1: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:42:16.31 ID:jNZlFXNvM
???「パッチ当てるだけや」

こいつら何者なん?



3: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:43:00.36 ID:+KZu/YPD0
翻訳とか何万行もあったりするらしいやん
善意の塊かなんかなんか?

5: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:43:25.02 ID:1CVZmf1X0
外国語の勉強でしょ
遊べる教科書やぞ

7: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:44:25.92 ID:RN+NB+mb0
ガバガバ日本語パッチわりとすき






4: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:43:22.21 ID:GvSk0BeO0
EU4の日本語化絶対終わらんと思ってたわ

9: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:45:07.26 ID:qQZYKKuSd
製作者「日本語対応したで(Google翻訳ブチコミー」

12: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:46:29.76 ID:tP9gCDy60
ローラーコースタータイクーン3ほんま有り難かったわ
一応ちょっと単語訳はやったけど

13: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:46:34.20 ID:IRi8q6wm0
自分の意訳したセリフが定着したら気持ちいいとかそういう感じやろ

14: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:46:50.08 ID:rAOcHf0HM
キングタムカムの日本語化はよせえや

15: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:47:25.09 ID:juvEgT4u0
>>14
クソゲーだろあれ
先にPoE2からやって

50: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:58:37.32 ID:rAOcHf0HM
>>15
POE1翻訳した奴はキチガイやろ
仕事やっとんのか

16: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:47:26.57 ID:bCB3u4iz0
Frostpunk早すぎだろ😳

18: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:48:41.90 ID:JQWTRqYA0
別に翻訳するのは難なくやるねん

問題は非正規のゲームに強引に言語を埋め込む技術よ
脆弱性着くのもあれば手当り次第アタックかけるのもある
フォント合わせてはみ出さないようにして
キャラクターの個性似合わせてお嬢様にしたりンゴンゴ付けたりする技術

すごE

19: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:49:24.07 ID:Cs1dVE960
マルチバイトに公式対応した上でリリースした途端にHoI4とStellarisの翻訳がすぐ終わって、気付いたらそこで勢い付いたのか対応してないはずのEU4やCK2の翻訳も進み出したのほんま草

21: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:51:50.44 ID:F6RAFE9Y0
>>19
パラドゲーのファン熱心な連中多すぎや
未だにhoi2のマルチパッチ更新しとるし

20: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:51:26.24 ID:TzD/8O7Kr
何が目的なんやろな
仕事は何してるんやろ

22: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:52:15.41 ID:DL94OOor0
ゲームオリジナルの単語とかぶち込まれてもしっかり区別してるのすごい

23: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:52:30.19 ID:76oDeXfAd
なおコーエー

24: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:52:35.45 ID:s6K7YGnja
???「…しといたで、日本語化(スゥッ」


『ドラゴンに殺されろって言うの!?』

26: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:53:23.41 ID:NAXeJSX00
ワイ「このゲームキャラデザとか微妙やなぁ…」
??「…こんなのはどや?(スゥッ」

ワイ「このゲームシステム周りが不便やなぁ」
??「…使いやすくしておいたで(スゥッ」

ワイ「めちゃくちゃ遊んだけど最近マンネリやなぁ」
??「…ちょっと趣向を変えてみるのはどや?(スゥッ」

28: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:53:28.72 ID:HtzWwp2j0
????「日本語が選択できる不具合修正しておいたで!」

31: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:54:25.23 ID:76oDeXfAd
>>28
ブチ殺すぞ
なら本社日本に置くなや
反日企業とはまさにこの事

29: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:53:43.95 ID:764/mbxh0
翻訳者が減ってきた中、無能がしゃしゃり出てきてhoi4とステラリスの翻訳がgoogle翻訳で滅茶苦茶にされたのホンマクソ
しかも今も直ってない

30: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:54:19.42 ID:Kqi5odV3a
????「ドン勝」

32: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:54:37.40 ID:ZA8FLWsCp
ワイ「hoi4出たけどサイバーフロント消えとるやん……」

心あるものたち「総出で有志翻訳してその日のうちに完成させるぞ」

33: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:54:38.00 ID:XifRG5zW0
けっこうそういう人ゲーム会社に雇われてるよね

34: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:55:03.86 ID:tod2ITZX0
FTLの翻訳手伝ったことあるけど
あんなインディーズゲーでもテキストいっぱいあって大変やったで

36: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:55:46.64 ID:DL94OOor0
スターデューバレー「公式で日本語化して売るから有志の作ったのは適用出来ないようにしといたで」

37: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:56:06.46 ID:+qjHCtJTD
有志日本語消させて有料でパッチ売ったとこあったな

38: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:56:33.63 ID:+KZu/YPD0
バットマンアーカムシリーズのどれかのwktkとか出てくる日本語パッチは嫌い

40: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:57:18.28 ID:qGhHB8zyp
翻訳は無能が多いのも確か
ドン勝とか意味不明な単語のオンパレードやぞ

41: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:57:18.60 ID:29rLXgzEp
ubi「誠にごめんなさい」

あいつら翻訳適当すぎるやろ

46: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:58:20.91 ID:LLOOXLxod
stellaris翻訳班仕事早いしほんまありがたいで
今日発売のDistant starsの翻訳も頼むわ

47: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:58:22.17 ID:Cs1dVE960
Undertale「公式の日本語化対応したぞ」
信者A「あのキャラの一人称がイメージと違う!有志版こそ至高!」
信者B「いやあいつの一人称はどっちでもなくこっちだろ!」
信者C「公式の訳した一人称も味があっていいじゃん」

もう自分で訳した方が良いまである内紛

53: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:59:35.91 ID:rAOcHf0HM
>>47
これホンマにキモイわ
ワイはUNDERTALE自体は好きなんやけど
信者の気持ち悪さは比類がないと思うで

59: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:00:37.95 ID:+KZu/YPD0
>>47
アンテはwiki見ても英語から感じられた俺の意訳かっこいいやろニチャアみたいなのばっかやから

65: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:02:30.14 ID:DzTnaptra
>>47
Sans一人称騒動とかマジでゴミだからな
非公式の意訳もきっしょいし

48: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:58:31.92 ID:J9i1OpOY0
日本語訳ってちょっと変なオリジナリティあるほうが好きなんだけど

49: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:58:33.37 ID:+KZu/YPD0
「これリマスター版で仕様変わったから新しいものでは日本語化できへんで」

???「始めるで、日本語化(スゥッ」

61: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:01:05.02 ID:Cs1dVE960
>>49
Metroシリーズはそのパターンで今乗り出してるんやっけか
個人的にはSleeping Dogsのリマスターの方も何とかならんかなーって思ってる
クソエニのせいでろくな事にならん

68: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:02:40.25 ID:+KZu/YPD0
>>61
ようわかったなMetroや
ワイも翻訳手伝いたいけど何すればええかわからん

51: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:59:19.40 ID:qGhHB8zyp
シリアスなシーンで変な翻訳されると台無しやわ

52: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:59:30.21 ID:GJCADzNN0
有志翻訳後に公式翻訳されて荒れるゲームw

54: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:59:38.75 ID:GNsrhzkBa
ヨーロッパのどこかは全然公式で日本語訳出してくれない

58: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:00:14.22 ID:OTiD0sbvd
公式翻訳はボーダーランズを見習ってほしいと常々思ってる

63: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:01:45.71 ID:bCB3u4iz0
結局slay the spire ばっかりやってしまう
異常すぎるだろこの時間の無駄ゲー😫

64: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:02:00.91 ID:tod2ITZX0
ワイはUndertaleの有志日本語訳もちょっと手伝ったけど
あれはもう最初からもめてたで
作者がSansの一人称はBokuやと言っとったんやが
参加者のほとんどは「えっ」って感じで

66: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:02:33.61 ID:DSbJ20uga
undertaleは神だったよな

67: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:02:38.08 ID:IRi8q6wm0
オブリビオンみたいにwin10だと日本語化出来なくなるってパターンもあるからやっぱ公式が翻訳してくれるのが1番有り難いわ

70: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:03:41.70 ID:tod2ITZX0
ボダラン2の公式日本語対応は神すぎる
欠点は走ったときのハァハァがうるさいぐらいや

73: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:04:02.73 ID:bCB3u4iz0
結局カジュアルなゲームのが好きやわ
UNDERTALEよりONESHOT

79: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:04:51.16 ID:YJoNZWvEp
こういう有能ども大好き

でもアンダーテールみたいに後発の公式パッチ貶したりする奴らが湧く場合もある

85: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:06:02.34 ID:bCB3u4iz0
>>79
CS出るついでにマウントでかまって欲しいんやろ?
すごいつれそうやん

80: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:05:20.38 ID:uJ1YfYHy0
oneshotが公式JPだして”わたし”とか言ったらキレるやろ…

88: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:06:49.05 ID:+KZu/YPD0
>>80
Oneshotは公式日本語やし「ミー」やぞ

93: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:07:26.06 ID:bCB3u4iz0
>>80
たしかに
いちお公式的には性別も決まってないらしいし

83: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:05:54.76 ID:+KZu/YPD0
もともとある日本語を消す意味がわからん
L.A.ノワールとか どうせ字幕だけなんやし

84: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:05:56.91 ID:c/fflJLY0
人口増やしたいのもあるんちゃう

86: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:06:35.65 ID:jTP0YRCf0
なお意訳解釈違いで内紛が起きるもよう

89: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:07:03.58 ID:hN8bU6dSd
洋製牧場物語の鉱石食ってるヒロインが公式日本語訳で鉱石食わなくなって草

90: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:07:10.83 ID:xO/ls1L10
日本語一人称とか敬語とか喋り方のバリエーション大杉やん
キャラ付けするための言語かよ

96: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:07:46.99 ID:hN8bU6dSd
ステラリスは文にセンスがあってすごくいい

97: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:07:58.64 ID:klK2Ai3Sd
そっからプロになるやつもおるらしいな

105: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:09:21.26 ID:2iirKQ980
>>97
ウィッチャー3は有志の翻訳してた奴拾ったんやっけ?

115: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:12:35.60 ID:8ipeNsPg0
>>105
元々個人で日本語化のmod制作をやってた人ではあるけど
スパチュンの元社員がやってたちゃんとした仕事やで
引き抜かれたけど

100: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:08:38.06 ID:pXkenu2Ud
今は自動画面翻訳ツールとかあるから昔より遥かに洋ゲーやりやすくなったわ
精度はまだちょっと、そこそこですね…

104: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:09:12.75 ID:+KZu/YPD0
>>100
そんなんあるんか?すごE
google翻訳のカメラ使うやつみたいな感じなんか

111: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:10:42.54 ID:pXkenu2Ud
>>104
https://steamcommunity.com/groups/jpsctrans
■どんなツール?
OCRソフトと連携し英語のゲーム画面を日本語に即時機械翻訳
棒読みちゃんなどとも連携し読み上げを行えます
洋ゲーを発売日に買ったけど日本語化が無い!といったときの
プレイの手助けになればと考え製作しました
OCRの精度の問題で現状有料のABBYY Screenshot Readerを推奨しています
フリーの精度の高いライブラリをご存知の方は御一報ください

ワイはC2Tで使っとる

113: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:11:29.09 ID:+KZu/YPD0
>>111
はえーすっごい

108: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:09:56.29 ID:juvEgT4u0
>>100
ガバガバフォントすぎて読み込めない絶望やめて

103: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:09:11.32 ID:8ipeNsPg0
公式だけどウィッチャー3のローカライズほんとすき
最高級の剣だ!

101: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:09:05.10 ID:PDt3sgXKM
MODマンほんとありがたいわ
元のゲームの価値数百倍にもあげとる

76: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:04:17.39 ID:2iirKQ980
MODスレとか覗くとひたすら解析や翻訳しててようやるわ

42: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 14:57:22.22 ID:yZ1Y5xxXa
俺も少しだけしたことある
意外と楽しいよ

87: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 15:06:36.68 ID:eku/rV6I0
翻訳といいmodといい本当になんなんや?
良い人すぎるやろ






おすすめ

引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526967736/





日本ファルコム「Steamで日本語版をわざわざ削除するのは、売れないから」