18: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:48:22.79 ID:0QrTg/p30.net
ワイなら買う
10: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:47:56.80 ID:zqiWKIpA0.net
こんな絵即席で用意できるんか
8: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:47:50.01 ID:/86jT0GW0.net
絵うまいな
ツイッターやってそう
ツイッターやってそう
3: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:46:52.21 .net
わざとだろ
9: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:47:55.85 .net
誤発注商法
11: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:48:03.08 .net
値下げしろよ
16: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:48:20.47 ID:gnOR8a510.net
個数多すぎると発注時に機械が何度も警告するのにそれでも発注したんか
51: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:50:34.92 ID:V7yidCkB0.net
>>16
87やとでえへんで
88とか同じ数字二回入れると確認されるけど
87やとでえへんで
88とか同じ数字二回入れると確認されるけど
311: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:52:06.42 ID:8x5cWtVvd.net
>>16
警告を習慣で無視するというのは事故あるある
警告を習慣で無視するというのは事故あるある
25: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:48:47.78 ID:uKEF8sEb0.net
ヴァーチャル店員だろ
29: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:48:59.80 .net
こんな上手いとかアニメーター働いてんのか?
32: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:49:13.82 ID:V1m1vcmT0.net
バカッターでこの手の手法流行ってから本当わざとらしいの増えたな
37: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:49:31.44 ID:9F7CyRCw0.net
チルド食品の発注ってオーナーか店長の仕事やろ
38: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:49:43.14 ID:LdHnYzAl0.net
これでレジにかわいい店員がいたらカッコつけて買ってまう
40: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:49:56.50 ID:F1qFPOoua.net
値下げしろや
53: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:50:43.69 ID:qYIhKoqc0.net
870とかなら絶対誤発注だろって思うけど
87は自演臭すぎる
87は自演臭すぎる
55: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:50:53.01 ID:U2NAOE5V0.net
値下げなしは客ナメてるわな
57: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:51:03.08 ID:BlSNdkDRa.net
下の棚パンパンやん
58: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:51:07.20 ID:+us7ROI10.net
ミートソースパスタで良かったな
糞みたいなやつやったら終わりや
糞みたいなやつやったら終わりや
59: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:51:18.65 ID:fzDI8Oaf0.net
普通の値段で在庫処分ってそれは無理だわ
68: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:52:15.49 ID:nAsH1AvzM.net
本部が弁当とかの値下げ禁止してるからしゃーない
61: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:51:20.39 ID:/MbouEXa0.net
これドンキでも似た手口みたことあるわ
64: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:51:47.52 ID:YFbveBVI0.net
これで358円くらいまで値下げしてたら買う人も増えるだろうが
65: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:51:56.85 ID:kUfNt3wMa.net
こいついつもミスしてんな
67: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:52:07.02 ID:J71sxV/z0.net
何をどう間違えたら87個も受注できるんや
70: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:52:22.90 ID:Pi4hJjlgr.net
こんなん仕込みに決まっとるやん
セブンてドンキレベルまで堕ちてるな
セブンてドンキレベルまで堕ちてるな
74: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:52:50.45 ID:44fZ53km0.net
ワイコンビニで発注してるけど普通気付くぞ
77: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:53:08.74 ID:LTD09gke0.net
ナポリタン派なんで
79: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:53:19.47 ID:pS0j03JPp.net
居酒屋でバイトしてる時ミスって冷凍サーモン20箱発注した時は青ざめたわ
82: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:53:48.85 ID:ERfwZqQ2M.net
こういうの企画会議とかでやってると思うと草生える
詐欺にならんのか
詐欺にならんのか
91: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:56:04.33 ID:H4XeSpxP0.net
発注ミスって起こり得ないらしいけどほんまなん?
103: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:58:54.55 ID:AhtRbJMU0.net
>>91
学生の頃コンビニでバイトしてたけど発注ミスやったことあるぞ
正確な数字覚えてないけどリプトンのミルクティー50本くらい来た気がする
学生の頃コンビニでバイトしてたけど発注ミスやったことあるぞ
正確な数字覚えてないけどリプトンのミルクティー50本くらい来た気がする
110: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:59:43.78 ID:Wh77w7kjM.net
>>91
870個とかありえない数字だったら途中でストップかかるけど87個なんて繁華街とかだったら普通にありえるからスルーされる
870個とかありえない数字だったら途中でストップかかるけど87個なんて繁華街とかだったら普通にありえるからスルーされる
179: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:11:02.72 ID:OHnla8OL0.net
>>91
ワイもやらかしたことあるわ
どんべえの天ぷらそばが10箱来た
無事捌けたけどな
ワイもやらかしたことあるわ
どんべえの天ぷらそばが10箱来た
無事捌けたけどな
240: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:24:55.34 ID:LMqkVwne0.net
>>91
多い発注はまだまし
オニギリ弁当丸々飛ばした時は本当にどうしようもなかった
多い発注はまだまし
オニギリ弁当丸々飛ばした時は本当にどうしようもなかった
92: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:56:27.41 ID:ANzgETYm0.net
例えばこれでミートソーススパゲティが完売したとして他の食い物が売れなくなるんじゃないの
94: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:56:51.74 ID:bHdsq6+bM.net
パスタに400とか草
99: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:57:43.92 ID:OHnla8OL0.net
ちゃんとラミネートしてるあたりが胡散臭い
届く前に誤発注に気づいて描いたんかな
届く前に誤発注に気づいて描いたんかな
106: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:59:06.82 ID:NXr6O2Gda.net
どんな理由があろうと本社から値引きは禁止されてるから無理や
仕入れしてくれるだけでセブンは儲かって泣くのはオーナーだけやから売れなくてもどうでもええし
仕入れしてくれるだけでセブンは儲かって泣くのはオーナーだけやから売れなくてもどうでもええし
111: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:59:48.96 ID:2KNnHQ8l0.net
87じゃ誤発注として検知されんやろ
120: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:00:58.23 ID:x22VPdREd.net
20世紀少年で4と千を間違えてた奴おったな
135: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:03:34.17 ID:XienPdVEd.net
絵うまいやんけ
138: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:04:07.79 ID:HEKxtbrQ0.net
セブン(これやったらネットでバズるやろうなぁ)
セブン「やってしまいましたwww」
セブン「やってしまいましたwww」
139: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:04:19.43 ID:dwm2OIXZ0.net
本社「1度卸した商品が売れ残ろうがワイの知ったことではないわ」
140: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:04:35.04 ID:1tMwddfi0.net
かわいい
142: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:04:40.49 ID:yZVq2vpO0.net
バイトしてたけど誤発注何回かあったな
ガムだったり日持ちするやつだったからよかったけど
ガムだったり日持ちするやつだったからよかったけど
146: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:05:29.35 ID:XienPdVEd.net
バズり目的にしてはリスクが高すぎるんだよなあ
ワイならカロリーメイトでやる
ワイならカロリーメイトでやる
149: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:05:57.19 ID:2GTkZP260.net
161: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:07:41.07 ID:JmkZfGie0.net
>>149
介護士みたいなダサさ
介護士みたいなダサさ
165: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:07:57.79 ID:omAZzDCn0.net
>>149
引っ越しか配達っぽいな
引っ越しか配達っぽいな
278: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:36:14.36 ID:Slkj/KptM.net
>>149
ガチャピンやん
ガチャピンやん
150: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:06:08.10 ID:BkIRDOPT0.net
バイトに書かせたんか?上手いやん
157: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:07:03.33 ID:PaVzAOgHa.net
まぁでも多分買うわ
ミートソースとかいつ食っても大体旨いし
ミートソースとかいつ食っても大体旨いし
158: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:07:05.45 ID:/s5bvC3Sr.net
164: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:07:53.61 ID:H4XeSpxP0.net
>>158
こっちにスパゲティ巻いたフォーク向けてるのかと思ったら巻き方おかしいな
これフォークか?
こっちにスパゲティ巻いたフォーク向けてるのかと思ったら巻き方おかしいな
これフォークか?
229: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:21:53.75 ID:2UR/8gc1a.net
>>158
ガチで何なんこれ
気になって仕事できん
ガチで何なんこれ
気になって仕事できん
163: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:07:50.51 ID:bmZrr0lO0.net
ほーんペペロンチーノ買うわ
167: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:08:11.57 ID:Fx5EEldZ0.net
まぁ廃棄ヤバいやろな〜
バイト代から天引き
バイト代から天引き
169: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:09:05.89 ID:aYLMIFuq0.net
196: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:14:43.51 ID:omAZzDCn0.net
>>169
やっぱ美少女の必死の懇願って容易に断われ無いもんやわな。例え、それにつけ込んで裏で糸引いとるのがおっさんだとしてもな
やっぱ美少女の必死の懇願って容易に断われ無いもんやわな。例え、それにつけ込んで裏で糸引いとるのがおっさんだとしてもな
170: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:09:44.90 ID:i3rL62Gu0.net
ミートソースはたしかにおいしい
おなかすいた
おなかすいた
182: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:11:26.60 ID:x1IrrUWUa.net
近所のセブンでもあったけどこういうのって1回こっきりよな
184: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:11:50.35 ID:0z0eg2l30.net
ミートソースなら買うわ
211: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:17:21.95 ID:DCDVSk7D0.net
ワイこんなん見たら買ってしまうし効果あるんやろな
217: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:19:08.59 ID:Un8vODfG0.net
世の中こんなに誤発注が多いんだな
221: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:19:48.27 ID:Fx5EEldZ0.net
一番くじのセット数間違えなくて良かったな
あれ1セット7万くらいやから(笑)
あれ1セット7万くらいやから(笑)
226: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:20:46.54 ID:omAZzDCn0.net
>>221
箱買いニキか?仕入れ価格は流石にもっと安いやろ
箱買いニキか?仕入れ価格は流石にもっと安いやろ
228: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:21:28.23 ID:usR3ph860.net
大事にするので安くしてください
233: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:23:04.11 ID:omAZzDCn0.net
>>228
母の日のプレゼントにするのでタダにしてください
母の日のプレゼントにするのでタダにしてください
230: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:22:36.78 ID:dewx/ZJ10.net
今日からセブンは700円くじやぞ
234: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:23:36.83 ID:LMqkVwne0.net
87個だったら多分半分は売れるからそんな致命傷にはならん
243: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:25:29.30 ID:f0Df2bau0.net
絵うまいな
248: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:27:31.15 ID:Yynjf0sH0.net
これとそっくりな店員がレジやってたら買う奴はおるかもせん
251: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:27:55.31 ID:hUC1IKcVa.net
明らかにおかしいマグロ持ってるしワサビで泣く女の絵の転用やろこれ
275: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:35:57.47 ID:2GTkZP260.net
281: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:38:32.22 ID:OlRSfXsP0.net
>>275
なるほど
なるほど
284: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:39:13.34 ID:omAZzDCn0.net
>>275
はぇ〜なるほどなぁ
はぇ〜なるほどなぁ
287: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:41:12.97 ID:KdN6g9k80.net
>>275
いやおかしいやろ真ん中から右にはならんやろ
いやおかしいやろ真ん中から右にはならんやろ
300: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:46:13.23 ID:7rvic1E30.net
>>275
なんでマグロの握りをフォークに乗せてんねん
なんでマグロの握りをフォークに乗せてんねん
286: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:40:29.19 ID:r64aO6V00.net
このレベルの絵がかけてもコンビニ店員か
イラストレーターってやっぱ努力が割に合わないわ
イラストレーターってやっぱ努力が割に合わないわ
288: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:41:54.70 ID:omAZzDCn0.net
>>286
今どきイラスト1本って人も少ないやろ
ワイのアッネは仕事しながら副業がてら依頼受けとるみたいやで
今どきイラスト1本って人も少ないやろ
ワイのアッネは仕事しながら副業がてら依頼受けとるみたいやで
115: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:00:20.39 ID:DTYI2JGgp.net
クオリティ高くて草
69: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 01:52:19.59 ID:ko7k9pX9a.net
もしワイの馴染みのコンビニなら笑顔で買ってやるよ
162: 風吹けば名無し 2018/05/18(金) 02:07:42.55 ID:+tuO9hNrd.net
実際見かけたら買っちゃうかもしれん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526575595/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:39 ▼このコメントに返信 消費者なめてる?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:42 ▼このコメントに返信 いやコンビニだったら誤発注偽装してまで売るメリットないから
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:42 ▼このコメントに返信 普段の金額と重量で配車くんでるし、確認の電話するけどね。
うちみたいな小さいとこでもそこまで自動化されてるんだから、
セブンならではの特殊な事情があるのかもしれん。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:43 ▼このコメントに返信 >>155
なに寿司にぎってんねん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:43 ▼このコメントに返信 8個注文を7個に修正しようとして消し忘れとか?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:44 ▼このコメントに返信 どうせ8個を7個に修正しようとしてやらかしたんだろな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:48 ▼このコメントに返信 米2でしょう
勘ぐってわざととかいうのもまあしょうがないとは思うが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:49 ▼このコメントに返信 ミートパスタなんて消費期限短いのに誤発注商法はリスク高いだろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:49 ▼このコメントに返信 前までははいはい話題作りねって思ってたけど
今はもしかして本店に押し付けられた?って勘ぐっちゃう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:49 ▼このコメントに返信 定価で売ろうとしてる時点で必死さを感じない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:50 ▼このコメントに返信 目を引くような宣伝を試すにしても嘘は良くないと思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:50 ▼このコメントに返信 本当の受注ミスなら分かるがあまりにも多すぎないか?いやこの人以外にも
コンビニバイトの経験ある人からすれば
受注ミスなんて日常茶飯事なの?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:52 ▼このコメントに返信 コンビニのこういう出来上がってる麺類って伸びてそうで試したことないわ
冷凍で同じようなの売ってるし、どういう奴が買うん?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:52 ▼このコメントに返信 これで買う馬鹿がいるからやめられないよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:55 ▼このコメントに返信 ※12
ありえないよ。
GOTっていう端末で発注するんだけど例えば11個と打とうとして111個打った場合は11個の打ち間違いではないか、とエラーメッセージが出る。
普段より明らかに多い発注は、発注先から間違えてないか確認の電話がある。
さらに店員のミスを店長や責任者が後で確認して、間違えていた場合修正発注という作業があるので絶対にありえない。
ついでに言うとスーパーなんかの発注ミスで**個も取っちゃいました〜っていうのもありえない。
あれは自動発注と言って店舗ごとに基準量が定められてて決まった量が自動で勝手に発注される。
いつもより多くした場合でも本部から確認があるから間違えようがない。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:56 ▼このコメントに返信 87個も注文して赤字にするのが手法
なんの費用対効果があるのか教えてくれニートども
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 14:57 ▼このコメントに返信 発注ミスは誰でもあるぞ
中食だと総数みるからなかなかないけどそれでも今人不足だから発注時間に間に合わなくてやらかすことがある
朝のピークのレジ処理しながら発注をいれてるオーナーとかもいるし
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:02 ▼このコメントに返信 8を7に上書きしたと思ったら87になったってことかな?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:04 ▼このコメントに返信 個人商店ならこう言うやり口でもまあ必死やなあ位で認められるんだけど、大手コンビニのやり方としては醜悪だわ
ミスと同情を商いにすんなって
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:06 ▼このコメントに返信 俺ミートソース好きだから買っちゃうだろうな!
しかし制服酷いな 襟付ければ良いってモンじゃ無い
まぁ一番の問題は寸胴やけど
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:09 ▼このコメントに返信 左手に持ってんのは目薬で、泣き真似の絵やと思ってた
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:13 ▼このコメントに返信 うますぎる
どっかから画像切り抜いてきて7マーク着けたコラやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:16 ▼このコメントに返信 この子のミートクソースたべたい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:23 ▼このコメントに返信 せめて50円引きとかで売れよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:27 ▼このコメントに返信 絵が気持ち悪いから無理。この絵観て買ってやろうと思う気になる奴は怖い。新潟の件もあったし。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:27 ▼このコメントに返信
ていうか売れたら普通に
いつもより儲けでるだけやんけ
買う奴に対してプラマイゼロにする何かを
渡すならまだしも普通に売るとか舐めすぎだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:27 ▼このコメントに返信 よく行く店舗なら買ったる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:29 ▼このコメントに返信 萌え絵が気持ち悪い セブンイレブンのイメージ下げるなよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:29 ▼このコメントに返信 嫌儲民みたいの沸いてて草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:30 ▼このコメントに返信 定価で売ろうとするのがわざとらしい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:31 ▼このコメントに返信 >これでレジにかわいい店員がいたらカッコつけて買ってまう
気持ち悪いアニオタなのかなって思って軽蔑されるだけだよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:35 ▼このコメントに返信 大量発注するとコレ着いてくるんだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:36 ▼このコメントに返信 本当に誤発注なら利益分値引きして売れ
そのままの値段なら儲かる為の誤発注商法と言われても仕方ない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:36 ▼このコメントに返信 (´・ω・`) 可愛い店員さんに頼まれると嫌とは言えないんだよなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:42 ▼このコメントに返信 ミートソース嫌いなんだよね、すまんな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:42 ▼このコメントに返信 なんで他人のミスの尻拭いを手伝ってやらにゃならんのか。しかも定価で
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:44 ▼このコメントに返信 誤発注商法やら品薄商法やら、ようやるわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:45 ▼このコメントに返信 米34
描いてるのはキモオタだろ
買うのもキモオタなのがおぞましいね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:47 ▼このコメントに返信 シャンプーする時のトゲトゲに見える
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:48 ▼このコメントに返信 値下げしないなら誤発注商法だろ、反省と感謝の気持ちが足りないわ
ていうか一番最初にやったやつ以降は嘘臭くて不愉快だわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:58 ▼このコメントに返信 絵を見て店員の顔を見てそのままスルー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:58 ▼このコメントに返信 大量発注して売りさばきたいのに通常と同じ値段て舐めとるな
10%くらい引けや
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:59 ▼このコメントに返信 さんざんシステム的に値下げできないって書かれてるのに、
値下げ値下げ言い張るガイジ多いなぁ
こんなのバズったところで利益にゃならんよ、わざわざ遠くのコンビニに買いに行くやつなんていねーだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 15:59 ▼このコメントに返信 どこかと思えばセコいセブンさんじゃん
弁当小さくして値上げじゃ物足りないから同情で物を売るスタイルにシフトしたの?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:01 ▼このコメントに返信 ファミマやローソンは値下げしてるけどセブンは出来ないの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:07 ▼このコメントに返信 このまとめじゃ>>106しか書いてないけど
1つの書き込みでもさんざんって言うの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:10 ▼このコメントに返信 怪しい下衆な臭いがフプンプンするな。
違う種類のパスタ買うわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:11 ▼このコメントに返信 なんにでも難癖つけたがるよなお前らって
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:12 ▼このコメントに返信 たぶんこれ実際に見たら、店の利用自体やめると思う
絵も含めて自分の欲望むきだしですごく気持ち悪い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:13 ▼このコメントに返信 米48
気に入らない意見感想は「難癖」ね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:15 ▼このコメントに返信 あ〜日本語不自由ニキにガイジ認定されてつれぇわ〜
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:20 ▼このコメントに返信 メーカー「ファッ!?87個発注なんてありえへん…まず電話で確認したろ」
センター「ファッ!?87個発注なんて事前に連絡なきゃメーカーに通す訳ないだろ…電話で確認したろ」
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:33 ▼このコメントに返信 クッソかわいい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:33 ▼このコメントに返信 でも別にそれで値下げされてるんなら誰も損しないよね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:35 ▼このコメントに返信 ざーとらしー
安月給でよーやるな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:38 ▼このコメントに返信 心に余裕のないヤツが増えたよな。たしかに便乗で誤発注商法やった悪質な店があるから気持ちはわかるけど、こんな小額でやるなんてバレた時のリスク高過ぎ。季節物商品ならともかく、パスタなんか普通に考えて売れないだろ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:40 ▼このコメントに返信 普段よく使ってる店なら
「大変やねー。ほなら今夜はミートソースにするわ」
って普通に買う。
でもセブンは「新製品! 量を減らして値上げしました!」が多すぎてもう行ってない(´・ω・`)
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:44 ▼このコメントに返信 どの道、ミートソースのパスタだけ売れてもその分、他が売れなきゃ赤字だよね
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:44 ▼このコメントに返信 これ誤発注ですらない単に売り切り用の宣伝やろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:47 ▼このコメントに返信 まだ100円高いわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:52 ▼このコメントに返信 近くのスーパーでもやってたな
ロールケーキ8個頼むところを3個入り8ケース頼んじゃったって
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:52 ▼このコメントに返信 アニメスタジオ近くならアニメーターか元アニメーターが働いてる可能性が
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 16:57 ▼このコメントに返信 はいはい誤発注商法誤発注商法
ネットでもバズって少額で驚きの宣伝効果やね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:01 ▼このコメントに返信 セブンは本部に馬鹿しかいないから仕方ないね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:01 ▼このコメントに返信 誤発注がわざととか言ってる奴絶対働いたことないだろ。
第一この画像一つでわざとかどうかなんて到底分からないのに
すーぐ斜に構えたがるよなお前らって。働けよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:03 ▼このコメントに返信 わざと大量発注するのにミートスパゲティ選ぶか?普通
もうちょっと考えろよニート共。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:08 ▼このコメントに返信 どうせ全部売れるんだろ、くだらねぇ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:13 ▼このコメントに返信 普段より圧倒的に多い量発注すると業者からも確認の電話入るけどな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:19 ▼このコメントに返信 アニオタじゃないから「うわっ・・・」と引いて買わん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:26 ▼このコメントに返信 あの発注端末間違い起きやすいのよ
1と4みたいに縦並びのタッチがよくズレる
ぼーっとしてると結構気づかないで発注しちまうんだわ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:26 ▼このコメントに返信 やってしまいました…
恵方巻き買ってクレメンス…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:33 ▼このコメントに返信 あ、右手ってこれ、皿持ってんのか!
左手もおかしいし、典型的な顔だけしかかけないパターンだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:38 ▼このコメントに返信 セブンの事だから値上げしてるかと思ったが、定価で売るとは良心的だな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 17:58 ▼このコメントに返信 8消して7ってやったつもりだったのかも
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:03 ▼このコメントに返信 マジきもすぎ
何でも萌え絵にすりゃいいってもんじゃない
絶対買わないわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:11 ▼このコメントに返信 すまん、買うわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:19 ▼このコメントに返信 いや普通誤発注した物は値引きするだろ、通常価格で売り切ろうとするのは虫がよすぎる
開店セールとかで50円引きとか出来るんだからせめてそれくらいは値引けよ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:21 ▼このコメントに返信 誤発注商法は忘れた頃にやると効果あるよね。閉店商法とか、売れ残り商法とかと一緒で日本人は学習能力ないから未来永劫なくならない鉄板商法だね。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:22 ▼このコメントに返信 米12
8個と7個で注文しようとしたら合わせて87個なんじゃねーの?87個って半端だし
8個やっぱり7個かも知れないけど
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:25 ▼このコメントに返信 米78
でもそれって成功してるの?結局安くなきゃ買わないんじゃねーの?
よく閉店セールしてた家具屋が本当に潰れたし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:30 ▼このコメントに返信 閉店セールやってた店がお客様のご要望で閉店しなかったケースがあるので信じない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:39 ▼このコメントに返信 黒髪ロング涙目で上目づかいだったら10個買ってた
こんな絵じゃ3個位しか買わんわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:40 ▼このコメントに返信 半値の180円で売るのが最低限のラインだろ。
店で勝手に値段が決められない?
善意に付け込んだ詐欺やってて何をほざく
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:49 ▼このコメントに返信 ここまでキッチリ用意されてるとそういう商法だろうな
と思って買わない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 18:50 ▼このコメントに返信 これ普通なら発注業者とかがこれであってるか聞くはずなんだがな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 19:03 ▼このコメントに返信 ミートソース好きなので許す
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 19:21 ▼このコメントに返信 絵じゃん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 19:26 ▼このコメントに返信 もうその手には乗らんぞ。
実際見たことないけど。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 19:28 ▼このコメントに返信 この手の誤発注は売るときに半額にしない限り
やらせだと思ってる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 19:28 ▼このコメントに返信 セブンのミートけっこううまいよな
でもこういうの見ると絶対買わないな俺は
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 19:35 ▼このコメントに返信 「全部掃けたら脱ぎます!」
なら買う
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 19:49 ▼このコメントに返信 米81
10年以上閉店セールやってる店とか有名だぞ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 20:12 ▼このコメントに返信 くっさ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 20:21 ▼このコメントに返信 ノルマやろなぁ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 20:33 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけアニメーターよりセブンのバイトの方が楽で儲かると思うし、ええんちゃう?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 20:45 ▼このコメントに返信 発注ミスってもうた… から萌え絵描こうと思える神経すごい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 21:24 ▼このコメントに返信 こういうのは伸びるね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 21:34 ▼このコメントに返信 きっしょ、絶対買わない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 21:35 ▼このコメントに返信 地域に根付いた商店なら人情も働くけど、基本定価で数百メートルおきに存在するコンビニなんかにはなぁ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 21:49 ▼このコメントに返信 秋葉なら売れそう。
俺なら2個買うわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 22:21 ▼このコメントに返信 絵がかわいいし実際見かけたら買ってしまうかもしれん
別に自分に実害があるわけでもないし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 22:28 ▼このコメントに返信 作業での警告無視はあるぞ
ありとあらゆる業種でヒューマンエラーは発生する
旅客機や医療機器や工場で警告出るもその場ではで原因不明で現場判断でそのまま利用して大事故なんてザラ
ありえないとか言うやつは流石に知識や経験や想像力が少なすぎる
もしかしてと思って止まらないそういった奴がまさにどでかいヒューマンエラーを起こしてきてるんだよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 22:35 ▼このコメントに返信 60を600で誤発注した時普通に届くまでなんの警告も連絡も無かったので
地域にもよるんじゃないのか
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月18日 22:43 ▼このコメントに返信 まぁ、特にこだわらない時なら買うかな。
ただ、釣られて買うみたいになるから萌え絵はやめてほしい。
普通に「ご協力願えませんか…」でええよ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 00:07 ▼このコメントに返信 セブンで働いてたけどこの手のミスはあり得なくはないぞ。お得意さん何件か抱えてて普段から定期的に弁当とかパンやらの大量注文入る店なら一々業者から確認なんてされなくなる。87なんて現実的な数なら尚更。そして誤発注商法やるとしてもデイリー商品でやるとかそれこそ絶対にあり得ない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 00:49 ▼このコメントに返信 割引もなく只ミスったから定価で買ってくれやって凄まれても買う気起きませんよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 01:52 ▼このコメントに返信 何番煎じだよって話だな
もういいよ、この手のダイマ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 02:07 ▼このコメントに返信 誤発注したのも絵を描いたのもキモヲタなのに、買ってやるとか優しいな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 02:24 ▼このコメントに返信 ワイもBaiduしか思いつかんかった
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 03:20 ▼このコメントに返信 キーボード入力して隣り合ってる両方押したんだろ、テンキーだと割とある
前回発注から3倍以上発注量増したら警告するとかヒューマンエラー防止せんのかな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 05:39 ▼このコメントに返信 アニメ絵がキモいっていうやつチラホラおるけど、こうやってポスターやら描くと本当に集客性が違うんだわ
子供ウケもいいし、忌避するやつを補って余りあるで
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 10:10 ▼このコメントに返信 リスク考えて、店ごとに一品一品発注の仮上限値を定めたりしないのか?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月19日 16:40 ▼このコメントに返信 【値下げできないなら
2個買うと1個オマケにすればいいじゃない?】
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 09:42 ▼このコメントに返信 誤発注だっていう証拠が出せないからって虚偽広告はだめよ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 02:11 ▼このコメントに返信 まず冷凍肉焼売元に戻せ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 02:51 ▼このコメントに返信 客の善意につけこむのな
量減らして料金揚げる事と言いセブンってホントどクズ