2: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:00:37.50 ID:4o06kfkM0.net
5: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:01:45.15 ID:4G3o024g0.net
足りるの?
7: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:02:46.60 ID:4o06kfkM0.net
>>5
他にもチャーハンとかエビピラフ買うわ
他にもチャーハンとかエビピラフ買うわ
6: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:01:57.49 ID:4o06kfkM0.net
心なしか麺も減ってる気ぐする
9: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:03:22.56 ID:5Vb5/wEma.net
メンマ分もちろん値下げしたんやろ
12: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:05:00.08 ID:4o06kfkM0.net
>>9
240円→270円
値上げ
240円→270円
値上げ
11: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:03:41.05 ID:4o06kfkM0.net
いやこれは大変なことやと思うよ
ファミマに鞍替えするわ
ファミマに鞍替えするわ
13: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:05:45.54 ID:4o06kfkM0.net
しかも369g→363gやしきっかりメンマ分だけ引いてるわ
14: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:06:18.17 ID:tgYzzvbL0.net
具入りになって値上げされたと思ったら具を減らされたでござる
15: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:06:49.37 ID:2w4Uwg5H0.net
じわじわチープになるよなセブンイレブン
17: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:06:52.60 ID:4o06kfkM0.net
こんな暴挙ええんか!?
19: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:07:28.96 ID:TiGyZW/aa.net
何年か前までは200円で大盛りだったのにな
20: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:07:36.72 ID:4o06kfkM0.net
チャーシューの味は良かったわ
21: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:07:51.78 ID:TiGyZW/aa.net
何年か前までは200円で大盛りだったのにな
25: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:09:11.82 ID:4o06kfkM0.net
そのうちすみれチャーハンや中本まで改悪されるで
27: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:09:27.65 ID:v/1JnHEVa.net
セブンでは久しく買い物してないな
ずっとローソンファミマミニストップやわ
ずっとローソンファミマミニストップやわ
28: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:09:35.64 ID:lm8KMRM0M.net
チャーシューなんかよりメンマのせろや
29: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:09:41.86 ID:+U2R0ogL0.net
食べやすさアップやぞ
30: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:09:45.17 ID:/KVk0Y+ia.net
そのうちチャーシューも消えそう
31: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:09:51.34 ID:9u1m3Ow60.net
時代は冷たい牛骨醤油ラーメンやぞ
冷たい牛骨醤油ラーメンは冷やし中華と違って麺に変な癖がないし胡椒が効いててガチで上手い
冷たい牛骨醤油ラーメンを買え
冷たい牛骨醤油ラーメンは冷やし中華と違って麺に変な癖がないし胡椒が効いててガチで上手い
冷たい牛骨醤油ラーメンを買え
33: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:10:00.58 ID:Ya/ak4Al0.net
関東セブンイレブン多くてわろた
家から近いコンビニトップ3セブンや
家から近いコンビニトップ3セブンや
35: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:10:34.21 ID:Kr+XqojC0.net
具なしで値段さげろ
36: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:10:37.14 ID:5Vb5/wEma.net
定番商品化したら値上げとダウングレード
セブンの常套手段やね
セブンの常套手段やね
37: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:10:44.94 ID:4o06kfkM0.net
そういや唐揚げ弁当はいつのまにか4つに戻ってたわ
38: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:10:50.04 ID:HbWd3UWP0.net
具なし200円時代はよかったな
40: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:11:52.47 ID:py8vP1aRa.net
どうせメンマ消えてもイッチは買うんやろ
だから消したんやで
だから消したんやで
42: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:12:34.93 ID:4o06kfkM0.net
>>40
ファミマで買うぞ
ファミマで買うぞ
44: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:13:04.92 ID:E+QPUg+P0.net
正体現したね
45: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:13:25.36 ID:GnSiG2S50.net
人気商品劣化からの消滅サイクルもうやめーや
46: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:13:33.81 ID:2w4Uwg5H0.net
セブンイレブンの他より有能な要素ってなんや?
50: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:13:50.77 ID:4o06kfkM0.net
>>46
中本
中本
47: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:13:37.73 ID:9LRz99I10.net
むしろチャーシュー無しでメンマ大盛りにしてくれや
48: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:13:39.04 ID:Jgqiv9e3M.net
最初は100円だったんやで
53: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:14:40.79 ID:9LRz99I10.net
むしろチャーシュー無しでメンマ大盛りにしてくれや
54: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:14:47.49 ID:fBCk3Bfr0.net
昔セブンでアチアチ煮込みうどんあったよな
55: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:14:56.57 ID:DBhLr0t80.net
昔は感動したわ
81: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:20:52.98 ID:ycnzyY3sM.net
>>55
な、色んな番組にも取り上げられててむっちゃ有能言われてた
値上げしてすぐファミマが具なしの安いやつ作ってくれたから乗り換えたけど
な、色んな番組にも取り上げられててむっちゃ有能言われてた
値上げしてすぐファミマが具なしの安いやつ作ってくれたから乗り換えたけど
56: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:15:12.25 ID:9jm0BKRy0.net
梅おにぎりを名前だけ変えて20円値上げしたのは忘れんで
62: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:16:48.36 ID:DFQNn1eD0.net
メンマはどう考えても邪魔だろ
まずいし
まずいし
68: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:17:41.68 ID:7jshBjei0.net
パンコーナーに昔からあるソーセージが入ってるパンも、久々に買ったら小さくなってるし酷すぎでしょ😰
モチモチしたパンが美味かったのに
モチモチしたパンが美味かったのに
70: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:18:22.53 ID:4o06kfkM0.net
そういや火曜日から焼鳥始めるらしいな
うまいんかいな
うまいんかいな
72: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:18:48.95 ID:MQclBJyy0.net
唐揚げ弁当も野菜が無くなったな
73: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:18:53.15 ID:ieE7UmT1a.net
美味しくなって新登場!やぞ
75: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:19:22.96 ID:py8vP1aRa.net
昔は食品の味はセブンイレブン一強やったわ
昔はな
昔はな
77: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:19:48.10 ID:haHXv/mR0.net
普通はローソン使うよね
79: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:20:17.57 ID:koKoqOUK0.net
100円時代を返せ
100: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:25:04.51 ID:ycnzyY3sM.net
>>79
これ
ほかのラーメン類やチャーハン類までもじわじわ値上げしてるし
前は100円で買えてたのに
これ
ほかのラーメン類やチャーハン類までもじわじわ値上げしてるし
前は100円で買えてたのに
80: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:20:20.58 ID:N7FO2GVv0.net
願い事が叶ったんやね
83: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:21:23.28 ID:LQFJMSIP0.net
パンとかも小さくしすぎやろ
84: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:21:28.43 ID:4o06kfkM0.net
そういやペペロンチーノも改悪?してたわ
ソーセージが切られてベーコンと一緒に入れられてたわ
ソーセージが切られてベーコンと一緒に入れられてたわ
85: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:21:39.15 ID:Jgqiv9e3M.net
そういやドーナツってまだやってるの?
93: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:22:57.55 ID:ieE7UmT1a.net
>>85
ひっそりとパンコーナーにあるらしい
ひっそりとパンコーナーにあるらしい
86: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:21:55.07 ID:J8x5gWKHM.net
小麦が値上がりしてるんか?🤔
94: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:23:26.51 ID:4o06kfkM0.net
食べてみた感想としては
味は変わらない
チャーシューは若干でかくなってうまい
魚粉を自分で入れるようになって面倒
-100点
味は変わらない
チャーシューは若干でかくなってうまい
魚粉を自分で入れるようになって面倒
-100点
102: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:25:26.29 ID:4o06kfkM0.net
106: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:27:11.02 ID:KD8QXH940.net
>>102
セブンのパスタほんまひどい
ど田舎のおかんですらもう少しマシなの作るわ
セブンのパスタほんまひどい
ど田舎のおかんですらもう少しマシなの作るわ
113: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:28:48.16 ID:uD1muGWS0.net
>>102
めっちゃ減っとるやん
めっちゃ減っとるやん
110: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:28:14.66 ID:Hzd8SSif0.net
セブンの最初いいのにジワジワ糞になるのほんと嫌い
115: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:29:13.60 ID:eXYfvTq5a.net
>>110
最終的に全てがクソになる日も近いな
最終的に全てがクソになる日も近いな
101: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:25:25.46 ID:ZelzAQT/d.net
めんま嫌いやから有能
92: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:22:42.82 ID:1Ns533iMd.net
次はいよいよチャーシュー取り外して300円やな
90: 風吹けば名無し 2018/05/14(月) 00:22:28.91 ID:Ay7je7LB0.net
おいしくなって新登場やぞ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526223606/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:35 ▼このコメントに返信 景気が良くなってるってのは全く実感無いけど
物価が上がってるのはめっちゃ実感するわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:36 ▼このコメントに返信 「おかしくなって新登場!」やろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:38 ▼このコメントに返信 セブンイレブンは商品で勝負しとるというか
立地で他の店舗に勝ってる感じするわ
丁度駅から住宅街まで歩くほうの歩道にセブン、反対側にファミマとかローソン
道路渡るのは微妙な線ってのが結構あるっていうか駅の隣セブンのところ多いわ
完全に立地特化の部署あるやろこれ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:44 ▼このコメントに返信 いいかげん乞食まとめやめたら?
商品変えて同じ話しかしてない知的障害者の集まりだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:45 ▼このコメントに返信 先に完成型売り出して固定購入者を掴んで、改悪・容量減してそれでも固定購入者が買っても
不満を持つ人は多いぞ。
マーケティング的には成功だろうけれども、セブンは味以外に良いイメージないわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:47 ▼このコメントに返信 これがあの花ちゃんですか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:48 ▼このコメントに返信 げ、あれ好きだったのについに改悪されたのか
1の言うようにファミマで買うかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:51 ▼このコメントに返信 役員がメンマ嫌いだったから抜いて役員だけ美味しくなっただけやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:54 ▼このコメントに返信 素晴らしいプライベートブランドだな。
これで安心してスルーできる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:56 ▼このコメントに返信 世の中嘘ばかりさ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 17:57 ▼このコメントに返信 これで消費税上がったらヤバイよね、食べ物は消費税下げして欲しい
店内とか持ち帰りとか外食とか関係なしに食べ物全て
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:02 ▼このコメントに返信 前は100円じゃなかったか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:02 ▼このコメントに返信 最悪値上げしていいから普通の量は守れ
デブに合わせろってんじゃなく、おにぎり2個分ちょっとぐらいしかないような量まで減らすのをやめろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:06 ▼このコメントに返信 米4
皆は君みたいに暇あればまとめ見てないんで^^;
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:06 ▼このコメントに返信 いうほどメンマ食いたいか?
値上げしてるからうんちやが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:06 ▼このコメントに返信 セブンは今まで作り上げたブランド価値を自ら率先して下げてる
一強ゆえに怠慢になってるな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:07 ▼このコメントに返信 値段あげても良いから減らすなそばもうどんも5口で終わっちゃうような量何とかしろ!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:08 ▼このコメントに返信 単に客が舐められてるだけ
それでもセブンで買い物して文句言う奴らは
セブン以外のコンビニ使うと死ぬ呪いでもかかってんの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:14 ▼このコメントに返信 ヨーカドーのスーパーもコンビニと同じ物を同じ値段で売っててスーパーの意味がないホントカス
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:17 ▼このコメントに返信 買ったことないし、これから買うこともない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:18 ▼このコメントに返信 冷食のカルボナーラ食ったやつおる?
あれも改悪してチーズ感がなくなって別物になった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:18 ▼このコメントに返信 つけ麺に関してはセブン一択だから残念
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:24 ▼このコメントに返信 セブン:チャーシュー盛りつけ麺と書いているだろ、だからメンマが無くてもセーフ!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:24 ▼このコメントに返信 メンマ好きだから許せんわwしかも値上げ?もう買わないw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:26 ▼このコメントに返信 ♪ずっと夢見させて〜 あげたから値上げ〜
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:26 ▼このコメントに返信 でもセブンの弁当が一番うまい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:38 ▼このコメントに返信 セブン最近全体的にしょっぱくなって行ってないわ
永遠に上り調子の企業なんて無いもんだな実際
傾いた企業お得意の「うちの商品も買えない貧乏人」連呼も始まってるようだし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:40 ▼このコメントに返信 この手の商品はセブンが開発して
そのうち他のコンビニやスーパーにも並ぶ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:41 ▼このコメントに返信 具付きつけ麺がチャーシュー盛つけ麺になったのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:42 ▼このコメントに返信 最後には「無」を売るんだろうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:42 ▼このコメントに返信 これはひどい。具入りだから定期的に買ってたけど、もう買うことないだろうな・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:44 ▼このコメントに返信 弁当ならほっともっとでいいじゃん。安いしコンビニよりはぜんぜん美味しい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:49 ▼このコメントに返信 いつもの新発売商法じゃないか
量を減らしてお値段据え置き新商品
これは堂々の値上げだけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:52 ▼このコメントに返信 つけ麺買うならファミマ
これ常識
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 18:57 ▼このコメントに返信 最近のセブンはすっかり落ち目や。
ブラック感が漂っているし、戦略もぐちゃぐちゃ。
ヨーカ堂も売れていない。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:01 ▼このコメントに返信 価格に文句はないが、価格を上げることで高級感みたいなものを出そうという考えがあるなら、それはやめてほしい。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:01 ▼このコメントに返信 量も少なくなってるんじゃない?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:04 ▼このコメントに返信 とみ田の冷やしつけ麺 はよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:06 ▼このコメントに返信 しかし結果として売れるから強気に出るわけで、そういう点でちゃんと不買しないと意思は伝わらないぞ
まぁこの商品にいたってはメンマなんかどうせ捨てるだけやし無くなっても問題ないやろ
むしろチャーシューでかくなったんなら改善やんけ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:08 ▼このコメントに返信 おいしくなって新登場!
じゃねぇよ、味なんかしらねーよたくさん食わせろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:09 ▼このコメントに返信 米39
でかくなったんじゃなくて薄くしてその分面積を広げた感じ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:11 ▼このコメントに返信 セブンって露骨に量下げてくるよな。
余気づかない自分ですら気づくほどに。
サークルケーサンクスは量かわらんなぁと思ってたらここ3年でほぼ潰れたわw
なんでだろうなぁ。
でも最近のセブンの量少なさには少しずつ人離れると思うわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:11 ▼このコメントに返信 今月もメンマ代がかかりすぎて辛い
これ以上節約できない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:11 ▼このコメントに返信 唐揚げの数知ってるとか結構なファンやな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:15 ▼このコメントに返信 薄利多店の本部独り勝ち商法やぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:15 ▼このコメントに返信 今でもセブンイレブンで飯買ってる奴なんて極度の情弱か食料難民くらいだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:15 ▼このコメントに返信 ほんま改悪しかせんな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:20 ▼このコメントに返信 結局鈴木元社長のワンマン企業やったんやで、首がすげかわるとこれや
強いワンマンがビシバシやっとる内はええけど、いざそいつがやめると
もう残ってるのは思考力皆無のイエスマンばっかで何事も疎かになる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:26 ▼このコメントに返信 やり方がよぉセコ過ぎるぜよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:32 ▼このコメントに返信 一応(大手)の給料は上がってるから
物価もアゲていいやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:34 ▼このコメントに返信 会長変わってから劣化の一途
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:34 ▼このコメントに返信 ドーナツすっかり忘れてたw
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:42 ▼このコメントに返信 セブンの商品全部クソってイメージが大勢の人についてしまったら、
それこそセブンの終わりの始まりや
誰もセブンになんか行かなくなる
そこまで気付かんアホ社員ばっかりなんだから、
目先の利益優先で商品の品質落とすだけ落としたらいい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:50 ▼このコメントに返信 コンビニの主力商品はコンビニそのものだからな
陳列品なんてどうでもいいんだよ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:52 ▼このコメントに返信 パスタサラダは全店ゴミと化したな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:52 ▼このコメントに返信 米46
どこで買ってんの?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 19:58 ▼このコメントに返信 米56
ナショナル麻布に決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:09 ▼このコメントに返信 セブンの量減らして御値段そのまま、そして味に拘ってますスタイル嫌い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:14 ▼このコメントに返信 コンビニのおにぎり久しぶりに食べたら、めちゃくちゃまずくてビックリした。添加物の味。もう買わない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:22 ▼このコメントに返信 セブンイレブンの弁当とかおにぎりって
出たばかりは適量なんだけどだんだん小さくなるイメージ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:25 ▼このコメントに返信 おい、セブンイレブンの関係者よ。
お前らここまで色々な商品を露骨にレベルダウンさせて消費者から不評をかって
何とも思わないのか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:28 ▼このコメントに返信 コッペパンもコーヒーとのモーニングセット始めた時に小さくするしなんなんこの企業
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:31 ▼このコメントに返信 少なくなって女性にも優しい、メンマの分軽くなって高齢者にも優しい神改良やぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:44 ▼このコメントに返信 つけ麺ってウドンやろ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 20:59 ▼このコメントに返信 そう、魚粉後入れは駄目だよね
最初から、混ぜとけよ、面倒だろ
香りもほとんど変わらないし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 22:04 ▼このコメントに返信 何年か前までは200円で大盛りだったのにな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 22:09 ▼このコメントに返信 メンマという呼び方を使うな。
あれは支那竹(シナチク)だ。
メンマという呼び方は日本語を放棄しているので日本国内では使用が認められていない。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 22:10 ▼このコメントに返信 めんまみーつけた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 22:26 ▼このコメントに返信 セブンの有名店とのコラボカップラーメン上げ底過ぎて吹いたわ
カップの上3分の1くらいしか麺ないのな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 22:37 ▼このコメントに返信 コンビニなんてさっさと潰れろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:15 ▼このコメントに返信 ※67
まーたバカウヨが発狂してるw
おまえ病気だよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月15日 23:59 ▼このコメントに返信 ヤパーリキンレイの冷凍麺が最強なんやなって
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 01:01 ▼このコメントに返信 セブンって一応売上だか利益は年々上がってるらしいけど、一店舗当りで考えるとどうなんだろ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月16日 06:45 ▼このコメントに返信 これにはメッセもニッコリw