1: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:10:53.87 ID:pbk+nNNK0.net
大雨の鴨川
— げん (@gen_cand) 2018年7月5日
狩猟したくなったけど
違法やからやめる pic.twitter.com/BigleXm00I
2: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:11:37.43 ID:qC+KgufBa.net
かわヨ
4: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:11:53.08 ID:BhV1frSO0.net
サンショウウオなんかおるんか
6: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:12:12.91 ID:dXLc6MdV0.net
全員やっべやっべみたいな感じやな
5: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:12:00.16 ID:7/l+lhLEa.net
ヌートリア?
7: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:12:35.70 ID:LA1ZOLMb0.net
オオサンショウウオ京都水族館から抜け出したんか
8: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:12:36.92 ID:A03i1c+H0.net
こんな生物おるんか
9: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:12:43.47 ID:SbD3V6Si0.net
ここ数日外出てないんやがそんなやばいんか
34: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:15:59.32 ID:/35QpR3p0.net
>>9
草
ワイは好きやで
草
ワイは好きやで
13: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:13:06.41 ID:e8QIq8n8a.net
オオサンショウウオやんけ
天然記念物ゾ
天然記念物ゾ
16: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:13:32.77 ID:msM6L5vg0.net
おおさんしょううおくんかわヨ
18: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:14:00.09 ID:KRZdjd9xd.net
サンショウウオって他の川でもおるんかな
20: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:14:11.63 ID:eH1SU6Dh0.net
グエー死んだンゴって言ってそう
25: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:14:55.90 ID:0I93jyN/r.net
雨降ると毎回どこからともなく出てくるオオサンショウウオ
というか川沿い辿ってたら普通におる
というか川沿い辿ってたら普通におる
26: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:14:56.21 ID:vLluX1rSM.net
サンショウウオさんはこのあと上流に帰っていくんやで
29: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:15:23.95 ID:WcXqJAKEp.net
サンショウウオはええけど哺乳類たちにはガチでピンチやろな
30: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:15:42.05 ID:PwUrrGyf0.net
かわヨ
33: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:15:57.06 ID:WnHsgRCR0.net
>>1
すげええ
すげええ
35: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:16:06.48 ID:P2AlIqQI0.net
みんな大変やな
36: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:16:11.72 ID:+1258pzta.net
カピバラとかどっから来たんや
39: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:16:29.01 ID:NpNWBwR1a.net
無料やん
今度行くわ
今度行くわ
41: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:16:45.25 ID:pbk+nNNK0.net
48: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:17:22.32 ID:HdJRDYM0d.net
>>41
かわいそう
かわいそう
63: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:18:40.98 ID:OnaQPOfj0.net
70: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:19:26.01 ID:a3pU12PkM.net
>>63
つよい
つよい
88: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:21:11.85 ID:wSAH4GwO0.net
>>63
この程度の濁流なら何とも思ってなさそうやな
この程度の濁流なら何とも思ってなさそうやな
50: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:17:40.64 ID:9CG6YXHO0.net
皆小さくてかわいいな
なお
なお
58: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:18:15.60 ID:ih+9oQFI0.net
ワイが泳いで助けたるわ
78: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:20:11.47 ID:FqFAY/+P0.net
ヌートリア増えすぎやろ
こないだ家の近くの川にもおったわ
こないだ家の近くの川にもおったわ
82: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:20:37.33 ID:38nKLt6+0.net
ヌートリアは堤防に穴ぼこだらけの巣作ってスッカスカにする害獣らしい
85: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:20:59.66 ID:CwxJY5xb0.net
かわいい
86: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:21:01.15 ID:q3pQYkD60.net
90: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:21:27.83 ID:NpNWBwR1a.net
>>86
エッッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッッ
93: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:21:42.47 ID:GwDk3wYK0.net
>>86
グエー死んだンゴー
グエー死んだンゴー
121: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:24:47.50 ID:wGPxEG9c0.net
>>86
かわE
かわE
125: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:25:06.76 ID:HIIL7zOg0.net
>>86
おまたパッカーン
おまたパッカーン
89: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:21:23.86 ID:CMhpBewn0.net
101: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:22:22.34 ID:wGPxEG9c0.net
>>89
これなんや
これなんや
124: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:25:04.18 ID:6pQua48Vd.net
>>101
サギやろ
サギやろ
148: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:28:52.56 ID:BhV1frSO0.net
>>101
鵜やろ
鵜やろ
94: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:21:49.42 ID:+X1018OZ0.net
近所の河川敷でヌートリアに餌やってる馬鹿爺いるんやけどどうすればええんや
107: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:22:57.20 ID:pbk+nNNK0.net
>>94
役所に通報
役所に通報
116: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:24:13.49 ID:H5oPVsh/0.net
168: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:32:44.20 ID:TiLiTPIoa.net
>>116
一応水はあるし…とりあえず泳いだろ!
一応水はあるし…とりあえず泳いだろ!
169: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:33:38.24 ID:l0XI9pIE0.net
>>116
結構でかない?
結構でかない?
119: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:24:33.50 ID:O2cDeoWpd.net
オオサンショウウオくんヌボッとしててかわいい
122: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:24:48.35 ID:0Nz6bD3cM.net
128: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:25:27.72 ID:B0fZ/nU4d.net
>>122
かわいいけど一大事やんけ
かわいいけど一大事やんけ
129: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:25:28.68 ID:msM6L5vg0.net
>>122
雨過ぎ去ったら半分ぐらい消えてそう
雨過ぎ去ったら半分ぐらい消えてそう
136: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:27:18.61 ID:COeYAioz0.net
やっぱ動物かわいいな
155: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:30:24.46 ID:p8+iRxgBa.net
カピバラとヌートリアとかどうやって見分けんだよ
167: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:32:29.44 ID:pbk+nNNK0.net
>>155
日本で野生化して害獣扱いなのがヌートリア
動物園で大事に飼われているのがカピバラ
日本で野生化して害獣扱いなのがヌートリア
動物園で大事に飼われているのがカピバラ
240: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:49:31.96 ID:o84I7v+O0.net
244: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:49:58.04 ID:FRxpVvMDa.net
>>240
後ろの犬ドン引きで草
後ろの犬ドン引きで草
258: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:53:13.72 ID:46pmhzqzp.net
278: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:55:47.20 ID:46pmhzqzp.net
28: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:15:19.72 ID:BUxgXtRl0.net
草
103: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:22:30.43 ID:l0XI9pIE0.net
ええな
京都行くわ
京都行くわ
175: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 08:34:44.68 ID:CRgK+pHj0.net
草生えた
どこに隠れとったんや
どこに隠れとったんや
|
|
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1530832253/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:36 ▼このコメントに返信 何故カピバラと思ったらヌートリアってやつか、サイズはカピバラ程じゃないんだろ
いやしかし何故ヌートリアが
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:41 ▼このコメントに返信 今回の大雨で・・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:43 ▼このコメントに返信 犬種ちがくね?・・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:45 ▼このコメントに返信 この雨は隠れオーム信者の涙かな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:46 ▼このコメントに返信 米3
同じだぞ
右と左が入れ替わってるだけ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:47 ▼このコメントに返信 動物は逞しいな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 15:48 ▼このコメントに返信 オオサンショウウオすき
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:06 ▼このコメントに返信 繋がれてる犬とか大丈夫かな…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:09 ▼このコメントに返信 そういえば、オオサンショウウオを放射能で巨大化したヤモリ!
とか騒いでた放射脳のパヨクがいたなぁw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:10 ▼このコメントに返信 タマゾン川もこうなるぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:14 ▼このコメントに返信 かわいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:16 ▼このコメントに返信 鴨川のサンショウウオはもはや八割が中国種
見た目の違いはほぼなくて判別はDNAのみで可
性格は中国産が極めて凶暴
ハイブリドまで混ざってもうむちゃくちゃ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:17 ▼このコメントに返信 キョートジャングル
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:20 ▼このコメントに返信 サンショウウオはおいしいと聞いたことがある
イノシシ、シカは言うまでもない
問題はヌートリアが美味いのかどうかだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:22 ▼このコメントに返信 ※1
中京〜中国地方分布で定着してるんやでこいつ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:35 ▼このコメントに返信 これって皆大雨で避難したり
逃げ遅れたところを激写されてる?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:39 ▼このコメントに返信 ヌートリアがいてしかも野生化してるとか初めて知ったわ
米9
ヤモリじゃなくてオタマジャクシだった希ガス
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:44 ▼このコメントに返信 大雨ごときででてんやわんやしてんのは人間だけって事よ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:46 ▼このコメントに返信 カエル変なとこで死んでんな
すぐ滑って落ちそうだけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:47 ▼このコメントに返信 カピバラはかわいい
ヌートリアはキモい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:49 ▼このコメントに返信 オオサンショウウオは焼いたら山椒の匂いがする苦いトカゲの味
牛肉とか美味いもん食ってる今の人にとっては食えたもんじゃない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:51 ▼このコメントに返信 >>89は間違いなく濁流で泥まみれになったサギの仲間だけど
白いサギなのかアオサギなのかは判らん。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 16:52 ▼このコメントに返信 ※9
せめて巨大化したイモリとちゃうんかと
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:06 ▼このコメントに返信 オオサンショウウオクン可愛くて好き
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:07 ▼このコメントに返信 米5
そういう事にしとこうぜ・・・悲しいやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:09 ▼このコメントに返信 放射能で大きくなるなら俺の股間も放射能あびたら大きくなるかなぁww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:09 ▼このコメントに返信 デカさも羽色も顔もアオサギ丸出しやん
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:13 ▼このコメントに返信 ヌートリアって日本全国に分布しとるんかな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:15 ▼このコメントに返信 益虫カトウを放てばいい。片っぱしから確保。噛まれたらチャンス。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:15 ▼このコメントに返信 ツイ削除してて草
Twitterって怖いねー
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:20 ▼このコメントに返信 愛知の瀬戸と長久手の境辺りで見たことあるぞ
見た目でっかいネズミだけどワイや車に怯えて道端でちぢこまってたw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:20 ▼このコメントに返信 ツイート消してるな
何でだ?炎上するような要素あったか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:21 ▼このコメントに返信 ヌートリアって京都で繁殖して問題になってるんやろ?
関東では見たことないが
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:26 ▼このコメントに返信 見られなくなってて残念
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:46 ▼このコメントに返信 米32
まとめのること自体嫌いな人もいる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 17:51 ▼このコメントに返信 いつも思うがスクショ撮って載せればええのに
それなら消されても問題ないやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:01 ▼このコメントに返信 米32
わざわざ悪天候で荒れた川に近づいて写真撮ってるからとか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:01 ▼このコメントに返信 鴨川のサンショウウオは天然記念物のオオサンショウウオと違い外来種と交配したまがいものが大半だからありがたがらなくていいよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:01 ▼このコメントに返信 ヌートリアは兎くらいの大きさはある、泳ぎは上手いけどたまに車にはねられてるし目の前で狩猟のお手本みたいに鳶に浚われていったりで陸では結構どんくさい印象
毛皮の為に輸入→放逐→住みやすい環境で野生化してて農作物被害で問題になってる、西日本に多いよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:03 ▼このコメントに返信 放射脳のアレ、イモリでもオタマジャクシでもなく、巨大化した「カエルの『幼虫』」だぞ…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:06 ▼このコメントに返信 カエルの『幼虫』は草
カエルは虫だったんか…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:08 ▼このコメントに返信 シッポあるのがヌートリア
ないのがカピバラ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:13 ▼このコメントに返信 注目はされたいが、いざとんでもない量のRTやリプを貰うとビビる人は少なからずいる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:22 ▼このコメントに返信 知らんけど狩猟したくなったって言葉に噛みつかれたんじゃないの
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:27 ▼このコメントに返信 ヌートリアは鴨川の土手を散歩してたら割と遭遇する
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:28 ▼このコメントに返信 橋の上まで水位が上がってるとかしゅごいな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:35 ▼このコメントに返信 違法行為を平然とやろうとすんじゃねえ無法者
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:39 ▼このコメントに返信 >>狩猟したくなったけど 違法やからやめる
自分のボケのつまらなさに恥ずかしくなったんじゃないかな?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:42 ▼このコメントに返信 犬助けたれや
何をぼーっと見とんじゃガイジかよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:43 ▼このコメントに返信 京都はちょっと遡るとすぐ人家もまばらな田舎になるからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 18:43 ▼このコメントに返信 ※36
契約とかの大人の事情的なアレじゃないか?知らんけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:13 ▼このコメントに返信 拾い画で鴨川はウソ松だったらしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:28 ▼このコメントに返信 米32
嘘だった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:32 ▼このコメントに返信 消してんじゃねえよゴミ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 19:45 ▼このコメントに返信 なんで消えてんだよ
ほんとツイッター民は
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:08 ▼このコメントに返信 消えるようなものを載せるな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 20:08 ▼このコメントに返信 なんやまたオオサンショウウオ流れたんか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月06日 22:39 ▼このコメントに返信 米14
ヌートリアは毛皮用で輸入したんが野生化したみたいな話を親父が言ってたから美味くはないんじゃないかな。ちなみに本当かわからん。なんせ親父が言ってたことだからな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月07日 00:10 ▼このコメントに返信 見られるのが嫌なら鍵垢にしとけよと
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月07日 01:12 ▼このコメントに返信 米58
親父にとっては間違いなく本当のことだろ、子供お前が信じないでどうする!
みたいなことは置いといて、普通に人によって意見違うから一概にいえないよ〜
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月07日 03:36 ▼このコメントに返信 鴨川のオオサンショウウオて
バカ共が中国サンショウウオを放流したせいで雑種が増えてるんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月07日 04:12 ▼このコメントに返信 ※36
去年あたりまではどこもそうだったけど
最近は大手はたいていリンクに切り替えたな
キュレーションサイト問題のあおりじゃないのか?
バイト君に書かせてるとこは戦々恐々
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月07日 13:38 ▼このコメントに返信 立命館法学部の留学生
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月07日 16:30 ▼このコメントに返信 シカって泳げるんだ……
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月09日 00:57 ▼このコメントに返信 ※39
ヌートリアは結構ウマいで