1: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:40:16.89 ID:WJ56DJY1r
ワイ「ふーん ほな、入れといてくれや」
店員「2000円になります」
ワイ「けっこうするな… 窓も拭いてくれたしまぁええか(ありがとな)」
店員「2000円になります」
ワイ「けっこうするな… 窓も拭いてくれたしまぁええか(ありがとな)」
2: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:40:50.26 ID:A6c7z5Kc0
上客
3: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:41:05.09 ID:u1nm5ugIK
ええやろ
6: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:42:06.98 ID:ZpYgfpg9a
店員「カモやんけ」(ありがとうございます)
9: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:43:12.04 ID:et8v67fHd
こういうやつがおらんと潰れるししゃーない
12: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:46:05.86 ID:X+1FYUUSM
セルフスタンドすき
13: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:46:23.84 ID:W2h47KUKa
水抜き剤使わないと壊れるようなエンジンタンクの車とか半分故障車だろ
16: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:47:17.49 ID:Zwmirc9+p
タイヤの空気圧とエンジンオイルのチェックも頼むわ
もちろん無料でな
もちろん無料でな
17: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:47:33.38 ID:9Gh1bOMh0
ワイはセルフスタンド嫌だから近所のフルサービスが潰れない様にバッテリーとか買わされてるわ
33: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:52:18.58 ID:IdcFXEVi0
>>17
ワイもスタッドレス買わされたわ
ワイもスタッドレス買わされたわ
21: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:49:03.44 ID:DzLV3IhCa
スタンドでオイル交換とかは気を付けろよ
折れたレベルゲージをガムテで補修するとかザラやからな
折れたレベルゲージをガムテで補修するとかザラやからな
23: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:49:32.64 ID:Da7zjp8D0
なんぼ店員あってもエンジン飛ばすスイングせんとあかんやろ
完全に店員に徹したらエンジン江越でも飛ばんわ
完全に店員に徹したらエンジン江越でも飛ばんわ
24: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:49:57.25 ID:zLt+lYZR0
セルフでもシュバってくるとこあるよな
28: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:50:34.02 ID:gLdogELT0
>>24
シュバらせられるんやで
ほんまいい迷惑や
シュバらせられるんやで
ほんまいい迷惑や
29: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:51:09.30 ID:W2h47KUKa
>>24
給油始めた途端にシュバってくる店員ほんと嫌い
給油始めた途端にシュバってくる店員ほんと嫌い
148: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:14:44.76 ID:IXo0bNMv0
>>29
でも操作中よりマシやろ?
でも操作中よりマシやろ?
27: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:50:30.49 ID:3wpKhukZ0
免許取り立ての時はよーわからんからフルサービスのとこばっか行ってたけど
1回セルフ行ったらフル行くのが馬鹿らしくなったわ
1回セルフ行ったらフル行くのが馬鹿らしくなったわ
30: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:51:15.57 ID:VUvMKcksd
これ入れられた後で2500円とか言われたからキャンセルするから抜けってブチキレてやったわ
38: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:53:35.53 ID:A6c7z5Kc0
ガソリン代っ1円上がると騒ぐよね
41: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:53:50.74 ID:/KzNCv7R0
最近は車検したら半年リッター10円引きサービスしてる店たまにあるよな
43: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:53:55.80 ID:I73Ak77q0
ノルマだからしゃーない
44: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 19:54:51.37 ID:OwzXMTJy0
可愛い女の子に言われると断れないだろ
断るけど
断るけど
66: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:00:52.44 ID:xrTkjfdAM
こういうことするから若者の車離れが起こるんやで
70: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:01:49.59 ID:C/L/rFXvp
ガソスタバイトやけど質問あったらなんでも答えるで
74: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:02:19.41 ID:jEiWZxg40
ガソリンの高騰はいつになったら止まるんや
77: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:03:46.22 ID:BatCAU8n0
ワイの行くセルフは給油中でも店員はシュバらずに店内でエクササイズしとるから安心やわ
87: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:04:51.52 ID:sN69Ck6k0
基本セルフしかいかんから分からん
91: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:05:15.27 ID:POsn8gXqM
窓拭きいらんわ
逆にガラスが拭き跡で汚れるし
逆にガラスが拭き跡で汚れるし
97: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:06:44.85 ID:X+1FYUUSM
洗車し拭き取りワイ
窓を下げてしまい無事死亡
窓を下げてしまい無事死亡
105: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:07:44.72 ID:VcO67pOJ0
>>97
ドアポケットにタオル置いとくとええぞ
ドアポケットにタオル置いとくとええぞ
107: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:08:21.86 ID:N4Ggvl3Ad
>>97
一度窓半分下げて吹き上げるやろ
一度窓半分下げて吹き上げるやろ
98: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:07:01.98 ID:Zq/5CLfD0
売れって言われたんや
店長以外の店員に聞いたら意味ないって言われたけど売らなきゃワイが居づらくなるんや
すまんな
店長以外の店員に聞いたら意味ないって言われたけど売らなきゃワイが居づらくなるんや
すまんな
101: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:07:23.47 ID:ALpyxuVY0
あいつらバイトなのに危険物の資格とってノルマ課せられてるんやぞ
103: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:07:29.36 ID:eMgcQDlR0
108: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:08:45.29 ID:b9mATbqKp
>>103
出た
いきなりメーター周りの写真上げる奴
出た
いきなりメーター周りの写真上げる奴
112: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:09:27.58 ID:VcO67pOJ0
>>103
あかんわ何かわからん
あかんわ何かわからん
218: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:23:53.69 ID:P/Ve63SN0
>>103
燃費悪くね
燃費悪くね
276: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:31:56.35 ID:19gda9Xu0
>>103
フィット2やんけ
フィット2やんけ
126: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:12:33.43 ID:smwrLLcd0
今時ガソリンスタンドで水抜剤勧めるとか終わってるガソスタやな
頑張ってるガソスタは車検や専用の会員カード販売してるわ
頑張ってるガソスタは車検や専用の会員カード販売してるわ
140: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:14:11.79 ID:oL7lTmH50
【悲報】ワイのマッマの車のバッテリー、ガソリンスタンドで点検してもらうと交換したばかりなのに要交換
147: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:14:35.16 ID:EAMpdKPlM
ガソリンスタンドで働いてたことあるけど
樹脂タンクのやつにも水抜剤売ってたで
すまんな
樹脂タンクのやつにも水抜剤売ってたで
すまんな
151: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:15:04.49 ID:9X0J7MpB0
車買った時ポリマーシーラント貰ったけど塗るの面倒くさいンゴねえ
156: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:15:57.50 ID:gLdogELT0
セルフガソスタのほうがセールス難易度高いよな
話しかけるきっかけがないやんけ
話しかけるきっかけがないやんけ
166: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:17:10.61 ID:EAMpdKPlM
>>156
給油中は逃げられんから無理やり話すんやで
給油中は逃げられんから無理やり話すんやで
177: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:18:36.58 ID:gLdogELT0
>>166
断られるとメンタル逝くからほんまセルフガソスタキツかったわ
断られるとメンタル逝くからほんまセルフガソスタキツかったわ
167: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:17:11.00 ID:fRsALps10
そらセルフ流行るよな
車好きには知識ある人も多いし
黙ってガソリンだけ入れとけボケって流れにそらなるよ
車好きには知識ある人も多いし
黙ってガソリンだけ入れとけボケって流れにそらなるよ
168: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:17:17.06 ID:FG88lKZ00
でもたまにガチのマジでヤバイ車乗ってていらん!いらん!って出ていく奴おるから
詳しくないならタイヤ関連だけでも言うことは聞いといた方がええで
詳しくないならタイヤ関連だけでも言うことは聞いといた方がええで
175: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:18:19.85 ID:hE3tI/7/d
ガソスタの油まみれの雑巾で拭かれたくない
182: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:19:00.79 ID:IXo0bNMv0
正直セルフでセールス営業かけるバイト無駄だと思うわ
まぁワインがそうなんやけどな
まぁワインがそうなんやけどな
191: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:20:40.83 ID:+mqhjtPQ0
ガソスタは店員おるとこがええな
消耗品関係チェックしてくれるから助かるわ
消耗品関係チェックしてくれるから助かるわ
197: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:21:24.95 ID:itqIGV3f0
とはいえフルサービスのGSはいきなりドアを開けてくるからそれと比べるとね
198: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:21:29.81 ID:IXo0bNMv0
客から申し出ない限りほとんどオイルもタイヤも売れんのに周辺じゃ時給いいのが謎だわ
201: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:21:53.83 ID:VfagAVdC0
オイル交換したほうがいいですよって言ってきたら
ディーラーで昨日替えたばっかやのに今すぐ文句言ってくるわ!って言うとええで
ディーラーで昨日替えたばっかやのに今すぐ文句言ってくるわ!って言うとええで
209: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:22:49.59 ID:gLdogELT0
>>201
ほんまか?
オイルフィルター変えたろか?ってなるやで
ほんまか?
オイルフィルター変えたろか?ってなるやで
210: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:22:55.28 ID:Sap/PN/bd
真冬の糞寒い中セルフスタンドの若者がすげえ震えてプリペイドカードいかがですか?言ってきた時はさすがに買ったわ
セルフの仕事って地獄だろ
セルフの仕事って地獄だろ
211: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:22:58.30 ID:P/Ve63SN0
何言われても先月車検したからええわーて答えてるわ
月一で給油きてるんやしいい加減覚えてほしい
月一で給油きてるんやしいい加減覚えてほしい
216: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:23:44.49 ID:hbmNwIPEp
>>211
髪切った?みたいなもんや思って諦めるしかない
髪切った?みたいなもんや思って諦めるしかない
219: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:23:54.41 ID:S2UCarFrM
5万くらいしたけどガラスコートほんまええな
水だけの洗車機通すだけでピカピカや
水だけの洗車機通すだけでピカピカや
229: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:24:38.06 ID:6dsM0gWnd
>>219
5万なら安いやん
5万なら安いやん
241: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:26:02.19 ID:S2UCarFrM
>>229
安いほうなんや
ディーラーで頼んだから高いと思ったわ
安いほうなんや
ディーラーで頼んだから高いと思ったわ
254: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:27:15.19 ID:6dsM0gWnd
>>241
ディーラーでその価格は良心的やと思うで
ディーラーでその価格は良心的やと思うで
221: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:24:01.89 ID:LhFxL59td
元店員だけどガソソソ自体はたいして儲けないんよね
洗車なんかはほぼ丸々儲けになるからやっぱアレやな
洗車なんかはほぼ丸々儲けになるからやっぱアレやな
224: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:24:20.42 ID:GtnV0w+Pd
車の手入れしたいなら少し高いけど店員に頼むタイプのコーティングはガチのマジやで
逆にセルフ洗車は高いのやるだけ無駄やから安いやつ回数やる方がええ
逆にセルフ洗車は高いのやるだけ無駄やから安いやつ回数やる方がええ
244: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:26:16.88 ID:61R4MvziM
>>224
クリスタルキーパーみたいなのそんなええんか?
クリスタルキーパーみたいなのそんなええんか?
252: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:26:58.46 ID:gLdogELT0
>>244
あれはええわ
なんか洗車無料券的なのも定期的に送られてくるし
あれはええわ
なんか洗車無料券的なのも定期的に送られてくるし
225: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:24:22.97 ID:61R4MvziM
子供に給油させる親頭おかしいわ
失明してもしらんで
失明してもしらんで
255: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:27:34.14 ID:hbUJQHyRa
それあれやでガソスタでよくやる
アース側ボディに付けるんやで
アース側ボディに付けるんやで
272: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:31:46.04 ID:hbUJQHyRa
3級とかいう誰でも取れる資格でも一応国家整備士なのにな
292: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:33:56.52 ID:EAMpdKPlM
>>272
三級整備士とか月給13万とかやぞ
手取りじゃなく額面な
ディーラーでも大差なし
なお二級取ったところで給料上がらん模様
三級整備士とか月給13万とかやぞ
手取りじゃなく額面な
ディーラーでも大差なし
なお二級取ったところで給料上がらん模様
317: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:35:58.20 ID:hbUJQHyRa
>>292
国産ディーラーなら2級ならそこまで酷くないで
手取り16~17は貰えるわ余程地方じゃなきゃ
国産ディーラーなら2級ならそこまで酷くないで
手取り16~17は貰えるわ余程地方じゃなきゃ
338: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:38:38.01 ID:EAMpdKPlM
>>317
手取りで16って整備士のマックスやぞ
それ以上金欲しかったら整備士やめて営業にまわるしかない
ワイは車いじってたかったから板金にいった
手取りで16って整備士のマックスやぞ
それ以上金欲しかったら整備士やめて営業にまわるしかない
ワイは車いじってたかったから板金にいった
352: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:40:05.50 ID:hbUJQHyRa
>>338
まぁかく言うワイもあがらんのは知ってるだから別業界言ったわ
フロントメカニックはやってみたかったが
まぁかく言うワイもあがらんのは知ってるだから別業界言ったわ
フロントメカニックはやってみたかったが
278: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:32:01.70 ID:A8XdDq1Qd
店員「シュバババ」
ワイ「(何の売り込みや…カード会員か?ワイパー?エンジンオイルか?)」
店員「いま箱ティッシュプレゼントしてるんです」
ワイ「(何の売り込みや…カード会員か?ワイパー?エンジンオイルか?)」
店員「いま箱ティッシュプレゼントしてるんです」
290: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:33:49.88 ID:N4Ggvl3Ad
>>278
これ
ティッシュ一箱かレトルト選ばせてくれるんよな
レトルト選ぶんやけど食べた試しがないから最近はティッシュにしてる
これ
ティッシュ一箱かレトルト選ばせてくれるんよな
レトルト選ぶんやけど食べた試しがないから最近はティッシュにしてる
286: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:32:44.68 ID:+e+xkWQD0
ワイ学生 親の車がどっちが給油口か分からず逆方向で入り無事死亡
299: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:34:30.71 ID:s5J62kKVa
>>286
安心しろ届くぞ
ちな車に汚れがつく
安心しろ届くぞ
ちな車に汚れがつく
304: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:34:57.56 ID:61R4MvziM
>>286
結構そういう車おるし気にせんでええやろ
一応計量器マークにどっちにあるか表示されてるで
結構そういう車おるし気にせんでええやろ
一応計量器マークにどっちにあるか表示されてるで
314: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:35:39.89 ID:A8XdDq1Qd
>>286
ちょっと前はセルフでも反対側くらいまでホースが伸びるタイプの多かったのに
最近は全然伸びないタイプのばかりやから慣れてないと大変やな
ちょっと前はセルフでも反対側くらいまでホースが伸びるタイプの多かったのに
最近は全然伸びないタイプのばかりやから慣れてないと大変やな
291: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:33:50.18 ID:stg3vgwAx
ワイ、バイク何も話しかけられない
バイクの点検もスタンドでやれや
バイクの点検もスタンドでやれや
303: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:34:56.10 ID:IfeIHDJv0
>>291
セルフが見つからず泣く泣くフルサービスのスタンド入ったときの気まずさは異常や
セルフが見つからず泣く泣くフルサービスのスタンド入ったときの気まずさは異常や
305: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:35:07.01 ID:GtnV0w+Pd
>>291
大してオイル入らんしタイヤ置いてないしタイプとガソスタの設備によっては空気も入れられへんし
よっぽど暇な時しか声掛けんわ
大してオイル入らんしタイヤ置いてないしタイプとガソスタの設備によっては空気も入れられへんし
よっぽど暇な時しか声掛けんわ
333: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:38:07.07 ID:TEPwRENq0
>>291
バイクは給油付きっ切りになるし面倒だから正直フルには来て欲しくない
元店員的には
バイクは給油付きっ切りになるし面倒だから正直フルには来て欲しくない
元店員的には
296: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:34:16.53 ID:UACGGpui0
そこらへんのセルフより JAクッソ安いし空気圧もやってくれるからええわ
消耗品もいえばチェックしてくれるし
消耗品もいえばチェックしてくれるし
321: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:36:22.81 ID:ubml1mCa0
バイトしてた時にスポ車乗りには知識がある人多いから
そう言う営業するなってマニュアルに書いてあって草はえた
そう言う営業するなってマニュアルに書いてあって草はえた
328: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:37:19.50 ID:ZpnJxJaW0
>>321
草
そんなんあんのか見てみたいわ
草
そんなんあんのか見てみたいわ
367: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:43:01.00 ID:ubml1mCa0
>>328
営業マニュアルやしどこにも有るんや無いの?
初心者マークには積極的に売り込みましょうとかもあったで
営業マニュアルやしどこにも有るんや無いの?
初心者マークには積極的に売り込みましょうとかもあったで
332: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:37:52.53 ID:Svvurjfe0
社有車やし絶対セルフとかいかんわ
窓ふいてくれ
窓ふいてくれ
370: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:43:07.35 ID:IXo0bNMv0
セルフバイトは暇疲れがヤバいわ
375: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:43:35.98 ID:GtnV0w+Pd
セルフは暇な時と暇じゃない時の差が激しい
393: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:45:14.58 ID:hbUJQHyRa
元ディーラーメカニックやけどお前らが思ってる以上にてきとーやぞ
410: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:47:37.88 ID:b+ii4/0f0
>>393
売り上げ稼ぐのにわざと車ぶっ壊して料金上乗せすんのだけはやめーや
売り上げ稼ぐのにわざと車ぶっ壊して料金上乗せすんのだけはやめーや
428: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:50:49.46 ID:hbUJQHyRa
>>410
ワイはそこまではしてなかったけど
ちょっとネジ舐めたとか下側とか内装剥がして傷ついたくらいやったら見て見ぬふりだったなみんな
ワイはそこまではしてなかったけど
ちょっとネジ舐めたとか下側とか内装剥がして傷ついたくらいやったら見て見ぬふりだったなみんな
443: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:53:11.74 ID:S2UCarFrM
>>428
えぇ…自分とこの車いじんの慣れてるはずやのにそんなんあるんか
えぇ…自分とこの車いじんの慣れてるはずやのにそんなんあるんか
397: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:45:40.55 ID:3xsUXWZud
なんも知らんころ、ATオイル交換させられてめっちゃぼったくられた
もう許さねえからな
もう許さねえからな
419: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:49:45.65 ID:2+iVsEfoa
お得に、確実に整備するのやっぱ自分でやるしかないんかね
整備士の話とか聞きたくないわ
整備士の話とか聞きたくないわ
427: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:50:39.14 ID:EAMpdKPlM
>>419
整備できる奴がそもそもおらんで
今はみんなチェンジニアや
整備できる奴がそもそもおらんで
今はみんなチェンジニアや
440: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:52:26.92 ID:8uOuYCrC0
>>427
もう人間の手でなんとかなる範囲超えてるんやね
もう人間の手でなんとかなる範囲超えてるんやね
457: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:55:03.28 ID:1RRjSlno0
>>427
でも、それが正解だよね
時間かけてバラして直して工賃10時間分でって言っても
同じ物付いてたら客はボッタクリやと言うて来るからな
丸ごと交換して部品代がこれです言うた方が納得する
でも、それが正解だよね
時間かけてバラして直して工賃10時間分でって言っても
同じ物付いてたら客はボッタクリやと言うて来るからな
丸ごと交換して部品代がこれです言うた方が納得する
461: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:55:29.00 ID:1RRjSlno0
>>427
でも、それが正解だよね
時間かけてバラして直して工賃10時間分でって言っても
同じ物付いてたら客はボッタクリやと言うて来るからな
丸ごと交換して部品代がこれです言うた方が納得する
でも、それが正解だよね
時間かけてバラして直して工賃10時間分でって言っても
同じ物付いてたら客はボッタクリやと言うて来るからな
丸ごと交換して部品代がこれです言うた方が納得する
430: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:50:59.94 ID:nCmQ9rAb0
ワイ学生の頃ガソスタバイト面接受けたら
「ガソリン売るだけじゃ金にならんセールスしてなんぼや、ただおるだけじゃ給料泥棒やで」
って言われたから、あ、じゃあいいっす。って言うて帰ったわ
「ガソリン売るだけじゃ金にならんセールスしてなんぼや、ただおるだけじゃ給料泥棒やで」
って言われたから、あ、じゃあいいっす。って言うて帰ったわ
483: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:58:18.24 ID:h3AK9XdL0
ガス無い時フルサービスのスタンド探すのが意外と難しい
351: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 20:39:59.00 ID:nc3fD/r20
わい学生
ハイオク車で年間2万キロ走るも
ガソリン代が上がり無事死亡
今月末にまた上がるとか通知来たんやが
ハイオク車で年間2万キロ走るも
ガソリン代が上がり無事死亡
今月末にまた上がるとか通知来たんやが
|
|
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526985616/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:08 ▼このコメントに返信 オイル交換して3日後に「もうオイルだめっすね〜」とか言われたことあるわ
んなわけあるかい車はボロくても手入れは怠らんわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:11 ▼このコメントに返信 ワイ田舎スタンド店員、作業が面倒なので客に要求された作業しか行わない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:12 ▼このコメントに返信 あー、あれってカー用品店やホムセンで¥500くらいで売ってるよな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:13 ▼このコメントに返信 長期連休とかの時に集団で入ってくるバイク乗りには戦慄を覚えますよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:15 ▼このコメントに返信 よく行ってたセルフのスタンドが毎回クレジットカード勧めてくるから行かなくなったわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:17 ▼このコメントに返信 ガススタのタイヤって数年前の分も平気で置いてそうで交換する気になれんわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:19 ▼このコメントに返信 まぁ上から言われてるプチ営業みたいなもんだしね
仕事なんだなーって思いながら笑顔で大丈夫です^^って断わるのが礼儀やろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:21 ▼このコメントに返信 ガソリン代がセルフより数十円〜100円程度高いけど、窓拭き灰皿掃除ゴミ捨てまでしてくれるから、全然アリだな。
プチ営業もそんなかけられた記憶無いし。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:22 ▼このコメントに返信 初めて車で東京まで遠出した先のスタンドがぼったくり店だった。リッター100円の頃にリッター150円にされてた。それ以来、価格表示の無い店には行かなくなったな。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:22 ▼このコメントに返信 >>286
一旦出て入り直せばいいじゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:23 ▼このコメントに返信 なんか言われたら無料のウォッシャー液だけ入れといてやって言ってる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:28 ▼このコメントに返信 燃費良くなったのも大きいんだよなあ
人間の付いてる手間暇は大差無いのに一台あたりの売れる量がかなり少なくなった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:29 ▼このコメントに返信 そんなこないけどなぁ
たまご1パック配ってますって宣伝には来るけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:32 ▼このコメントに返信 裏や隅っこに手の入ってる自分の車が置いてある所は当たり
しょっちゅうイジってるから腕があるってだけじゃなく商品の回転が早いのもミソ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:34 ▼このコメントに返信 むしろ俺はディーラーからフルサービスに移行しつつ有るわ。
経費やしディーラー高いし。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:38 ▼このコメントに返信 ATオイルなんて10万キロオーバーしても乗り続けるときに交換するようなもんで基本交換するものではない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:43 ▼このコメントに返信 水抜き剤や洗浄剤入れた形跡を見つけられたら、GSなんかでバイトしてないよ。
FBIも真っ青だわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:50 ▼このコメントに返信 うちの近所のフルサービスのお店の店員なんか
逆に、オイル交換とか頼んでも嫌な顔するわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 10:53 ▼このコメントに返信 ※3
500円出さんでも家で洗剤薄めた水入れたらええだけやで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:00 ▼このコメントに返信 この程度で車離れってメンタル低すぎませんかねぇ...
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:01 ▼このコメントに返信 スポーティーカーの奴をカモにしないのはガチ
その場合客の方が詳しくて馬脚を現しちゃうから当たり前だが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:07 ▼このコメントに返信 給油口どっちかわからんなら、メーターの所にある給油機みたいなマーク見たら
その横に左右どっちかの矢印が付いてるから、その方向が給油口やで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:08 ▼このコメントに返信 フルサービスが嫌な理由がそれ、店員と話したくない
贔屓にしてるセルフは割引カードくれたりするだけだから凄く楽
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:11 ▼このコメントに返信 ガソリンじゃ儲からんから油外商品販売するんや
ワイだってコミュ障だから話しかけたくないねん堪忍してな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:14 ▼このコメントに返信 ※17
カモは給油口にステッカー貼られるんやぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:15 ▼このコメントに返信 近所のスタンドでタウンエース(CM55)に水抜剤入れて
ひどい目に遭ってから、うちの車全部に入れてない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:23 ▼このコメントに返信 ワイ「すんません、買い取り出すの面倒くさいんで、廃バッテリー2個引き取ってや」
GSマン「1個¥300ですね」
ワイ「お、サンキュー(手を出す)」
GSマン「は?」
ワイ「は?」
なんで買い取ってくれるもんお前んトコで引き取らせると金とんねんアホちゃうシェル
お前んところでPontaカードなんか誰が入るかボケェ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:34 ▼このコメントに返信 ※27
300円の手間賃も出せんなら自分で買取出せや
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 11:35 ▼このコメントに返信 ガソリンだけで儲けてたらガソスタ潰れまくらないもんな
経営大変やろな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 12:58 ▼このコメントに返信 ※6
お前タイヤの製造年も読めないのかい
そのへんのおなごでも読めるつーに。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 13:15 ▼このコメントに返信 そもそもただのアルコールだぞ
しかも2瓶開けられるときあるけど、あれ入れすぎたら故障するから1瓶分しか入れられなかったりするぞ
つまりガソスタで水抜き入れてるやつはぼったくられてる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 14:42 ▼このコメントに返信 ハハッ!スタンド入ったとたんタンクに水たまってる言われたでw
透視能力持ってるエスパーならGSなどにおらんでもっといい仕事できますよ。
ちな粗悪な水抜き材入れると逆にエンジン不調になるよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 14:59 ▼このコメントに返信 なんJ民って結局こいつらが叩きまくってたhaっせとやってること変わらんよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 15:42 ▼このコメントに返信 昔々バイトしていた時、水抜き剤一本につき50円とっぱらいで現金貰っていたなぁ。
たしか時給580円位の頃だったから、凄く営業して売った記憶ある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:11 ▼このコメントに返信 水抜剤の前に、ガソリンの質に疑問のあるスタンドがあるからな…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年05月24日 18:32 ▼このコメントに返信 知られてないけど、セルフでガソリンエンジンに間違えて軽油入れても
給油許可した店員の責任だからコンタミの作業料請求するといいで
店員は、車種と油種を確認してから給油許可ボタン
(店内にあるピーピー鳴るタッチパネルの機械)を押さないといけない決まりで、
自動で給油出来るようにすると違法
たまに、いくら給油ノズルを引いても出てこない事があるけど
それはラグじゃなくて許可ボタン押してないからやで
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月10日 12:26 ▼このコメントに返信 元ガソリンスタンドバイトワイ
夜勤オンリーで事務所に引きこもりゲームだの映画だの見てるだけで時給1400円
客来たらランプ光るからボタン押すだけ