1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/05/20(日) 09:30:05.10 ID:UKlJakZY0 BE:448218991-PLT(13145)
刑事裁判の審理に参加する裁判員の候補者として昨年1年間に全国の地裁に呼び出された人のうち、
無断で欠席した人の割合(欠席率)が過去最も高い約36%に達したことが最高裁のまとめでわかった。
裁判員制度は21日で開始から9年となるが、欠席率の上昇は、裁判に国民の感覚を適正に
反映させるという制度の趣旨を損ないかねず、最高裁は対策に力を入れている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180520-OYT1T50013.html
無断で欠席した人の割合(欠席率)が過去最も高い約36%に達したことが最高裁のまとめでわかった。
裁判員制度は21日で開始から9年となるが、欠席率の上昇は、裁判に国民の感覚を適正に
反映させるという制度の趣旨を損ないかねず、最高裁は対策に力を入れている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180520-OYT1T50013.html

12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR] 2018/05/20(日) 09:34:18.46 ID:buATYcjA0
そらそうよ
2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/20(日) 09:31:13.47 ID:9jd8YgmP0
早く欠陥制度だと認めろよ。
4: 名無しさん@涙目です。(サンテレビ) [CN] 2018/05/20(日) 09:32:50.57 ID:2vM/Kw670
俺ならいつでも行ってやるよ!
5: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [UZ] 2018/05/20(日) 09:32:51.70 ID:n5P4EIqF0
こんなんニートぐらいしか行けないだろ
6: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/05/20(日) 09:33:01.09 ID:slNeREIB0
ブラック企業が増えてるんだから
そんなもんに参加してたら職場が崩壊するわ!
代わりの人材を税金で補填してくれるんなら別だけど
企業の自主的な努力でなんとかしろって事だろ?
ブラック企業社員が招集通知受けても、無かった事にして無断欠席するしかねーじゃん
そんなもんに参加してたら職場が崩壊するわ!
代わりの人材を税金で補填してくれるんなら別だけど
企業の自主的な努力でなんとかしろって事だろ?
ブラック企業社員が招集通知受けても、無かった事にして無断欠席するしかねーじゃん
7: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/05/20(日) 09:33:22.51 ID:sT7mEW3J0
未だにこの制度の必要性が分からない
周りに呼ばれた人もいないし
周りに呼ばれた人もいないし
185: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/20(日) 11:32:45.00 ID:J9+0oBEc0
>>7
法律上の量刑と自分の感覚がかいりしていることないか?
5人殺しても無期とか。
法律上の量刑と自分の感覚がかいりしていることないか?
5人殺しても無期とか。
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/20(日) 09:33:35.34 ID:0Q1m54Gk0
裁判員が死刑にしても死刑にならない欠陥がバレてるもんね
30: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/20(日) 09:41:33.14 ID:3s54rRXe0
>>8
二審で変えられたらそら意味ねえわな
二審で変えられたらそら意味ねえわな
41: 名無しさん@涙目です。(茸) [SY] 2018/05/20(日) 09:47:36.08 ID:aqSc6i9p0
>>8
これ
これ
106: 名無しさん@涙目です。(大分県) [CN] 2018/05/20(日) 10:16:57.89 ID:f7UD9sEh0
>>8
これ
意味ないもんな
これ
意味ないもんな
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG] 2018/05/20(日) 09:33:42.12 ID:rUKWbK2e0
だいたい、どういう基準でこれ選出してんのか一般国民に全く見えてこない
無作為でないことくらいしかわからん
無作為でないことくらいしかわからん
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/05/20(日) 09:35:21.51 ID:mWPMgu360
>>9
だから極秘にお偉いさんに都合のいい裁判官選んでんだろ
だから極秘にお偉いさんに都合のいい裁判官選んでんだろ
15: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/20(日) 09:36:01.52 ID:015H0c/e0
だって行きたくないし
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/20(日) 09:37:48.59 ID:zT/w6nQ50
なんだ無視していいのか
21: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/05/20(日) 09:38:34.21 ID:rnBajfxQ0
3審制の最初だから意義が無い
3審制の最後に裁判員裁判をもってこい
3審制の最後に裁判員裁判をもってこい
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2018/05/20(日) 09:38:40.76 ID:0tcE3EmG0
会社休むと横領バレるオレは休むわけには行かねぇんだよぉぉ!!
176: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/20(日) 11:14:09.70 ID:GjHOJFD10
>>22
すげえ
なんか病気したら終わりか
すげえ
なんか病気したら終わりか
211: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2018/05/20(日) 12:18:15.88 ID:cOxA0eOv0
>>22
そして裁判にかけられる側になるんですね
そして裁判にかけられる側になるんですね
24: 名無しさん@涙目です。(三重県) [US] 2018/05/20(日) 09:38:43.88 ID:Lrq331G20
無視して罰則あるの?
112: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2018/05/20(日) 10:18:39.89 ID:RqA1niKF0
>>24
罰金10万円があったはず
罰金10万円があったはず
196: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL] 2018/05/20(日) 11:49:26.37 ID:7tc6BWbi0
>>24
正当な理由があれば欠席してok
「高裁で”前例に合わないから素人判決は無効”とされて判決が変わるなら参加する意味がありません」
って言っておけばokでしょ
正当な理由があれば欠席してok
「高裁で”前例に合わないから素人判決は無効”とされて判決が変わるなら参加する意味がありません」
って言っておけばokでしょ
26: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 2018/05/20(日) 09:39:09.81 ID:LptmMDn80
え、これ良いの?じゃあ俺も絶対に行きたく無いわ
司法の市民参加のアリバイなんかに使われたく無いわ
もし本気で市民の参加とか言うなら最高裁まで裁かせろ政治犯も当然
そんな覚悟も無いのに一部の事件の一部の裁判の第一審だけとか
市民はそんな暇じゃ無いんだよ
司法の市民参加のアリバイなんかに使われたく無いわ
もし本気で市民の参加とか言うなら最高裁まで裁かせろ政治犯も当然
そんな覚悟も無いのに一部の事件の一部の裁判の第一審だけとか
市民はそんな暇じゃ無いんだよ
37: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ] 2018/05/20(日) 09:45:34.75 ID:Gl7B4MR+0
ネット裁判でいいやん
48: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/05/20(日) 09:50:22.14 ID:lVQSllyq0
>>37
全部死刑になるで
全部死刑になるで
39: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/05/20(日) 09:46:39.92 ID:MVab6lES0
裁判員(候補者)になったら,日当や交通費はもらえますか。もらえるとしたら,いくらですか。
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c7_1.html
裁判所に来ていただく日の日当や交通費のほか,裁判所から家が遠いなどの理由で宿泊しなければならない場合は宿泊費が支払われます。
日当の具体的な金額は,裁判員及び補充裁判員については,1日あたり1万円以内の金額で裁判所が定めます。
審理の経過いかんでは,裁判が午後5時を過ぎることもあり得ることなどを考慮して,一定の時間刻みで金額を決めることになります。
裁判員候補者については,1日あたり8000円以内の金額で,同様に裁判所が定めますが, 選任手続が午前中だけで終わり,
裁判員に選任されなかった裁判員候補者には, 最高額の半額程度の日当が支払われるものと思われます。
また,宿泊費については,宿泊する地域によって,7800円又は8700円になります。
なお,日当などの支払い方法については,口座振込の方法とする方向で検討を進めています。
やっす
もっと出せ
http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c7_1.html
裁判所に来ていただく日の日当や交通費のほか,裁判所から家が遠いなどの理由で宿泊しなければならない場合は宿泊費が支払われます。
日当の具体的な金額は,裁判員及び補充裁判員については,1日あたり1万円以内の金額で裁判所が定めます。
審理の経過いかんでは,裁判が午後5時を過ぎることもあり得ることなどを考慮して,一定の時間刻みで金額を決めることになります。
裁判員候補者については,1日あたり8000円以内の金額で,同様に裁判所が定めますが, 選任手続が午前中だけで終わり,
裁判員に選任されなかった裁判員候補者には, 最高額の半額程度の日当が支払われるものと思われます。
また,宿泊費については,宿泊する地域によって,7800円又は8700円になります。
なお,日当などの支払い方法については,口座振込の方法とする方向で検討を進めています。
やっす
もっと出せ
97: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ヌコ] 2018/05/20(日) 10:12:24.13 ID:od7X1Vsk0
>>39
やっす
重要な役割させたきゃもっと出せ
普段働いてるリーマン動かしたいなら単純に金出さないと仕事優先するわ
やっす
重要な役割させたきゃもっと出せ
普段働いてるリーマン動かしたいなら単純に金出さないと仕事優先するわ
109: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CO] 2018/05/20(日) 10:17:59.32 ID:lXyQ8Rjr0
>>39
>裁判員及び補充裁判員については,1日あたり1万円以内の金額で裁判所が定めます
アホか
>裁判員及び補充裁判員については,1日あたり1万円以内の金額で裁判所が定めます
アホか
105: ごまもふ ◆/gomaMoF.A (石川県) [FI] 2018/05/20(日) 10:16:44.15 ID:1a6fd4WC0
|゚Д゚)ノ 国民の感覚なんてまったく反映されないのに拘束されるわなんだで負担以外何者でもない
|゚Д゚)ノ 大体有罪無罪は裁判官が決めて刑量を陪審員が決めないと意味無いだろこれ
|゚Д゚)ノ 大体有罪無罪は裁判官が決めて刑量を陪審員が決めないと意味無いだろこれ
108: 名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [ニダ] 2018/05/20(日) 10:17:54.09 ID:23qtE9wtO
裁判員が出した結論は完全に無視するって、国民が知ったからね
出ても意味が無い
何のためにやってるの、こんなクソ制度
出ても意味が無い
何のためにやってるの、こんなクソ制度
110: 名無しさん@涙目です。(庭) [BR] 2018/05/20(日) 10:18:08.12 ID:tbc1BmUN0
行ったけど選ばれなかった
会社休んで無駄になったし恥かいた
どうすんだこれ
会社休んで無駄になったし恥かいた
どうすんだこれ
133: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IL] 2018/05/20(日) 10:32:44.92 ID:SI6ar7uG0
>>110
よし裁判おこそう
よし裁判おこそう
111: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2018/05/20(日) 10:18:30.71 ID:NEtTtbbc0
そもそも裁判員制度自体が国民の感覚を反映していない。
117: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2018/05/20(日) 10:22:30.55 ID:Jg4vPIm40
「死刑...だと?」
「フッ...これだから素人は...」
「プロはこう裁く!これが正解でした!(メガネクイッ」
えぇ....
「フッ...これだから素人は...」
「プロはこう裁く!これが正解でした!(メガネクイッ」
えぇ....
121: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/20(日) 10:27:36.33 ID:+DXngZGZ0
本気で普及させたいなら、最高裁こそ裁判員制度導入しろよ
それができないのは国民を馬鹿にしてる証拠
そんな裁判官のオナニー制度に二束三文で出廷する
暇人なんてそうそういないんだよ!
それができないのは国民を馬鹿にしてる証拠
そんな裁判官のオナニー制度に二束三文で出廷する
暇人なんてそうそういないんだよ!
136: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/05/20(日) 10:34:18.64 ID:o2J5HTCI0
もう既に36%も行ってないんだから今更捕まえないよな
もし捕まえたら法の下の平等を歪めることになる
もし捕まえたら法の下の平等を歪めることになる
141: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX] 2018/05/20(日) 10:35:31.83 ID:5TOrTtGv0
法律の専門家でない、一般人が裁判員やる意味ってなんだ?
151: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/20(日) 10:41:03.68 ID:+DXngZGZ0
>>141
「開かれた司法」「民間の感覚も取り入れてる日本の司法」を諸外国に示すこと
素人の判断を控訴審でひっくり返して、庶民が馬鹿な判断してることを示してプロの威厳と能力の高さを示すこと
これらで裁判官がオナニーして自己満足に浸れる意味がある
「開かれた司法」「民間の感覚も取り入れてる日本の司法」を諸外国に示すこと
素人の判断を控訴審でひっくり返して、庶民が馬鹿な判断してることを示してプロの威厳と能力の高さを示すこと
これらで裁判官がオナニーして自己満足に浸れる意味がある
154: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/20(日) 10:48:31.34 ID:Fhl7eWhU0
>>151
結局は大抵ひっくり返すもんな、何の意味もないから制度自体やめればいいのに
結局は大抵ひっくり返すもんな、何の意味もないから制度自体やめればいいのに
150: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CO] 2018/05/20(日) 10:40:54.87 ID:EfJXxUAv0
裁判員として向かったのに
中央に立たされニートとして断罪される
世にも奇妙な物語的なストーリーを見たい
中央に立たされニートとして断罪される
世にも奇妙な物語的なストーリーを見たい
164: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/05/20(日) 10:58:50.18 ID:MLGf5QQH0
暴力団関係者に顔を覚えられて挨拶される可能性もあるしな
165: 名無しさん@涙目です。(長屋) [GB] 2018/05/20(日) 10:58:52.81 ID:D8VFMpve0
家族に呼び出し状来たけど結局辞退したよ
2、3日くらいならなんとか会社休めるかもしれんから会社と相談してみるつもりだったけど
なんと8日間!休めるわけがない
2、3日くらいならなんとか会社休めるかもしれんから会社と相談してみるつもりだったけど
なんと8日間!休めるわけがない
194: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/05/20(日) 11:48:32.58 ID:T6+1zbDR0
栽培員の意見は参考程度にしかならないなら、5ちゃんねらーかヤフコメ民あたりに意見させても同じ。
201: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/20(日) 11:57:30.25 ID:4dFO+VUz0
>>194
むしろ中継してリアルタイムでネット投票したら盛り上がると思う
むしろ中継してリアルタイムでネット投票したら盛り上がると思う
204: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/05/20(日) 12:02:43.94 ID:T6+1zbDR0
>>201
そうなると国民の知る権利は満たされ犯罪者には厳罰、ネットで広告料とって被害者救済に使えば皆ハッピーなのにな
そうなると国民の知る権利は満たされ犯罪者には厳罰、ネットで広告料とって被害者救済に使えば皆ハッピーなのにな
202: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/05/20(日) 11:58:59.13 ID:PEBEdhYM0
今年1年で選ばれるかもしれないからね
って通達は来たけど結局選ばれずに終わったわ
って通達は来たけど結局選ばれずに終わったわ
206: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/05/20(日) 12:05:26.33 ID:GiGRmcpPO
行けたら行くわ
193: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/05/20(日) 11:46:08.80 ID:of7+rVtZ0
なんかこの制度って
『お前ら死刑を肯定してるけど、どうせ自分が判断下すとなったら怖気づくんだろ?』
みたいな見下しと、死刑廃止の方向性を打ち出したい思惑が透けて見えた
で、実際に蓋を開けてみたら裁判員の大半は裁判官よりよっぽど覚悟をもって臨んでて、
さらに厳罰化が進むという皮肉な結果に終わった
『お前ら死刑を肯定してるけど、どうせ自分が判断下すとなったら怖気づくんだろ?』
みたいな見下しと、死刑廃止の方向性を打ち出したい思惑が透けて見えた
で、実際に蓋を開けてみたら裁判員の大半は裁判官よりよっぽど覚悟をもって臨んでて、
さらに厳罰化が進むという皮肉な結果に終わった
163: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/05/20(日) 10:56:38.84 ID:T6+1zbDR0
制度が適用される裁判とそうでない裁判があって色々と怪しい
47: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/20(日) 09:50:06.46 ID:djXb6EeN0
いつでも会社休んで行く気はマンマンなのに、まったくお呼びがかからない。
|
|
引用元: http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1526776205/

◆【悲報】任天堂と裁判になった結果www
◆【ネタバレ注意】逆転裁判とかいう法廷推理ゲームwwwwwww
◆裁判長「有罪!」弁護士「ブフォwwwwwwwwww」
◆「ひぃ〜」裁判員女性、グロ死体画像を見せられて発狂
◆男性「裸でジョギングをしたい」最高裁「おk 許可する」市民「えっ」
◆「エロエロツイート頑張るね」 東京高裁の裁判官、ツイッターに半裸で縛られた男性画像など不適切な投稿
◆【ネタバレ注意】逆転裁判とかいう法廷推理ゲームwwwwwww
◆裁判長「有罪!」弁護士「ブフォwwwwwwwwww」
◆「ひぃ〜」裁判員女性、グロ死体画像を見せられて発狂
◆男性「裸でジョギングをしたい」最高裁「おk 許可する」市民「えっ」
◆「エロエロツイート頑張るね」 東京高裁の裁判官、ツイッターに半裸で縛られた男性画像など不適切な投稿
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:36 ▼このコメントに返信 休んでも大した補填も無ければ行く価値ねえわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:36 ▼このコメントに返信 裁判員だから仕事を休むと言えば普通はクビになる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:37 ▼このコメントに返信 >>193
結局これ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:38 ▼このコメントに返信 正当な理由って「会社です」は認められないんだろ?
こんなん軽く人権侵害やんけ
言って欠席できるならみんな連絡するやろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:41 ▼このコメントに返信 大した仕事してないクセに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:41 ▼このコメントに返信 裁判所「過去の判例を元にやり直しやっときまーす、
検察審査会で起訴相当?無罪っスね」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:45 ▼このコメントに返信 アホ右に習え判決で裁判費用ボッタくりするから行く意味ないし
まず金よこせよカス司法
納税者様は暇じゃねぇんだよ
この役立たず
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:45 ▼このコメントに返信 憲法18条
「……又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:48 ▼このコメントに返信 裁判員した事あるけど
裁判員だけの義憤や同情にかられて死刑判決を出そうとしても実際には出せないから
そういった議論の方向性にならないように裁判長、副裁判長が評決会議に混じって
話し合う内容を調整するから
結局はそれ相当か多少きつ目の量刑出すだけの作業だよ
裁判員制度は意味ない、最終的には裁判長が量刑をこれをくらいで
どうでしょうって提案してそれに同意するだけ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:48 ▼このコメントに返信 どうしてもというなら会社側に裁判員参加による欠勤にペナルティ与えてはいけないと罰則等作って保証するしかないな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:53 ▼このコメントに返信 そもそも三権分立の中の裁判所って
「民主主義(国会・内閣)も大事だけど民主主義で捻じ曲げちゃいかんものもあるぞ」
っていうので独立性が(表向きは)強調されてるのに
じゃあ裁判員の感情に流されて判決変えたら公平性が怪しいし
だからといって裁判官側が判例に基づいて誘導したら結局裁判員なんて体の良い道具じゃねえかっていう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:55 ▼このコメントに返信 弁護士も検事も裁判官も判決を下すに相応しい知識を得てからその職に就いてるのに、国民の感覚を〜とかふわふわした理由で素人に介入させるのがまず頭悪い
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:56 ▼このコメントに返信 もうネット投票でいいじゃん
まぁ大体死刑だろうけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:57 ▼このコメントに返信 欠陥があるのは無断で欠席する奴の人間性だと思うけどね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:57 ▼このコメントに返信 破棄率なんて10%程度で、裁判官だけの裁判と大差ないのに、何でもかんでも破棄されると思い込むアホが多いよな
普段は「珍しいことだからニュースになる!」と情強ぶってるのに、その珍しいことが起こったからニュースになったのをいざ目にすると「ほとんどが破棄される!!!」と騒ぐんだよな、ネット上の情強さん達はw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:58 ▼このコメントに返信 くっだらない制度だよなー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:59 ▼このコメントに返信 死んだばあちゃんの空き家のポストに
2回届いてたガバガバ制度の話題か。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:59 ▼このコメントに返信 当たり前だろ
ブラック大国を舐めるなよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 14:59 ▼このコメントに返信 裁判とか文系のアホが仕事した気になるためのイベントだろ
他人様の時間を奪ってまでやることじゃない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:00 ▼このコメントに返信 裁判員の意見全く採用しないじゃん。何が力入れてるだボケ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:00 ▼このコメントに返信 日本人の死刑倫理観って他の国に比べると低いみたいなこと聞いたことある。遠山の金さんとかの時代劇でも、何かあれば打ち首獄門だし、そういうのが関係しとるのかも。
いろんな国の死刑倫理観とか判例とかに触れると、死刑に対しての認識が変わるのかもしれない。
むしろ、世論に流されずにそれを貫く裁判官が凄いなと思う。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:02 ▼このコメントに返信 判決に影響しないんだから無駄な制度
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:03 ▼このコメントに返信 意味ないこと好きだよね。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:04 ▼このコメントに返信 お偉いさんの裁判で知り合いを裁判員にして無罪にするための制度だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:05 ▼このコメントに返信 主婦とか無職とか隠居とかに絞って選出すりゃあいいだろ馬鹿か
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:06 ▼このコメントに返信 ただでさえ、無自覚なワーカーホリックなのに有給取らせるのがおかしい
有給外の特別休暇を認めさせるところから始めろよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:06 ▼このコメントに返信 日本の裁判員制度は裁判官の意見聞き要員でしかないから、
裁判員が全員極刑を望んでも裁判官が妥当じゃないと判断したら極刑にはならないからな。
裁判所が一般人の意見も聞いてますよというポーズのための制度でしか無い。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:09 ▼このコメントに返信 私刑を禁じるために法律があるのに裁判員裁判とかアホの極み
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:09 ▼このコメントに返信 そもそも裁判官って司法試験合格者の中でも更に上位クラスの超エリートしかなれないからな
陪審員と違って裁判官との合議で決めていくのに一般人がどうやって太刀打ちできるんだ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:09 ▼このコメントに返信 まず陪審員制度を取り入れる前に、判例主義の裁判所の解体が先だな。あと国際的詐欺(オレオレ詐欺)を行っている実行犯グループは見せしめとして無期懲役か死刑を適用しよう。そうすれば、国外に年間1兆円近く流出することはなくなるし、実行するグループは居なくなるぞ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:10 ▼このコメントに返信 裁判員制は裁判員に負担と危険が多い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:11 ▼このコメントに返信 実際、一般人がその場の雰囲気で決めたような判決で良いとも思わんし
さっさと廃止したらいいよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:13 ▼このコメントに返信 事件多すぎなんだよ
現行犯はもう全部死刑にして裁判なくせよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:14 ▼このコメントに返信 裁判員に選出されたr1ヶ月間休みなし(全休日サービス出勤)だから
嫌なら辞めて頂いて結構だから
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:14 ▼このコメントに返信 判決に意味がないことに腹立ててる奴いるけど
むしろ市民の意見が大部分通った方が怖いわ
やらなくていいっていう結論は一緒だけど
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:14 ▼このコメントに返信 結局最後に変えられるから行っても意味なし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:17 ▼このコメントに返信 陪審員じゃなくて裁判員だからなあ
ほんとお飾りでしかない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:18 ▼このコメントに返信 そら2審で眼の仇にしてひっくり返してたら意味ねーもんな
オナニーの付き合いとか結構
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:19 ▼このコメントに返信 裁判員が死刑を求刑しても
裁判長サマに「過去の判例を云々」と言われたら裁判員制度なんて意味ねーよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:20 ▼このコメントに返信 見たくもない残酷な現場写真などを見せつけられる
クソみたいな犯行動機を聞かされる
話し合いは裁判官のペースと誘導に従う形で展開
周到しようと逸脱しようと最終的には前例より重すぎる軽すぎると言われ前例通りに量刑が決まるの
こんな制度に積極的に関われるのはせいぜい審議拒否して簡単に超大型連休を取ってもマスコミから一切の追求を受けない方々みたいな身分じゃないと無理よ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:20 ▼このコメントに返信 この制度もう9年もやってんのか、、、それなのに意義も意味も実績も皆無とかアホらしいな。とっとと廃止しろや。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:22 ▼このコメントに返信 結局、過料を科す手続きはしないんだな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:22 ▼このコメントに返信 グロ画像と鬱文書見せられるんだから
弁護士や検事、裁判官と同じぐらいの金額を出せよ糞が
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:24 ▼このコメントに返信 最高裁でくつがえるから意味ない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:25 ▼このコメントに返信 俺的に裁判員制度より私生活で役に立つ法律学習会の方がいいと思うんだ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:27 ▼このコメントに返信 ※43
形だけの「開かれた司法」をやりたいだけのオナニーに、そんな大金出せるわけないでしょ!!!!!
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:28 ▼このコメントに返信 ※41
実は昔もこの制度あって一回廃止になってんだよね・・・・・
昔は選択制でさ、被疑者が裁判員裁判を選択すると
判事がそれを挑発や煽りみたいに受け取っちゃってな
大して精査せず有罪にするわ厳罰にするわで機能しなくなったんだ
根本的に日本人に合ってないんじゃなかろうか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:28 ▼このコメントに返信 ※45
実は裁判員制度の理由の一つに国民の法教育ガーとか入れられてるんだけど
それなら学校の公民の時間に入れろよと
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:28 ▼このコメントに返信 これは社会的に知識層や裕福な家庭ほど選ばれやすい傾向があると言われてるから
自分のところや回りに誰も呼ばれたことがないってのはつまりそういうことやで
だから尚更忙しくて参加できないのが増えやすいという悪循環
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:29 ▼このコメントに返信 国「裁判官だけだと世間の感覚がずれてるので裁判員制度つくるわ。」
裁判員「これだけの凶悪犯罪で何でこんなに刑が軽いんだ!?おかしい。」
裁判官「あ〜あ、これだから素人は(笑)。論外なので見送り。うちらが判決決めるから。罰金10万(笑)」
国「裁判官の判決採用(笑)」
結論:参加するだけ時間の無駄。茶番に付き合う必要はない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:31 ▼このコメントに返信 悪いけどコミュ障が未知の世界に出て行って
その上PTSDにされる覚悟までは持てない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:31 ▼このコメントに返信 軽犯罪だろうが、交通事故だろうが、労働基準法違反だろうが関係なく、全員死刑にすればすごく住みやすくなるはずなのにそんな事もできない日本人なのであった
真面目が損をする社会を他でもない自分達が作り上げてると気づいてない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:32 ▼このコメントに返信 米35
逆だろうが。
市民の感覚と解離した判決の方がおかしいし、恐ろしいわ。
何の為の三権なんだよ。独裁国家じゃねーんだぞ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:34 ▼このコメントに返信 ※19
秩序に文系、理系関係あるんですかね...
数式で平和になるの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:35 ▼このコメントに返信 今の日本人は泣き寝入りしない精神は必要だな
このままだと少子化でさらに犯罪者や税金泥棒は悪行を重ねる
いつまで日本人は犯罪者(企業やカルトも含む)や税金泥棒(政治家以外にたくさん)に
泣き寝入りして納税して甘やかしてるんだよ
バレないように匿名で怒って正義の世論をマスゴミに報道させるんだ
まずはアホ裁判官とクズ弁護士を炙り出せ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:36 ▼このコメントに返信 情報の秘匿性があるのを良いことにやりたい放題じゃないの?実はこれ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:36 ▼このコメントに返信 職によっては10万でも安すぎる人もおるし根付くわけないよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:37 ▼このコメントに返信 下等国民がウルセーから裁判ゴッゴやらせてやるだけの制度
上等国民たる法曹様の仕事に触れられてありがたく思えや
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:41 ▼このコメントに返信 ※53
市民感情で裁いたらそれもうリンチでは?
裁判員裁判は無罪の証拠があってもだいたい出せんし
二審以降でちゃんと裁いてくれないんなら単に人殺しの片棒担がされるだけやん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:42 ▼このコメントに返信 陪審員は全員一致だしなあ
日本もそうすりゃ良かったのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:42 ▼このコメントに返信 殆ど破棄されてるんじゃなくて、控訴審で破棄されるような事件がニュースになってるだけやろ。
普段マスコミ叩いてるくせして、こういうのには踊らされるのね。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:42 ▼このコメントに返信 最高裁に裁判員制度導入しろとか言ってるやつはアホかよ
これが最終決定じゃないからこそ一般人が精神的ストレスが少なく意見を言えるんだろ
最高裁で自分のせいで死刑判決が出たりしたら気の弱いやつはPDSDになるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:45 ▼このコメントに返信 ※62
気の弱い奴はそもそも責任ある状況で死刑判決を推したりしないし
そもそもPDSDじゃなくてPTSDな
なんの略か分かってないだろ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:48 ▼このコメントに返信 刑罰をウサ晴らしと勘違いしてるバカが安易に刑を重くしすぎて、他の判決との整合性が取れない制度だろ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:48 ▼このコメントに返信 米63
だから駄目なんだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:50 ▼このコメントに返信 早く選ばれたい
うちの会社は選ばれた時用の制度あるし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:51 ▼このコメントに返信 意味ないからやめたら?
時間と金の無駄
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:51 ▼このコメントに返信 ※62
そもそもその場合
一審二審で出た情報と報道された情報を忘れろってのが
一般人には難し過ぎや・・・・・
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:52 ▼このコメントに返信 ※53
司法だけが民意から遠い存在だから、三権の対立・抑止は機能するんだろうが
国会の立法を咎め、内閣の行政行為を咎める機関までもが、国会・内閣と共に民意の多数派によって構成されていたならば絶対に機能し得ないと分かるだろ
対立どころか、みーんな殆ど同じ思想・考え・理念の持ち主なんだから、手と手を取り合って同じ方向に向かって爆走していくだけだ。それこそ独裁国家化に他ならない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:53 ▼このコメントに返信 オマエラみたいな本来は被告席がお似合いの人種が
判事様と並んで座れるんだから文句言うなや
この身の程知らずが
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:54 ▼このコメントに返信 ミュージアムみたいになったらどうするの?
そもそも今までの事件などを見て、現役の裁判官が意味不明なことをしてるのも珍しくないのに、司法素人の一般人にやらせる意味があるの?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 15:59 ▼このコメントに返信 ※70
それな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:00 ▼このコメントに返信 余裕で堂々と休めるからやってみたい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:02 ▼このコメントに返信 ※71
全くないよ。 時間と金の無駄。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:11 ▼このコメントに返信 こんなのやっても意味ないんだから時間と税金の無駄やろ
それだったら冤罪や自白強要のほうをなんとかせえよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:21 ▼このコメントに返信 裁判官がへそ曲げて判決ひっくり返して軽めにするの見えてるもん。裁判員は自分達が決めた判決を無視されて不快、裁判官は素人連中に専門分野を荒らされて不快という無駄としか言いようのない制度
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:21 ▼このコメントに返信 裁判官のお遊びに付き合う暇はない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:24 ▼このコメントに返信 わいんとこも来たことあるけど仕事あるから断ったわ
なんで自分が損してでやなあかんねん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:24 ▼このコメントに返信 ※2
お前どんな幼稚な企業に勤めてるの?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:25 ▼このコメントに返信 ※75
そのために二審以降があるんやろ
裁判員裁判で出せなかった証拠も出せるし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:27 ▼このコメントに返信 判決出す重圧背負うんだから
応じたら法曹資格くれよ
ちゃんと司法修習所通うからよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:28 ▼このコメントに返信 誰の得にもならない制度
敢えて言うなら、重大な判決を下す裁判官のプレッシャーを「市民がそう言ったから」と人のせいにして軽減できることか?
裁判官は超絶激務で心身がやられるから、過労死とか自殺がとても多いと司法試験の講師をしていた弁護士が言っていたしな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:28 ▼このコメントに返信 いてもいなくても意味がないからだろ
裁判員の見解が判決に微塵も活かされてない
「素人は黙ってろ」の思想が見え隠れするシステムに価値はない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:28 ▼このコメントに返信 一生の守秘義務が日当1万円でもれなくもらえるんだからな
グロ画像のおまけつきで
そらいかねぇわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:35 ▼このコメントに返信 司法の「守ってやるからww」に乗せられて、反社会的な連中に喧嘩売らされて使い捨ての「よろしくね♪(ポン!)」だろ?
行くわけないだろ阿呆
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:38 ▼このコメントに返信 まず議会で寝てる税金泥棒から行けや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:38 ▼このコメントに返信 日当1万円確定時代だったら喜んで行ってた
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:38 ▼このコメントに返信 無職で暇してるから呼ばれたらいつでも行ってやるのになあ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:38 ▼このコメントに返信 この制度導入して国民は意外と厳罰志向なのが分かったんだから
とっととこの制度廃止する代わりに
死刑を求刑できた裁判長には特別ボーナスを支給するようにすればいいんだよ
裁判員にバイト代払えるくらいには金もあるんだろうから多分そこは問題ない
重大な犯罪なら仮に人が死んでいなくても死刑がバンバン出まくる、
そんな明るい社会にしてほしいな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:40 ▼このコメントに返信 糞常識無い法曹界に常識的感覚による判断を求めるために裁判員制度ができたのに
死刑を覆して過去の判例通り裁くという茶番をしたからね。
だれが遊びに付き合うんだと
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:48 ▼このコメントに返信 裁判員じゃなくて国会の審議に参加出来る制度作ろうや
非常識なのはどう考えても裁判より国会やろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:55 ▼このコメントに返信 日給2万でおk
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:56 ▼このコメントに返信 ※2
同僚上司「いやさ、休むのはいいんだけど、お前のその日の仕事誰がすんの??」
同僚上司「いや他の人にやってもらうってそりゃこっちも忙しいのわかるだろ??!今の状況考えろよ?!」
社畜僕「...承知しました。申し訳ありません。。。」
これ実話な
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 16:56 ▼このコメントに返信 暇なニートは「死刑!死刑!」くらいしか鳴き声なさそうだから役に立たねえしなんのための制度なのか
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:01 ▼このコメントに返信 ※90
ホントそれ
お前みたいな素人の知ったか的外れ批判に対処しようとした制度だから、おかしいと思ってもだまって従っておけば良かったんだよな
実際、当初は裁判員の意見を尊重して控訴審での破棄率も6%と相当下がってたのに、また破棄率が上がって来て、今では10%超えてるんだっけ?
国民様がそれで良いと言ってるんだから、実は犯人ではなかったとか異常に重いとか変なところがあっても、国民様の意見を覆すなんてあってはならないことだよな?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:05 ▼このコメントに返信 国民の感覚の36%が「どうでもいい」ってことだろ
ちゃんと反映されてるって
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:08 ▼このコメントに返信 これ結構な割合で裁判員呼ばれる〜〜とか言ってた割りに
周囲に誰も通知がこない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:08 ▼このコメントに返信 素人素人言うけど
実際素人やん
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:09 ▼このコメントに返信 ほぼニートのフリーター時代に選ばれて行ってきた
最初に選ばれた人のうち1人は仕事でどうしても無理で交代
色々とややこしい事件だったから長引いた結果、2週間ほどかかって交通費含め16万ほど貰った
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:10 ▼このコメントに返信 長い時間かけて裁判員で決めた結果でも上級公務員様の手ですぐにひっくり返されるんだし行く意味ねーよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:11 ▼このコメントに返信 最低でも一日2万くらい出せよ
マジで行く意味が分からん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:16 ▼このコメントに返信 お父さんが選ばれてたけど日当が安すぎんだよなぁ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:27 ▼このコメントに返信 >>193:
その上高裁だか最高裁で裁判員は厳しすぎると量刑を軽くされる事案も発生
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:30 ▼このコメントに返信 予算を消化するだけのお仕事です
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:31 ▼このコメントに返信 裁判所って国から給料貰ってるのに素人働かせるんだ
自分の仕事くらい自分でやればいいのに
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:33 ▼このコメントに返信 日当よりも意義がない事が辛い
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:33 ▼このコメントに返信 グロ画像見せられるんだろ?絶対に嫌だ。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:39 ▼このコメントに返信 俺も絶対行きたくないけど実際の裁判官が覚悟を持って裁いてないみたいに言うのはキモすぎるだろ
あいつらどんだけの金と努力であの地位についたと思ってんだ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:40 ▼このコメントに返信 形だけの制度だから
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:40 ▼このコメントに返信 前例のない判決だしてもどうせ二審で覆されるから無意味よ
前例に沿った判決しか認めないなら裁判員要らんやろ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:41 ▼このコメントに返信 裁判をわざわざ傍聴に行く人達がいるのにその人たちから登録してもらって選考優先すればいいだけ。日本国は馬鹿ばかり。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:42 ▼このコメントに返信 裁判官が「俺の方が偉いんじゃ〜」って華麗に裁判員の決めた判決を覆すだけの下らないショーに税金使うなよ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:44 ▼このコメントに返信 グロ画像見せられるんなら絶対に行きたい。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:45 ▼このコメントに返信 米101判る、そもそも裁判中は帰宅してからの準備が一番時間とられるのが明白なのに安すぎる。人によっては勉強して挑むだろうしな。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:45 ▼このコメントに返信 こいつらって大したこともしないくせにこうやって無茶苦茶な要求はしてくるんやな。
犯罪者と変わらんやろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:47 ▼このコメントに返信 大声で意義あり!
とか叫んで法廷侮辱罪で捕まるぐらいなら行かんほうがいいわな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:49 ▼このコメントに返信 日本人って思いやりのある民族っていうけど、
そんな事は全然ない件について
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:53 ▼このコメントに返信 裁判員引き受けるとヤクザに挨拶(笑)される。
裁判員が出した判決は司法のプロ(笑)が簡単にひっくり返す。
とりあえずこの2点だね。
裁判員やって身に危険が及ぶようでは本末転倒だし、
裁判員の出した判決ひっくり返すなら国民投票やってくれ。
国民の代表である裁判員が出した判決が、国民投票で無効になるなら民意と乖離しているってことで納得も出来るわ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:53 ▼このコメントに返信 拒否るにしても、正式な理由が必要な上に、こっちが面倒な手続きしないとダメな時点でねーわ
※117
思いやりもクソもねーよ。こんなのただの嫌がらせ制度でしかない
病気で入院してる人間に対しても当然のように届くんだぜ?アホでしょ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:54 ▼このコメントに返信 そもそも呼び出しって言われてもなあ
直接連絡先は非公開だし戸籍上の住居は倉庫にしててほぼ年中無人だし
ビジネスルートか銀行経由で連絡してくれんなら受け取ってやれるかもだけど
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:54 ▼このコメントに返信 司法のプロの老いぼれの爺さんとお前らニートの頭脳どちらが優れているのか抜き打ちテストやってほしい。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:56 ▼このコメントに返信 素人が裁判に関わるべきでないと思っているって言っとけばおkやで
思想信条には介入できんからな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:58 ▼このコメントに返信 拘束時間に見合わない報酬・守秘義務・会社への連絡等 面倒な事だらけなんだよ
それに殺人とかだったらその証拠写真見なければならないんだろ トラウマ発生するだけ
だったら傍聴人から選んだ方がいいだろ 確実に裁判所に来てるんだし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 17:58 ▼このコメントに返信 裁判に文句いうならお前らやってみろや的なさー
根本的におかしいよな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:03 ▼このコメントに返信 結局判例で刑決まっちゃうんでしょなら君たちで勝手にやっとけよって話
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:03 ▼このコメントに返信 当たり前だろ
一方的に選任されて拒否もできない
一般人にとって負担でしかないわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:10 ▼このコメントに返信 守秘義務あると言われるけど絶対無理だわ
家族くらいには言わないと心パンクするだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:10 ▼このコメントに返信 この制度で意味があるとしたら死刑の可非判断だろうけどそういうのも二審で覆せるだけだから事実上は意味がない
無駄と言わざるを得ない制度
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:11 ▼このコメントに返信 これだけネットが普及してんだからさっさと裁判の中継に切り替えりゃいいだけなのに
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:13 ▼このコメントに返信 ダダで行くわけないだろw
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:13 ▼このコメントに返信 一審<うーん死刑
二審<うーん無罪
こうなったら裁判員が報復される恐れ無いか?w
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:13 ▼このコメントに返信 ※2
フリーターはそもそも司法に行くんじゃねえよ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:17 ▼このコメントに返信 実はオレ、候補に選ばれたことがあるんだけど
ありがたく辞退しました
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:17 ▼このコメントに返信 裁判員になったことが有るけど、裁判員の審査の時に、受付してる様子を見て審査してる人が居た。受け応えや話し方を見ていたみたい。選ばれた人は、マトモそうな人ばかりでした。裁判時、休憩室では、お菓子食べ放題、ジュース飲み放題。裁判員同士は、名前で無く、番号で呼び合う。裁判の見どころは、弁護士の無理矢理な弁護に笑った。刑罰は判例が基準になる。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:28 ▼このコメントに返信 最高裁に適用されるとジャスラックとそいつらに金貰ってる政治家先生や甘い汁吸ってる人たちが困るからNG
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:33 ▼このコメントに返信 裁判員制度って裁判官の判定批判をかわすために「だったらお前がやってみろよ。」的に始まった国民への”嫌がらせ”&"逆ギレ"が発端だからな。
本当に国民を裁判に参加させるなら見直すべき。
普通に考えれば裁判官が下した判決結果を国民がチェックすべき。
(現状での制度はあるが、裁判員を集めるならそっちに回す方が良い)
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:35 ▼このコメントに返信 もうさ、事前に対象となる全国民にはがき出して、もし選ばれたら参加しますって
いう人だけにしたらいいわ。
あと、刑法犯で有罪となり懲役以上をくらった(執行猶予も含め)のは、確か永久に選ばれないぞ。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:38 ▼このコメントに返信 つまりただの茶番ってことか
早くこの制度無くなればいいのに
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:40 ▼このコメントに返信 ※134
弁護士についてはまあ笑ってやるな
無実の証拠持ってても口にしちゃダメなんだぜ
有力な証拠あっても公判前手続きで拒否されるんや
まあ二審からは使えるけどな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:41 ▼このコメントに返信 裁判官も余計な雑務増やされるだろうし素人の相手するのも大変だろうな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:42 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ誰も得してないな
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:42 ▼このコメントに返信 フリーターや無職にやらせりゃ良いじゃん
ウィンウィンだろ
まあ裁判官様がそんな連中と一緒になるのが嫌なんだろうけどな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:44 ▼このコメントに返信 もう全部タヒ刑でいいじゃん。
刑務所の維持費も馬鹿にならない税金使ってるんだし。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:57 ▼このコメントに返信 レイパーは去勢、窃盗は両腕切断、詐欺は抜歯、殺人は可能な限り苦痛浴びせた後斬首、といった感じの刑が言って通るなら裁判官やったってもええで
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 18:59 ▼このコメントに返信 意見が反映されないなら時間も無駄だし余計な責任負わされる
絶対選ばれたくないな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 19:41 ▼このコメントに返信 自分と何の関係もない事件を裁いてください
ってある日突然言われてやりたいと思う?
それも自分の生活の時間削ってまで
こういうのこそ国民をモノとしか見てない人権問題として取り上げるべきじゃないの?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 20:03 ▼このコメントに返信 弁護人と検察の求刑開示して、その範囲内の量刑を国民の多数決で決めようぜ。最高裁でしてほしいわ。
148 名前 : 위위投稿日:2018年05月20日 20:04 ▼このコメントに返信 米50
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 20:37 ▼このコメントに返信 お役所仕事が露呈しただけ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 20:52 ▼このコメントに返信 日当1万じゃ安いよなあ。っても毎年有給数日は余らせては消えてくから少しでも金になるなら。。
でも業務負担に対して安すぎる様に思えるからなんか釈然としない。
IQ140の脳みそできちんと仕事するから1日5万円、占めて20万程度は欲しい。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:00 ▼このコメントに返信 裁判員選びが恣意的なのは良いんだよ別に。陪審員制度だって、双方が候補から「コイツはダメ」と弾いた末の12人?だ。
問題はそれより、余計に3人いる裁判官だな。このせいで欠陥制度になってる。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:18 ▼このコメントに返信 もはや存在すら忘れてた
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:22 ▼このコメントに返信 税金で裁判に素人召喚して何の意味があるのかいまだに理解できんわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:29 ▼このコメントに返信 もうネット投票で判決決めちまえよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 21:53 ▼このコメントに返信 裁判員が全員無罪の判断しても、
裁判官が全員有罪の判断をしたら有罪。
裁判員の意見よりも裁判官の意見が最優先される無意味な制度。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 22:13 ▼このコメントに返信 リスクがないから行かない
当たり前だろ?(笑
司法は馬鹿揃いなのか?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 22:31 ▼このコメントに返信 一審から三審まで同じメンバーの裁判員にしたら行ってやる。行っても何の意味もない現行制度じゃ行く気にならん。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 22:33 ▼このコメントに返信 行きたいのに呼ばれない。同僚や友人も誰も経験ないし。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 22:49 ▼このコメントに返信 窃盗でも死刑でいいよ
面倒臭ぇ
みんな殺せばいいんだよ
他人のことどうでもいいと思ってる奴がどうなろうと
どうでもいいわ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月20日 23:23 ▼このコメントに返信 最後に裁判所出る時にちょっと振り返っちゃった自分がいて
駅のホームでは突き落とされないかふと怖くなったり
それから14日間気にしながら過ごして刑が確定してホッとしたり
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 00:12 ▼このコメントに返信 メリットがないだけじゃなく
全く反映されなかったりするし本当クソ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 00:24 ▼このコメントに返信 そもそも、何かの裁判で裁判員の意見は参考にするけど、決定じゃないみたいな判決の決め方してるのを見た気がするんだけど、だったらいらなくない?なんの為に時間帯割くの?地デジボタンかネット投票で好きな人が参加すりゃいいじゃん。って思った記憶が…。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 01:53 ▼このコメントに返信 判決の下しづらい案件ばかり取り上げ、ろくに自分の意見も言わさず、裁判官が下した判決の責任を一般人に擦り付ける制度でしょ?
そりゃバックレるのも無理ないんじゃね?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 03:29 ▼このコメントに返信 ネットでやったら
「よくわからないけど死刑にしてみた」
になるに決まってる
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 07:25 ▼このコメントに返信 頼んでもいないのに、お前裁判員なとか狂ってるだろ
せめて希望した中から選べ
何も生産しない暇人の感覚で決めるな
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 09:18 ▼このコメントに返信 安すぎるのが問題だろ
どれくらいのことをさせるかよくわからんけど、さすがにバイト代と同程度は問題
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 09:44 ▼このコメントに返信 ※117
裁判員の判決については被害者や被害者遺族への思いやりに満ち溢れているよ
ニュースの報道なんかより詳細な情報が裁判員に与えられるんやで、厳罰の方向に行くのはしゃーないわ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 09:58 ▼このコメントに返信 リンチしたい大衆とリンチさせたくない法曹
大衆のガス抜きの為に、初審で一般人に裁判ゴッコやらせてあげる
・・・冷静に見ると案外マトモなシステムに見えてきた
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 10:04 ▼このコメントに返信 こんな制度作るからネットの人民裁判が聞く価値があるように思われるんじゃねぇの
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 10:36 ▼このコメントに返信 この制度の存在自体忘れてた
もし呼び出されても差別主義者アピールすれば大丈夫なんだろ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 10:40 ▼このコメントに返信 米9
「陪審制」だって有罪・無罪を決めるだけで(裁判長による誘導アリ)、
量刑には関われないゾ。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:25 ▼このコメントに返信 意味ねえもん。どっかの裁判長だかが、裁判員は法の素人だからとか言う
発言付きで2審でひっくり返した時点で欠陥しかない
その素人の感覚取り入れる為の制度だろうが
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:53 ▼このコメントに返信 裁判員呼ばれたことない
家族さえない
在日ちゃうぞ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:44 ▼このコメントに返信 行くわけねーじゃん時間の無駄w
通知来たことあるけど法事っつってサボったことあるわ
クソ日本なんざ滅べや
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:46 ▼このコメントに返信 米159
これマジで思うわ
人間ってもっと減らした方がいいんだよな
さっさと大量殺処分すればいいのに
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:09 ▼このコメントに返信 ※168
ここのコメント欄を見るだけでも、その意見に納得できるんだからすげぇや
ちょうどこの記事が出た前後にリーガル・ハイの記事が出てたし、死刑死刑うるさい人はリーガル・ハイ2期の9話を見た方がいいと思うよ
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 23:38 ▼このコメントに返信 こんなクソみたいな一般人に裁かれる被告も気の毒だな
クソがクソを裁く
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月22日 00:10 ▼このコメントに返信 司法に素人の感覚とかそんなもんいらん。
米168米175
その通りかもなあ。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月23日 22:59 ▼このコメントに返信 反映されないなら出る意味無いし死刑で適当に入れといてよってみんな思うだろうな