1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:13:50.96 ID:xzo0NE20M.net


 関係者によると、日大の内田正人監督は試合前、コーチや選手が集まるミーティングで
「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる。何か言われたら『監督の指示』と言っていい」
との趣旨で選手の名前を挙げ、指示をした。
関学大は一連の日大の対応について抗議するとともに、16日までに経緯の説明などの回答を求めている。(久保 阿礼)
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180514-OHT1T50261.html



2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:14:11.50 ID:SaNIdP79r.net
えぇ・・・

3: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:14:31.12 ID:7ZFpsHxar.net
そら逃げるわな

4: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:14:43.67 ID:hPxjE82L0.net
頭おかしい






15: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:16:57.91 ID:HAnBVzwT0.net
すごい
ここからどう言い訳をするのか楽しみ

20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:17:53.80 ID:MQAMb3U2r.net
監督資格も剥奪やろこんなん
あるのかしらんが

564: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:09:59.96 ID:RWwHXITTa.net
>>20
いや逮捕やろ暴行示唆やんけ

26: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:19:02.95 ID:p+043Pqud.net
普通にそういう意気込みで挑めという意味で本当に怪我させろとは言ってないと言い訳して終わりやろ

31: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:20:15.71 ID:hQlD00kba.net
>>26
いや、どういう意気込みだよこれ

488: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:03:06.67 ID:45E8FPHC0.net
>>26
もう怪我させてしまって
逃げまくった後にこれ言っても
正しかろうが嘘だろうが関係なく
批判されるだけだろこんな事いったら
しかも責任取る言うたのに逃げ回っちゃったんだから

406: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:56:08.72 ID:YEs40JX50.net
アメフトの監督経験者が実際に潰せとか殺せという表現で指示を出したことがあるって記事見たし
>>26みたいな言い訳されるんやろうなあ

414: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:56:57.88 ID:MZB/A1Dfa.net
>>406
1プレー目で潰せというのはどういうことなんやろなあ

34: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:20:54.06 ID:ED2rJeINF.net
上手いこと潰せなら倫理的にはともかく意図は理解できる。あんな誤魔化しようのない暴力行為させたのは意味不明

37: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:21:26.13 ID:DyEhEhqt0.net
流れの中でレイトタックルすればええだけなのになあ

39: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:21:57.94 ID:ISlVhS+L0.net
>>37
宮川「流れの中に自然にタックルしてQB潰しました!!

8vAfy0a

50: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:23:30.18 ID:rkYVcs2f0.net
>>39
一直線やん

56: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:24:12.67 ID:8O4ttfrh0.net
>>39
人間魚雷やん

94: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:28:35.26 ID:spIof6yi0.net
>>39
これマジで悪質だな

105: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:29:56.09 ID:MZB/A1Dfa.net
>>39
1プレー目って縛りあったならこうするしかないわな
というかこいつ動き速いな

236: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:41:58.21 ID:Vldd22aZ0.net
>>39
多分、当人以外はこれ見るまではちょっと悪質なラフプレー程度やと思ってたんやろな
最初監督が私の支持ですと言ってたのはそういう事なんやないか

280: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:45:55.75 ID:URWSxz3a0.net
>>39
めちゃくちゃ過ぎて笑えんわ

880: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:37:32.98 ID:r5Xm97Pr0.net
>>39
味方の選手めっちゃ指刺してるな

318: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:49:22.57 ID:ksiHDTNWd.net
>>39
優秀な赤こうらやなあ

385: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:54:33.47 ID:28Z4LDVba.net
>>318

702: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:22:25.87 ID:siGgdJot0.net
>>39
目の前にいるチームメイトも大して騒いでないやん

759: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:28:02.56 ID:Jn68KESia.net
>>702
そら完全にボールが別のところに行っててみんなそっち見てるからやろ

40: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:22:11.60 ID:XI3kVSLMd.net
プロ選手も意図的言うてるし言い逃れ不可能やろな

48: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:23:10.14 ID:0ubX0zjBd.net
優勝した去年からこういうことやってたのかな?とか疑われてしまうよね

60: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:24:41.51 ID:1+oPYpVL6.net
大学のアメフト部のスタッフやったことあるけど、試合前に選手の士気を上げるために主将や監督が「相手を殺すぞ」って言うのは日常だったよ

96: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:28:55.20 ID:0ubX0zjBd.net
>>60
ハドルの最中でもチームを鼓舞するためにQB殺せとかいうけど、それと監督コーチが怪我させろって指示出すのは全然違うわ

200: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:38:47.64 ID:LzR9gWuAa.net
>>60
アイシールドかてぶっ殺せ言うてるけどマジでぶっころしてはせんやろ

222: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:40:39.79 ID:UFcLd9To0.net
>>60
そうは言ってもこんなタックルはせえへんやろ

66: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:25:16.60 ID:+vlAAvXB0.net
スポーツマンシップってなんだよ

70: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:26:06.33 ID:cHAj0ZRfM.net
監督もあんなあからさまにやると思わんかったんやろ

80: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:27:01.20 ID:6agNbx9H0.net
>>70
じゃあ一回目のタックルで選手下げるべきやったな

77: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:26:37.45 ID:NVxJtGSTd.net
ここでしらを切ると本当にもうどこも試合してくれなくなるやろ
改善する意思を示さなあかんわ

82: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:27:15.06 ID:m92b7l24d.net
ワイ日大、肩身が狭い

93: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:28:29.15 ID:SURYwkIGd.net
意図が伝わってなかったのなら1度目の危険なタックルで反則受けた後に是正できた
それを3度もやっているのだからチームの意思と捉えられても言い逃れはできんからな
どっちにしろ詰んでる

108: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:30:08.13 ID:taC7ifuEa.net
選手側からのタレコミではじめたか

112: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:30:24.61 ID:0/zBxI+i0.net
責任は俺が取るとかデカいこと言ってた監督
速攻行方不明なん草生える

123: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:31:55.87 ID:4C77aUVqp.net
関学のBBQはそんなに強キャラやったんか?

153: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:34:56.55 ID:TJwxXdOi0.net
>>123
関学のレギュラーQBいう段階で大学トップクラスの選手なんは間違いない

144: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:33:40.64 ID:+42XPXhkM.net
最初に絶対タックルしろとは指示されただろうな

171: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:36:23.38 ID:0/zBxI+i0.net
>>144
https://huddlemagazine.jp/roughplay_180515/
以下は複数のチーム関係者から得た証言を整理したものだ。

「試合に出場したかったら、1プレー目で相手のQBを壊してこい」

日大・内田正人監督が反則をしたDLにそう指示したのは試合前日だった。
『壊してこい』というのは、『負傷をさせろ』という意味だ。
当該選手は1年生の時から主力選手で、2年時の昨年も大活躍をしていたが、
今年は試合出場機会こそ与えられていたものの干されており、精神的にはかなり追い込まれた状態だった。

そのDLに対し、内田監督は試合出場の条件として関学大のQBに負傷をさせることを指示し、
コーチAは「何をしてもいいから壊してこい」と指示した。

さらに試合直前、監督から再度、当該DLに対し前日と同様の指示があった。
その後、コーチAから「やらないというのはないからな」と念押しされた。

当日の先発メンバー表には当該メンバーの名前はなかった。
チームが動画サイトに上げているロッカールーム内のハドルで
主将が当日の先発メンバーを発表する動画でも、当該選手の名前は確認できなかった。
つまり、当該選手は関学大QBを『壊す』ためだけに出場の機会を与えられていた。

「皆、俺がやらせていることは分かっている。(周囲から反則プレーについて)
何か聞かれたら、監督の指示だと言え」

試合後、反則プレーについて内田監督は選手全員に対しそう促した。
反則をした当該選手は泣いていたという。

181: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:37:02.27 ID:MZB/A1Dfa.net
>>171
監督の指示だといえ(認めるとは言ってない)

214: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:39:54.54 ID:h8LMibWDa.net
>>171
選手めっちゃ追い込まれてたんだな
こういうのも洗脳みたいなもんだろ

219: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:40:21.67 ID:JNu0r97ia.net
>>171
完全にヤクザの鉄砲玉だよな

150: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:34:28.77 ID:ZupwPxYn0.net
試合予定だった他の大学もドン引きで試合中止しててええことやん

168: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:35:45.67 ID:LhkZ7iY/0.net
スポーツ庁長官がガチギレしとるからかなりデカい処分下りそうやな

197: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:38:33.14 ID:0/zBxI+i0.net
日大監督神発言集

「試合に出場したかったら、1プレー目で相手のQBを壊してこい」
「何をしてもいいから壊してこい」
「やらないというのはないからな」
「皆、俺がやらせていることは分かっている。(周囲から反則プレーについて)
何か聞かれたら、監督の指示だと言え」

218: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:40:16.31 ID:5WMrQA6y0.net
>>197
これ半分美談やろ

227: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:41:02.44 ID:ZdY/7XRfa.net
>>197
アメフト界で権力あるからこんなことほざいとるんか?

238: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:42:10.14 ID:5a+p4u4Oa.net
>>197
なお責任とらずに雲隠れ

279: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:45:50.10 ID:0gBsJwsh0.net
>>197
まるでスポーツ漫画の悪役やなw
OBとかも監督の人格なんか知ってただろうに
結果出してたし権力持ってたしで止められんかったのか

291: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:47:02.52 ID:1kHeP5D/0.net
>>279
むしろ悪人の方が出世するんやろな

199: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:38:45.05 ID:nqkuUrxSa.net
これ監督は厳重注意だけなんやろ?根元から腐ってんちゃうか

232: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:41:21.35 ID:TJwxXdOi0.net
>>199
日大に関しては監督は理事兼人事部長で理事長の側近中の側近
監督排除しようとすると日大の経営そのものに関わる

269: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:44:45.96 ID:nqkuUrxSa.net
>>232
あっ…(察し)

256: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:43:54.34 ID:Gq6LO5zv0.net
関学が確実に甲子園ボウルに出てきて日大と対戦するというわけでもないだろうに
なんでそんなことするんやろね

386: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:54:47.54 ID:MZB/A1Dfa.net
>>256
立命館がおって去年もリーグ戦では関学に勝ってるけど
主力がごっそり抜けたから今年は厳しいやろな

273: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:45:11.62 ID:TJwxXdOi0.net
>>256
いうて関学の関西大学リーグ優勝確率8割くらいやろ

377: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:54:08.07 ID:5kqfWg1/0.net
>>273
昔は京大神戸大も強かったんや

860: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:35:41.42 ID:p+043Pqud.net
>>377
今は関学がチョイ抜けてて、関大立命館がすぐ下にいて関西三強やなかったか
関大は京大に負けたりするけど

873: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:36:59.86 ID:MZB/A1Dfa.net
>>860
関学と立命の2強で関学の方がちょい上
関大がここに絡むのは無理

879: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:37:30.30 ID:tk9yzDhUa.net
>>860
関学>立命館>>関大>京大くらいのイメージやった

294: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:47:08.12 ID:6HKxCeXe0.net
ヤバすぎでしょ…

311: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:48:46.71 ID:Xh4r5sLV0.net
■日大広報「(チームからの指示は)ありません」

一方、日大の広報担当者は14日の取材に対し、
「当然ですけれども、監督やコーチがああいったプレーを指示した事実はありませんし、それはありえません」と断言。
その上で、該当の選手が故意に悪質なタックルをした事実もないとして、
「あくまでプレーは瞬間的なものですので、こちらとしては、
今回の件は偶発的なアクシデントだったと認識しております」
と話した。

2018/5/14 18:31
https://www.j-cast.com/2018/05/14328585.html

362: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:52:54.65 ID:LhkZ7iY/0.net
>>311
調査中とか言っとけばええものを

553: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:09:06.40 ID:wh4JQmFwa.net
>>311
糞過ぎる

376: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:54:07.81 ID:AKZg5acea.net
>>311
危機管理学部仕事しろよ




314: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:49:12.16 ID:sPq7LJny0.net
ニュースでも言われてたけど
タックルもだけど その後きっちり身体を捻って致命傷を与えようとしてるからな

322: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:49:36.68 ID:SqIpLKmNa.net
夕刊フジにデカデカと

日大アメフト、廃部必至

とか書かれてて草

395: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:55:35.57 ID:0/zBxI+i0.net
>>322




一面飾って草

415: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:57:09.82 ID:1kHeP5D/0.net
>>395
ちっさ!

417: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:57:15.80 ID:ED2rJeINF.net
>>395
日大アメフト部が核を輸送するように見えた

446: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:59:17.49 ID:2rA1gfui0.net
>>395
トランプ激おこで草

336: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:50:52.20 ID:LdvdySp70.net
指示されたからと言ってやるのかあんな危険なプレー
洗脳でもされとんのか

363: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:53:01.07 ID:Al80frYX0.net
なんかずっこけて殴りかかってたけど
あれも指示なんか?

371: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:53:33.37 ID:sPq7LJny0.net
この設定そのまんま漫画の敵役として使えそうなレベルやな
アメフトに限らず大抵のスポーツ漫画で使えそう

390: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:54:53.21 ID:7mw64mxMH.net
>>371
MAJORで海堂の監督が吾郎足潰したのがこんな感じやろ

399: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:55:46.42 ID:CvuqHyfia.net
>>371
海堂やろなあ

498: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:03:58.42 ID:ym3WVhYz0.net
>>371
ラフプレーで壊しにくる悪役はゴロゴロ居るけど、そういう奴らってプレイ中の事故と言い張れるタイミングで
仕掛けてくる巧妙さも持っとるもんやろ
投げて2秒後に体当たりは漫画の悪役も困惑やで

407: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:56:12.81 ID:ED2rJeINF.net
このタイミングで腹いせにOT殴り出す奴はいても無視してQB行く奴はおらんでマジで

453: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 15:59:40.73 ID:lvi4SzbY0.net
こんなんせんといけんほど実力差あるんか?

465: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:01:01.56 ID:MZB/A1Dfa.net
>>453
去年も日大が勝ってるし良い勝負やとは思う
ただ関学のQB潰せば日大の2連覇がぐっと近付くのは間違いない

479: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:02:14.69 ID:dH0VBxdU0.net
大学アメフトの強豪同士による一戦で起こった今回の騒動は、日大による報復ともっぱらだ。
日大が27年ぶり21回目の頂点に立った大学日本一を決める昨年の甲子園ボウルでのこと。
1年生QBの林が第3クオーターに相手の執拗なマークに遭い脳振とうで戦列を離れた。数分後に戻ったが、プレーに精彩を欠いた。
アメフトでは、特に司令塔であるQBが潰された場合、相手のQBに倍返しする「慣例」があり「日大側は去年の甲子園ボウルの報復をしたのではないか」(アメフトに詳しいスポーツライター)という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000022-nkgendai-spo

490: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:03:23.97 ID:1kHeP5D/0.net
>>479
脳震盪の後もプレーさせたのかよ
スゲーなアメフト

542: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:08:08.68 ID:+T/DMSdua.net
>>479
これソースはゲンダイやからな
悪質な反則で倍返しする慣例なんかないわ

555: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:09:14.17 ID:JNu0r97ia.net
>>479
別に誰も関西QBを潰しに行った事は咎めてないのに
これといい山口メンバーの件といい、何で関係ない事を持ち出してバランス取ろうとするのか

561: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:09:29.59 ID:45E8FPHC0.net
>>479
結果的に廃部の危機とかアホすぎるやろ

501: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:04:08.63 ID:U7HK+H/Nd.net
>>479
1年でQBってすごそうやけど、どうなん?アメフトに自信ニキ

522: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:05:41.81 ID:AMigJb0md.net
>>501
日大得意技のショットガンにくっそハマったQB
いなかったら躍進ない言われとる

550: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:08:47.65 ID:aPf8fHkG0.net
>>522
判断がすごいタイプ何それとも鉄砲肩タイプ?

563: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:09:52.16 ID:MZB/A1Dfa.net
>>550
投げても走っても良し

567: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:10:14.48 ID:AMigJb0md.net
>>550
強肩やけどランで稼ぐからどっちかというと判断力やな

502: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:04:11.09 ID:KKew6/gga.net
スポーツで名を上げなきゃ学生呼び込めない大学がある限り勝利至上主義で犠牲になる奴はまた出てくるだろうな

524: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:05:46.92 ID:1kHeP5D/0.net
>>502
だからこそ、せめて明るみになった分はキチンと処分されないと

508: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:04:38.04 ID:MZB/A1Dfa.net
地味に日大の3番がナイスカバーでパスカットしてるのが草生えるわ

511: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:04:48.10 ID:8zsPJzf+0.net
今回のは論外やろけど
実際サック寸前にQBがボール投げ捨てたとして
タックル止められるもんなん?

526: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:06:06.11 ID:xOhGrjEE0.net
>>511
無理だけどまーしゃーないって感じで許されるし、QBもラッシャー来てるのわかってるから怪我も少ない
今回のタックルとは全くの別物やで

565: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:10:06.84 ID:0ubX0zjBd.net
>>511
今回問題になってるプレーの映像でももう1人QB捕まえに行ってる選手がおるけどQBがパス放った瞬間からタックルやめてパス投げた方へ方向転換しとる、これが普通のプレーやね

583: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:11:37.80 ID:+T/DMSdua.net
>>511
ぶつかる瞬間に手を上げて故意じゃ無いですよ〜みたいな感じにはする

597: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:12:28.42 ID:ED2rJeINF.net
>>511
流石に投げるタイミングで既にタックルの踏み込みしとったらしゃーないで許されるそんでも頭に頭から行くと反則取られるが

622: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:14:23.87 ID:45E8FPHC0.net
>>511
止めれないけどローリングまでしたら
流石にキレられる

548: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:08:43.57 ID:oxOUd99yr.net
新潟県アメフト協会 理事
「日大アメフト部よ。はやく謝れ! 真摯に謝るんだよ! 」
「早く謝らないと取り返しのつかない事態になるぞ!!」


日大広報
「あれは偶発的アクシデントだから」







追記
(あかん)もうだめでした





571: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:10:30.05 ID:SzPtpTgR0.net
>>548
悲しいなぁ

752: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:27:17.45 ID:sqnJFMiUM.net
>>548

566: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:10:09.78 ID:QVd1hG/F0.net
建前上は教育の一環な学生スポーツやからね厳しくせんとあかんわな
日大のリーグ除名処分くらいは最低でも必要やろ

586: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:11:47.55 ID:8HZYXIkOa.net
命令するのもおかしいけど
実行するのもおかしいからな
廃部しかないね
日大の他のマイナー競技にも影響出る前に廃部しろ

615: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:13:46.45 ID:JuFNvCz0d.net
頭おかしいわ

こんなのが理事やってる日大ってやばない?

618: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:14:02.08 ID:De5xfBdn0.net
ああいうやり方をすることで、誰かに助けて欲しかったんかなって考えも出てくるわ
やられた奴はとばっちりやから選手も裁かれるべきやけど、まずは監督やな

633: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:15:29.30 ID:GcNoXhvQd.net
こんなんアメフト本場じゃ日常茶飯事ってやつがいるかと思ったら誰も擁護してなくて草

643: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:17:04.73 ID:0HsrxC1l0.net
>>633
アメリカの学生がこれと同じ事やってボロクソに叩かれてたぞ

649: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:17:31.49 ID:5dUeYB9w0.net
>>633
アメリカでもありえないってさ
https://ameblo.jp/betty-suzuki79/entry-12375302956.html

654: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:18:14.15 ID:cIK1Y451d.net
>>633
そらテレビにでてくる有名アメフト選手や、アメフト経験者がありえんと叩いてるから ネットで口だけのやつが本場では〜って言ってる状況

642: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:17:01.20 ID:SqIpLKmNa.net
ここまで擁護不能な事件も珍しい

652: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:17:54.89 ID:N9haJc5f0.net
向こうでもカレッジやとレイトヒット下手なやつが多くてアカンわ









NFLクラスになるとちゃんと流れの中で仕留めるのに












692: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:21:15.68 ID:Y8xXaHYyd.net
>>652
ピンポイントキック草

713: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:23:34.94 ID:Zyvv2BxCd.net
>>652
やられてる方もプレイ切れてる最中でも警戒しとるな
プレイの流れでやってる奴はエグいけどなんとでも言えるな

729: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:25:11.11 ID:CVGNlsWxp.net
>>652
下の1個目のgifヤバない?死ぬやん

857: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:35:37.64 ID:ED2rJeINF.net
>>652
これカレッジの方は流石にその場のアンネセサリー以外にも何かあるやろ

968: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:44:41.06 ID:FnN/pUAd0.net
>>652
これ殆どQBヒットじゃないやんけ

683: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:20:44.38 ID:Hb+IkgZ6M.net
>>652
アメリカもやべーじゃん

708: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:23:06.90 ID:uhCJjFtQ0.net
>>683
流石に日大ほど下手なやつはそうおらんぞ

688: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:21:09.49 ID:GaPn2Eh7M.net
現代とか東スポあたりかと思ったら報知で草も生えんわ

701: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:22:14.12 ID:cIK1Y451d.net
NHKやTBSで成功してる日大OBにすら叩かれとるから無理やろ
スポーツ大学改め殺人教唆大学やね

724: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:24:32.45 ID:P0BfFtdZ0.net
>>701
これかばったら伝統で居直った相撲協会の二の舞やしな

756: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:27:37.84 ID:IpUfR3BP0.net
>>701
これ庇ったらあのプレー認めることなるから業界内で死が確定するやろ

755: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:27:35.47 ID:BsJuvAZQd.net
高学歴パンチ貼っとくぞ


【日本大学との試合見合わせにつきまして】
http://www.tokyowarriors.com/

さて、私どもは6月9日に予定しておりました日本大学とのオープン戦の実施を見合わせることといたしました。理由は以下の通りとなります。

日本大学は5月6日に行われた関西学院大学との試合において、守備選手が極めて悪質な反則行為を働き、相手選手を負傷させました。
これは、選手生命は言うに及ばず、生命そのものを脅かしかねない危険な行為であり、同一選手がその後も反則を繰り返して資格没収となったことと併せて、言語道断と言わざるを得ません。
当該選手に対して、連盟から暫定的な出場停止処分が下されましたが、指導者を含めての正式な処分や再発防止策が講じられていない以上、日本大学と試合を行うことは、現段階では難しいと考えます。

実際に、日本大学と試合を行う予定であることに対して、チーム内および選手保護者の皆さま、並びにOB・OGの一部から心配する声をいただいております。
私どもコーチ陣は、選手の安全や生命を守ることを第一に、日々指導を行っております。今回の件の重大さを、関東学生アメリカンフットボールにかかわるすべての関係者が認識し、選手の安全が担保される状況になることを、心から願っております。

今回の決定に対してご理解賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

東京大学アメリカンフットボール部

783: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:29:39.53 ID:CVGNlsWxp.net
>>755
サンキュー東京大学

785: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:29:51.11 ID:QYm+23VRr.net
>>755
東大はほぼ未経験者のチームやからこういうとこ敏感やな
他が鈍感なだけかもしれんが

811: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:32:04.27 ID:esMPzWCmd.net
>>785
法政と東大が中止決めるの早かったの監督変わって近年はフェアプレー重視しとるってのもある
選手預かってるわけやからやってられんやろと

758: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:27:57.11 ID:CLny874zM.net
これすき




782: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:29:37.21 ID:sqnJFMiUM.net
>>758
エッッッッ

792: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:30:23.93 ID:c0hkrH+80.net
>>758
くだらねえw

805: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:31:36.17 ID:dUPFRxlNd.net
>>758

760: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:28:03.16 ID:RRgAvAyH0.net
仮に監督が言ったとしてもリークされてる時点でその程度の人間なんやろなあ
てかスポーツじゃないわこいつのやることは

813: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:32:07.34 ID:ym3WVhYz0.net
>>760
去年だか一昨年だかに大量の退部あったらしいし不満抱えとる奴はおるんやろな

761: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:28:07.21 ID:J0TDaLEK0.net
8月まで指導自粛試合の指揮も取りませんって完全に逃げの体制入ってるで
裁判でもせん限りほんまに表に出てこないと思う

772: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:29:08.19 ID:MZB/A1Dfa.net
>>761
さすがに明日処分出さんかったら被害者の親が告訴に踏み切るやろ

815: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:32:17.70 ID:ZupwPxYn0.net
 よくないけどフガフガにならなくてよかったな😢

アメリカンフットボールの関西学院大学と日本大学の定期戦で日大選手による悪質な反則行為で選手が負傷した問題で、
関学大アメフット部は15日、負傷した選手が「第2・第3腰椎棘間靱帯損傷」と診断されたと発表した。

 14日に兵庫県西宮市内の病院でMRI検査を受けた。神経に損傷は見当たらず、今後は痛みが軽減すれば練習に参加できる見通しという。

 試合は6日に東京都内で行われ、日大選手がパスを投げ終えて無防備な状態だった関学大のクオーターバックに、背後から激しくタックルするなどした。

関学大アメフット部は「後遺症の可能性は極めて低いと認識している」と説明した。

823: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:33:01.54 ID:MZB/A1Dfa.net
>>815
神戸新聞NEXT|スポーツ|負傷の関学大アメフット選手、神経に異常なし

6日に東京都内で行われた日大とのアメリカンフットボール定期戦で負傷した
関学大の選手は14日、兵庫県西宮市内の病院で磁気共鳴画像装置(MRI)
検査を受けた。左脚にしびれや痛みが出ているが、関学大アメフット部の
小野宏ディレクターによると、左腰などの神経に異常はなかった。
痛みが消えれば、練習に参加できるという。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/201805/0011256271.shtml

966: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:44:22.60 ID:j2dAS71bM.net
>>823
丈夫で良かったな

856: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:35:35.06 ID:NLTveyHca.net
1(遊)「30年以上アメフットに携わっているがあのようなプレーは見たことがない」(森清之・東大アメフト部ヘッドコーチ)
2(二)「問題となった映像を繰り返し見たが偶発的なものでないことは明らか」(有沢玄・法大アメフト部監督)
3(中)「スポーツの範疇を超えている。あってはならないこと」(鳥内秀晃・関学アメフト部監督)
4(一)「言語道断」(東大アメフト部)
5(右)「むちゃくちゃ。あり得ない。絶対にできないです。狙わないとできないプレー」(河口正史・解説者/元アメフト選手)
6(左)「チームから何らかの指示があったと考えるのはアメフト経験者ならば普通だと思います」(近藤祐司・スポーツアンカー)
7(三)「危険な行為で、普通ならレッドカードに値するプレーではないか」(鈴木大地・スポーツ庁長官)
8(捕)「このままでは廃部です」(高橋孝輔・新潟県アメフト協会理事)
9(投)「(追記)もう駄目でした」(同上)

868: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:36:35.50 ID:sqnJFMiUM.net
>>856
これは年間最優秀バッテリー

929: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:41:43.11 ID:45E8FPHC0.net
>>856
もう、駄目でした。は(投)で4番の二刀流イケルで

861: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:35:41.98 ID:BsJuvAZQd.net
試合見てたライターが
このタックルのあとチームの輪に戻った宮川泰介がチームメイトからよくやった的なリアクション受けてたって言ってたから
日大アメフト部全員共犯やろ

883: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:37:49.17 ID:3XXo9l5wa.net
>>861
ミヤネ屋でばっちり流れてたぞ

949: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:42:58.24 ID:45E8FPHC0.net
>>861
あれも胸糞だったよなあ
よくやったみたいに労われてたじゃん

953: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:43:16.37 ID:MZB/A1Dfa.net
>>861
そうは見えへんけどな

876: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:37:14.08 ID:PAku1Tem0.net
練習試合でやっちゃうのが凄い

906: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:39:30.46 ID:9Rq09Gmo0.net
>>876
関学とは対戦しないからじゃないの?リーグ戦で
何でこんなたかが対抗戦でこんな事したのかって思うかもしれんが、
これは甲子園ボウルの布石なんやぞ。関学の戦力低下の為に今やったんやぞ

884: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:38:07.62 ID:SqIpLKmNa.net
ちなみに刑事に発展して故意と指示が立証された場合、内田の方が罪は重いってとくダネでやってた

893: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:38:41.33 ID:4UNVBgcG0.net
近頃は現実が漫画越えることが多いな

926: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:41:38.49 ID:tk9yzDhUa.net
今回の件で日大の権威は失墜し残った関学は依然として学生アメフトの顔で実績でも一強になった
皮肉なもんだ

950: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 16:43:00.52 ID:0qGczghId.net
>>926
でも入部希望者減りそうやから関学も死活問題やぞ
ここまで大きくなったら絶対に世間も納得する解決策作らなあかんわこれ






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526364830/





日大アメフト部91番の殺人タックルを食らった関学大選手、全治3週間 下半身に痺れ

【悲報】日本大学アメフト部、とんでもない殺人プレーをして炎上してしまう