12: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:02:35.51 ID:wfd4jKtC0.net
大作ドラマはめちゃくちゃ金かけて日本のドラマよりずっとクオリティ高くなってんのに
しょぼいワイヤーアクション入れるのやめてくれや
14: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:02:54.54 ID:WOOLmKO1M.net
B級コメディて聞いたで
15: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:03:13.43 ID:ISeBWHJDM.net
実際中国の地震とかで派遣された自衛隊は大人気になったしなあ
18: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:03:53.24 ID:BcBn6xN30.net
でも有能なヤツとか突き抜けた極悪キャラおらんからなんか申し訳ないな
22: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:05:41.04 ID:4uAgZ4OM0.net
>>18
100人斬り競争のあいつらおるやろ
19: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:04:43.64 ID:iw1iVPuO0.net
なお旧日本軍のコスプレは禁止になった模様
24: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:06:00.56 ID:ulxubWHa0.net
抗日ドラマのおかげで「バカ」の浸透率が凄い
「こんにちは」は知らなくても「バカ」は知ってる模様
253: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:39:30.69 ID:MsmEBe6L0.net
>>24
バカ、オイ、オマエ、コラ
こんな言葉は散々言われるから日本の進出したとこの住民はみんな知ってるらしいな
29: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:06:54.51 ID:T3NW6O4Ra.net
日本軍人演じてる日本の役者がむこうで人気なんだよな
39: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:09:08.30 ID:u5MtLUoH0.net
「オレのじいさんは10歳の頃日本軍に殺された」見たいな神劇ネタすこ
50: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:10:22.32 ID:YW/gN49d0.net
この戦果
55: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:12:03.40 ID:oDk2amRep.net
>>50
つよい
64: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:13:14.59 ID:gKUovsVc0.net
>>50
あっ
303: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:45:03.97 ID:xfEX3Lhu0.net
>>50
ガチで連邦とジオンやんけ
654: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:26:37.29 ID:6XT1xKsh0.net
>>50 なお英語版wiki
日本語wikiはネトウヨが支配しとるからあんま信用せん方がええぞ
717: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:34:23.38 ID:YW/gN49d0.net
>>654
中国軍の損害増えてませんかね…
59: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:12:41.96 ID:BEtTvKL/0.net
ちゃんと中華民国VS日本になってるん?
まさか山にこもりっきりだった中国共産党が日本と戦ってるんじゃあるまいな
60: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:12:56.69 ID:naTHoFaT0.net
抗日ドラマなんてあるのか
中国軍に見せ場あるのか
134: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:24:22.31 ID:jyNfx93F0.net
>>60
勝ちながら何故か戦線は下がる一方のムーンウォーク方式
907: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 04:06:14.14 ID:59SMByJY0.net
>>134
草
71: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:13:51.29 ID:xMdICvtYd.net
なんかの抗日ドラマのキャプ画で日本軍T34使ってて草生えたそんなん使えりゃ勝ってたわ
74: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:14:35.20 ID:OTLdchhk0.net
>>71
史実と異なる装備を使ってると評価が低いらしい
83: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:15:42.42 ID:grbTqlVoa.net
アズールレーンとか国内で流行ってんのもそれか?
大洋から遠いのに戦艦人気なのが不思議やったが
86: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:16:16.26 ID:kCBLLpZz0.net
>>83
沿岸部にかねもちおおいから海はあるんやろ
95: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:17:54.49 ID:1ADHf/1Xr.net
>>83
中国から見た日本の軍艦ってジオンのMSみたいなもんなんやろか
99: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:18:24.08 ID:nvne8Y+qa.net
日本=魏
国民党=呉
共産党=蜀
の三国志や
131: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:23:38.07 ID:qKOHAcZda.net
>>99
国民党は普やろ
101: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:18:26.42 ID:gKUovsVc0.net
日本人よりも日本軍に詳しそう
107: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:19:24.40 ID:Efo186Bi0.net
>>101
てか日本人って日本の兵器で知っとるの
大和とゼロ戦だけいうヤツが大半やろ
112: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:20:17.59 ID:3wCOgv2Vd.net
>>107
人間爆弾は知ってるやろ
119: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:21:17.23 ID:3MMhj2Sra.net
>>107
回天は有名かと
128: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:23:14.71 ID:65pMUuUnr.net
>>107
チハとか三八式歩兵銃知らん奴はおらんやろ
戦争関連の話は必ず学校でもやるし
113: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:20:28.59 ID:bLOTyBCl0.net
>>107
次点で桜花と回天やろな
120: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:21:19.97 ID:Efo186Bi0.net
>>113
艦これで少し知るヤツ増えたやろけど
あのキャラ覚えただけやしな
111: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:20:07.11 ID:IPxWSU2X0.net
116: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:20:50.89 ID:qV+whOz20.net
中国語でペラペラ喋ってる途中に突然「バカヤロー」とか叫ぶのがツボ
あと上官に命令された部下の返事が「ガンバリマス!」とか
118: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:21:14.12 ID:bLOTyBCl0.net
>>116
草
ニンジャスレイヤーかよ
148: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:26:34.79 ID:jBQMzF/M0.net
>>116
草
セリフ基本中国語なんか
126: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:23:00.06 ID:YwPyM8Qf0.net
まあガンダムでもジオンは人気やし
なんか惹かれるもんはあるんやろ
127: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:23:00.07 ID:ryT8OGpRa.net
ガチで日本のこと恨んでそうなのって実はフィリピンとインドネシアやろ
129: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:23:19.68 ID:OTLdchhk0.net
なんで人間ってヒールに魅力を感じてしまうんやろな
130: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:23:27.24 ID:dMxmlcscp.net
日本軍よりナチスの方が格好良いやろ
黒と赤にドクロってなんやねん男の子のハート鷲掴みやんけ
133: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:24:16.99 ID:Efo186Bi0.net
>>130
てかナチは日本とかと比べるまでもなくダントツ格好良くない?
139: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:25:33.58 ID:cqELF0Od0.net
>>130
あそこはSSの軍服がめっちゃかっこE
140: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:25:40.89 ID:nxPGxQ0C0.net
>>130
わかる
赤黒白の三色が男の子心にビンビンに刺さるわ
196: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:32:06.83 ID:/4ogGRPo0.net
>>130
当たり前やかっこよく作ろうとしたんやから 軍服なのに一流デザイナーにデザインさせたんやで
かっこいいってのは最強の武器やからな ほっといても志願兵が集まる
今でもナチ制服着るのが違法なのはかっこいいからや嘘でも冗談でもなく それだけ求心力があるってことや
203: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:33:05.99 ID:j8Qbgw1S0.net
>>196
ポピュリズム政権やしね
受けが良さそうなこと全部やった
135: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:24:29.36 ID:5ySB+0uL0.net
確かに敵である日本もある程度は有能という風に描かんと
それに侵略されとる中国人の立場ないもんね
161: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:27:38.07 ID:GvU7J5zr0.net
イップマン一作目は抗日的な内容で敵が日本軍のリーダー(MUR閣下)やったな
MUR閣下は向こうだと人気そこそこあるらしい
174: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:29:04.41 ID:dq89n5pb0.net
カルトみたいな感じか
確かにB級ってそういう罠あるよなあ
199: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:32:48.39 ID:ulxubWHa0.net
わい中国人のトッモおるけど
もはや旧来の抗日ドラマはギャグとしか見られてない
201: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:32:56.32 ID:UzWb4E4/0.net
南京南京の日本兵の心情描写は邦画の戦争映画よりも深いと思う
210: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:33:50.55 ID:k/aBo8Q80.net
辻と牟田口みたいなやつ出てくんの?
241: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:38:10.40 ID:8VZPcXm20.net
>>210
牟田口は盧溝橋事件の指揮官か何かだから中国と日本にとっての共通の的みたいなもんやろ
276: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:42:11.51 ID:6BlEJCHeK.net
逆張りマンやヒール好きって必ずおるからな
318: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:47:41.25 ID:/j+Zt4AF0.net
抗日ドラマの何がおもろいねんって思ってたんやけど、ふと考えたら、あれって「日本の時代劇」と同じでは?と思ったのよ。勧善懲悪
もちろん、素手で武器を携帯してる日本軍を全滅とか極端な事もあるんだろうけど、時代劇だって1人で10人以上相手に切り倒すからなw
322: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:48:05.43 ID:/0mLixF9d.net
なんかめちゃくちゃノリノリで旧日本軍のコスプレしてる中国人おったな
366: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:53:30.17 ID:MFC3a0Tia.net
スターウォーズかな?
誰がダース・ベイダーや
373: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:54:41.61 ID:2KwLSjRRa.net
海外のサバゲー行ったら日本軍の服装してるやつとかおるんやろか
日本やと他国の格好してるやつおるやん?
385: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:56:13.79 ID:iL3p0QpO0.net
>>373
アメリカ人とか旧軍リエナクター(装備再現勢)普通にいるで
というか旧日本軍のレプリカ装備とかは中国で生産したりしてる
403: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:58:42.49 ID:qKOHAcZda.net
>>385
そういうのでもナチスは禁忌なん?
444: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:02:32.36 ID:iL3p0QpO0.net
>>403
そこそこいるで
何年か前にブラピの戦車映画あったやろ
あれの終盤に出てくるSSはリエナクターが協力してる
あとヨーロッパだと歴史再現イベントで国防軍、SSは出てくる
405: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:58:48.99 ID:J90KMshz0.net
大日本帝国はそもそも権力の構造に無理がありすぎるゾ……
正直戦争やってなくてもどこかで瓦解してたと思うわ
415: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:00:13.86 ID:vbOVSraj0.net
428: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:01:26.89 ID:kCBLLpZz0.net
>>415
リュウの道着みたいな袖無し外套はかっこいいとおもう
431: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:01:35.00 ID:qf9e4XAo0.net
>>415
日露戦争の時の軍服はぐうカッコイイんだよなぁ
494: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:07:58.43 ID:mNVsiRmb0.net
イップマンみたいなの創れるのは凄いと思う
620: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:22:11.87 ID:IG6kQQ6w0.net
中国のテレビチャンネル数めっちゃあるからこれ専門チャンネルもあったわ
おばちゃんが見てた
630: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:23:01.56 ID:wK/WuoCU0.net
>>620
おばちゃんがチョップで日本兵が真っ二つになるドラマ見るんか
639: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:24:36.41 ID:IG6kQQ6w0.net
>>630
寮に住んでけどおばちゃんしかテレビ見てなかったわ
若い女の子はテレビよりネットって感じ
644: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:25:11.82 ID:wK/WuoCU0.net
>>639
それはどこでもそうやな
でもワイが気になったのはそういうスプラッタな演出の多い
抗日ドラマをじっとおばちゃんがみとることや
640: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:24:38.63 ID:viQaUN2YM.net
中国は国歌が昔の抗日ドラマの主題歌やしな。隣に強大な国があるからそれへの団結した対抗心でまとまっとる
もし日本が戦後戦勝国に分割されてクソ雑魚になってたら中国は戦後分裂してたんちゃうか?
659: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:27:09.00 ID:p/DY8Etva.net
672: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:29:04.05 ID:TLyk63Ajd.net
叩きすぎて逆にファンが増えてしまうのは草
720: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:34:38.92 ID:mUPxO1840.net
あの格好いい三浦が出てるカンフー映画普通に面白いよね
734: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:36:00.73 ID:beCj78X50.net
>>720
あの日本兵のノリのサラリーマンのドラマみたいわ
726: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:35:12.57 ID:bRrftNvta.net
段々血は入れ替わっていってるけど、戦国とか明治維新みたいなガツガツ能力発揮して行く人間が、また国内にも増えてく時代はそろそろ来るんかね
739: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:36:41.16 ID:XRt3ITAap.net
チハとか好きなんか?
768: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:40:16.67 ID:uaEDIZCPp.net
744: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:37:26.88 ID:XRt3ITAap.net
ああ軍艦オタとかになるんか 一応アメリカの次に強い海軍やったからな なおアメカスが強すぎてレイプ試合な模様
753: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:38:31.04 ID:8VZPcXm20.net
>>744
まあ日本軍みて戦車好きにはならんだろうな
755: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:38:34.61 ID:p/DY8Etva.net
774: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:41:03.88 ID:6RtQgzu8a.net
>>755
バキみたいなもんだろ
798: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:44:25.44 ID:p/DY8Etva.net
素手のカンフー美少女レジスタンスにすら負けちゃう日本兵さん…www
817: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:46:29.82 ID:+TJ9yQlj0.net
>>798
ドイツ軍は義手の美少女レジスタンスに殴り殺されてるぞ
801: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:44:46.63 ID:XaoN6ED70.net
抗日ドラマって結局形変えた武侠物やろ?
愛国神拳で分かりやすい悪を倒すアホドラマばっかやん
812: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:46:03.63 ID:wK/WuoCU0.net
>>801 中国共産党の規制を抗日ドラマだけはクリアできるらしいで
やから抗日ドラマという形になっておけば普段はできんテレビドラマの演出を自由にできたから
アクションやスプラッタや詰め込めたみたいなんや
当初は党が製作したプロパガンダ作品のような「典型的な抗日ドラマ」が中心だったが、規制が緩かったため次第に「武術の達人がカンフー映画のようなワイヤーアクションで日本兵をなぎ倒す」「男が単身日本軍の基地に乗り込み壊滅させる」「地上から投げた手榴弾で戦闘機を撃墜」などの荒唐無稽なアクション[4]を追求したり、「素手で日本兵の体を両断したり内臓を掴み出す」「少女が全裸になって八路軍に敬礼する」など、過剰なグロテスクやエロスを売り物にした作品が乱発されることとなった[5]。また娯楽性を重視したため、1942年頃でありながら小泉純一郎や武田信玄が登場、日本軍に「女性将校」や「忍者部隊」が存在する史実を無視していたり、「横書きの平仮名が並んだ戦死公報」「適当なデザインの軍服や装備」「中国語を流暢に話したり、中国武術特有の剣さばきで日本刀を使う日本兵」など雑な設定考証も目立つ。反日作品でありながら黒崎一護(日本の漫画「BLEACH」の主人公)や貞子が登場したり、ONE PIECEの要素を取り入れるなど、日本のサブカルチャーに影響された作品も存在する。
2012年だけでも200以上の作品が制作される程のブームのため日本兵役が不足したため、同じ日本人役者が多数の作品で同じ(歴史上の)人物を演じていたり、作品によっては日本語を話せない中国人が演じていることも多い。それでもモブとしてまとまった数が必要であるため、ある日本兵役の中国人エキストラは一日に31回も死ぬシーンを演じたという[6]。三浦研一、矢野浩二、渋谷天馬、塚越博隆ら、中国で活動する日本人俳優は悪役の常連となったため、皮肉にも中国での知名度が上昇したが、「雪中行軍の最中、馬から飛び降りて娘を強姦する」という不自然なシーンに対し抗議したが聞き入れられなかったり、渋谷は「痩せすぎで、怖くない。日本兵に見えない」という理由でオーディションに不合格となるなど、制作側の「悪い日本兵」というイメージに対し、複雑な感情を抱いている[7]。
過激化する作品に対し、政府の干渉を受けない独立系メディア(新唐人電視台など)だけでなく、制作側からも[8]疑問視されていたが、ついには人民日報に抗日神劇の過度な商業化を問題視する論評が掲載され[9]、2013年5月には担当局が審査に出された作品に対し、編集のやり直しを命じている[10]。
なお2013年以降はブームが去ったことで視聴率が低下したことに加え、当局の審査が厳格化されたため制作本数は減少傾向にある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/抗日神劇
822: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:47:47.56 ID:2+BpR3Jw0.net
>>812
中国さんもいろいろ大変なんやね
831: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:48:47.86 ID:wK/WuoCU0.net
>>822
中国のエンタメがいまいちな理由がこれやで
836: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:49:50.59 ID:vbOVSraj0.net
ワイの好きな日本兵はこいつ
わかる奴おるか?
838: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:50:10.90 ID:beCj78X50.net
>>836
オマエノダ!
901: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 04:04:59.60 ID:HIqfXK550.net
>>836
なんやっけこれ、ジェットリーのやつやっけ?
916: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 04:07:29.09 ID:vbOVSraj0.net
>>901 fist of legend
855: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:53:44.87 ID:vbOVSraj0.net
>>838
その後東亜病夫の板を粉砕するシーンカッコええわ
873: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:57:50.79 ID:beCj78X50.net
>>855
あれ微妙に足が短くて笑うんだよなあ
戦闘も日本兵の方がかっこええし
895: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 04:03:19.52 ID:vbOVSraj0.net
>>873 大佐役の人が元キックボクサーやから余計体格差感じたわ
978: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 04:23:18.25 ID:/z0g9Gg20.net
>>895
この軍服着こなしてるやつ始めてみたわ
839: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:50:12.41 ID:p/DY8Etva.net
抗日ドラマでは日本兵は基本やられ役やけど
陸軍ニンジャ部隊はカラテも嗜む強敵として描かれるで
851: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 03:53:10.05 ID:bUr8uX+V0.net
こんな事してれば無意識に精日になるんだような
197: 風吹けば名無し 2018/06/28(木) 02:32:27.70 ID:j8Qbgw1S0.net
ミリオタはどこにでもおるな
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530118703/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:06 ▼このコメントに返信 そういえば、アズレン筆頭に、なんだかミリオタとまではいかないにしてもライトに引っかかるもの増えたな、中国
今、あのあたりが単純にブームなのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:16 ▼このコメントに返信 純粋に娯楽化し始めたなら裕福になってきた証なんかな
日本に金落としてくれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:19 ▼このコメントに返信 妄想とはいえ殺された人数の多さ=ボロ負けした歴史
として恥に思う事こそが大事なんだけど
被害者ヅラビジネスと一度も負けた事がないと
ウソをつきたいプライドがこんがらがって
トータルで日本軍がめっちゃ強いみたいになっちゃってるのな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:21 ▼このコメントに返信 「オレのじいさんは、9歳にして日本人に殺された」
このセリフはすごく考えさせられたもんなぁ。
9歳だぜ。世界の6人に一人が中国人なのも納得よ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:36 ▼このコメントに返信 中国に駐在しているが、中国ドラマの日本軍は日本の戦争映画よりはるかに金持ち
身長くらいの高さの迫撃砲を10門くらい並べて一斉射撃をしたり、戦車を持ち出したりと
餓死寸前で三八銃持って逃げ回る日本軍しか見ていない我々とはまったく日本軍のイメージが違う
なのに日本軍の攻撃がちっとも当たらないのはお約束
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:37 ▼このコメントに返信 欧州だとヒトラーなんかすごい人気になっちゃってるしな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:40 ▼このコメントに返信 ミカドロイドも登場させてよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:47 ▼このコメントに返信 正直いまも本気で半日なんてやってるの年寄りとかそんなんじゃないの韓国辺りもだけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:49 ▼このコメントに返信 局所的には勝ってるけど戦略的には負けてるって状況なんやろな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 06:55 ▼このコメントに返信 精武門はブルースリー ジャッキーチェン ジェットリー ドニーイェンっていう稀代のカンフースターが全て絡んでるし
日本人もただの悪役じゃない点で他とは一線を画してるな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:00 ▼このコメントに返信 ※5
身長くらいはないが、擲弾筒(手持ちの迫撃砲)が旧日本軍の主力だったからある意味間違いない
連射系の武器が重くて持ち運びしにくかったから、それで火力を補ってた
あと、中国は南部が負けてたが、餓えてたのはその中の一部で海ほど餓えては居なかったぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:01 ▼このコメントに返信 日本の戦争映画とか観たりしてこの時代の日本軍はこんな道具使ってないとか突っ込んでるオタがいるのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:03 ▼このコメントに返信 六個師団の時点で4万ってことはありえねーから英語Wikiのが正しいな。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:06 ▼このコメントに返信 「オレのじいさんは、9歳にして日本人に殺された」
? お早いんですねw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:10 ▼このコメントに返信 へー、ぉもしろそう。色々観てみたくなった〜
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:30 ▼このコメントに返信 日本の軍服は、今でこそカッコ悪いイメージあるけど、戦後、アジア各国の軍隊は日本軍の意匠を真似てる。カッコ悪いと感じるなら、タダの洗脳教育の成果。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:35 ▼このコメントに返信 向こうは国策で知育にプラモ作らせてると聞いたことがある。
もちろんキャラものじゃなくてミリな。どのくらいの規模かわからんけど、親しみやすさは日本の比じゃなさそう。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:40 ▼このコメントに返信 内陸部の学がない農民貧民がメインターゲットって話だね
湾岸部の金持ちは学がある奴が多く色々分かってて中立的なのも多い
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:42 ▼このコメントに返信 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」とか「イップ・マン」とか日本で見ることができる抗日映画もあるしね。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:44 ▼このコメントに返信 中国共産党内でも実はめちゃ親日なのとかいるけど党が色々外交方針出して日本に渡航すんなとか色々あった人いたな
人が多いから色んな人いる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:49 ▼このコメントに返信 ※19
ワンチャイに日本なんか出てこないんだけどガイジかな?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:51 ▼このコメントに返信 現政権や国を捏造で貶めても粛清されないマスゴミ
性交してる幼女の絵や裸同然の幼女フィギュアを売っても罰せられない・・・と
表現の自由の最先端を行くのが我が国日本だぞ
抗日入れなきゃ作品をまともに世に出せない後進国を虐めてやるなw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:52 ▼このコメントに返信 ネトウヨホルホルまとめ定期
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:55 ▼このコメントに返信 米23
ちょんJでネトウヨホルホルってなんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 07:57 ▼このコメントに返信 >日本語wikiはネトウヨが支配しとるからあんま信用せん方がええぞ
韓国も中国も被害者数を増やす方向でアピールしてると思うが
ネトウヨはどういう方向で調整したがるんだ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:06 ▼このコメントに返信 ※23
大勢の個人の中には、そりゃ日本軍ミリオタもいるだろう、そう思えないのは悲しいことだよ
国がそうだから個人もそうなんだというのは余りにも愚かだ
中国のみんながみんな、君と同じ反日じゃないんだよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:07 ▼このコメントに返信 12年前から変な日本語喋ってたな
よくドラマを見るジジババは真似してミシミシ(飯、飯)言ってたよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:10 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)はやく少女前線リリースしろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:13 ▼このコメントに返信 歴史が無い国の時代劇
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:13 ▼このコメントに返信 ※26
でも日本軍の蛮行や同胞を虐げられた事にに心を痛めているアジアの人達はいるよね?
その人達への配慮はいらないんだ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:15 ▼このコメントに返信 ナチスの話になるとファビョーンってなるのはユダ豚だけ
歴史掘り返すことさえ法律で禁止してるからなw
よほど自分らに都合の悪いことがあるんだろw
まさに今の日本とシナチョンの関係そのまんまじゃんwwww
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:21 ▼このコメントに返信 まあ実際ボコボコにした奴らが
妄想で作ってるという認識があるから笑えるしな
これが米軍無双ドラマだとまた話は変わるが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:24 ▼このコメントに返信 米3
彼らが気付くことは一生ないだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:28 ▼このコメントに返信 シュリュウダンヲナゲロ^q^
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:28 ▼このコメントに返信 日本人の精神を持つ中国人が増える事はいい事じゃないか
沈みゆく日本に暖かく向かい入れよう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:28 ▼このコメントに返信 抗日ならエロもグロも規制されないのが笑う
そりゃ、みんな作るわw
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:30 ▼このコメントに返信 日露戦争の軍服は格好いいけど身長がちゃっちいからな
第二次大戦になるとジャングルにこもってると考えれば帽子みたいなのも悪くないように見える
ともかく海軍の制服(戦闘服でなく)が格好いいのは間違いない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:31 ▼このコメントに返信 ナチスとか言う池沼御用達のクソ雑魚ナメクジw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:36 ▼このコメントに返信 途中の動画見たけどあれ本当にドラマ?日本で言えば映画レベルのCGじゃん
あれぐらい日本のドラマでもやってほしい
あと動画のすぐ後のレスで日本兵も中国語喋ってるってあったけど動画のやつは日本語ちゃんと喋ってたわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:37 ▼このコメントに返信 ナチが悪役としてカッコ良過ぎるから
ユダヤ人のイーライ・ロスは
「イングロリアス・バスターズ」を作ったんだぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:45 ▼このコメントに返信 そら、ナチスはヒトラーが考えた、僕の考えた最強国家やからなw
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:54 ▼このコメントに返信 目にする回数が多いから親しみが出てくる的なやつなんかww
子どもにも着せてるもんなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:56 ▼このコメントに返信 英語版wikiの方が正しい、みたいなこと言ってるやつがいるけど、日本人の方が詳しくて正しい、または編集した外国人があまり興味なくて調べずに適当な数字入れてるなんてことが多々あるからな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 08:56 ▼このコメントに返信 他でも指摘したけど、英語版Wikipediaで「両軍の」損害が増えてるのは
英語版の方は人的損害全てをひっくるめた表記になってるから。
どっちもウヨサヨは多分関係ない。ネトウヨ云々言ってるやつがパラノイア。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:09 ▼このコメントに返信 ナチスの軍服どんなだったかぐぐってきたら
AKBと安倍首相がチラホラあって草
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:14 ▼このコメントに返信 SS制服はヒューゴボス製やったかな
中国ドラマは「同士よ、これから八年間戦うのだ!」みたいな予言台詞がええね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:23 ▼このコメントに返信 「好きの反対は無関心」とは良く言ったもので。
相手に敬意を払って接すれば、相手の評価なんてオセロみたいにひっくり返るからなぁ。
信用しない相手でも、反面教師として敬意を払うことはできるし。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:29 ▼このコメントに返信 日中戦争映画って全然見たことないなぁ
太平洋戦争映画はいっぱいあるのに
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:40 ▼このコメントに返信 被害総数盛ってるから有能悪役みたいな感じになってるのか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:47 ▼このコメントに返信 西遊記と抗日映画はずっとやってるイメージやなw
戦争世代の孫あたりが嫌悪感示すピークあたりなんじゃないかな
日本兵の耳隠した帽子?と無精髭の組み合わせが怖いっつうか嫌なんだってさ
その後の世代は抗日映画っつう名の喜劇見てるようなもんちゃうか
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 09:52 ▼このコメントに返信 ネトウヨ連呼リアン=オツム左巻きキ■ガイ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:07 ▼このコメントに返信 なんか>>895の写真はその次の瞬間サイコクラッシャーでも使いそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:14 ▼このコメントに返信 日本は兵は優秀で士官が無能って風潮あるが
この時期の日本軍無双は近代士官制度持ってたのが最大の要因だしなあ・・・
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:17 ▼このコメントに返信 なお昔の入植した日本人や日本軍は漢文の下手さを笑われてたが
抗日ドラマの中ではそんな事ない模様
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:21 ▼このコメントに返信 ※1
日本ほど軍事差別が酷くないのも大きいんでないかな
それに中国は女性の軍隊進出度が高いし市場になる人間の比率も高そう
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:25 ▼このコメントに返信 米54
江戸時代の漢文がすでに、ピジン英語みたいなモノだったから。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:30 ▼このコメントに返信 米3
原爆2つも落とされてアメリカにボコボコにされてるのを棚に挙げてよく偉そうにいえるよな。中国人をいくら殺してもいくら時間をかけても広大な中国を占領なんて到底できなかった事実も忘れたらいかんわ。日本はほぼ負け戦しかしてないじゃん。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 10:36 ▼このコメントに返信 ちなみにゲームもそうだぞ。
日本を敵として出したり日本SAGEすると
企画通し易かったり助成金もらえたりする。
艦これもどきが出まくった時は日本艦や戦車はまず
性能低かったし、時には存在しなかったりした。
日本にローカライズするとき、規制部分を修正する作業をするんだが、
プロデューサーやディレクターがマジモンの反日思想だとそのまま出したりする。
で彼らが降板した途端に差別思想がなくなる運営になるんだ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:02 ▼このコメントに返信 中国でも戦時中生きてた人が減って実感無くなってんだろうなぁ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 11:56 ▼このコメントに返信 三国志も中国より日本の方が人気あるって聞くしよく分からない時代になってきたな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 12:30 ▼このコメントに返信 日本陸軍の兵器をちゃんと保存してくれてるしな
日本国内にはそう残って無いのに
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:02 ▼このコメントに返信 中国と日本が手組んだらさすがのアメ公もしんどいからね、仕方ないね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 14:46 ▼このコメントに返信 ブルマとかいう神デザインを廃止したのマジ無能
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 16:19 ▼このコメントに返信 >日本語wikiはネトウヨが支配しとるから
完全に左翼が支配してなかったっけ、あそこ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 17:55 ▼このコメントに返信 米3
被害者ビジネスしてんのはあくまでも国とプロ市民みたいな団体だろうからな。中国人全体が一枚岩ではないんだろうよ。ネットでは国民が国の姿勢を非難してる意見も多いしまともな人はまともだし人それぞれなんだろう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:08 ▼このコメントに返信 米13
師団17000、旅団3000の計算で日本軍は多くても11万位か中国軍はその1,5倍くらいの戦力だったんだな。それでも半分以上死んでるんだから中国が大敗北なのは変わらんな。日本側は航空支援とかあったんかね?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 18:22 ▼このコメントに返信 米44
でも数的に言うなら一師団は最低でも10000、戦時で15000から17000だから六個師団なら100000位ないとおかしいんだよな。それプラス旅団三個ならあと9000はついてくる。
日本側の兵力役40000はどう見ても少なすぎる。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月01日 22:40 ▼このコメントに返信 そういうことか。中国人の後輩に怒った時「おまえ」って言って注意したらめっちゃキレたんだが戦中に使われるような侮辱的なものすごい暴言として覚えてるせいなんか。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月02日 10:12 ▼このコメントに返信 この流れで抗日ドラマが日本で流行ったら面白いな。ギャグとして笑ってるのに中国ではポジティブな誤解が進み、その裏で日中の抗日ドラマファンが交流を始めて…なんて
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月02日 14:54 ▼このコメントに返信 ※69
テコンダー朴がウケてるし、ありえそうw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月03日 00:58 ▼このコメントに返信 抗日ドラマの空戦モノ
巴戦の描写がカッコイイ
本当カッコイイからぜひ視聴して欲しい
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月03日 09:50 ▼このコメントに返信 時代劇と同じってのは納得、時代劇じゃ「代官、大商人=悪」だけど、現実でそれらの職についてる人たちが全員悪者だったなんて思ってるやつは居ないし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月03日 14:58 ▼このコメントに返信 中国は検閲がアホみたいに厳しいから共産党へのエクスキューズとして抗日要素を入れてるだけで、別に作り手に反日感情はないみたいよ
実際日本人が見ても笑えるし楽しめる
抗日ドラマの皮を被ったイケメンパラダイスだったり抗日ドラマの皮を被ったアクションコメディだったり
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月03日 15:02 ▼このコメントに返信 米69
いや中国でもほとんどギャグとして捉えてるぞ
中国だと単に娯楽性が高いだけの作品って共産党チェックで潰される可能性が高いんだけど、そこに抗日要素を入れると見逃してもらえるからってんで共産党への目配せとして抗日要素を入れてるだけで、その不自然なアホさは中国人も笑いの要素として受け入れてる
日本兵を中国人が無双してくのも時代劇とかゾンビ映画のノリであって、当然クソ真面目に受け止めてるわけじゃない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月04日 01:53 ▼このコメントに返信 ※25
6個師団+3旅団で40000ってとこだな。
少人数で圧倒的多数に打ち勝つっていうのは典型的なネトウヨの妄想。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月04日 11:08 ▼このコメントに返信 日本が北中国になって草
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:16 ▼このコメントに返信 中国人の友人が語っていたが抗日ドラマはまず主人公サイドが
各ドラマ多少の違いはあるけど中共色が強すぎて好きになれないと言ってた
綺麗事いった口で日本軍に容赦しないサイコパス感が怖くて笑えるらしい
ヒロイン的な女も日本軍に対してのみ慈悲深さがスッポリ抜け落ちたような
こいつの人格大丈夫かって奴が少なくなくて面白いそうな
日本軍の方はまさにジオン的な魅力があると言ってた
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月04日 15:18 ▼このコメントに返信 米8
作ってる人間が最前線の国際情勢をよく分かってない時間が止まってる系なんだろうな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月07日 18:05 ▼このコメントに返信 米78
いや作ってる側はわかってやってる
時間が止まってるのは共産党
日本人には想像もつかんレベルで中国政府は娯楽作品の制作に厳しく、日本や欧米のようなエンタメドラマを手っ取り早く作るためには抗日要素を入れると取り締まりが緩くなるので仕方なく入れてる
かつて日本のポルノ映画が、濡れ場さえ入れればあとは自由に作品作りができるということで、のちに一般向け映画で大成した映画監督の若手時代の修行場になってたようなもの
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:32 ▼このコメントに返信 英語版wikiがバカすぎるw
6師団と3旅団で10万も兵士がいるわけねえだろ。
しかも、日本側の死者が2万とか。
日本側の死者は全員特定されてて一桁まで死者数
わかってるのに何だよ、このwiki。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:37 ▼このコメントに返信 ※13
6師団で4万いるわけねえだろうが?
さらに3旅団を合わせた数が4万。
10万という英語版の表記がおかしいことぐらい気づけ。
国民党は26師団で18万だぞ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:40 ▼このコメントに返信 米75
お前、ガチの数学できないバカだろ?
国民党が26師団で18万という意味がわかってるか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:43 ▼このコメントに返信 米66
師団1万7千?
お前、バカすぎるだろ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:44 ▼このコメントに返信 米67
嘘つき。
国民党が26師団で18万という意味がわかってる?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:54 ▼このコメントに返信 1師団が中将から工兵や事務方まで全員で戦場に赴いて戦うと思ってる
ような戦争を知らないバカが左翼になる。