1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:27:40 ID:EaU 
月の引力が海を掻き混ぜ生命が発生するというめっちゃ不思議なやつ






2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:28:28 ID:EaU 
なんなんやあれ絶対に人工的に作られた物やろ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:30:13 ID:NrI
小惑星の破片が固まったんやぞ

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:29:16 ID:T1B
現代科学を盲目的に信じろ






 
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:30:43 ID:EaU 
自身の1/4もの質量がある衛星があるのって地球だけやろ不自然過ぎるわ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:31:29 ID:NrI
>>6
宇宙は広いんやからそんな惑星も探せばもっと見つかるやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:32:21 ID:EaU 
>>8
その星に水があって生命体がおるとしたらそれも人工的に作られたやつやわ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:31:11 ID:rPk
たまたま重力釣りあって周り回るで←わかる
そのうえたまたま周期が一致して表しか見えんで←ファッ!?

11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:32:24 ID:NrI
>>7
ハンマー投げと一緒や
ハンマーの裏側が投手から見えるか?

61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:51:41 ID:IrH
>>11
無茶苦茶言うな

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:32:47 ID:AQO
アポロ以降誰も月に行かんのが気になるわ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:33:42 ID:EaU 
>>15
やべー奴がおるから近付いたらあかんのやろ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:34:24 ID:JEp
>>15
調べ尽くしたから新しい発見がないやで
これからは火星の時代や

21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:34:29 ID:jYI
月って裏側見えないんか

>>15
資源もなにもないなら行く理由もないからやろか

22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:35:13 ID:EaU 
>>21
そもそもあんだけデカくても資源無いって不自然やろ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:36:02 ID:T1B
>>22
資源ある星の方が圧倒的に少ないぞ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:36:37 ID:NrI
>>15
アポロ計画かていくつもあるんやからそんな曖昧なこと言うなよ
初出の11号から17号で有人探査は終了しとるんや

23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:36:01 ID:EaU 
クリプトナイトくらいあるやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:36:22 ID:pYS
行くだけで莫大なコスト掛かるのに微々たる資源持ってきても到底ペイできないからや

28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:36:42 ID:G2f
月「俺の後ろに立つな」

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:37:03 ID:rPk
>>28
女殴り飛ばして逮捕されそう

31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:37:30 ID:KmV
ワイらが生まれてくるずっとずっと前にはもうアポロは月へ行ったと言うのになぁ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:38:52 ID:NrI
ワイも月に行ってみたいンゴねえ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:39:15 ID:Gp0
ワイ宇宙兄弟すきなんやけど、あれどこまでが事実に基づいとるんやろ




36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:40:21 ID:EaU 
火星←オゾン層が破壊されて水が全部蒸発しました


これ絶対誰か住んでたやろ

38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:41:29 ID:NrI
>>36
オゾン層やなくて磁場が無いんや
磁場がない上重力も小さいから大気が上手く定着しないんやで

37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:41:01 ID:rPk
おったとしても微生物くらいなんやろか

39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:41:43 ID:YZS




41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:42:22 ID:KmV
>>39
これすき
水作ろうとして吹っ飛ぶとことか

42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:42:27 ID:T1B
夢のあることなんてこの世界には無いんやで

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:44:02 ID:EaU 
>>42
夢しかないわこんなん
https://www.youtube.com/watch?v=jM02C3uSBXY


45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:44:10 ID:NU1
大抵の惑星は海あっても水が亜音速で吹き荒れてるから生命がいないとか云々

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:45:12 ID:NrI
>>45
ちょうどいい熱が無いんやで
水だけじゃアミノ酸は出来ん

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:50:12 ID:EaU 
>>47
生命体はアミノ酸だけとは限らんで
トランスフォーマーみたいな奴らもおらんとは言い切れない

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:44:51 ID:rPk
言うてもちきうの常識にない生物とかおるかもしれんし…

54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:48:13 ID:NrI
>>46
これはあるかも知れんと思ってたんやがもしそれがあり得るとするとこの宇宙はもっと色んな生き物がいると思うんや

57: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:50:12 ID:rPk
>>54
そもそもちきう人が思う、あるいは認知できるもんとも限らんし

48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:45:23 ID:95V
太陽さんサイド「なんでワイのところには調査こうへんのや」

50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:46:40 ID:rPk
>>48
アツゥイ!

49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:45:26 ID:IRX
金星とかいう熱すぎる星
なんやねん500度って

51: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:46:50 ID:dDs




汚い面を地球人に見せないぐう聖やぞ

71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:55:39 ID:T1B
>>51
これ裏側は太陽当たってへんのにどうやって撮ったんや

76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:58:52 ID:zQJ
>>71
フォトショ
電波かなんかの反響を可視化
あたりちゃう?

84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:04:42 ID:Co1
>>51
外宇宙から飛んでくる隕石受け続けた名誉の負傷やぞ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:48:03 ID:JEp
地球に落ちるはずの隕石を背中で受け止めてくれるぐう聖

58: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:51:03 ID:EAF
何だかんだで科学の一部も信仰の一種だよな
宇宙や生命の起源みたいな部分は推測が多すぎる

60: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:51:39 ID:EaU 
人類は天の川銀河どころか太陽系すら出られんのや

64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:52:30 ID:rPk
>>60
SFの世界が来る前に人類かちきうが終わりそうやね…

66: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:54:26 ID:NrI
>>64
そのうち外宇宙航行艦とか出来るだろ多分
その前に人類の意思を統合しお互いに信頼出来るようにならないといかんやろが

73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:57:46 ID:EaU 
>>66
まずフリーエネルギー装置を開発せんとね
暖房に使うエネルギーだけですぐガス欠なるわ

75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:58:39 ID:T1B
>>73
とっくに作られてるのに一般に普及させないようにされてんだよなあ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:51:43 ID:NrI
珪素で構成された生き物とかもどこかにいるんやろか
そして彼等はアミノ酸で構成された生物に思い馳せてるんやろか

65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:53:46 ID:EaU 
実際、冥王星辺りまで行ったらサムゥイ!ってなって宇宙船の中で凍死するんやろか

67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:54:37 ID:VPn
内宇宙は太陽光でエネルギーまかなえるけど外宇宙ってエネルギーもないから怖すぎやろ

70: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:55:33 ID:NrI
>>67
太陽を持ってけばええやん

68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:54:46 ID:rPk
そこまで行ける技術力あるなら温度くらいどうにかなるやろ(適当)

69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:55:19 ID:EaU 
ハマーン様は火星と木星の中間辺りで寒い寒い言うてたし

72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:56:41 ID:rPk
ガンダム世界も太陽系内から出られんレベルやしなあ

74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:58:38 ID:NrI
>>72
00は最後人類は外宇宙に探査しに行くし刹那は外宇宙へワープして行ったぞ

77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:59:24 ID:rPk
>>74
そら作品によってはそうやけどUCでは基本太陽系内やん

80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:01:09 ID:gTV
>>77
君がガンダム世界言いだしたからこんな齟齬が生まれたんやで
最初から宇宙世紀言うてくれれば良かったのに

78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:59:34 ID:VPn
宇宙船ってガチで難しいよな
エネルギー効率100%だったとしても宇宙空間に放熱されてしまう熱考えるといつかエネルギーは尽きるし

83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:04:26 ID:gTV
>>78
真面目に考えるなら何らかの高性能な動力炉を予備含め複数搭載してそれを修理とかしながら航行する羽目になるよな
規模が馬鹿でかくなりそうやで

85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:05:36 ID:RxX
>>83
修理もそうやけど搭載する燃料の量が尋常じゃなくなるから相当エネルギー効率よくないとアカン
核は当たり前やけどそれでも何十何百トン単位で全然足りないし

93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:08:58 ID:gTV
>>85
楽観的かも知れんがどこかで燃料の採取とか出来んやろか?もちろん最初は大量に積んでるとして

96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:10:31 ID:0rW
>>93
燃料だけじゃあかんやろ。水無いと死ぬ

99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:12:51 ID:gTV
>>96
水って艦内の水分すべてを循環させれば問題ないんちゃうか?

102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:13:54 ID:0rW
>>99
寒いとこ行ったら物凄い勢いで蒸発していくやろ

105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:15:34 ID:gTV
>>102
なんで船外に水出してるんですかね…
船内の水蒸発したのも全て再利用すれば理論上無限に水使えるやろ

111: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:18:43 ID:0rW
>>105
水素って宇宙一小さい元素やから完全に密閉するのは難しいらしいで

142: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:31:21 ID:zZI
>>111
こマ?
電子殻がK殻から始まるのって、Kより下があるかも分からんからやろ?
もう絶対無いって答え出たん?

160: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:42:05 ID:gbK
>>142
無いがな
水素分解したら電子と陽子やもん
それ分解したらクォークだし

164: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:43:32 ID:zZI
>>160
ほーんサンガツ

103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:14:34 ID:RxX
>>99
基本設備も何もない状態で地球の原油や核燃料を採掘しろってレベルやからな
一々惑星に卸すにしてもやっぱりエネルギー使うし

110: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:17:01 ID:gTV
>>103
いや感覚的にはガス惑星からヘリウムとかをパイプとか通して吸えないかなって

82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:03:38 ID:0rW
仮にエネルギー問題と宇宙船を作れたとしても海王星まで45億kmもあるというね

88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:06:45 ID:gTV
>>82
巡航速度を光速にしてもワープできなきゃ外宇宙探査なんて夢のまた夢やね
宇宙船内で世代交代することになるんやろなあ

86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:05:42 ID:0OJ
ワープとか亜光速航法とかないと無理やね
SFものではコールドスリープして何十年もかけるなんてのもあるけど

87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:05:53 ID:0rW
ちきうに来てるUFOは太陽系の外のだいぶ遠い所からやって来てる訳やん
絶対ワープ航法あるやろこれ
空間捻じ曲げてすっ飛ばず方法が無いと来る前に寿命が尽きるわ

89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:06:51 ID:k3u
>>87
3次元の生命体ちゃうからな
ワイらから見たらワープに見える移動法くらいつかってるやろな

95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:10:19 ID:0OJ
まあうちうの広さから考えればめっちゃ近いし…

104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:14:49 ID:4vl
もう今の宇宙衛星でも太陽光パネルでエネルギー作り出してる定期
近くに恒星あれば光でチャージできて向きとか変換できるのよ
あとは慣性のスピードで動くだけよ

107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:16:09 ID:RxX
>>104
電気エネルギーだけじゃ推進力は得られないんだよなぁ…

109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:16:45 ID:bnu
>>107
イオンエンジンってあるやん

113: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:19:37 ID:RxX
>>109
あれを使うのはアリやけどどうなんやろな
宇宙空間でしか使えないし推力自体そんなに大きくないし
実用化できればかなり前進はするけど

114: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:19:46 ID:gTV
>>109
イオンエンジンは電気の力じゃなくてイオンを電加電磁力で加速させそれを噴射することで動くんやぞ
イオンが無くなればお終いや

112: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:19:10 ID:4vl
>>107
いや原理的には作り出せるよ
電気貯めて高速で作用反作用で撃ち続けるだけや
打ち出すものはそこら辺の隕石でもいいしな

116: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:20:46 ID:RxX
>>112
そこらに隕石なんかないゾ
アステロイドベルトですら隕石は目視できる範囲になかったりするんやから

118: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:21:09 ID:gTV
>>112
宇宙空間って驚くほど物がないで空気含め

121: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:22:02 ID:0rW
>>118
地球1個分の範囲に何もないなんてザラやろなぁ

115: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:20:35 ID:0rW
宇宙人から見たら燃料とか電気とかエンジンとか言ってる時点でそもそもズレまくってるんやろな

120: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:21:42 ID:RxX
>>115
核より効率のいい動力が発見されないとなぁ

119: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:21:37 ID:0OJ
うちう人さん技術供与してくれよな〜頼むよ

122: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:22:24 ID:RxX
>>119
??「マクロスプレゼントしたろ!」一部人類壊滅

123: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:23:27 ID:0OJ
>>122
多少は人工削減したほうがええやろ(ハナホジー)

124: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:23:55 ID:RxX
>>123
なお最終的に99%以上が絶滅する模様

129: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:25:44 ID:0OJ
>>124
まあ後の時代には外宇宙に続々飛び立つくらい増えるし…

125: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:24:25 ID:4vl
隕石って言ったのは間違いかもしれんけど
原理的には合ってるハズや・・・
太陽光パネルで光チャージ→電気に変換→モーターかレールガン的なので撃ちだす→高速で飛ぶ

126: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:25:12 ID:RxX
>>125
あってはいるけど外宇宙やと充電できる光がないんや

130: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:25:44 ID:gTV
>>125
別に原理は良いんやがその飛ばすものが無いっちゅう話で無理臭いんや

135: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:28:32 ID:4vl
>>130
だから隕石でって言ったんだが
地球からいっぱい持ち込んでもいけるかも?

143: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:32:49 ID:gTV
>>135
それをするならイオンエンジンで良いと思います
真面目な話すると石ころだと石ころ同士に隙間が出来るやろ?
これは単なる容量の無駄や
なら液体が一番やからイオンエンジンというわけや

157: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:39:59 ID:4vl
>>143
よくわからんのだが地球から持ってくるなら石じゃないだろ
きっちりした形の例えば四角形の塊とかなら隙間ないやつ
そもそも隕石噴射は例えであって
燃料持ち込む事自体が不毛だと思う
だって宇宙にエネルギーあるんだから撃ちだす物体さえあれば・・・って話なのに

132: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:26:40 ID:0rW
宇宙人が太陽光で充電して隕石打ち出してちきうにやって来てるとはとても思えんのやが

136: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:28:42 ID:gTV
>>132
そもそもその宇宙人がワイらと別の宇宙からやってきてるかも知れんぞ?
だとしたらこっちの物理法則なんて完全に無視してやって来れるわ

134: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:27:37 ID:RxX
太陽を丸ごと収容するサイズの母艦つくればエネルギー問題は事実上解消できるで

138: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:29:17 ID:0OJ
>>134
それを作るハードルがね…

139: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:29:45 ID:gTV
>>138
木星ぐらいならいけるんちゃうか?

141: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:30:12 ID:SMO
>>139
そもそも太陽だと溶けるやろ

140: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:29:50 ID:RxX
>>138
ただ現状の地球における科学としては一番現実的でもあるんやけどな
まぁそれをする必要性がないが

191: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:04:25 ID:OgU
>>140
どう考えても現実的ではないやろ

194: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:06:22 ID:RxX
>>191
そもそも「外宇宙において事実上無制限に活動できる動力源」っていう非現実的な課題やから
それをどうにかしようとするのも現実的ではなくなるからしゃーない

195: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:07:16 ID:FV2
>>194
でもそれをなんとかして地球に来とる宇宙人たくさんおるからなぁ

145: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:35:13 ID:RxX
ホイホイ外宇宙行くけどそもそも断熱材やフレームに使う合金とかの開発からしなきゃいけないからやっぱり基礎研究が足りないという
宇宙コロニーからコツコツ始めようや

146: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:36:27 ID:0OJ
コロニーも資材とかどうするんや
太陽系内の惑星掘るんか?

147: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:36:55 ID:RxX
>>146
軌道エレベーターで上げるパターンと隕石を持ってくるパターンがあるな

149: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:37:30 ID:gTV
>>146
火星木星間のアステロイドベルトから持ってきてるんやで

150: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:37:55 ID:Pwa
コロニーて重力どうするんやろ
遠心力か?

151: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:38:16 ID:gTV
>>150
そうだよ

152: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:38:22 ID:RxX
>>150
遠心力くらいしかなくね?

159: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:40:51 ID:Pwa
>>152
SFやと重力発生装置なんてのがあったりする
そんなんいつ出来るねんって話やけど

161: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:42:42 ID:RxX
>>159
まぁ結局今の技術やと宇宙人からもらったすごい技術ないとどうしようもないって感じなんよなぁ

153: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:38:29 ID:0OJ
軌道エレベーターはなんとかなりそうやけどクソデカ隕石持ってくるのはきつそうやな

154: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:39:12 ID:gTV
>>153
ならその隕石の近くに作れよばええやん?

155: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:39:14 ID:RxX
>>153
なお軌道エレベーターにもアンカーとして隕石が必要な模様

156: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:39:54 ID:0OJ
>>155
あっそっかあ…

158: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:40:35 ID:RxX
>>156
宇宙開発って割と理不尽の塊やと思うわ

163: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:43:23 ID:0OJ
>>158
クッソ大変な割にリターン少ないしやめたくなりますよ〜開発

165: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:44:22 ID:gTV
>>163
人類の未来のための投資やと考えれば多少はね?

166: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:44:31 ID:uSQ
>>163
じゃけん深海開発しましょうね〜

169: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:45:25 ID:0OJ
>>166
深海ってなんかあるんか
埋蔵資源?

173: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:48:06 ID:zZI
>>166
どう開発するんや?

175: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:49:43 ID:RxX
>>169
>>173
深海は未知な部分が多いし基礎研究にも向いてるから
実用的な部分としては新生物の発見による医療技術や医薬品開発の前進とかが期待される
あとは有機物の堆積による原油発生のメカニズムの究明によってバイオ原油の開発とかか
とはいえやっぱり人類には適さない環境であるのは事実やから何とも言えんが

177: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:51:16 ID:FV2
>>175
そもそもいつまで化石燃料に頼るつもりなんですかね人類は

178: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:52:30 ID:RxX
>>177
いうて発電もほとんどが化石燃料やしなぁ…
研究の結果古い技術のほうがコスパよくなるのは当たり前やからしゃーない
そろそろエネルギー革命起きてええはずなんやけど

179: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:53:06 ID:0OJ
>>175
はえ〜
深海生物って特殊なの多いしなあ

182: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:54:04 ID:RxX
>>179
とはいえ結局生存可能空間が増えるわけではない(と予測される)から宇宙開発とは志向がちょっと違うんやけどな

167: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:44:43 ID:RxX
>>163
将来的なリターンは地球開発なんかとは比べ物にならないし、ま、多少はね?

170: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:46:46 ID:Pwa
マンアフターマンみたいに水中に適応できるようになるんちゃう

172: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:47:50 ID:gTV
>>170
その前に葉緑体を持ったりして窒素固定出来るようにした方が将来的だな

183: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:54:34 ID:FV2
こう考えると地球の文明や科学なんてほんまに原始人が
石投げてマンモス狩ろうとしてるレベルなんやな

200: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)01:13:07 ID:rGk
人間が宇宙の心理に辿りつくのはマリオがプログラミングを理解すようなもんで無理ゲーやで

148: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:37:09 ID:Pwa
いつ頃恒星間航行出来るようになるかなぁ…

171: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:47:01 ID:FV2
宇宙どころか自分が今まで行った場所を地図に
赤ペンで線を引いていっても地球の1%も塗りつぶせないわ

137: 名無しさん@おーぷん 2018/05/21(月)00:29:10 ID:0rW
そんなに甘くないよね宇宙






おすすめ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526826460/





【朗報】宇宙複数個ある説、濃厚になるwwwwwwwww

【宇宙】地球から39光年先の宇宙に、生命を育む可能性がある7個の惑星を発見

【宇宙】NASA、23日深夜に緊急重大記者会見

NASAのひと「銀河には1000億くらい星があるっぽい」 僕「まじ?やべぇな」 NASAのひと「その銀河自体が1000億個くらいある」 僕「ファ-」

【宇宙ヤバイ】発見されてる中で宇宙最大の星 L1551-IRS5 直径147億5500万km(地球は直径12,742 km)

【宇宙ヤバイ】火星でカニのようなものを発見

【画像あり】火星の色々な画像を解説していく

【火星ヤバイ】2030年から始まる火星移住計画 研究者「68日以内に死者」 その過酷すぎる環境

【宇宙ヤバイ】宇宙の最低温度wwwww

【宇宙ヤバイ】宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー 

【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい

【宇宙ヤバイ】ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河を発見

【宇宙ヤバイ】2011年11月8日、巨大な小惑星が地球に超接近!