな

56: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:34:11.72 ID:Vb33C0lZa.net
ワイはクソ田舎やから多分いっぱいくるで

57: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:34:21.87 ID:A3cxw914M.net
5人くらいは来てくれるかな

64: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:35:28.89 ID:fF4x0J+80.net
ワイは直葬やで

68: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:36:11.56 ID:kbDQqWmQ0.net
宅間守でも泣いてくれる人が沢山おったんだからなあ、
泣いてくれる人はそれなりにいるはずさ

74: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:37:35.21 ID:OV65dstI0.net
親だけやろから2

78: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:38:26.18 ID:Kvy0IF4yM.net
誰の記憶にも残らない
居ても居なくてもいい
死んでも誰も気にかけない
無意味で無価値な人生でした

85: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:40:48.81 ID:zawBl6Jj0.net
兄貴と幼馴染しか思い浮かばん

90: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:43:18.44 ID:WJYKkNGJ0.net
葬式とかやらんでええやろ
戒名とかもらってるやつあほやん

92: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:44:15.00 ID:pJMGCFl4M.net 
明治時代はスマイルズの自助論読んだ若者が頑張ったわけやしなぁ

スマイルズ自身は医者やし

93: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:44:28.37 ID:mqIFXfVqa.net
身寄りの無いワイは葬式どころか無縁仏やわ

80: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:39:29.88 ID:QACr5G8Ya.net
終わったら即同窓会になりそう

87: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 17:41:30.49 ID:doY3sqRF0.net
このスレのせいで将来に対するぼんやりとした不安が産まれてしもうたわ
どうしてくれるん






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526113422