1: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:37:39.26 ID:/IDXOhPs0.net
<名古屋>「レゴランド」19日から入場料大幅値下げ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000023-mai-soci
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は19日から、入場料を大幅値下げすると発表した。
夏休みや年末年始などの繁忙期と通常時で価格を分け、1日券で大人は最大1900円、子ども(3〜12歳)は最大1600円安くなる。
昨年4月の開業以来、利用客から「料金が高すぎる」と不満の声が絶えず、夏休みを前に大幅な値下げに踏み切った。
年内は無休で営業することも決め、巻き返しを図る。
運営会社は料金改定について「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」と説明。1日券はこれまで子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円に。大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、通常時は5000円に値下げする。
事前購入するとさらに安くなる。
年間パスポートも入場可能な時期や施設に応じた3種類のパスポートを新設し、料金もこれまでより割安になる。【斎川瞳】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000023-mai-soci
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は19日から、入場料を大幅値下げすると発表した。
夏休みや年末年始などの繁忙期と通常時で価格を分け、1日券で大人は最大1900円、子ども(3〜12歳)は最大1600円安くなる。
昨年4月の開業以来、利用客から「料金が高すぎる」と不満の声が絶えず、夏休みを前に大幅な値下げに踏み切った。
年内は無休で営業することも決め、巻き返しを図る。
運営会社は料金改定について「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」と説明。1日券はこれまで子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円に。大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、通常時は5000円に値下げする。
事前購入するとさらに安くなる。
年間パスポートも入場可能な時期や施設に応じた3種類のパスポートを新設し、料金もこれまでより割安になる。【斎川瞳】

2: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:38:16.28 ID:+sbp+L7Wp.net
まだ高い
5: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:39:56.47 ID:Y+eoofz5a.net
下手したら子供無料にした方が儲かるのでは
3: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:38:43.04 ID:mFRdDjII0.net
水族館とナゴドだけ見たい
8: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:40:37.14 ID:hCtPigDV0.net
食事がね
9: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:40:37.28 ID:QzHK7gWPa.net
レゴランド行くくらいなら他に行った方がええわ
10: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:41:13.11 ID:MRYzVApo0.net
下げて5000円もするのか
11: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:42:13.07 ID:2BNRw3IiM.net
大阪に出来たバンダイナムコのアミューズメントパークのがはるかに楽しそう
12: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:42:34.28 ID:L4GN+mXkd.net
レゴランド
・高い
・屋外で暑い
・つまらない
ナゴヤドーム
・安い
・屋内で涼しい
・つまらない
普通ナゴヤドームに行くよね
・高い
・屋外で暑い
・つまらない
ナゴヤドーム
・安い
・屋内で涼しい
・つまらない
普通ナゴヤドームに行くよね
23: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:47:26.10 ID:zQ7rVUW5p.net
>>12
これマジ? ナゴド最高だな
これマジ? ナゴド最高だな
42: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:51:37.88 ID:wksU3RoQF.net
>>12
やっぱナゴドって神だわ
やっぱナゴドって神だわ
13: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:42:38.72 ID:7MR5Hi9G0.net
旧来の年パス買った奴はどうなんの
大損じゃん
大損じゃん
15: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:43:54.95 ID:/IDXOhPs0.net
>>13
買った奴もう誰も行ってないのでセーフ
買った奴もう誰も行ってないのでセーフ
21: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:46:23.51 ID:5oDiJ4XZa.net
>>13
買った時点で大損なのでセーフ
買った時点で大損なのでセーフ
14: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:43:39.94 ID:qxVH2Npi0.net
そういえば初期のUSJって年パス1万ちょいで買えたよな
16: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:44:25.73 ID:1aLj9u6p0.net
運営は本当に頭が悪いんだな
25: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:47:28.94 ID:N0UkW5vN0.net
>>16
これでもレジャーランド運営会社ではディズニーに次いで世界2位の会社なんやで
これでもレジャーランド運営会社ではディズニーに次いで世界2位の会社なんやで
18: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:44:46.24 ID:fw64Dl5pp.net
よみうりランドより安いやん
19: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:45:04.77 ID:jENXxzaB0.net
まあ潰れても何も驚かんなこれじゃ
20: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:46:21.80 ID:Ls4rAHTpd.net
1500円以下にしないとはまだまだ反省が足りてないな
24: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:47:26.69 ID:2Sjhy7dSM.net
子供ファーストって言っても子供だけじゃこれないやろ
26: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:47:59.17 ID:m11LxL2O0.net
ホテル出来たら巻き返せる(キリッ←どうやらダメだった模様
33: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:49:03.39 ID:BnBgG1yfd.net
>>26
地元民ですらそんなこと思ってる奴なんて誰一人もいないから
地元民ですらそんなこと思ってる奴なんて誰一人もいないから
39: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:50:16.90 ID:/IDXOhPs0.net
>>26
起死回生の水族館出来たから大丈夫やろ
起死回生の水族館出来たから大丈夫やろ
27: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:48:18.75 ID:o9m7laLb0.net
高過ぎて草
100円にしろ
100円にしろ
28: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:48:36.77 ID:pRNrhJo7p.net
レゴランドのキャラクターとかパレードとか想像がつかへんわ
この値段なら当然あるんやろうけども
この値段なら当然あるんやろうけども
29: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:48:47.90 ID:kCGpunMb0.net
値下げして5000円って高すぎやろ
愛知県民はレゴランドにこんな金出せるとかリッチやなあ
愛知県民はレゴランドにこんな金出せるとかリッチやなあ
30: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:48:52.58 ID:My1Vff7od.net
その金でジャンボ海水プールいくンゴ
35: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:49:17.40 ID:VOpGEp9i0.net
TDR「混雑しすぎて顧客満足度が停滞してるンゴ…」
TDR「せや!入場料上げて入場者削るンゴ!」
TDR「入場者減らないンゴ…」
TDR「せや!入場料上げて入場者削るンゴ!」
TDR「入場者減らないンゴ…」
43: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:51:48.06 ID:p0H8kJlA0.net
>>35
もう名古屋にディズニー作ったれや
もう名古屋にディズニー作ったれや
46: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:51:59.78 ID:1CyYNwpL0.net
>>35
はよ増設しろや
はよ増設しろや
36: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:49:26.67 ID:hfQ6Azlvd.net
適正価格は4000円くらいやろ
50: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:52:40.12 ID:5oDiJ4XZa.net
>>36
アンパンマンミュージアムが大人も子供もだいたい1500円やから適正は2000円ぐらいまでやろ
アンパンマンミュージアムが大人も子供もだいたい1500円やから適正は2000円ぐらいまでやろ
54: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:54:04.49 ID:FXKDpiXTa.net
>>50
やなせたかしの死生観子供に植え付けるのほんと怖い
やなせたかしの死生観子供に植え付けるのほんと怖い
41: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:51:32.96 ID:bBWz5oUC0.net
実際行けばわかるがこれでも高い
これの半額からやっとスタートやで
これの半額からやっとスタートやで
48: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:52:11.33 ID:e/BcRieda.net
>>41
実際行ったんか?ほんまアホやな
実際行ったんか?ほんまアホやな
44: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:51:51.77 ID:My1Vff7od.net
ディズニーとかUSJがめっちゃ混雑してるのをみて客奪えると思ったんやろな
日本人は混んでるところに行くのが好きなんや
日本人は混んでるところに行くのが好きなんや
47: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:52:09.20 ID:HRzCvjdFd.net
キャラが強いディズニーでさえもローカライズが進んだUSJに抜かれてんのになんでディズニー以下のレゴランドがいけると思ったんだろうな
49: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:52:15.84 ID:2tPiPljLd.net
無料開放しろ
65: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:57:02.02 ID:dJ/g3EsW0.net
>>49
無料になったとして行きたいやつおるか?
無料になったとして行きたいやつおるか?
55: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:54:22.06 ID:UWbyPSkb0.net
ナガシマスパーランド
大人:5000円
小学生:3900円
大人:5000円
小学生:3900円
57: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:55:23.42 ID:zGzBm8GQd.net
まだ高い
66: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:57:06.86 ID:ZdoENwACd.net
全然人おらん最初は渋滞心配しとったけどアホらしいくらいガラガラや
67: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:57:07.12 ID:oKe1VzCo0.net
これ入場料だけで全部楽しめるん?
アトラクションごとの追加料金多すぎるパターンやろどうせ
アトラクションごとの追加料金多すぎるパターンやろどうせ
69: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:57:42.65 ID:ChHUnB9Td.net
アチアチレゴランドにみんな来てや
70: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:57:59.24 ID:MK19KNVRr.net
まだスペイン村に行ったほうがまし
38: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:50:09.50 ID:kO+lybaR0.net
今日行っちゃった人かわいそうじゃん
58: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:55:28.99 ID:6QIj+/+Wr.net
3000円になったら行くわ
63: 風吹けば名無し 2018/07/18(水) 13:56:31.81 ID:rtxNCral0.net
レゴ買ったほうが楽しめそう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531888659/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:28 ▼このコメントに返信 レゴランドのトイレはハッテン場
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:31 ▼このコメントに返信 ※1
愛知にハッテン場を作ろうとするなよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:32 ▼このコメントに返信 VRつけるから配信つけといてくれる?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:41 ▼このコメントに返信 高島屋うろついた方が100倍マシ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:42 ▼このコメントに返信 ※1
マジで?行くわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:44 ▼このコメントに返信 公式サイト見てみたけど「1名様4700円」ってなっていて、クリックすると「それは子供料金だぞ!」って出るのズルくない?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:44 ▼このコメントに返信 親子セットで2500円くらいの日作れば良いのにな
「一度行ってみるか」って気にもならんのが問題だろ
8 名前 : 名無し投稿日:2018年07月18日 18:45 ▼このコメントに返信 行くと普通に楽しいが。
だいたい行った事ない奴が叩く。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:45 ▼このコメントに返信 高過ぎるだろ
無料で良えわあんなプラゴミ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:46 ▼このコメントに返信 行ったことあるからこそ、叩くわ。
つまらんし、高いんじゃww
二度と行くか、ボケwwww
早く潰れろ!
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:46 ▼このコメントに返信 どっちもつまらなくて草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:50 ▼このコメントに返信 1000円でも行こうと思えないから不思議
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:54 ▼このコメントに返信 大人2000円子供1000円なら行くかも
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:56 ▼このコメントに返信 大人3000円
子ども500円
家族4人で7000円に飲食入れて1万円
これでギリギリかなー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 18:57 ▼このコメントに返信 レゴなんて高くて買ってもらえなかったから馴染みがない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:05 ▼このコメントに返信 そのうち撤退するわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:06 ▼このコメントに返信 レゴ好きなやつだけが行けばいいんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:10 ▼このコメントに返信 そんなに高いのなら入場券とセットでそれでしか手に入らないレゴブロックでも付けなさい。
きっと子供と運営が悪い笑みを浮かべるから。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:19 ▼このコメントに返信 只になってもどうせ人来ないよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:22 ▼このコメントに返信 レ・レ・レゴランド
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:26 ▼このコメントに返信 こいつ、いつも値下げしてんな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:27 ▼このコメントに返信 名古屋に行く理由が特にないから旅費がかかる時点で大損だわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:30 ▼このコメントに返信 これだけ渋ってまだ高い時点で
運営側も「二度は来ない」って認識なんだよなあ
ネットでこれだけ見透かされてんのに経営判断が古すぎ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:31 ▼このコメントに返信 同僚は子ども連れてくとすげー喜ぶって言ってたけどなあ。
家族連れならいけるんじゃない。デートなり友達なりと行くってなると微妙なだけで。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:41 ▼このコメントに返信 諦めたらいいのに
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:52 ▼このコメントに返信 こんなもんやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:53 ▼このコメントに返信 一昔の遊園地みないな所にこの値段じゃなぁ・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:54 ▼このコメントに返信 米6
よくある手だからなぁww
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:55 ▼このコメントに返信 米8
行った事あるけど、自分には合わん・・どうみても子供が楽しむ所だ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:56 ▼このコメントに返信 米8
行っても叩くけどなw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 19:59 ▼このコメントに返信 きゃーやっすーい!
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:19 ▼このコメントに返信 ユニバやディズニーで7千円8千円払うならまだわかるが…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:21 ▼このコメントに返信 風俗の街名古屋なんだから中で手コキとかピンサロ込の代金にすればいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:24 ▼このコメントに返信 大人1000円こども300円でも惜しい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:32 ▼このコメントに返信 TDLやUSJと比べればそんな変わらんが
子供料金が他より高いとかもってのほかだったわ。
規模で考えれば全然しょぼいんだから最初から安くするべきだったな。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:33 ▼このコメントに返信 よみうりランドは入場するだけならヤフオクで500円くらいなのでセーフ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:41 ▼このコメントに返信 >>12
ホテル出来る前にレゴランド行った事あるけど普通に楽しかったよ
ガラガラでは無かったけど待ち時間も長くて30分とかでいっぱい乗れたし
不満に思ったのは、駅から歩くのが結構疲れるってのとパーク内にいくつかあるショップで売ってる物がどこもほとんど同じって事ぐらい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:41 ▼このコメントに返信 名古屋他に行きたいとこないし、レゴランドのために行くやつなんかおらんやろうし
もう詰んでるやろこれ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 20:49 ▼このコメントに返信 この値段で運営できるなら、最初からやれよww安売りしたくなかったンゴねぇww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:00 ▼このコメントに返信 5000出しても1人が入るだけやろ?で飯は別なら
プチぼったくりバーより暴利じゃねーか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:10 ▼このコメントに返信 え…?値下げして5000円?
500円の間違いじゃない?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:20 ▼このコメントに返信 富士急ハイランドは入場料タダにしたぞ
レゴランドさん努力足りないんじゃない?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:24 ▼このコメントに返信 米13
それは名古屋港水族館の料金やで
値下げしようが高すぎてお得な名古屋港水族館へ流れるのが道理
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:30 ▼このコメントに返信 レゴ縛りのテーマパークだから、レゴの置物だけではコンテンツが地味になるのは仕方ない
インスタ映え層を狙ったり、なんかテーマパークに縛られず工夫した方がいいよね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 21:54 ▼このコメントに返信 ※1
熱田区の公園にあるからいらない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:00 ▼このコメントに返信 どうしてこうも予想通りの展開になるのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:02 ▼このコメントに返信 マジでただカラフルなだけのブロックのテーマパークに人が来ると思ったわけ?
大半の人はホビーショップやイオンに展示してある規模のを見りゃ充分満足だし、アトラクションを売りにするにしても、地方で親しまれてる遊園地でいいやってなるわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:16 ▼このコメントに返信 レゴランドの迷走
1,持ち込み禁止・・・やっぱり持ち込みおkやわ
2,水族館?いらんいらんwうちはレゴランドや!!・・・・水槽入れるンゴ
3、うーんプールも作るかぁ・・・・
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:24 ▼このコメントに返信 客入んないのに値上げしやがったのか、と思ったら値下げだった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 22:32 ▼このコメントに返信 ○○円なら、って言ってる奴はその値段になっても行かないと思う
金払いのいいリピーターを増やすのが目的であって安いから行く層はお呼びでない
価格フィルターで客選ばないと後々後悔しそうだから急激な値下げは出来ないんじゃないかなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月18日 23:29 ▼このコメントに返信 米50
来ましたか・・・・
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 00:23 ▼このコメントに返信 一瞬2000円にして様子見てみや。それでも地元民しか行かんから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 01:01 ▼このコメントに返信 涼しいから隣のリニア鉄道館行くンゴ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 01:59 ▼このコメントに返信 頑張ってほしい
プライド捨てて改革してるのは偉いやん
水大砲撃ち合うライドはほんま楽しいので
是非やってもらいたい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 05:27 ▼このコメントに返信 一方富士急ハイランドは入場料徴収を撤廃した
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 06:25 ▼このコメントに返信 レゴランドと東武ワールドスクウェアがちょうど同じレベルだろ?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 11:52 ▼このコメントに返信 近鉄の「まわりゃんせ」みたいなのないんかな?
暇人が結構行くと思うけど。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:35 ▼このコメントに返信 こんなネットのウンコみたいなやつら向けじゃなくて
リア充とか子供連れとかファミリー向けだからな
ウンコみたいなやつらに媚びた営業しても意味ないから値下げしなくてもいいわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月19日 12:37 ▼このコメントに返信 そもそも行ったことない奴とかが叩いてるだけだからな
ディズニーやユニバみたいな混雑味わいたくないからこのままいってくれ
俺は子供が喜ぶから行くけどお前らは来るなよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月13日 16:01 ▼このコメントに返信 そもそもレゴに興味あるやつが大しておらんわ