1: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:45:49.72 ID:xU/Px0g6a.net
“美少年好き”な戦国武将たち 上杉謙信、武田信玄、織田信長らも、“男好き”だった?
上杉謙信には子がなかった。 考えてみれば生涯、側室はもちろん正室ももたなかった謙信である。血を分けた子などいるわけがない。通説によれば、謙信は潔癖なまでに女性を近づけなかったとされているが、その理由は今もって定かではない。そのため、中には「謙信自身が女であったために女性を近づけなかった」という極端な説まであるくらいである。
http://biz-journal.jp/i/2015/06/post_10285.html
上杉謙信には子がなかった。 考えてみれば生涯、側室はもちろん正室ももたなかった謙信である。血を分けた子などいるわけがない。通説によれば、謙信は潔癖なまでに女性を近づけなかったとされているが、その理由は今もって定かではない。そのため、中には「謙信自身が女であったために女性を近づけなかった」という極端な説まであるくらいである。
http://biz-journal.jp/i/2015/06/post_10285.html
2: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:46:02.50 ID:xU/Px0g6a.net
これは女の子
3: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:46:20.61 ID:xU/Px0g6a.net
男なのに男としかエッチしないとかあり得ないからね
4: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:46:34.73 ID:5/mJbnaa0.net
野獣先輩女の子説の根拠「男性としか性交しなかったから」
7: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:47:37.28 ID:xU/Px0g6a.net
これは女の子
9: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:48:09.30 ID:9NQOx5Mc0.net
ホモはみんな女の子
10: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:48:12.71 ID:SKFqZAFka.net
ただのホモでは?
11: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:48:31.72 ID:fkH3p7mX0.net
誰とも性交してないワイは性別ないんか
14: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:48:48.52 ID:xU/Px0g6a.net
>>11
あっても必要ない
あっても必要ない
21: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:49:47.63 ID:s5jHetwwa.net
>>14
辛辣で草
辛辣で草
45: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:54:34.42 ID:1aKROmqea.net
>>14
草
草
13: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:48:46.37 ID:+sgbxeQi0.net
衆道「おっそうだな」
19: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:49:34.32 ID:OR/ic6GSa.net
謙信は毎月不調の日があるとかいう
則本スレみたいな事なってたていう話聞いたで
則本スレみたいな事なってたていう話聞いたで
20: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:49:36.15 ID:YCiW3qD+d.net
たまらねえぜ。
24: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:50:50.16 ID:0skIaq+7d.net
行動パターンが女性的というのも
説を補強してるな
説を補強してるな
25: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:51:13.91 ID:YBvuKLpS0.net
男としてたことを既成事実にしてやるなよ
なんの証拠もないんやで
なんの証拠もないんやで
26: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:51:22.22 ID:RQRIxArV0.net
武田信玄とは遠距離恋愛だったのかな?
29: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:52:02.83 ID:7YN6YKgsa.net
31: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:52:21.01 ID:+sgbxeQi0.net
塩を贈る(意味深)
35: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:52:45.43 ID:RQRIxArV0.net
潮を送る
40: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:53:21.77 ID:HHZucA/jd.net
男も敵わぬ怪力無双で女の子説を立ち上げる江戸時代のJ民の国語力と脳みそはボロボロ
43: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:54:06.45 ID:ErrOea3hM.net
昔はホモセが当たり前の文化だったのに
なんでホモセは恥ずかしいみたいになったんや?
なんでホモセは恥ずかしいみたいになったんや?
54: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:55:48.58 ID:qI+KVyhb0.net
>>43
キリスト教の影響
キリスト教世界でやっぱ同性愛は禁止されてるし良くないって流れになって
それがグローバルスタンダード、同性愛認めてる中世日本人キモッてなったんや
キリスト教の影響
キリスト教世界でやっぱ同性愛は禁止されてるし良くないって流れになって
それがグローバルスタンダード、同性愛認めてる中世日本人キモッてなったんや
63: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:57:30.81 ID:SGfN/cg0p.net
>>54
そんなの嘘なんだよなあ
中世の偉人はみんな男色やってたのに
ダヴィンチはホモって有名やろ
そんなの嘘なんだよなあ
中世の偉人はみんな男色やってたのに
ダヴィンチはホモって有名やろ
47: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:54:37.99 ID:Y5pb7d2I0.net
武田信玄みたいなオヤジ、ハメ倒したい
49: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:54:49.58 ID:lg2WzdlKa.net
あの時代秀吉くらいだよな美少年目にしてお前に姉ちゃんだか妹だかおらんか?って聞くやつ
51: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:55:08.50 ID:a8lgFzwQ0.net
謙信ってトイレで死んだんやろ?
つまり直前までシていた可能性が?
つまり直前までシていた可能性が?
天正6年(1578年)3月15日に遠征を開始する予定だったらしい。しかしその6日前である3月9日、遠征の準備中に春日山城内の厠で倒れ、3月13日の未の刻(午後2時)に急死した。
上杉謙信 - wikipedia
上杉謙信 - wikipedia
58: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:56:33.54 ID:uEX79Ym50.net
歴史学者「うーん男同士では性交できんし…謙信は女!w」
12: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 19:48:41.65 ID:7Ms3CzrOM.net
じゃあワイも女の子やん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526294749/

◆江戸時代のホモセ●クスについて語っていく
◆ゲイだけど、挨拶替わりのセ○クスが辛い…………………
◆【画像あり】ゲイ向け雑誌の表紙wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ゲイさん、とんでもない川柳を詠んでしまうwwwwwwwwwww
◆【画像あり】「戦国武将のカルテ」が面白い
◆ゲイだけど、挨拶替わりのセ○クスが辛い…………………
◆【画像あり】ゲイ向け雑誌の表紙wwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【悲報】ゲイさん、とんでもない川柳を詠んでしまうwwwwwwwwwww
◆【画像あり】「戦国武将のカルテ」が面白い
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:18 ▼このコメントに返信 ここまで男の娘なし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:24 ▼このコメントに返信 女になっちゃう!男になっちゃう!(痛恨のミス)
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:25 ▼このコメントに返信 イヤ、イヤよ、乳首が感じて女の子になっちゃいそうよ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:26 ▼このコメントに返信 ホモでは?
信玄もホモやし、もうホモダチよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:26 ▼このコメントに返信 肛門だろうがおちんちんを挿れられたなら女の子
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:28 ▼このコメントに返信 弾正壊れる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:33 ▼このコメントに返信 明治で男色を禁じる法案は何度か議会に提出されてるんだよね
初期こそまだ武家社会の名残りがあって反対が多かったけど、やっぱり衆道を禁じるようにという海外からの圧力は強かったらしい
夏目漱石の「こころ」がキリスト教的視点から見たタブーとしての男色を扱っていたり、文化人も「ホモセックスダメ!アカン!」という風潮を広める為に苦心した跡が明治文学には見てとれる
とにかく脱亜入欧。一刻も早く皆で西欧化しなければならんかった時代なんです
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:33 ▼このコメントに返信 衆道は当時の世の習いだろうが、同性愛は一定の割合でいるんだから、有名な武将がこれだけいれば、そのうちの何人かはガチだと考えるのが自然だろう。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:36 ▼このコメントに返信 すげぇどうでもよくね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:37 ▼このコメントに返信 メスイキ野郎だったなんてカッコ悪いよなぁ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:40 ▼このコメントに返信 うんこ臭そう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:40 ▼このコメントに返信 そもそも法皇も男色家だからなぁ
末端の信者が感情論で叩いてるだけ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:40 ▼このコメントに返信 定説っぽい奴だと、謙信は僧侶としての自覚を持ってたから女犯の禁を破らないために女性を近づけなかったらしいんだわ。でも、僧侶の戒律だと衆道もダメだったような、当時の僧侶はそのために小坊主をごにょごにょしてたの…まあいいや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:41 ▼このコメントに返信 宗教上、男同士ならセーフだから……!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:44 ▼このコメントに返信 女の子なのに男以上の怪力無双
二次元ヒロインかな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:45 ▼このコメントに返信 一人くらい女武士とかおらんかったんか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:50 ▼このコメントに返信 メスイキスイッチ押されたんやろうなぁ…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:51 ▼このコメントに返信 男色は紳士の嗜みよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:51 ▼このコメントに返信 個人的な嗜好で跡継ぎ作るのを放棄できる立場でもないから、
宗教的+政治的な判断だと考えるのが普通かな。
女性説は歴史ifの妄想としては好きやで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:53 ▼このコメントに返信 結局の所ホモなのでは…?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 16:56 ▼このコメントに返信 ワイも美少年好き
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:00 ▼このコメントに返信 ホモですらなくてガチで女犯を避けてた可能性もあるよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:01 ▼このコメントに返信 >あの時代秀吉くらいだよな美少年目にしてお前に姉ちゃんだか妹だかおらんか?って聞くやつ
上司が美少年飼ってたらそりゃまあね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:09 ▼このコメントに返信 そもそも謙信は女人禁制の山に入ったりしてるしな。
謙信女人説は基本的にトンデモよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:13 ▼このコメントに返信 ホモセしてたんは武士だけで、一般人は若い娘以外興味なかったんやで
だから平民出身の秀吉は衆道は嫌ってたんや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:16 ▼このコメントに返信 でもお前らも美少年がヨツンヴァインになってケツ突き出してケツ穴ヒクヒクさせてたら突っ込むんだろ😡😡😡
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:22 ▼このコメントに返信 穴さえあればどうにでもなるしな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:29 ▼このコメントに返信 米24
比叡山でさえ女(と子供)がいっぱい居たって資料も多いから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:36 ▼このコメントに返信 米12
ぷっwww
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:48 ▼このコメントに返信 男とばかりとかセックスしてる時点で女の子じゃなくてビッチじゃん
女の子と呼ぶことに違和感
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:51 ▼このコメントに返信 「昔はホモセが当たり前」なんて嘘に決まってんだろ
こいつらは極端なネタばかりを信じて、間違いをずっと言い続けるんだろうな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:55 ▼このコメントに返信 ※31
またお前か、IDぐらい変えろよ構ってちゃんの逆張りガイジ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:56 ▼このコメントに返信 毎月十日前後に腹痛を起こす事と死因が大虫(子宮関係の病気)と記載されてる事が根拠だよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:56 ▼このコメントに返信 ほろうに謙信
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:58 ▼このコメントに返信 ※25
時代が進むと陰間茶屋が出来て、一般人も嗜むヤツが出てきた。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:02 ▼このコメントに返信 まあ、ヒデヨシもケンシンもイエヤスもヨシモトもシンゲンもマサムネもノブナガもミツヒデもソウリンもモトナリもモトチカも女の子だろうな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:05 ▼このコメントに返信 かの曹操すらエッチ大好きな女の子だったからこれは信憑性あるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:07 ▼このコメントに返信 女スパイみたいなのに毒とかもられたくなかったんやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:08 ▼このコメントに返信 刃牙道の本編にないコラ台詞が
シリーズ唯一の名シーンという屈辱。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:09 ▼このコメントに返信 本も読まねえバカしかいないのなw
謙信女人説は、謙信着用と言われる着物が派手な柄→派手な着物を着るのは女!ってバカバカしい理由からだよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:13 ▼このコメントに返信 ネタにマジレスニキwwww
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:28 ▼このコメントに返信 秀吉は農民階級出身だから男に興味なかったんだよね。当時の武士階級ではたしなみだったけど。たまげたなあ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:42 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけホモなだけだろう
あの時代だから男色は可笑しくないが普通の武将はちゃんと女性とも関係を持って子孫を残している
よって謙信はホモ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:43 ▼このコメントに返信 一度ペニバンで突かれてみれば解る
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:50 ▼このコメントに返信 ただでさえ自分の親族のワガママでストレス溜まって家出を二度も繰り返すぐらいだし、
この上に嫁の親族なんか増やしたくなかったんだろう
川中島も上越上杉の親族が大量に居て、武田の馬鹿が攻めてきたせいでしちめんどくせえ事になったんだ
本当に親族づきあいとかこれ以上増やしたくなかったとしか思えん
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:56 ▼このコメントに返信 ※43
確か若いときに上洛したとき、
普通に女遊びしてた、はず
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:58 ▼このコメントに返信 離反や謀反だらけやからな。実子設ければ政争の種になると諦めてたとしても不思議なし。ほんまに越後は陰湿。割り切ってむしろ政争覚悟の政略的養子には熱心やったし。
なおその養子ですら骨肉の争いする模様。直江が悪いよ直江が〜(とばっちり)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:01 ▼このコメントに返信 810は彼女いたしまだ弱い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:23 ▼このコメントに返信 ※1-48
なんだぁテメェ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:52 ▼このコメントに返信 女だったら、自分で子を産んでたはず
当時の避妊なんて成功率低いだろうし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:54 ▼このコメントに返信 武田信玄女の子説
お手紙大好き、美少年好き、その美少年に嫉妬で顔を隠す様に命じる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:02 ▼このコメントに返信 こいつらやった日の事一々記録してんのか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:16 ▼このコメントに返信 楽しいゲームでも、時給をもらってやると
義務感が強くなって楽しみは薄れ倦怠感が起こりやすくなる
貴族が世継ぎを残すこともそれと似ている
義務を考えると、どうしたってただ純粋に奔放に楽しむだけではすまないから
男や、変わった趣向に走りやすい と思う
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:23 ▼このコメントに返信 衆道は文化
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:46 ▼このコメントに返信 顔を見てみろ
どうみてもガチホモやん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:57 ▼このコメントに返信 それを知ってとうする?!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 22:15 ▼このコメントに返信 信長が女性に送るような品を上杉謙信にプレゼントしていたから女性の可能性が高い的な説があった筈だけど。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 22:26 ▼このコメントに返信 ホリエモンも女の子だったのか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:04 ▼このコメントに返信 大抵の偉人や有名人は美少女になるご時世だし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:36 ▼このコメントに返信 信長はバリネコなんだっけ?
じゃあ女の子やん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:37 ▼このコメントに返信 ※48
こ、去年ですね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:47 ▼このコメントに返信 多田野ガチホモ
はい、論破
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:58 ▼このコメントに返信 ホモは女
つまり野獣先輩と多田野さんは女
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:03 ▼このコメントに返信 改ざんや冗談にせよきつい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 00:13 ▼このコメントに返信 西洋サマの顔色見て常識をコロコロ変える態度が嫌い
当時は仕方なかった面はあるだろうけど現代でもそうだし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:21 ▼このコメントに返信 >>1
結婚しては無かったが度々遊郭に出かけてたって記述はあるぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:22 ▼このコメントに返信 米36
おはパチンカス
乙女5ではケンシン復活あるかな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:24 ▼このコメントに返信 ※13
武田信玄が一揆対策に出家したのと同じで、謙信も一揆対策だよ。実際女遊びは激しかったって記録残ってる。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 10:14 ▼このコメントに返信 女の子が男とセックスしまくったら子供できるだろうが!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 12:24 ▼このコメントに返信 初出が小説からなんだって?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 21:59 ▼このコメントに返信 ホモは偉い人をホモにしたがるって本当なのか。。