1: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:26:13.39 ID:T7XpInWKM
2: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:28:51.05 ID:JM7j/Vcc0
外人は天才だからな
7: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:34:22.50 ID:1UqqemAA0
わりと凄かった
9: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:35:11.81 ID:Jaf3NXjY0
やりたい
3: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:29:32.18 ID:qNZ1bZzWd
和メーカーなら絶対通らなそうな企画
4: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:33:14.34 ID:65iiSUFa0
これまだ一部だけだよな?
作ったやつすげえというか暇そう
作ったやつすげえというか暇そう
6: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:33:47.20 ID:GN7GXzaAr
なんてゲーム?
8: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:35:03.62 ID:WXy/PEsp0
10: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:35:51.15 ID:iKjLTOsO0
3回目のとこ一時停止できてないぞ
11: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:36:17.17 ID:WXy/PEsp0
ぱそこんでやるやつじゃね? 追加マップがいっぱい売ってるやつ ぜんぜん知らんけど
12: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:37:32.74 ID:3I9b6deg0
すごいと思ったけどこれただの豪華版グーグルマップだな
13: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:37:48.83 ID:rXw3/VjM0
グーグルマップでええやん
29: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:25:50.35 ID:yrtO031EM
>>13
昔ホームから出走してグーグルマップを走る予定だったレースゲームがあってな
昔ホームから出走してグーグルマップを走る予定だったレースゲームがあってな
85: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 16:46:51.61 ID:iqdNwQHo0
>>29
タダ乗りでサーバーに負荷かけまくられるとかさすがにグーグルが許さんだろw
タダ乗りでサーバーに負荷かけまくられるとかさすがにグーグルが許さんだろw
14: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:38:50.45 ID:D8wEdW4n0
そういや日本でキャンピングカー使って回る旅をしてる人って見たこと無いな
37: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:54:00.70 ID:8z1OetiR0
>>14
街が多いからキャンピングカーじゃ無くても1周楽に行けるからね、だから自転車で1周してる奴とかそこそこいる。
街が多いからキャンピングカーじゃ無くても1周楽に行けるからね、だから自転車で1周してる奴とかそこそこいる。
84: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 16:18:16.09 ID:s7VSklFTa
>>14
君が見た事ないだけだと思うよ
少なくとも1人は居る
何故知っているかというと、雑誌で紹介されていたから
君が見た事ないだけだと思うよ
少なくとも1人は居る
何故知っているかというと、雑誌で紹介されていたから
15: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:40:35.96 ID:FokMxPNI0
景色より重機操作の種類増やしてくれよ
フォークリフト操作したい
フォークリフト操作したい
17: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:50:09.07 ID:CycINZEt0
ゲーム要素が邪魔
Googleストリートビューのがいい
Googleストリートビューのがいい
18: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:52:00.20 ID:4v948vfk0
現役の運ちゃんが解説しながら動画上げてくれてるのは観てて楽しい
20: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 08:53:02.44 ID:4ve4dbBP0
トラック運送ゲーなのか
田舎の路地に入り込むとかはできなさそうかな
田舎の路地に入り込むとかはできなさそうかな
22: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:01:53.27 ID:GSHITHnFa
こういうのって日本人より外人に受けそうだしそれ見込んで作ってるんじゃない?
日本の名所を紹介したサイトとか人気だしそういうノリで
日本の名所を紹介したサイトとか人気だしそういうノリで
23: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:03:24.41 ID:WXy/PEsp0
スチームでみたら570円だな! 安い でも単体じゃたいして遊べないのかな
26: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:20:22.53 ID:SmrGT48X0
これDLCで滋賀県とか鳥取県とか
各都道府県を売るんか
各都道府県を売るんか
28: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:25:49.79 ID:gMoO4AMOp
30: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:28:25.97 ID:0mi8BukQ0
ゲームシステムが地味なのが残念
ハイスピードでドリフトしてニトロ連発するタイプにしてほしかった
ハイスピードでドリフトしてニトロ連発するタイプにしてほしかった
31: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:32:22.77 ID:s7VSklFTa
>>1
カーナビのデータとか引っ張ってくれば割と簡単に作れそうな気はするな
誤差はグーグルアースのデータ使えば制度があがるだろう
カーナビのデータとか引っ張ってくれば割と簡単に作れそうな気はするな
誤差はグーグルアースのデータ使えば制度があがるだろう
32: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:36:03.43 ID:V92nxb+Oa
ただ走るだけのゲームとかつまんないような
46: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:11:18.27 ID:ENYiWq6uM
>>32
ETSはヨーロッパ諸国により違う交通法規を守りながら走るのが醍醐味だからな
制限速度が変わったり、ドーバー海峡渡ったら左車線になって標識の単位が変わったりするのががたまらんのだわ
ETSはヨーロッパ諸国により違う交通法規を守りながら走るのが醍醐味だからな
制限速度が変わったり、ドーバー海峡渡ったら左車線になって標識の単位が変わったりするのががたまらんのだわ
33: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:37:37.53 ID:vN3UrSaS0
普通に走るだけならリアルでドライブ行こうぜ
36: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:51:02.58 ID:bRNeNX82d
>>33
時間も金も圧倒的にかからないのと、事故を起こしたりする危険性が皆無なのがこれの魅力だな。
時間も金も圧倒的にかからないのと、事故を起こしたりする危険性が皆無なのがこれの魅力だな。
38: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 09:59:26.47 ID:zVo3aYt/0
日本舞台にしたオープンワールド出してくれよ
龍とかアキバズは狭すぎる
龍とかアキバズは狭すぎる
39: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:01:33.19 ID:DSB+jrvN0
これ道路の再現度高いのか
金沢行ったことないから分からん
金沢行ったことないから分からん
48: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:15:36.48 ID:ENYiWq6uM
>>39
金沢市走ったことあるけどあそこは車線細いぞ
まぁ日本全国似たような風景ばかりだからこれでいいんじゃないかな
ちなみに本家ETSも国ごとの違いはあんまない
金沢市走ったことあるけどあそこは車線細いぞ
まぁ日本全国似たような風景ばかりだからこれでいいんじゃないかな
ちなみに本家ETSも国ごとの違いはあんまない
50: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:24:48.48 ID:DSB+jrvN0
>>48
まあそこまではやらんか
でも日本的な風景ってだけで楽しくなるな
まあそこまではやらんか
でも日本的な風景ってだけで楽しくなるな
40: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:03:06.62 ID:ag9LZoRtr
どうせただゆっくり走るだけなら
ストリートビューで全国みて回った方が当然実写だしな
ゲーム性もないと意味がない
ストリートビューで全国みて回った方が当然実写だしな
ゲーム性もないと意味がない
47: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:12:18.88 ID:bH/1zKhoa
>>40
ユーロトラックシミュレーターならゆっくりは走らないだろ
スピード違反を検知される場所以外は基本的に制限速度を無視して走るぞ
信号無視は御法度で事故禁止、無茶すると荷物がダメージ受けるってゲーム性もある
ユーロトラックシミュレーターならゆっくりは走らないだろ
スピード違反を検知される場所以外は基本的に制限速度を無視して走るぞ
信号無視は御法度で事故禁止、無茶すると荷物がダメージ受けるってゲーム性もある
41: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:04:10.25 ID:0mi8BukQ0
湾岸みたいにハイスピードでドリフト出来る感じにしてほしい
42: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:05:29.91 ID:jKEabu5N0
ゲーミングPCをちょっと欲しくなった
43: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:06:27.56 ID:hYqHmZWM0
コナミはスリルドライブアンリミテッド日本編を作れ
45: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:08:31.66 ID:i8bfPR130
大型車の出入り口なのに容赦なしの狭い道、すごく雰囲気でてるわ
あと歩道を猫の額ぐらいに狭くすれば完璧かな
あと歩道を猫の額ぐらいに狭くすれば完璧かな
49: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:20:07.88 ID:1QVvN+2f0
普段よく梅田駅を使うんだけど、この広大な建物を舞台にしたFPSとかあったら楽しそうだなーといつも思ってる
そういうのないんかね
そういうのないんかね
51: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:34:57.17 ID:3pgCbJ490
ソニーアホだよな
ペイロード出してたのにこういうの作れないんだもの
ペイロード出してたのにこういうの作れないんだもの
67: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:54:57.49 ID:rnogPTeIM
>>51
マジレスするとこういうのは企業でやるのは無理だよ
写ってるロゴ、会社の許可を全部とらないと行けない
MODがゆるされてるけど看板とか普通に無断使用だからな
マジレスするとこういうのは企業でやるのは無理だよ
写ってるロゴ、会社の許可を全部とらないと行けない
MODがゆるされてるけど看板とか普通に無断使用だからな
76: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:20:58.10 ID:/DpTcqKaH
>>67
マイクロソフトはPGRでちまちま許可とってたよな・・・
またPGR作って欲しい
マイクロソフトはPGRでちまちま許可とってたよな・・・
またPGR作って欲しい
53: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:39:34.63 ID:lx5w8TtB0
GTでグーグルの地図を利用して日本の国道を自動生成とかやってくれないかな
56: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:44:18.52 ID:l8jjbGuBa
>>53
まだピチTシリーズはグーグルマップ走れる用になってないのかw
できるようにするって言ってたの結構昔じゃね
まだピチTシリーズはグーグルマップ走れる用になってないのかw
できるようにするって言ってたの結構昔じゃね
54: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:41:42.51 ID:RSmkJr+m0
北海道に住んでいるから、たまに本州にいくと『外国感』がスゴいわ
瓦屋根とか細い歩道とか横配置信号機とか
瓦屋根とか細い歩道とか横配置信号機とか
57: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:45:09.69 ID:U2Gh/DZZ0
意外と凄くて草
60: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:09:38.15 ID:PWn8r95I0
ユーロトラックかと思ったらそうだった
普通の車でやりたい
普通の車でやりたい
63: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:30:08.59 ID:mmWQl3L4r
運転中に眠くなるような人にはまったく向いてないゲームやな
68: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:04:25.17 ID:yzltk+r00
アメリカ横断できるゲームよりコンセプトははっきりしてる気はする
69: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:09:30.87 ID:6Rjoanq+0
予想以上にすげーなこれ
マルチとかできるんだろうか
マルチとかできるんだろうか
81: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 15:07:12.67 ID:kiwzFD+J0
>>69
MODでマルチ出来るけど修羅の国って聞いた。
MODでマルチ出来るけど修羅の国って聞いた。
86: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 16:59:38.39 ID:kMH3RWWG0
>>81
デコトラ乗れたら丁度いいなw
デコトラ乗れたら丁度いいなw
70: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:10:27.74 ID:EgMVfa190
動画を見てるだけで運転のだるさが伝わるリアリティがあるわ
でも案外ハマりそう
でも案外ハマりそう
72: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:27:05.31 ID:DBjV4iW20
>>70
プレイしてるとなんでオレこのゲームやってんだろってなるよ
食後の眠い時にやると無駄に緊張出来るとか、不思議な面白さがある
プレイしてるとなんでオレこのゲームやってんだろってなるよ
食後の眠い時にやると無駄に緊張出来るとか、不思議な面白さがある
75: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:13:41.70 ID:Um4Sj3I40
etsは縮小された各地を舞台に
眠気や事故と戦いながら期間内に荷物を届けるのが目的で
観光目的で遊ぶゲームではないんだが
眠気や事故と戦いながら期間内に荷物を届けるのが目的で
観光目的で遊ぶゲームではないんだが
77: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 13:36:13.56 ID:lYMUu8QF0
日本的な道ってレベルの再現度で、景色とかは完全ファンタジーだろうね
金沢インターって存在しないし、金沢って付くインターから福井までは10近くインターがあって、あんな看板あり得ない
金沢インターって存在しないし、金沢って付くインターから福井までは10近くインターがあって、あんな看板あり得ない
78: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 14:18:50.98 ID:Jmnp6Wbdd
これの将来地球版出せるよな
地球シュミレーター
地球シュミレーター
80: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 15:05:44.84 ID:kiwzFD+J0
今セール中。570円だからとりあえず買っとけ
82: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 15:14:34.05 ID:VZ9l2SbR0
どうせすぐ飽きる
91: 名無しさん必死だな 2018/05/21(月) 10:05:25.59 ID:sDmWGu8c0
すげーな
ってかこんなんやるならトラック運転手やれよwどこも人手不足だぞw
ってかこんなんやるならトラック運転手やれよwどこも人手不足だぞw
92: 名無しさん必死だな 2018/05/21(月) 10:10:31.38 ID:r99mZYTGM
>>91
本当に運転だけならまだ人集まるんじゃない
日本だと積荷作業まで運転手やらないといけないから
本当に運転だけならまだ人集まるんじゃない
日本だと積荷作業まで運転手やらないといけないから
93: 名無しさん必死だな 2018/05/21(月) 10:16:39.87 ID:r5NZRdKT0
>>91
細かく道見てる余裕がなさそう
細かく道見てる余裕がなさそう
73: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 12:37:08.55 ID:6WjzpGi80
めちゃくちゃすごいと思う
すごいと思うけどこうしてみると日本の風景ってつまらんな
すごいと思うけどこうしてみると日本の風景ってつまらんな
55: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 10:42:14.86 ID:pkqoMNue0
これはたまらんw
買っちまうか
買っちまうか
64: 名無しさん必死だな 2018/05/20(日) 11:30:21.22 ID:GDFhNLtS0
普通の車やバイク、スクーターとかでのんびり遊びたい
|
|
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1526772373/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:32 ▼このコメントに返信 事故ってもいいの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:34 ▼このコメントに返信 日本はキャンピングカー停められるとこ少なすぎるんだよな
日本一周ゆうても山の中のキャンピング場巡りしか出来ん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:41 ▼このコメントに返信 キャンピングカー旅見たことないとかまじか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:42 ▼このコメントに返信 素直に褒めればいいのに
そう言う陰湿さが日本を衰退させるんだよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:43 ▼このコメントに返信 金沢は曇り空にすべき
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:44 ▼このコメントに返信 人歩いてねえな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:45 ▼このコメントに返信 ETSはどういうゲームかを聞いても面白くなさそうだし、人がやってるの見ててもつまらないのに自分がやるとなぜか延々やり続けてしまうスルメゲー
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:46 ▼このコメントに返信 キャンピングカー旅行者とかめちゃくちゃ見るぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:46 ▼このコメントに返信 テストドライブアンリミテッド懐かしい
ハワイ行った事無くても楽しかった
ハワイ旅行よく行くツレはめっちゃ楽しそうにやってて
日本版があればなーと当時確かに思った
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:50 ▼このコメントに返信 六麓荘ドライブできたらいいんごねぇ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:50 ▼このコメントに返信 ※1 事故ってもいいけど修理費かかるぞ。場合によってはレッカー代も
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:51 ▼このコメントに返信 この手のは本業運ちゃんもハマってるらしいな、いつでも何処でもトラック乗りっぱなしで幸せそうだ
俺はリアルなシミュレーターよりは日本独特の部分を突出させたオープンワールドやってみたいけどね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:52 ▼このコメントに返信 ググマプでできちゃうんだよなぁ・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:53 ▼このコメントに返信 日本でキャンピングカーが流行らないのは単純に世界的に数が少ないせいで高すぎるのと
そもそもアメリカみたいに東西で何千キロもあるような道路もなければ
15分も走れば大抵の衣食住が保障されるような徹底したインフラ整備がされてるから
豊かだからこそ日本では流行らない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:54 ▼このコメントに返信 北海道の稚内だと夏頃になると日本一周目指してスタート地点にしてるキャンプカーとかライダー山ほどいるわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 12:59 ▼このコメントに返信 ETCゲート上手く入れんと側ぶつけててわろた
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:05 ▼このコメントに返信 スパグレは完成度高くていいけど、走ってる車が欧州車ばっかやんけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:07 ▼このコメントに返信 実質スパイ行為に近くてワロタ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:10 ▼このコメントに返信 米15
いるだろうけどだから何やねんw
絶対数が少ないって話してるんやろ
会話が成立しない系の人間やな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:12 ▼このコメントに返信 デコトラやチョロQ思い出すわ〜
あのゲームも好きだった。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13 ▼このコメントに返信 ストリートビューでええやん
水どうの原付きの旅のルート探ししてたまに遊ぶ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:13 ▼このコメントに返信 メガゾーン23でもいいいのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:14 ▼このコメントに返信 中国窃盗団「ファッ!?」
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:16 ▼このコメントに返信 詳しくは知らないけどProject Japanのmod作ったのは日本人がメインのチームじゃないの?
ゲーム自体は日本の会社の開発じゃないけどさ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:17 ▼このコメントに返信 だれか江戸時代の各藩を再現してゲームにしてくれ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:18 ▼このコメントに返信 ETS2、今セール中で本体570円だぞ
その日本マップはMODで無料だぞ
セールは今晩AM2時までだから取りあえず買っとけ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19 ▼このコメントに返信 15年以上前から風雨来記というシリーズがあるんだよなぁ……
グーグルマップ方式のADVだから3Dで動き回りたい奴には合わんだろうけど、観光地ごとのイベントもあるから旅好きにはたまらんで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19 ▼このコメントに返信 タイトル忘れたけどずっと昔にもこういう日本中走るゲームなかった?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19 ▼このコメントに返信 風雨来記じゃいかんのか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:19 ▼このコメントに返信 日本をまるごと舞台にしたゾンビパニックホラーゲームが出来たら起こしてくれ
建物全部に入れるやつな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:22 ▼このコメントに返信 コアなゲーマー層が日本は薄くなっちゃったし
お客さまばっかり
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:24 ▼このコメントに返信 ※24
せやで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:27 ▼このコメントに返信 ※27
つっても風雨来記は北海道だけじゃないか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:29 ▼このコメントに返信 これって正式版じゃなくて日本人が作った独自マップ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:38 ▼このコメントに返信 長い間ペーパー引きずり過ぎていきなり公道は怖い自分からしたら有り難い
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:41 ▼このコメントに返信 これと比較してグーグルマップ持ち出してる奴はどこにハンコン使ってドライブできる機能が搭載されてんのか教えてくれや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:42 ▼このコメントに返信 こういうスレでたまにでるリアルでやれば?とかいうやつは普段は犯罪者みたいなことしてるんかなん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:44 ▼このコメントに返信 高速道路フォントを使って欲しかった…!!
ロータリーのある場所でぐるぐるまわっていきたい。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:45 ▼このコメントに返信 貼られてる画像しか見てないが
いくつか明らかに右側を走ってる視点に凄い違和感
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:48 ▼このコメントに返信 VRゴーグルでストリートビュー巡りするの楽しすぎ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:49 ▼このコメントに返信 出川哲郎の充電させてもらえませんかをゲームでやりたい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:51 ▼このコメントに返信 まだ日本作りかけだろ?
記事にするには早いよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:56 ▼このコメントに返信 強いて言うなら、福井のところ小松にしてほしかった。富山はok
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 13:58 ▼このコメントに返信 ETS2は海外のゲームだけど日本マップは日本人が作ってるmodだぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:01 ▼このコメントに返信 何年か前にパチンコメーカーの企画でやってたストリートビューでエージェント探すゲームめっちゃ面白かった
賞品いらんからゲームだけでもまたやりたいわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:03 ▼このコメントに返信 あの国ってこういう他の国からしたら需要を感じられないシミュレーションゲー好きだからな…
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:10 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけぐうぐるまっぷで楽しいやろ十分
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:10 ▼このコメントに返信 こういうのまじほしい
こ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:19 ▼このコメントに返信 ガガイノガイ相手するのも難しいな
自分はキャンピングカーで旅してる人を見たことないのレスにおまえが見たことないだけだよってホンマ頭悪い
流石に怖い
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 14:59 ▼このコメントに返信 北海道全域を収録して時間帯や天候や季節も変化するなら1万でも出すで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:01 ▼このコメントに返信 愛車でGO!みたいのは欲しいかもな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:04 ▼このコメントに返信 こういう単純だけど膨大なデータ必要なゲームやってみたいな
車はきついかもしれんが電車でGOのPS4とかPC版みたいなのないかね?
今の画質でやってみたい人は多いんじゃないのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:05 ▼このコメントに返信 その昔タダ乗りして
Youtubeに負荷かけまくった
動画サイトがあったそうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:06 ▼このコメントに返信 Googleマップがそのままゲームになるのがベストだが現状だと紙芝居状態だからなぁ
やっぱスムーズに移動出来るのは楽しい
それにVRとハンコンでプレイするETSは最高だぞ!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:13 ▼このコメントに返信 ※49
お前が見たことないだけだって言われても、で?ってなるわな
「自分は見たことない」=「存在しない」という主張だと思っちゃうのはアスペ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:15 ▼このコメントに返信 俺が昔、ジャレコの面接でこういう感じのオープンワールド散歩ゲーを
話した時はダメだったよ
もうジャレコないけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 15:33 ▼このコメントに返信 運転をAIに任せて助手席でのんびりしたい。
インカムでくだらないこと話しながら流したい。
電車でGO VR出ないかねぇ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:09 ▼このコメントに返信 金沢は金沢西ICと金沢東ICなので金沢って出口は無いはず
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:42 ▼このコメントに返信 日本の峠収録した奴が欲しいな
Forza4にはそれっぽいコースあったけど5以降なくなっちゃった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 16:56 ▼このコメントに返信 日本というなら田んぼ作らないと
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:01 ▼このコメントに返信 米7
マジでこれ
滅茶苦茶面白くなさそうなのに何故か自分がやると延々とやってしまう
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 17:09 ▼このコメントに返信 〜で充分とか相変わらず新しいものに拒絶反応するやつっているんだなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:18 ▼このコメントに返信 ストリートビュー言うほど楽しいか?
画像の寄せ集めって感じで違和感あるわ(実際そうだけど)
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:26 ▼このコメントに返信 VRのゲームで車の旅ができるやつ来たら買うわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 19:57 ▼このコメントに返信 米64
これ対応してるで
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:00 ▼このコメントに返信 動画通しで見たけどかなり良かったわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 20:59 ▼このコメントに返信 これめっちゃいいな
完成したら買うし、投資したいぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:15 ▼このコメントに返信 一枚目のトラック逆走してない?
おもしろそう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 21:17 ▼このコメントに返信 交差点の左右確認で酔った。凄そうだけど、これ系は無理だわ。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:38 ▼このコメントに返信 風雨来記っていうゲームがあってだな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月21日 22:45 ▼このコメントに返信 米19
そんな噛みつくような内容でもないやろ
典型的なアスペ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月22日 10:41 ▼このコメントに返信 ※2
泊まれる駐車場作っても結局はみんな無料の道の駅に停めるから意味無いって実証されたやん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:10 ▼このコメントに返信 世界旅して荷物運ぶだけのユーロトラックや船旅するだけのANNOや、農場管理するファーミングシミュレータや車直して売るだけのカーメカニックシミュレータみたいな、ゲーマーから見たら「何が面白いの」ってゲームは世界中で人気あって凄え根強いな
俺はスピンタイヤーズの方が面白えけども
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:19 ▼このコメントに返信 ※73
シミュレーター系ゲームは、本当はリアルでやりたいけど諸々の理由で出来ない人にとっては、ありがたい存在だからねー
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月22日 12:37 ▼このコメントに返信 ETS2やってたけど最近はspintiresにMODいれて積車で四駆運びして遊んでる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月23日 13:50 ▼このコメントに返信 風雨来記という15年前のドマイナーゲームの名前が挙がりすぎるステキ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月23日 16:55 ▼このコメントに返信 SPIN TIRERSは確かにこれ系に近くもあるが、もっとゲーム寄りだもんな
道ズルッズルでべっちゃべちゃでグッネグネでウインチ付いてない車で真っ直ぐ走るのがもう難しいし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 20:33 ▼このコメントに返信 米19
人の事言えんぞ、兄弟