1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:53:29.50 ID:H1N8tWUS0.net

松本零士さんの人気SFマンガ「銀河鉄道999」が、スカパー!で実写ドラマ化され、メーテルを栗山千明さん、星野鉄郎をお笑いコンビ「まえだまえだ」の前田旺志郎さんが演じることが15日、明らかになった。同作が実写ドラマ化されるのは初めて。ドラマを生放送する生ドラマという異例の形式で、6月18日午後8時からBSスカパー!で放送される。栗山さんがメーテルに扮(ふん)し、前田さんが鉄郎に扮したビジュアルも公開された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180514-00000027-mantan-ent.view-000
2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:54:12.74 ID:m/EYzQOYp.net
うーん
13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:56:49.12 ID:Ur96blXn0.net
鉄郎ちっさいオッサンにしか見えん
8: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:55:32.03 ID:lbwCTbrT0.net
もう実写はいいから…ほんとに…
6: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:54:41.45 ID:bnOnL4ISp.net
横のブサイク誰やねん
9: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:55:35.99 ID:H1N8tWUS0.net
10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:56:11.30 ID:usS9vVqha.net
つーかなんで日本人にメーテルさせるのよ
14: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:57:15.28 ID:H1N8tWUS0.net
16: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:58:20.67 ID:MHNKeS5ga.net
微妙に似てる
19: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:00:06.16 ID:V96Ce67Hd.net
鉄郎は鈴木福だろ…
20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:01:29.20 ID:M5mHn+P30.net
ロシア人女あたりにやらせろよ
22: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:02:45.28 ID:+xL6LyNt0.net
28: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:07:05.86 ID:gHmn4Z8+a.net
>>22
これだ
これだ
24: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:03:51.90 ID:kDhFPeTq0.net
なぜ髪型や服装を忠実に再現しようとするのかコスプレ学芸会化していしまう
実写化はストーリーにだけ忠実であれば良いではないだろうか
実写化はストーリーにだけ忠実であれば良いではないだろうか
31: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:09:04.16 ID:BIxTgQA+0.net
>>24
逃げ恥は漫画のコスプレせんかったのにな
逃げ恥は漫画のコスプレせんかったのにな
25: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:04:37.57 ID:YkVIpFdup.net
26: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:04:45.08 ID:E10VKtu7d.net
このテツロー役のやつみたいな香川真司タイプの顔大嫌い
27: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:06:31.39 ID:MR6G4KPb0.net
なんで日本人にやらさねん
32: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:09:11.84 ID:OBcukCEQd.net
母性が足りない
33: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:09:34.01 ID:eshUhYNw0.net
ちゃうねん
そうじゃないねん
そうじゃないねん
35: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:10:12.74 ID:gtgkFXyt0.net
一瞬銀英伝実写化かと思った
40: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:11:34.52 ID:ECtGqWfH0.net
あんなチビがメーテル?
180cm以上ないと無理やで
大林素子か栗原恵が適役
180cm以上ないと無理やで
大林素子か栗原恵が適役
41: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:11:36.88 ID:tfP0L9+d0.net
変にファン意識してラーメンのくだりで20分くらい使いそうやな
43: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:12:57.04 ID:KsYRkXqd0.net
まえだまえだやん
46: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:14:05.43 ID:6IG4m8n40.net
ジェマちゃんかマッサンにやらせろや
メーテルって日本男が考える白人女の理想やろ
メーテルって日本男が考える白人女の理想やろ
47: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:15:49.25 ID:ho5/opLn0.net
メーテルが日本人とか舐めてんのか
18: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 07:59:43.39 ID:8mzyHqZP0.net
鉄郎もともとちっちゃいおっさんみたいな見た目やしまあええやろ
39: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:11:30.48 ID:IZTo1XJJM.net
無理に映像化するな
舞台とかならええやろ
舞台とかならええやろ
29: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 08:07:34.70 ID:sWr35klW0.net
ワイはすき
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526338409/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:32 ▼このコメントに返信 結構ええやん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:45 ▼このコメントに返信 せめて衣装に金かけろよ新品丸出しじゃねーか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:47 ▼このコメントに返信 メーテルは誰がやっても叩かれる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:47 ▼このコメントに返信 哲郎は中期以降とそっくりやな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:49 ▼このコメントに返信 頭おかしいんじゃねぇの?邦画界
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:50 ▼このコメントに返信 日本人ならこれ以外いないよ、他は童顔美女ばっかりだし、キレイ系が少ない
けど日本人にするなら髪の毛は黒じゃないとコスプレ感半端ないから金髪使いたいなら欧米人雇え
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:52 ▼このコメントに返信 エラ削ったナルシストにはメーテルは無理だろ
鉄郎助けなそう
ってか、マジで制作側も育ってなくてドラマを一から作る事もまともなキャスティングもできなくなったんだな
手っ取り早い実写化と事務所の意向ばっかやん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 11:53 ▼このコメントに返信 ミニマムかけられたぼっさん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:00 ▼このコメントに返信 とりあえずお笑い芸人を使うのやめてほしい
お笑いやれよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:03 ▼このコメントに返信 メーテルは美人なロシア人にやらせて吹き替えりゃいいだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:03 ▼このコメントに返信 哲朗は濱田岳が良かった
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:07 ▼このコメントに返信 ※5
結局は話題性や俳優・女優目当てで見に行く客が居るせいだぞ
実写化は興行収入って面で見れば、実はほとんど失敗しない安牌だし
原作者に数百万程度払うだけで、シナリオ完備で監督のオナニー展開も入れ放題
後は勝手に事務所が推してくる俳優や女優使うだけで金になるとか、そりゃやめる理由が無いわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:08 ▼このコメントに返信 鉄郎は鈴木福さんやろwwwwww
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:17 ▼このコメントに返信 メーテルは「マッサン」のエリーでええんちゃう?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:18 ▼このコメントに返信 栗山千明ならええわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:25 ▼このコメントに返信 結構いいと思ったけどなあ。
まえだ兄弟の演技、結構好きやし。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:31 ▼このコメントに返信 メーテルの理想はウクライナとかの東スラヴ系やろうな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:36 ▼このコメントに返信 メーテルはまあいいけど、鉄郎ww リアルアジアで拾った少年みたいだ・・・
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:36 ▼このコメントに返信 つか、松本先生よくOKだしたな。
昨今の実写化の様なんて、
誰でも知ってるだろうに。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:37 ▼このコメントに返信 とりあえず御大が暴れてほしい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:37 ▼このコメントに返信 案外ハマってるじゃん。
でも実写化はやめてよ…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:38 ▼このコメントに返信 鉄郎:Go Goダネ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:45 ▼このコメントに返信 エラがある頃なら普通に会っただろうな
今は頰がこけてるからメーテルのイメージとしては派手さが足りない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:49 ▼このコメントに返信 服の袖とか裾とかほつれかけてたりとか
もうちょっとマント汚れグラデーションかけてボロボロ感あるようにできんかなぁ?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:52 ▼このコメントに返信 ただのコスプレお遊戯
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:57 ▼このコメントに返信 延々999の車体だけ映しとけばいいのに
世界の車窓から的なのでもいいわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 12:58 ▼このコメントに返信 金髪カツラが安っぽすぎる
これなら黒髪ストレートの方がまだマシだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 13:09 ▼このコメントに返信 銀河鉄道999という題材は置いといて、
ドラマの生放送って試みは中々面白いな
舞台での芝居をTV放送するような感じなんかね
TVの黎明期みたいやな
役者の技量によっては名作にもなるだろし
目も当てられないクソ作品にもなりえる
芝居と比べて視聴者数ケタ違いだから
プレッシャーあるやろな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 13:40 ▼このコメントに返信 米19
半ボケしてるからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 13:53 ▼このコメントに返信 米7
コンフィデンスマンは頑張ってるぞ
面白いドラマは作れる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 13:54 ▼このコメントに返信 米19
奴は金が大好き
パチンコ・パチスロもかなりの数出してるよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:00 ▼このコメントに返信 舞台位にしとけよ・・。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:00 ▼このコメントに返信 メーテルは誰がやってもコントにしかならない。星飛雄馬みたいなもん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:09 ▼このコメントに返信 無理に合わせるんじゃなくてもっとリメイクするとかあるだろ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 14:18 ▼このコメントに返信 もう何回も舞台化してるけどそろそろ原作から離れてもええんちゃう
いっそのこと登場人物全員子役で舞台が小学校とか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 15:12 ▼このコメントに返信 例えばウサギ飼っててさ、亡くなったらお墓作って埋めるじゃん?
そしたら飼い主がウサギとの思い出を振り返って、そこでウサギとのストーリーは良い感じに幕を閉じるわけじゃん?
何で死体掘り起こしてんのって思うね僕は
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:05 ▼このコメントに返信 どうしても実写化するならメーテル外人使えや
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:23 ▼このコメントに返信 まえだまえだ弟、完全に役者になったんやな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:16 ▼このコメントに返信 吉本新喜劇みたいなんやれや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:35 ▼このコメントに返信 栗山千明なら別に不満はない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:08 ▼このコメントに返信 米32
ミュージカルなら25年くらい前にテレビでやってた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:49 ▼このコメントに返信 これはアカンパターンw