8: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:43:54.67 ID:LDacFAJ5p.net
もうQがどうやったか忘れたわ
10: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:44:26.05 ID:xY8/CYuq0.net
どんだけしがみつくねん
14: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:45:17.50 ID:yirTL7QJ0.net
ほんとー?
15: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:45:42.26 ID:V1YM3jpo0.net
(予定)
はいはい
16: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:45:42.46 ID:5Hfcpz940.net
これで序のリメイクしたら草生える
19: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:46:18.43 ID:IpajDP7C0.net
エヴァって今のところ何年続いてるコンテンツなんや?
27: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:50:10.53 ID:10TZU4Rkd.net
>>19
1995年から
21: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:47:05.58 ID:V5jWgzZx0.net
は?
24: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:49:13.44 ID:T2xacdk8d.net
もう誰も待ってない定期
29: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:50:54.35 ID:3Wejp7LPa.net
>>24
でも見に行くんやろ?
26: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:49:43.53 ID:vklNve0da.net
予定
31: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:51:45.96 ID:2qc4SPyO0.net
どうせ有耶無耶にしてまた新しいエヴァ作るぞ
36: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:52:30.17 ID:rHMFvAQc0.net
パち○この素材クレメンス状態なの草
38: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:52:54.78 ID:wOa4h50U0.net
予定は未定
39: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:53:21.59 ID:BYWYbH0K0.net
予定とか信用できんわ
40: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:53:31.49 ID:lSGmyyAk0.net
予定なんて言いだしたらとっくに完結してもう一周出来てるレベルだし
41: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:53:48.05 ID:Y15DQ1Ipd.net
見てきたけど予定やしな
46: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:55:03.87 ID:eROUtUZQa.net
2030年でも怪しい
48: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:55:17.13 ID:NIgWNVmhd.net
2020年(2022年)(2025年)
49: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:55:42.86 ID:gB8AzxH0d.net
皆エヴァのどこにそんなに惹かれてるんや
よく待てるなと思うわ
58: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:58:43.93 ID:rHMFvAQc0.net
>>49
もう大半呆れやろとりあえず完結させてくれっていう
それくらいQがあかんかった
51: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:56:16.40 ID:uxieWle/0.net
冷めとる奴多いけど公開されたらクソ盛り上がるやろ
公開されたらな
52: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:56:40.38 ID:jDfjxeUD0.net
どうせQの予告のときみたいに本編で使われないんやろなぁ
あの予告は嘘ンゴにはイライラしたで
54: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:56:57.35 ID:0oZ2q7QVd.net
Qでめちゃくちゃにし過ぎたから
もう破の続きでやり直せよ
Qの続きて面白くなりよりうがないだろ
55: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:57:19.42 ID:WTzB0yqhp.net
どうせまたループするんだろ
61: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:59:43.66 ID:NBWHlUtw0.net
>>55
だって、:|| だよ?
いわゆる繰り返し記号やん
56: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:57:31.55 ID:wOa4h50U0.net
Qがクソなのがあかん
59: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:59:15.13 ID:bKP9pQdv0.net
来年の春か
意外と早いな
62: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:59:49.30 ID:jsWHhZkE0.net
>>59
再来年だぞ
72: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:02:13.60 ID:mbkXtgDja.net
>>62
ファッ!?
遅すぎやろ
60: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:59:19.14 ID:sf+aLCCw0.net
Qとかガチで忘れたわ
63: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:59:54.81 ID:zwnhY2pj0.net
Qから8年後に公開とか遅すぎるだろ
65: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:00:56.68 ID:vR/ahDoEp.net
あと三作ぐらい続けてええわ
きっちり完成させろ
68: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:01:12.20 ID:sf+aLCCw0.net
地上波でもう一回やってくれよ
69: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:01:21.86 ID:dLNg1ZHHp.net
きたああああああああああああああ
71: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:02:01.71 ID:JRSBCiR8d.net
90年代流行ったものがミイラになっても継続されてるのどうにかした方がいい
ドラゴンボールとか
77: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:02:49.97 ID:bIq5iNTC0.net
>>71
ドラゴンボールはミイラどころか稼ぎ頭なんだよなあ
73: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:02:15.02 ID:42lKnVvyd.net
Qは逆に印象に残ってるわ
78: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:02:58.15 ID:vR/ahDoEp.net
てかQが8年前なのか…
81: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:03:23.33 ID:alghgUXGp.net
Qすらまだなのにシンってなんやねん
83: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:04:08.68 ID:6YxKtzt9d.net
1995-1996 エヴァンゲリオンTV版
1997 劇場版エヴァンゲリオン シト新生
劇場版エヴァンゲリオン Air/まごころを、君に
1998 劇場版エヴァンゲリオン DEATH(TRUE)2
2007 エヴァンゲリヲン 新劇場版 序
2009 エヴァンゲリヲン 新劇場版 破
2013 エヴァンゲリヲン 新劇場版 Q
2020 シン・エヴァンゲリオン 劇場版
89: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:05:20.88 ID:zwnhY2pj0.net
>>83
Qは2012年
137: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:13:57.68 ID:Gba+8kpjd.net
>>83
旧劇から新劇までと同じ年数経ってるとか嘘やろ
85: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:05:04.19 ID:k2kmM0Z6p.net
シンエヴァ予告映像>>>未来のミライ本編映像
86: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:05:05.99 ID:objA6U/i0.net
Qはまだか?破が意外に好みやったから楽しみなんや
91: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:05:50.93 ID:Kod/QODkd.net
Qはスターウォーズ8と一緒で逆張りに終始したから次回作が凄く作りづらくなってる
94: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:06:22.09 ID:fgAHYrgOr.net
まだこれに期待してるやつおるんか?
Qで見限ったやろ
95: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:06:32.02 ID:d4BoiEvs0.net
破みたいなの頼む
100: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:07:41.37 ID:IlyqGwG/d.net
ということは2023年くらいか?
103: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:07:59.00 ID:KdjqxYbya.net
序からもう10年以上経ってるとかマジ?
106: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:08:17.63 ID:myZs7LsSa.net
どうせわけわからん拗らせた展開にするんやろ
112: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:09:50.94 ID:dQ9NilJXd.net
土壇場で伸びて2023年やな!
117: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:10:44.38 ID:kFOYQu40d.net
まともに終わるとは思えない
119: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:10:54.89 ID:3Wejp7LPa.net
ワイも生きてるかわからない
121: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:11:05.97 ID:L6+7utcp0.net
やったぜ
分からんかったから楽しみにしとくわ
125: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:11:43.47 ID:kFOYQu40d.net
Qのあそこから完結させるとか無理やろ
131: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:12:43.71 ID:U/Bihgiwd.net
嘘ンゴやらないンゴ
132: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:12:56.27 ID:cqHdJZSIa.net
決定詐欺やろ
136: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:13:42.31 ID:QLVXwu1zM.net
まどマギ10話みたいに
色んなルートのうちの一つにするんだろ?
140: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:14:13.13 ID:LKGGarMma.net
若い世代のために作り直してたらその世代もオッサンになってしまったという悲劇
143: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:14:51.94 ID:cgiuxON00.net
>>140
また若い世代のために作り直そう
150: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:15:19.99 ID:a5WUNHToa.net
飲み会に一時間遅れていったシンジくんが
「今なんの話?」って輪に加わろうとしたら、「盛り下がるから黙っててくれる?」って怒られて
優しい友達が、「このギャグやればバカうけだよ」って気を使ってくれたんで
思い切ってやってみたら、「お前、それだけはやるなよ!」ってみんなに怒られて、
居酒屋の隅に寝っ転がって泣いてたら、友だちのアスカちゃんが「帰るわよ」って迎えに来てくれた話。
169: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:17:19.88 ID:w4B3hCNCa.net
>>150
アスカちゃん天使やん
176: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:17:54.14 ID:OBESdtn1H.net
>>150
やっぱりアスカって最高だわ
180: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:18:08.63 ID:jYsRF+Xfd.net
>>150
主催「遅れてええで」
シンジ「おかのした」
も追加で
184: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:18:45.67 ID:YjJI5fbSC.net
>>150
アスカも最後まではみんなと一緒に怒ってたんだよなぁ
157: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:15:38.50 ID:YNJz+Vbjd.net
また地獄の補完計画やぞ
159: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:15:47.94 ID:21XFPxEC0.net
漫画版のが先に完結は予想しとらんかっだで
175: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:17:50.12 ID:yUhpnv4Z0.net
近未来の時代設定がいつの間にか過去になってて草
192: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:19:09.90 ID:ijUq5H6Jd.net
Qはまだやってないのにシンにいくんか…(すっとぼけ)
193: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:19:11.98 ID:/+B4ueQPr.net
破の最後のQの予告のワクワク感と
Qの最後のシンの予告のなんやこれ感
シンやる前に破の続きをやれ
194: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:19:20.84 ID:9tUWxoSKa.net
Q最後だけは良かったよな アスカレイシンジが3人で砂漠歩いてる姿見て何か知らんけど涙出たわ
199: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:20:01.11 ID:YjJI5fbSC.net
>>194
あそかからの桜流しは最高
むしろそこしか価値がない映画だった
209: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:20:47.80 ID:ShsuXWs70.net
>>199
冒頭の宇宙戦もよかったろ
197: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:19:37.35 ID:Os6qC+3l0.net
結局どんな映画作っても旧劇と比べられてしまう現実
74: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 12:02:24.14 ID:H0qcY6WC0.net
嘘だと思ったらガチなのか
18: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:46:01.99 ID:3Wejp7LPa.net
シンエヴァの予告見るために未来のミライ見に来いってか
11: 風吹けば名無し 2018/07/20(金) 11:45:01.22 ID:9VcDuDx+0.net
これでやっと終わるのか?
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532054514/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:24 ▼このコメントに返信 仮にこれで終わるとしてもどうやって話を纏めるつもりだ
Qは殆どぶん投げみたいなもん、破の予告から続けるにしたって最低あと一部は必要だろう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:26 ▼このコメントに返信 おいQがまだ公開されてないんだが?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:26 ▼このコメントに返信 王立からの庵野ファンだからエヴァ新作も一生待てるわ
と思ってたんだけど、いざ予告が出ると楽しみで待てないわ
嬉しいよー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:32 ▼このコメントに返信 実はゲームの中の話でしたオチ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:36 ▼このコメントに返信 期待してないよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:36 ▼このコメントに返信 まあ観に行くよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:41 ▼このコメントに返信 Qが嫌いな奴ってハッピーエンドのハリウッド映画ばかり見てそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:42 ▼このコメントに返信 結局金のなる木だからやめない
一番汚い大人なのは原作者だったという皮肉
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:45 ▼このコメントに返信 米1
「おめでとう」で終わらせちまえば万事解決や
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:48 ▼このコメントに返信 エバンゲリオン
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:49 ▼このコメントに返信 破で終了。これ以上ビタ一文たりとも制作者に稼いでほしくない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:49 ▼このコメントに返信 という夢だったのだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:50 ▼このコメントに返信 ※7
王道を否定する奴は陰キャ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:50 ▼このコメントに返信 Q観てシンエヴァ楽しみにしてたのに亡くなった人たちって何人くらいおるんやろ
はよ公開せえや。ほんま死人がボロボロ出るレベルで待たせとるやん。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:54 ▼このコメントに返信 米13
エヴァなんて陰キャによる陰キャのための作品やん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 13:56 ▼このコメントに返信 エヴァが陰キャ御用達ていつの時代やねん。こいつジジイか?w
今はシンカリオンとかにもゲスト出演したり色んな方面に顔出しとるで。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:01 ▼このコメントに返信 もうどんな形になってもエヴァだしな、で片付けられるからいいよな
1作品としてじゃなく、ガンダムみたくシリーズ化した方が儲けられたかもな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:06 ▼このコメントに返信 どうせ見に行くから気長に待つわ
ジンゴジラがオタク作品としてよかったから
ちゃんと作品作れるメンタルだと思いたい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:09 ▼このコメントに返信 pv作っても実際の放映では全く違う内容でくそなやつなんでしょ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:11 ▼このコメントに返信 そろそろ声優が死んでいてもおかしくない、冬月役は結構な年だったはずだし。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:12 ▼このコメントに返信 エヴァなんて前世紀だけで良かったのに
庵野にはもっと色々な作品出して欲しかったわ、すまんけどもうなんか終わった人って感覚がある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:12 ▼このコメントに返信 あらためて年表見ると
Q終わって気が失せた感がありありと・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:12 ▼このコメントに返信 平行世界のQから戻ってきたシンジで破の続きよろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:15 ▼このコメントに返信 ファンだし一応観に行くよ
でもQがあれだったから全く期待してない
というかあそこから納得いく最後に持っていくのは誰だって無理だろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:17 ▼このコメントに返信 つまり真エバじゃなくてシン・エバだからまた別物wwwみたいな感じなの?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:17 ▼このコメントに返信 Qが上映した時に高評価してたバカってどこにいったの?w
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:19 ▼このコメントに返信 2020年公開(間に合うとはいっていない)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:20 ▼このコメントに返信 エバはテレビ版が全て。その後は全て蛇足。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:20 ▼このコメントに返信 2020年にキービジュアル公開だろ
これ2020年に全編見れると思ってる奴マジでいてないだろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:22 ▼このコメントに返信 Qってどんな話だったっけ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:24 ▼このコメントに返信 結局は、
「シンジくんの望まない結末」としての未来が訪れて、またリセットになるだけだろ
カオルくんは前回のリセット以前の記憶、第1部のラストで「また3番目とはね……変わらないね君は」と言うセリフがあり、第2部のラストで「今度こそ君だけは幸せにしてみせるよ」って言ってる
現在は何ループ目なのだろうか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:24 ▼このコメントに返信 +一年半くらい延びそう…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:26 ▼このコメントに返信 シンエヴァンゲリオンの次のシリーズは帰ってきたエヴァンゲリオンだ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:34 ▼このコメントに返信 なげー前座だな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:45 ▼このコメントに返信 ・・んー五輪に合わせてるんかね?
開会式で使うんすかね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:47 ▼このコメントに返信 やりがあればやり直せる…!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:53 ▼このコメントに返信 エヴァの話題ばかりで肝心のミライのほうの話題ほとんどないなw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 14:58 ▼このコメントに返信 で?未来のミライ自体は面白いの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:08 ▼このコメントに返信 風呂敷畳めない・公開詐欺を繰り替えす庵野の信用度なんてw
タイトルはシン・ゴジラが好評だったからその流れか?
そもそも2015年公開予定だった作品は何処に行ったのか?
庵野だから公開されるまで信用しちゃダメだってww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:20 ▼このコメントに返信 アスカの眼帯 綾波レイの記憶 マリの正体このあたりハッキリさせてくれたらいいんやけどまあ無理やろうなw
お得意の勝手に考察しとけよ放置やろうなー
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:22 ▼このコメントに返信
エ ヴ ァ ン ゲ リ オ ン は 終 わ ら な い !
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:30 ▼このコメントに返信 Qを22歳の時に見た俺が完結作品を30歳の時に見るのか…
最初期のエヴァ信者ってもう五十路くらいじゃねえの
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:34 ▼このコメントに返信 【速報】シンエヴァンゲリオン(本編とは言ってない)、2020年公開
タイトル変えろよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:41 ▼このコメントに返信 まだエヴァ見たいやつなんておらんやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:44 ▼このコメントに返信 結局旧劇しかいらないんだよなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 15:58 ▼このコメントに返信 出来てから発表しろまじで
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 16:14 ▼このコメントに返信 間に合わない間に合わないって言っちゃうのは
気持ちはわかる
でも普通なら今から作っても間に合うやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 16:32 ▼このコメントに返信 だらだら続け過ぎてもう何なのかよくわからなくなってる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 16:34 ▼このコメントに返信 2020年(2030年)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 16:49 ▼このコメントに返信 オタクどもさっさとエヴァから卒業しろやと
偉そうなことを言ってからはや20年
まだ完結の兆しすら見えないっていうね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 16:51 ▼このコメントに返信 押井守監督みたいにエヴァほとんど登場せず主要キャラのトークだけで進行・・・
あ、これTV版最終話だ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:04 ▼このコメントに返信 これもう楽しみにしてたのに死んだの1000人は超えてるやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:07 ▼このコメントに返信 映画会社の都合で、ダラダラとヒット作の続編が作り続けられるってのはよく聞く話だけど、この場合は作ってる庵野本人がやりたがってんのか? やっぱり、どんなに有能な人でも、新しいものを創造し続けるのは難しいってことだな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:21 ▼このコメントに返信 確かにそろそろパチンコ素材が欲しい頃だなw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:22 ▼このコメントに返信 Qわりと好きだったから酷評ばっかで困惑
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:28 ▼このコメントに返信 ワイの中ではもう貞本版が正史になったんや
だからおめでとうエンドでもループエンドでも終わらせてくれれば文句ないで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 17:56 ▼このコメントに返信 ロボットぶっ壊されてパイロットが痛いって叫ぶだけの映画
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 19:13 ▼このコメントに返信 なんだこれまた新シリーズか?
旧劇までクッソ嵌ってて人生踏み外したのは黒歴史
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 19:27 ▼このコメントに返信 2020年って言ったからには2030年までには見れるってことやな
よかったよかった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 19:39 ▼このコメントに返信 2020年公開(2020年に公開するとは言ってない)
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 20:04 ▼このコメントに返信 すっかり忘れてたからもう1回Q見てみた
うん、やっぱりさっぱり理解できん
映像だけなら何回かみたくなるくらい秀逸なんだけどなぁ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 21:42 ▼このコメントに返信 仮に2020年でも12月の可能性がある
ていうかどんな形であれ一度はお話締めたんだし、蛇足やと思って待つ方がつまらんかった時のショックも少ないし、もし面白かったら儲けモンだと思って待とう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 22:38 ▼このコメントに返信 もうどうでもいいです
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月20日 23:27 ▼このコメントに返信 作れないならエヴァなんかやめりゃいいのに・・・
無駄な労力使うわー。
もう初代エヴァで完結してんだよ。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月21日 00:41 ▼このコメントに返信 Qのラストが好きなのはわかる
なんだかんだ引っ張ってくれるアスカが可愛い
でも予告編見るためだけにミライの未来見るのは迷うわ
細田作品は大体好きだけど(黒歴史化されてるとある飛空士もキャラデザとストーリーの雰囲気だけなら良かったし)
バケモノは正直、周りの期待に合わせてもしくは流されて取ってつけた様なこんな感じのモノ作っとけばの属性オンパレード感あったから躊躇する