1: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:50:30.33 ID:5rAvWLWy0.net
今のワイ「なんであのときやんなかったんや……」
2: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:50:42.33 ID:iGqCKZKxM.net
わかる
4: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:51:18.36 ID:pHhL/eoo0.net
憧れる
6: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:51:55.88 ID:71IHJTwP0.net
小学生の時習ってたけど弾けないンゴ
5: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:51:28.58 ID:+kVuEPdZa.net
マッマ「そろばん!書道!水泳!」
7: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:52:35.38 ID:GFVIgaZ20.net
昔のマッマ「公文!水泳!英語!塾!」
今のワイ「サンキューマッマ」
今のワイ「サンキューマッマ」
20: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:57:53.91 ID:IBGglDFa0.net
>>7
イヤイヤやらされて見事に今はそれら全部嫌いや
イヤイヤやらされて見事に今はそれら全部嫌いや
76: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:12:31.24 ID:QJbverQW0.net
>>7
ニートワイ「金ドブ」
ニートワイ「金ドブ」
8: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:52:40.04 ID:8py+FbzN0.net
わかる だいたいピアノとか男やん有名なの
11: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:53:32.47 ID:fT8chhkxM.net
そろばんちゃんとやっときたかったわ
なんで小1クソガキワイはそろばんをローラースケートにして遊んでたんや……
なんで小1クソガキワイはそろばんをローラースケートにして遊んでたんや……
13: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:55:18.82 ID:2psfbjQ4M.net
ガッキのころは習い事系やらせる親無能かと思ってたけど放任主義のほうが無能やわ
レールあるだけマシ
レールあるだけマシ
16: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:56:15.11 ID:GFVIgaZ20.net
>>13
レールから外れた時に試されるのは地力だからな
レールから外れた時に試されるのは地力だからな
18: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:57:03.05 ID:ZwqpSyIDa.net
ワイはドビュッシーの2つのアラベスク第1番が十八番やで
今も弾けるかは知らん
今も弾けるかは知らん
82: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:13:02.31 ID:w0IFZVUp0.net
>>18
ワイと一緒や
ワイと一緒や
19: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:57:50.53 ID:qHY1W6wza.net
もしもピアノが弾けたなら定期
21: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:57:55.88 ID:VOHml7E5M.net
なおロクにクラッシックは弾けずアニソンやエロゲソングばかり弾く模様
25: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 15:59:45.00 ID:6h+wZxtdM.net
とりあえず音楽と英語中国語習わせるのが親としての役目
26: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:00:03.09 ID:6h+wZxtdM.net
ついでにソフトかやきうやらせてもいいぞ
29: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:00:09.36 ID:3neUeFIaa.net
グランドピアノまで買ってもらいながら
バイエルで躓いてやめたワイ無能

バイエルで躓いてやめたワイ無能

35: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:02:05.20 ID:dYBpvkm2a.net
言うほど生活の中でピアノ弾く機会ってないやろ
37: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:03:22.55 ID:YtI8K4cy0.net
ピアノよりドラムやらせたい
157: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:28:18.08 ID:UNtiirksd.net
>>37
防音対策めんどいぞ
防音対策めんどいぞ
214: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:44:30.03 ID:6h+wZxtdM.net
>>37
ガチのドラムプレイは惚れる
YOSHIKIや
ガチのドラムプレイは惚れる
YOSHIKIや
220: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:46:16.74 ID:hbfvB42P0.net
>>214
力任せにブッ叩いて最後にドラムセットブチ壊すど畜生やん
力任せにブッ叩いて最後にドラムセットブチ壊すど畜生やん
41: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:05:11.22 ID:bug+3qvh0.net
ピアノがすごいとかじゃなくてピアノ習わせられる様な家庭は上級だから必然的に子も上級になるだけやろ
46: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:07:19.05 ID:3ZbB4cjD0.net
>>41
ほんこれ
ほんこれ
53: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:09:07.69 ID:eZNQLqPw0.net
>>41
なわけないやん
よく言われるレゴもピアノも関係無いわ
ソースはワイや
なわけないやん
よく言われるレゴもピアノも関係無いわ
ソースはワイや
43: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:06:31.12 ID:eZNQLqPw0.net
ピアノ習ってたけど弾くことは好きやけどクラシック大嫌いになったわ
なんやクラシック退屈過ぎるやろ
弾いてて全然おもんないわ
なんやクラシック退屈過ぎるやろ
弾いてて全然おもんないわ
44: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:06:38.57 ID:+leJQR/Np.net
有能マッマ ソロバン!水泳!
無能マッマ 剣道!公文!
陽キャ有能マッマ ギター!
無能マッマ 剣道!公文!
陽キャ有能マッマ ギター!
52: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:08:36.69 ID:IBGglDFa0.net
ワイ医学生やが、クラスにピアノ経験者めっちゃ多いで
ラグビーとか格闘技やってるゴリラでもやっとる
ラグビーとか格闘技やってるゴリラでもやっとる
60: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:10:24.77 ID:qHY1W6wza.net
ワイ全国大会出るレベルのそろばんガチ勢やけど
今割り勘の時くらいしか活かせてないで
今割り勘の時くらいしか活かせてないで
67: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:11:47.37 ID:/LpA0ahm0.net
そろばんで役に立つのは珠算より暗算やな
68: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:11:48.87 ID:u7FNAnWKa.net
バイオリニストワイ高みの見物
69: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:11:58.98 ID:uNH5oCv7p.net
底辺
習い事無し 新聞配達 家業の手伝い 売春
下流
習字
中流
水泳 ソロバン
上流
ピアノ 英語
超流
フォーミュラースクール ガチテニス
習い事無し 新聞配達 家業の手伝い 売春
下流
習字
中流
水泳 ソロバン
上流
ピアノ 英語
超流
フォーミュラースクール ガチテニス
74: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:12:13.69 ID:dDUKB7Xn0.net
言うほどピアノやっておけばって思うか?
習字とかなら分かるけど
習字とかなら分かるけど
87: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:14:04.75 ID:o8QkTd0ca.net
>>74
小学生の頃バカにしてて高校の頃いっときあこがれて大人になったら空気やな
小学生の頃バカにしてて高校の頃いっときあこがれて大人になったら空気やな
86: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:13:56.77 ID:8ZdblnT+r.net
楽器できたら楽しいやろなっていつも思うわ
90: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:14:52.55 ID:trVpJiUlr.net
林修「低学歴な親ほど英会話をやらせたがる」
101: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:16:01.57 ID:U0yphpX9d.net
>>90
あるある
あるある
110: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:18:12.75 ID:HMCN2CDy0.net
ピアノの腕前でバトルとかできるの?
115: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:19:44.18 ID:qhXWu1Rj0.net
ピアノできる男はかっこええわ
それだけで尊敬できる
それだけで尊敬できる
119: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:21:11.05 ID:cXs8U9lua.net
合唱コンクールで伴奏に男がいると女の圧政にならずにすんで助かったわ
123: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:21:21.64 ID:h3t24n4+0.net
ワオ8歳
バイエルを投げ捨てドラクエだけ弾く
バイエルを投げ捨てドラクエだけ弾く
127: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:22:11.83 ID:43RrepAW0.net
>>123
草
気持ちはわかるわ
草
気持ちはわかるわ
129: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:23:05.20 ID:eZNQLqPw0.net
ジャズは堅くなくて自由でええな
皆ジャズ弾けやジャズ
皆ジャズ弾けやジャズ
131: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:23:22.16 ID:Dm01G/dB0.net
バイエル→ブルグミュラー→ソナチネ
ここまでで脱落する奴が8割
ここからはソナタやバロック、ロマン派、印象派と規模も大きくて楽しみも広がるのにもったいない
ここまでで脱落する奴が8割
ここからはソナタやバロック、ロマン派、印象派と規模も大きくて楽しみも広がるのにもったいない
136: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:24:01.67 ID:43RrepAW0.net
>>131
インヴェンションで一回折れかけたぞ
インヴェンションで一回折れかけたぞ
154: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:27:10.96 ID:Dm01G/dB0.net
>>136
確かにバッハはおもんないけどアレを攻略したら深みが出るで
確かにバッハはおもんないけどアレを攻略したら深みが出るで
132: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:23:35.47 ID:gQq9hhIt0.net
ワイは公文と柔道やらされてたな
おかげで小中学校時代は喧嘩じゃ
負け知らずやった
おかげで小中学校時代は喧嘩じゃ
負け知らずやった
133: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:23:40.50 ID:3qKj1y6Qa.net
書道と算盤は続けるべきやと後悔した
137: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:24:04.54 ID:Uznwj5xYM.net
ソフトボール、サッカー、野球やってたわ
おかげで脳筋になりました
おかげで脳筋になりました
140: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:24:43.01 ID:eIEN2BrT0.net
兄:そろばん、ミニバス、剣道
俺:無
そんなにやりたいことなかったのか
俺:無
そんなにやりたいことなかったのか
150: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:26:24.12 ID:MHzSlQvJa.net
死ぬほどわかる
ワイも今更ピアノ習いたくなって、初心者向けの教本買って勉強しとるけどやっばり音感がきついわ
ワイも今更ピアノ習いたくなって、初心者向けの教本買って勉強しとるけどやっばり音感がきついわ
151: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:26:24.54 ID:CnTwtg430.net
ピアノでなくエレクトーン習ってたなぁ
今思えば防音も置く場所もなかったししゃーないなと思ったが
今思えば防音も置く場所もなかったししゃーないなと思ったが
153: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:27:03.98 ID:8ZdblnT+r.net
子供できたら子供と一緒に音楽教室行きたいわ
そういうのあるのかな?
そういうのあるのかな?
158: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:28:19.54 ID:2Q5QWzPcM.net
水泳なんていつつかうねん
習わんでも泳げるしスピード出す必要ないやん
体作りなんか?他のスポーツでええやん
習わんでも泳げるしスピード出す必要ないやん
体作りなんか?他のスポーツでええやん
164: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:30:13.37 ID:NNHEdXvf0.net
>>158
水泳は肩幅つくから男は悪くないやろ
水泳は肩幅つくから男は悪くないやろ
162: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:29:34.47 ID:C61GwuFfp.net
マッマ「水泳!書道!ピアノ!剣道」
サンキューマッマ
サンキューマッマ
172: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:32:02.87 ID:Du/j4xVv0.net
今はドラムらしいな
179: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:34:11.94 ID:E2r/tTsB0.net
ワイチューバ吹きまたやりたいけどトロンボーンで我慢する模様
182: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:35:30.31 ID:6abqbP/np.net
小中学生ワイ「この塾クソやねん、死ねや」
大学生ワイ「小中でお世話になったこの塾でアルバイトするンゴ」
生徒「この塾クソやねん、死ねや」
大学生ワイ「小中でお世話になったこの塾でアルバイトするンゴ」
生徒「この塾クソやねん、死ねや」
185: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:36:23.30 ID:XQ8yRX+Cp.net
英語はガチでイラン
186: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:37:12.08 ID:LEk+zn3ja.net
小6でピアノ辞めていまギター弾いてるけどほんとにピアノやっててよかったわ
絶対音感身についたしコード理論わかるし
絶対音感身についたしコード理論わかるし
211: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:42:37.23 ID:ob9G3/Y90.net
習字やってたくせにクッソ字汚い奴www
ワイやで
ワイやで
193: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:38:30.01 ID:OCFDRS8Ia.net
ピアノメチャかっこええやん
28: 風吹けば名無し 2018/06/15(金) 16:00:06.41 ID:IXBlNFcsd.net
今からでもやればええやん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529045430/

◆子供に無理矢理習い事させる親wwwwwwwwww
◆教育パパ俺「○○さん家は子供に何も習い事させてないんですか?www」隣「はい」←10年後
◆小学生ワイ「スイミングスクールいきたい」マッマ「やめときなさい」
◆子供が嫌がってるのに無理やりスポーツ少年団に入れる親www
◆教育パパ俺「○○さん家は子供に何も習い事させてないんですか?www」隣「はい」←10年後
◆小学生ワイ「スイミングスクールいきたい」マッマ「やめときなさい」
◆子供が嫌がってるのに無理やりスポーツ少年団に入れる親www
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 07:37 ▼このコメントに返信 学ぶことに早い遅いもないんやで
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 07:41 ▼このコメントに返信 母に勧められたけど断ってしまったのです。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 07:45 ▼このコメントに返信 楽器と水泳はマジでガキの頃にやっとけばよかったと思う
ギターやってみたいけど楽譜が全く読めん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 07:48 ▼このコメントに返信 ピアノは指の運動としても非常に優れてる楽器
手先の動きが洗練されるから色々なことの下地になるのよね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 07:49 ▼このコメントに返信 ピアノに限らず、そういう変な先入観って世の中にいっぱいあるよね。
生き方を固定しペースを守るための自己防衛本能の一種なんだろうなあ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 07:52 ▼このコメントに返信 親がやらせたがったけど人見知りが過ぎて全部拒否ったわ
正直後悔してる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:01 ▼このコメントに返信 ピアノ練習してたら1みたいに貶してくる奴いたわ
一生後悔してろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:14 ▼このコメントに返信 習い事とは違うけど親を一番恨んでるのは歯の矯正をしてくれなかったこと
今やってるけど大人になって始めるのは金銭的にも精神的にも負担がでかい
子供がいる人は歯は矯正してあげてくれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:23 ▼このコメントに返信 いつやっても遅くねえぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:33 ▼このコメントに返信 珠算、書道、ピアノを3年程度やってたが、引越しした際に辞めちまった。
その結果、計算苦手、字が下手、ピアノ弾けないと、何にも身に付かなかった。
何事も中途半端はダメだねえ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:41 ▼このコメントに返信 ピアノを習い始める男子は将来ピアニストになるか
それともゲームサウンドとしてYOU TUBERになり目指すとか・・・
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:43 ▼このコメントに返信 ピアノ弾ける人かっこいい〜となるのはわかるけど
あの時俺もやっていれば…って後悔するようなもんでもないやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:46 ▼このコメントに返信 基本親にやらされるものだしな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:54 ▼このコメントに返信 今からやればいいじゃん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 08:57 ▼このコメントに返信 自力で3曲くらい覚えたけど披露する機会もないし僕ピアノ弾けます!とも言えない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:08 ▼このコメントに返信 わかる
ピアノは年重ねる度良さが出まくる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:18 ▼このコメントに返信 やっぱみんなそう感じるんやな
英語とピアノだけ習わせとけばええねん
運動は学校の部活だけ頑張ればええんじゃ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:27 ▼このコメントに返信 動画編集する機会が増えて、マジで習っとけばよかったと感じる機会は増えたな。
音符から学ぶのがめんどい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:41 ▼このコメントに返信 楽器なんて50超えてから始める人もいるのに何を言っているのか。
トップ級にならなきゃ気が済まん、というなら子供の頃から必要だが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:42 ▼このコメントに返信 学芸会と合唱コンクールと文化祭で扱き使われた記憶しか無い
クラス対抗なのに平気で越境させやがって
なのにワザとじゃないのにミスると怒鳴り散らす
担任だったS本、クリーチャーな顔だったけど結婚できたか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:43 ▼このコメントに返信 ワイは音楽の知識皆無やけど50からギター始めたで。一年もあれば相当できるようになるぞ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:53 ▼このコメントに返信 ジャズピアノかっこええンゴねぇ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 09:53 ▼このコメントに返信 ピアノどころかトイレの個室まで女が使うもの扱いして忌避するって
なんで小学生ってあんなにムッツリを隠すのに必死なんや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 10:04 ▼このコメントに返信 ワイDQN
ピアノがちょっと弾けただけで周囲の見る目が変わるのが面白い。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 10:33 ▼このコメントに返信 習い事は最初の子の方がやらされるよね。期待されるし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 11:04 ▼このコメントに返信 ピアノなんか小学生まででやめるし弾く機会もないし意味なくね
ピアノ、バイオリン、公文、スイミング、習字、サッカー、学習塾、テニスと色々経験させて
一番役に立ったのはスイミング
学校の水泳授業だけで泳げるようにはなれないからな
他は学習塾くらいかな
バイオリンは横で親が一緒にピアノ伴奏したり音程あわせてやったり面倒臭いからおすすめしない
ピアノの方がまし
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 11:45 ▼このコメントに返信 何事もやらなきゃその道が開けないからね。ピアニストもピアノやってなければピアニストにはなれてなかったわけですし。意味が無いってのはやらなければわからない。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 11:47 ▼このコメントに返信 習い事あるだけうらやましい
いくら地力あるといっても敷かれたレール(スキル)が無い分スタート地点が違う
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 12:06 ▼このコメントに返信 いやダサいだろ
習い事なんてやりとー無かったわ
ゲームしてたほうがマシ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 12:15 ▼このコメントに返信 高校生まではギター上手いのが一番かっこいいが、20歳を過ぎるとピアノ上手いのが一番かっこいい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 15:34 ▼このコメントに返信 楽器やってる人の周りには楽器やってる人が集まるから人生が楽しくなる
セッションしたりとか
一人でも弾いてて気持ちいいから辞められない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 15:40 ▼このコメントに返信 某ゲームで聞くと鍵盤ハーモニカってかっこいいと思う
ガキの頃このゲームあったらもっと真剣にやってた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 21:08 ▼このコメントに返信 ゲアハルト・オピッツみたいな素敵なジジイになりたい。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年06月17日 22:04 ▼このコメントに返信 YOSHIKIがドラムを破壊するのは仕事だゾ
メーカーから破壊してくれとお願いされてるからだゾ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月15日 11:13 ▼このコメントに返信 何かしらの楽器、サッカー、数学、語学
子供にはこれやらせたい…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:19 ▼このコメントに返信 練習してると指くっそ痛くなるねんな
課題曲次に進めんとマッマに怒られるから早く辞めたくてしょうがなかったンゴねぇ
演奏者になるわけちゃうねんやから意味もなく怒ったらいかんでしょ
37 名前 : www投稿日:2018年10月23日 16:56 ▼このコメントに返信 オレらの小さい頃は、カワイのオルガン教室かヤマハのエレクトーン教室だったんだよなー
クラスに一人、エレクトーンやれる男子がおって、いろいろ重宝されてたw