1: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ] 2018/07/31(火) 00:35:28.83 ID:pe7zwWRz0● BE:324064431-2BP(2000)
家は3坪、生活費は月2万円 路上生活を経て行きついた身軽な“小屋”暮らし
「最初は安い土地を買って適当に小屋でも建てて住んでみよう、と軽い気持ちで始めたんです」
東京大学哲学科卒業後、慶應大学の大学院に進学。在院中に始めた路上生活を経て、2009年12月、山梨県の雑木林に土地を約70万円で購入。
3坪(約9.9平米)の小屋を約10万円でセルフビルドした。27歳にして80万円で、ロフト付き5畳の「マイホーム」を手に入れたかたちだ。
「金づちもろくに握ったことがなかったので、いちから試行錯誤しました」(高村さん)
電気や水道などのライフラインは引かず、電気はソーラーパネルでまかなう。約10万円で発電システムを作り、夜間の照明やインターネット、スマホの通信に不自由はない。
水は原付きバイクで15秒ほどのところにある、湧き水に汲みにいく。20リットルタンク1缶あれば1週間は過ごせる。
料理はガスのカセットコンロか薪ストーブを使う。排水は庭の畑にまき、トイレは汚物を微生物が生物分解するコンポストトイレを自作した。
月々の生活費は約2万円。25万円もあれば1年間は暮らせる生活サイクルを、小屋と共に手に入れた。
高村さんはその暮らしを「B(ベーシック)ライフ」と名付け、10年秋、「寝太郎ブログ」を開設するとたちまち反響を呼んだ。書籍化もされ、追随する“Bライファー”も現れた。
以下ソース

https://dot.asahi.com/aera/2018072700061.html
「最初は安い土地を買って適当に小屋でも建てて住んでみよう、と軽い気持ちで始めたんです」
東京大学哲学科卒業後、慶應大学の大学院に進学。在院中に始めた路上生活を経て、2009年12月、山梨県の雑木林に土地を約70万円で購入。
3坪(約9.9平米)の小屋を約10万円でセルフビルドした。27歳にして80万円で、ロフト付き5畳の「マイホーム」を手に入れたかたちだ。
「金づちもろくに握ったことがなかったので、いちから試行錯誤しました」(高村さん)
電気や水道などのライフラインは引かず、電気はソーラーパネルでまかなう。約10万円で発電システムを作り、夜間の照明やインターネット、スマホの通信に不自由はない。
水は原付きバイクで15秒ほどのところにある、湧き水に汲みにいく。20リットルタンク1缶あれば1週間は過ごせる。
料理はガスのカセットコンロか薪ストーブを使う。排水は庭の畑にまき、トイレは汚物を微生物が生物分解するコンポストトイレを自作した。
月々の生活費は約2万円。25万円もあれば1年間は暮らせる生活サイクルを、小屋と共に手に入れた。
高村さんはその暮らしを「B(ベーシック)ライフ」と名付け、10年秋、「寝太郎ブログ」を開設するとたちまち反響を呼んだ。書籍化もされ、追随する“Bライファー”も現れた。
以下ソース

https://dot.asahi.com/aera/2018072700061.html
3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/31(火) 00:35:56.72 ID:LU+a443r0
100人乗ったら壊れる
8: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/07/31(火) 00:39:05.19 ID:y3wHiNnF0
哲学科だしなあ
11: 名無しさん@涙目です。(茸) [FI] 2018/07/31(火) 00:39:26.98 ID:AC4tXlv40
人に媚びる必要もない究極のお一人さん空間だな
すごくうらやましい
すごくうらやましい
15: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/07/31(火) 00:40:09.74 ID:HOPoFUBZ0
病気したらどうすんだ
21: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/31(火) 00:41:32.47 ID:ABxEpxCt0
>>15
別に守るものもないし、問題ないだろう
あとは死ぬだけ
別に守るものもないし、問題ないだろう
あとは死ぬだけ
475: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2018/07/31(火) 09:58:23.36 ID:JEGL4qkY0
>>15
ブログやってる時点でこれが仕事なんだよ
協力者はもちろん都内に一室でもあるんじゃね
ブログやってる時点でこれが仕事なんだよ
協力者はもちろん都内に一室でもあるんじゃね
17: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/07/31(火) 00:40:37.18 ID:xSxU8JLW0
車無いのか
かなしいな
かなしいな
18: 名無しさん@涙目です。(石川県) [MX] 2018/07/31(火) 00:41:10.09 ID:PgFUJBLP0
憧れるけどちょっと病気になったら大変だな
19: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2018/07/31(火) 00:41:20.55 ID:XSRoCIrL0
俺は小屋立てる知識も気力もないから、ソロキャンプ専門だわ。
過去にも色々なスレに書き込んだが・・・
ロシア横断1回、オーストラリア横断1回、ドイツ横断1回、アメリカ横断7回している41歳オッサンだが・・・・・・。
海外では当たり前の様に1人で食事してたわ。話しかけたり話しかけられたりで仲良くなれるしオススメ。
ドイツのケルンでビール飲んでたら、現地のおっさんにソーセージご馳走になったりw
アメリカのバトンルージュの酒場で1人でバドワイザー飲んでたら、身長2m、体重150キロはあるであろう白人のおっさんに
【お前チャイニーズか?・・・日本人か。白人だらけの酒場で何してんだ?・・・旅人か。アラバマに来たんだから
コレを食わなきゃダメだ。食ってみろ美味いから】ってバカでかい皿に盛られた茹でたエビ食わしてもらったりw
ソロキャンプの方は、最近は暑いから行けていないがw
ちなみに4月27日(金)〜4月29日(日)まで2泊3日で、某山の山奥まで1人でソロキャンプ行った。
焚き火とランタン消したら、自分の手も見えないレベルの漆黒の闇だ。
野犬と熊対策に、刃渡り30cm(砥石使ってカミソリ並みの切れ味にしている) のナタを所持してキャンプしてるw
まあ、獣に襲われて死んだら死んだで、我が人生に悔いなし!だわw
その時の画像 ↓

近くに渓流があったんで、そこでハヤやカジカ釣って、内蔵取って焚き火で焼いて塩かけて食ったw
深夜で誰もいない山奥も山奥。
獣の叫び声 「ワンワン!!!!」 とか 「ぎゃっ!ぎゃわっっっ!!!!!!」 とか時々聞こえてたw
焚き火でシャウエッセン焼きながらウイスキー。
夜空には満天の星。悩みとか吹き飛ぶぞ。
この森全体が俺のものだと思えるw
過去にも色々なスレに書き込んだが・・・
ロシア横断1回、オーストラリア横断1回、ドイツ横断1回、アメリカ横断7回している41歳オッサンだが・・・・・・。
海外では当たり前の様に1人で食事してたわ。話しかけたり話しかけられたりで仲良くなれるしオススメ。
ドイツのケルンでビール飲んでたら、現地のおっさんにソーセージご馳走になったりw
アメリカのバトンルージュの酒場で1人でバドワイザー飲んでたら、身長2m、体重150キロはあるであろう白人のおっさんに
【お前チャイニーズか?・・・日本人か。白人だらけの酒場で何してんだ?・・・旅人か。アラバマに来たんだから
コレを食わなきゃダメだ。食ってみろ美味いから】ってバカでかい皿に盛られた茹でたエビ食わしてもらったりw
ソロキャンプの方は、最近は暑いから行けていないがw
ちなみに4月27日(金)〜4月29日(日)まで2泊3日で、某山の山奥まで1人でソロキャンプ行った。
焚き火とランタン消したら、自分の手も見えないレベルの漆黒の闇だ。
野犬と熊対策に、刃渡り30cm(砥石使ってカミソリ並みの切れ味にしている) のナタを所持してキャンプしてるw
まあ、獣に襲われて死んだら死んだで、我が人生に悔いなし!だわw
その時の画像 ↓

近くに渓流があったんで、そこでハヤやカジカ釣って、内蔵取って焚き火で焼いて塩かけて食ったw
深夜で誰もいない山奥も山奥。
獣の叫び声 「ワンワン!!!!」 とか 「ぎゃっ!ぎゃわっっっ!!!!!!」 とか時々聞こえてたw
焚き火でシャウエッセン焼きながらウイスキー。
夜空には満天の星。悩みとか吹き飛ぶぞ。
この森全体が俺のものだと思えるw
81: 名無しさん@涙目です。(空) [DE] 2018/07/31(火) 01:02:55.67 ID:6BqPT+ui0
>>19
すげーな 尊敬する
すげーな 尊敬する
20: 名無しさん@涙目です。(香川県) [US] 2018/07/31(火) 00:41:25.88 ID:hNec6HXj0
原付で15秒って水道引けばいいのに
54: 名無しさん@涙目です。(家) [GR] 2018/07/31(火) 00:49:59.01 ID:RqVTrjAe0
>>20
原付で15秒なら乗る必要が無いと思うのだけど・・・
原付で15秒なら乗る必要が無いと思うのだけど・・・
75: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/07/31(火) 00:59:52.76 ID:uPp4INqJ0
>>54
湧き水だから積むのに30分かかるかも。
湧き水だから積むのに30分かかるかも。
479: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/07/31(火) 10:04:39.16 ID:wPu7VTX/0
>>54
重いんだろね一立方メートルメートルで一トンだ
重いんだろね一立方メートルメートルで一トンだ
24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/07/31(火) 00:41:57.62 ID:5lMaf3cU0
哲学なんてたかが道楽だからな。コネでもなけりゃ就活で詰むわ。
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE] 2018/07/31(火) 00:42:37.50 ID:JzUEEKKC0
北海道で百姓でもしたほうがいいだろ、
将来も安心
将来も安心
48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/07/31(火) 00:48:10.43 ID:ieVcIoM60
東大で哲学を学ぶとそうなるのか
53: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/07/31(火) 00:49:44.84 ID:v546ZqxB0
こんな生活でも月2万はかかるのか
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/31(火) 01:03:37.42 ID:avRmNXu40
哲学科かぁ…
142: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/07/31(火) 01:45:59.82 ID:86cxLnF10
賢そうな顔してはるな
147: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TT] 2018/07/31(火) 01:52:40.91 ID:CoWFw5yT0
エアコン
ゲーミングPC
光固定回線
シャワー付きの風呂
美味しいグルメ
あらゆるものを断捨離しても
もはや最低限これだけは必須だから俺にはできないわ
ゲーミングPC
光固定回線
シャワー付きの風呂
美味しいグルメ
あらゆるものを断捨離しても
もはや最低限これだけは必須だから俺にはできないわ
149: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/31(火) 01:56:20.11 ID:tge2H7Qu0
>>147
・冷暖房無し今年扇風機すら使ってない
・ないほうがいい
・遅いモバイルのほうがいい
・必要
・料理して質の高い食事だが量はほとんど食わない
・冷暖房無し今年扇風機すら使ってない
・ないほうがいい
・遅いモバイルのほうがいい
・必要
・料理して質の高い食事だが量はほとんど食わない
177: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/07/31(火) 02:17:49.38 ID:XtjNsnt80
>>147
シャワーだけでいいから風呂はいらないけど
トイレと下水道が必要だ
シャワーだけでいいから風呂はいらないけど
トイレと下水道が必要だ
164: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/07/31(火) 02:06:38.64 ID:gsrnVlJv0
俺ならすぐ飽きる
家が完成した辺りで達成感に満たされ飽きるはず
家が完成した辺りで達成感に満たされ飽きるはず
172: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2018/07/31(火) 02:13:50.77 ID:RFJPb7CL0
この人は五億年ボタン押しても何かしら楽しみ見つけて過ごしそうだな
179: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/07/31(火) 02:20:13.41 ID:x4ADmM4n0
モノ好きやなー
枠に囚われない生き方好きやでこういうの
枠に囚われない生き方好きやでこういうの
203: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/31(火) 02:55:38.61 ID:RIko9uxQ0
すげー頭が良さそうな面で笑う
250: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [JP] 2018/07/31(火) 04:10:37.67 ID:dcghFViu0
生活保護費は、月2万でいいんじゃね?
これで暮らしている人が実証してるんだし
これで暮らしている人が実証してるんだし
253: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/31(火) 04:15:54.37 ID:wPrPZU1+0
湧き水とか地震とかで簡単に流れ変わって出なくなるよ
258: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/07/31(火) 04:35:25.78 ID:ek3oetjU0
東大卒でどんな思想の持ち主だ
今度の展開が気になります
今度の展開が気になります
280: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/07/31(火) 05:30:16.61 ID:fs/NN3NB0
幸せの形って人それぞれなんだなあって
288: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [RU] 2018/07/31(火) 05:52:36.88 ID:BMZwTe5C0
これ初期投資もう少し積んで田舎の家買えばもっと楽だよな
289: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/07/31(火) 05:52:48.73 ID:DG10mkxR0
問題は暑い寒い
293: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/31(火) 06:07:24.07 ID:nTZc/duU0
金を使わない生活が流行ると政府は困るだろうなw
でも地球環境には大変良い
でも地球環境には大変良い
340: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2018/07/31(火) 07:05:08.73 ID:Mq+FylH20
病気になったら大変そう。
343: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2018/07/31(火) 07:07:45.45 ID:RXOdMJuK0
羨ましいな
若くて独身だったらやってみたい
若くて独身だったらやってみたい
349: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2018/07/31(火) 07:14:07.64 ID:RLhTYAzs0
若干憧れる生活
371: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/07/31(火) 07:35:25.57 ID:vkqOpTiF0
親どれぐらい金出したんだろうな…
375: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/31(火) 07:37:12.59 ID:vqSMM2HF0
都内に部屋借りてるじゃん
396: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/31(火) 07:51:52.39 ID:oCqcaSq00
ネット代は
400: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/31(火) 07:55:14.83 ID:ui5odMxN0
森の生活を読んで真似をしたんだな
403: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/31(火) 07:59:54.18 ID:jhSDq7LU0
>>1
ソーラーがすでにたかい
ソーラーがすでにたかい
426: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [GR] 2018/07/31(火) 08:51:02.57 ID:7az5QBrR0
476: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/07/31(火) 09:58:40.44 ID:1Dugha2p0
>>426
歳とったら山で釣りしながらこういう暮らししてみたいけど暑さ寒さで死ぬな
歳とったら山で釣りしながらこういう暮らししてみたいけど暑さ寒さで死ぬな
461: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/31(火) 09:36:53.91 ID:03/8lscE0
若いうちはいいだろうけど歳取って体にガタがでてきたら終わり
464: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/07/31(火) 09:40:06.72 ID:EvTVj9Yx0
>>461
体にガタが出てきたら日常生活も仕事も終わりなんだが?
体にガタが出てきたら日常生活も仕事も終わりなんだが?
474: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/07/31(火) 09:55:03.49 ID:a7WHrPx10
基礎もねえ
ブロック一個かよ
ブロック一個かよ
482: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/07/31(火) 10:11:19.03 ID:qPYcQn8L0
俺の1ヶ月分で3年暮らせるのかよ
511: 名無しさん@涙目です。(庭) [AT] 2018/07/31(火) 11:27:17.09 ID:Uiy3gCMO0
元から金持ち説
557: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [VE] 2018/07/31(火) 12:49:48.86 ID:NjgYeXGM0
>>511
これだろうな
これだろうな
558: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/07/31(火) 12:52:14.34 ID:ct1QW3BR0
俺も金持ちならこういう遊びしたい
574: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN] 2018/07/31(火) 13:37:56.10 ID:oJKCERYb0
小屋に住んでるって言ってる人は夏になると暑さに耐えかねてみんな実家に帰ってる
568: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/07/31(火) 13:28:17.80 ID:MDOdiD9U0
東大てのはどうでもいいがなかなかいい暮らしだと思う。
こういうの好きな嫁さん見つかるといいな。
こういうの好きな嫁さん見つかるといいな。
|
|
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532964928/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:08 ▼このコメントに返信 マタギの生活がこれだったような?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:08 ▼このコメントに返信 どこがいいんだよ
ただのキチガイじゃねぇか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:11 ▼このコメントに返信 すごくバカそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:14 ▼このコメントに返信 隙あらば自分語り
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:15 ▼このコメントに返信 ええやん
補助金食いつぶす馬鹿私立どものために働くのもばかばかしいよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:15 ▼このコメントに返信 固定資産税はいくらなんだろう。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:16 ▼このコメントに返信 守村大は開墾からやってたっけな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:17 ▼このコメントに返信 俺の将来は年金だけじゃ生きていけなさそうだから参考になる
カーホームレス予定
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:20 ▼このコメントに返信 一生ローン返済のために自分を殺して働くよりは健全だろう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:24 ▼このコメントに返信 考えるだけで終わりそうなことを実行する行動力すげーわ
やれるならやりたいわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:25 ▼このコメントに返信 哲学科が就職できないっていつの時代だよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:25 ▼このコメントに返信 壁OSDボードかな?水濡れですぐ腐りそう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:26 ▼このコメントに返信 小屋最大のアドバンテージは固定資産税。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:28 ▼このコメントに返信 キチガイってどこが?法もおかしてないだろ
嫉妬している低脳は東大を出てから文句を言おうな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:29 ▼このコメントに返信 アメリカのトレーラーハウス層の日本版だな。
本人は満足していても社会的には負け組だよ。
結婚式や同窓会に呼ばれて顔を出すうちに
自分の価値観が恥ずかしくなったら終わり。
それを恐れて顔を出さない時点で後ろめたさがある証拠。
老化して性欲もおとろえたニューハーフと同じ
悲惨な末路を迎える。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:29 ▼このコメントに返信 米12
OSBだった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:31 ▼このコメントに返信 ちょっと楽しそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:31 ▼このコメントに返信 国民年金や健康保険は?
あとエアコンないと暑さ凌げないだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:32 ▼このコメントに返信 唐突な長文自分語り
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:32 ▼このコメントに返信 >基礎もねえ
>ブロック一個かよ
基礎があると建物だと判定されるんだよ
そうすると固定資産税がかかる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:33 ▼このコメントに返信 東大でロケットの勉強してたが、兵器に応用されるのが嫌で和太鼓職人になった人もいたな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:34 ▼このコメントに返信 住民税も払えよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:36 ▼このコメントに返信 風呂は?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:36 ▼このコメントに返信 *3
「バカそう」っていう言葉遣いが頭悪そう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:36 ▼このコメントに返信 台風来て終わり
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:37 ▼このコメントに返信 なんだかんだ※15が真理な気がする
嫁が見つかって子育てでも始まればどうにかなるかもわからんけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:37 ▼このコメントに返信 哲学科特有の浮き世離れした感じ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:38 ▼このコメントに返信 下着毎日一緒?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:39 ▼このコメントに返信 いけしかさん元気かな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:39 ▼このコメントに返信 Bライフ研究所の人か、懐かしいw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:39 ▼このコメントに返信 隙間から蟻やムカデ入りそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:40 ▼このコメントに返信 ブログよりyoutuberなって欲しいわw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:40 ▼このコメントに返信 19番「シュババババ!東大くんにマウント取りたいから勝手に自分語りするで!」
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:41 ▼このコメントに返信 雨の日湿度高すぎて息できなさそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:41 ▼このコメントに返信 くさそうw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:43 ▼このコメントに返信 これがその辺の奴ならヤベー奴やな で終わるが、東大卒と聞くと何か特別な意味を見出そうとしてしまうわ。先入観てすごいわ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:44 ▼このコメントに返信 いつまで続くかしらんが楽しそうだな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:45 ▼このコメントに返信 水採取場所まで15秒なら、サイフォンホース使って水ひけないのか?
山林そのものを所有しているみたいだし、手頃な石にホースをくくりつける
小屋の近くまでホース伸ばして、高低差あるなら近くに穴掘って高低差つくる
でもこれやらないって事は、何か致命的な問題あるのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:45 ▼このコメントに返信 米18
その辺の税金関連も昔はHPで公開してて年間の費用なんかも算出してた
何か無職みたいな印象持ってる人が多いけど、一応年単位の生活費稼ぐために働いたりしてる。
最近は畑借りてジャガイモ育てたりしてたし、マンションの狭い部屋借りて町暮らししてたりもするぞ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:46 ▼このコメントに返信 車中泊は憧れるけどあまりワイルドな生活はちょっと躊躇うな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:46 ▼このコメントに返信 老後はこういう暮らしをしたい!
たまに友人呼んで鬼ごっことかしたら楽しそうだね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:46 ▼このコメントに返信 ↓これ、今年の日本でどこに住んでるとそんな快適な生活を出来るのか
>・冷暖房無し今年扇風機すら使ってない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:48 ▼このコメントに返信 俺はいけしかライフの方を真似したいわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:48 ▼このコメントに返信 よく読んでないけどけど「やってみた」程度っしょ?一生これじゃないよな?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:49 ▼このコメントに返信 米42
割と辺鄙な避暑地の土地らしい
夏はそれなりに暑いらしいし、今年みたいな猛暑の時は分からんけど、以前のHPだと精々30℃位までしか上がらないみたいな話してた気がするな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:49 ▼このコメントに返信 正直あんまり珍しくないよ、年に何人かこの手の世界に飛び込む定期的な話だね。
少し前も茨木かどこかの海の近くでスローライフ始めましたって話題があったし、あるときは東南アジアや中南米に行ってやってみたり。
完全に自己完結しちゃう世捨て人も稀にはいるが、承認欲求や人との繋がりを〜とか求める人はやがて退場するのも常なんだよね。なぜならこの手の世界は前述のように新陳代謝は意外と早く、飽きる前に飽きられる方が早い。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:52 ▼このコメントに返信 ずっとこうしてるわけじゃないだろ。これは将来的に執筆や講演活動を行うための職業訓練。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:53 ▼このコメントに返信 社会に出て1年目の時に「安い土地を買って(または過疎地からタダで譲り受けて)、自分で家を建てたら格安マイホームじゃね?」って考えたけど結局やらなかったわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:53 ▼このコメントに返信 批判しかできないカスより自分の生き方を実践できてて立派
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:53 ▼このコメントに返信 米18
分厚い木の家とかだとエアコン無しいける。板倉工法とか。あった方が色々いいとは思うけど。
本格的な家だと法律うるさそうだけど、キットハウスとか言うジャンルでで数百万円のミニチュアのような一戸建てが色々あるもんな
あうんユニットとかあれば米が一年で4回採れるらしいし、極限まで切り詰めなくても切り詰めてもほどほどの生活いろんなやり方があるよね。今の時代色んな情報がある。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:55 ▼このコメントに返信 非生産的なので認めません
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:56 ▼このコメントに返信 米欄にこういうの詳しいやつがいてワロタ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:56 ▼このコメントに返信 おやじの隠れ家って奴に憧れる
めっちゃ安い
その分なんか我慢あるだろうけど
竹林持ってたら筍で小遣い稼ぎできるらしいし、燃料にも困らないらしいね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:57 ▼このコメントに返信 基礎なしブロック載せなんて震度5強くらいで倒壊するぜ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:58 ▼このコメントに返信 何年後かに災害でやめて、その当時のノウハウについての
講演やらなんたらで稼いで普通に豪邸に住んでそう。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:58 ▼このコメントに返信 ブログのアフィリエイトで社畜より稼いでそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:59 ▼このコメントに返信 オフグリッドとか言うのもあるな
旦那さんオフったらしいけど、戸籍上なだけで関係は色々続いてるらしいけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 20:59 ▼このコメントに返信 ベアグリルスやチャックノリスがこんな生活してたら
全然反応も違うんだろうな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:01 ▼このコメントに返信 Bライフの人は今はビジネスBライフになってしまったからな。
碌に小屋にも住んでないんじゃない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:01 ▼このコメントに返信 ニートはこれやって
ブログと出版で金を貸せげばいい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:01 ▼このコメントに返信 行動力があってすごいな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:03 ▼このコメントに返信 哲学科なら順当なんじゃね?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:08 ▼このコメントに返信 もしAmazon駆使してたら大爆笑
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:10 ▼このコメントに返信 小屋というよりこれじゃホームレスの人の住まいに近い感じが
日本人ってこんな規模ですら、絶望的に建物のセンスが無いよなあ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:14 ▼このコメントに返信 初期の五郎さんがこんな感じだったな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:14 ▼このコメントに返信 若いうちに色々やってみればいいかと。
というかね、50過ぎて独身アパート暮らしの俺は
今んとこは普通に仕事もしてるしきちんと生活できてるけど
精神的には米15の言う負け組そのものなんですが。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:23 ▼このコメントに返信 頭もあって顔もイケメンやんけ
何が不満だw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:24 ▼このコメントに返信 この人英論文の添削したりして稼ぎはあるってブログで読んだぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:24 ▼このコメントに返信 卓上扇風機が同じでワロタ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:28 ▼このコメントに返信 元々は金持ちなんだと思うよ。
イギリスの王室とかでもそうだけど元々恵まれていると逆に生きるっていうことに対して
興味がでてくるんだろうね。だから戦場に行ったりホームレス体験をしたくなるわけで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:30 ▼このコメントに返信 他人の人生や価値観に対してあれこれ批評したりするのんが多くて笑える。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:33 ▼このコメントに返信 米68
そうなんだ、最悪どっかの小さい予備校講師とかも出来そうだし
頭いいから教員とかいくらでも生活立て直せそうだな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:35 ▼このコメントに返信 死ぬ前に気付く事を若いうちに知って行動している感じ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:35 ▼このコメントに返信 東大に哲学科ってあるの
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:37 ▼このコメントに返信 あとは狩猟とかで副収入が増やせるといいな。
それをYoutubeで配信したり書籍にまとめたり。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:38 ▼このコメントに返信 東大生の塾講師って時給4000円とかじゃなかったっけ
貧乏人みたいな生活してるけど貧乏ではないだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:39 ▼このコメントに返信 おれもこの人に影響されて2x4材で倉庫つくりました。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:44 ▼このコメントに返信 収入はなんだよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:45 ▼このコメントに返信 勝手に自分の価値観で勝ち負け決めてる奴いて草
勝ち負けなんかより自分自身が楽しけりゃなんだっていいだろ、他人の考えてる価値観なんて関係ない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:47 ▼このコメントに返信 米欄で東大卒にマウントとりたがってる奴しょうもな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:47 ▼このコメントに返信 またこいつか
何度もニュースになってるやんけ
食えなくなってくると取材うけるな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:50 ▼このコメントに返信 一人で自由気ままに生きるならこういうのもありだと思うけどな。
家庭持つと絶対にできないし。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:53 ▼このコメントに返信 悟ってしまったんやろ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 21:55 ▼このコメントに返信 怪しいな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:01 ▼このコメントに返信 本気出せばいつでも社会に復帰出来る自信がある東大生だから出来ることだよなぁ
普通はそこまで振り切れんわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:04 ▼このコメントに返信 現代版、方丈記である。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:04 ▼このコメントに返信 ただでさえ哲学は厳しい
40過ぎて初めて哲学担当教員に就職もザラの世界
ドイツ語教員で就職できて御の字
学部東大から慶應院の時点で、学部の指導教官に評価されてなかったのかな?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:07 ▼このコメントに返信 ※20
建物と判断されても評価額はゼロに近いから固定資産税も・・・では?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:08 ▼このコメントに返信 いんてつ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:14 ▼このコメントに返信 顔がかっこええ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:15 ▼このコメントに返信 市街化調整区域とか住所不定はどうやってクリアしたんだろ?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:15 ▼このコメントに返信 国民年金・国保払ってるの?
ちゃんと払わないと、あいつらあっさり差し押さえするから注意な
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:18 ▼このコメントに返信 みんなが君のレベルに落ちたら世界はなんたら
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:18 ▼このコメントに返信 もうほとんどやめとるやんけ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:19 ▼このコメントに返信 僕は、素直に羨ましいと思いますし。
こういう生活をしたいと思います。
彼は、僕にとって憧れの一人です。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:21 ▼このコメントに返信 日本の気候で、純粋な買い取りなしのソーラーパネルで自活は不可能なんだよ・・・・・・必要な大容量バッテリーの寿命が2年持たないのが致命的。 結果的に電線引いて契約した方が安い計算になる。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:23 ▼このコメントに返信 こういうの見ると
勉強しかできない馬鹿ってことが
犇々と伝わってくるな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:25 ▼このコメントに返信 長文の自分語りうぜえ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:25 ▼このコメントに返信 路上生活でも月2万使ってるのかー
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:25 ▼このコメントに返信 税金年金保険を払わなくて良いのかすげーな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:34 ▼このコメントに返信 病気を心配する人はやめとけな。いわゆる都会的な病気にはならない。例えば糖尿病な、畑でトマトを作るとうまいからそのまま食べる。塩分なし。のど乾いたらキュウリ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:35 ▼このコメントに返信 ニートの奴って将来どうすんの?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:37 ▼このコメントに返信 こいつ都内に部屋持ってる金持ちだぞ、貧乏人には無理
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:40 ▼このコメントに返信 国民年金>低収入なら免除申請できる
健康保険>低収入なら安い 無収入なら2000円とか?
住民税>これも定収入なら安い 年数千円で済む
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:40 ▼このコメントに返信 日本人すべてが負け組だろに
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:42 ▼このコメントに返信 ソローのウォールデンみたい
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:44 ▼このコメントに返信 米97
勉強ができないお前の方がすごいもんな。分かるよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:52 ▼このコメントに返信 米21
こころざした時点で気付かないなんてバカですね
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:55 ▼このコメントに返信 youtubeでも原始生活みたいなのが流行ってるし、晴耕雨読な生活に憧れるわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 22:59 ▼このコメントに返信 生活費が二万掛かってる時点でお遊び感覚だろ。他にもかなりの費用掛かってるみたいだし。
週末だけで後は実家暮らしってとこかな。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:00 ▼このコメントに返信 キャンプ経験者ならある程度可能だが最低限生存生活周囲環境における知識がないと難しい
科学技術が発達しそれに慣れ浸しんだ現代人にしては珍しい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:02 ▼このコメントに返信 人に迷惑もかけてないだろうし、違法行為してないなら別にいいんじゃないの?
東大出ててずっとこの生活してて本も出してるんなら、国保だのなんだのって問題もクリアしてるだろうし。
こういうのを家族ぐるみでやって子供を巻き込んだりしてると、子供かわいそうだなあとは思うけれど。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:11 ▼このコメントに返信 矢を使った狩猟が禁止猟法から外れてなおかつ法定猟法にならなかったとしたら、サバイバル生活してみたいな〜とは思う
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:12 ▼このコメントに返信 米6
年間数千円だろ
70万の雑木林と10万の小屋だぞ、市街地じゃない田舎の山林や雑種地の評価額なんて二束三文
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:14 ▼このコメントに返信 お前ら頭悪すぎやろ憐れやな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:20 ▼このコメントに返信 徒然草でも書いてくれ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:30 ▼このコメントに返信 ディオゲネスみたいなやつやな。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:40 ▼このコメントに返信 ブログ読んでみると行動力がすごい
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:41 ▼このコメントに返信 雑木林って住宅用地じゃないから、写真に有る様な建築物を建てて住むのは違法なんじゃ?
あと、し尿処理や排水を自分の土地であっても垂れ流すのは、河川法や廃棄物処理法で結構ハードルが高いとおもうが・・・
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:43 ▼このコメントに返信 米20
基礎の有無は関係ないぜ、コンテナハウスですら固定資産と見なされるから、この建築物はさもありなん
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:45 ▼このコメントに返信 米39
やっぱ雑木林の小屋じゃ住民票が取れないんだろうな
なので部屋を借りて住民票を置き、小屋は居所って扱いか。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:51 ▼このコメントに返信 米119
垂れ流しではない
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年07月31日 23:51 ▼このコメントに返信 ※15
顔を出さないって思いっきり写真出てるやん。
友人のもとに顔を出さない、って意味だとしてもそんなことまで本文に書いてないぞ?
自分の理想とは違う理想を持った他人の生き方を否定したいだけにしか見えない。
しかもこの人は書籍も出してるし、フォロワーも大勢いる草分け的な存在だから社会との接点もあるのに。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 00:00 ▼このコメントに返信 国立なんだから税金返せよ
無駄しかない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 00:03 ▼このコメントに返信 ※38
敷地は小さな畑と小屋がある程度の広さの土地だったはず
おそらく、水場は敷地外なんだろう
他人の敷地に工作物置いたら不法侵入の証拠残すようなもんだしね
水場が使えなくなるどころか訴えられたり最悪逮捕されるw
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 00:03 ▼このコメントに返信 こんなところで人の人生にいちゃもんつけてる奴が負け組なのは間違いないな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 00:10 ▼このコメントに返信 本筋の話もクソもなしに私立への助成に話飛ばしてるキチガイがコメ欄にいて草しか生えんわ
※5、お前のことやぞ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 00:11 ▼このコメントに返信 東大の進振りで哲学科を選ぶような人だから実家は裕福なんだろう。
イザという時に頼れる親族がいなくてこれをやっていたら本物の世捨て人だな。
苦労人は自分以外頼れないから冒険は避けるよ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 00:27 ▼このコメントに返信 素晴らしい
私もやりたい
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 00:55 ▼このコメントに返信 こういう話が出る度病気になったらっていう奴必ず出てくるけど、お前らそこまで病気にかかるか?
暴飲暴食して仕事で睡眠不足、不健康な生活してる自覚はあれど改善する余裕がない
そんな奴が大半なのに、病院にかかるなんて稀だろ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 02:21 ▼このコメントに返信 これもう哲学の体現者やろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 03:22 ▼このコメントに返信 憧れるわ
嫉妬と足の引っ張り合いにまみれたポリティカルでコレクトネスな社会から俺も脱出したい
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 05:27 ▼このコメントに返信 もう何年も前に話題になって、本も3冊ぐらいだして、自分の提唱した「Bライフ」について疑問をもってサイトを閉めて別の生活にもいろいろ浮気しつつ小屋暮らしを続けている人やぞ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 07:00 ▼このコメントに返信 >水は原付きバイクで15秒ほどのところにある、湧き水に汲みにいく
原付き使う意味!!
水載せるからだろうけどリアカーでいいんじゃ…
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 07:29 ▼このコメントに返信 ブログや内職で稼いで本も出してるから普通に裕福だと思うよ。
米15みたいな自己顕示欲の強い人でも著名人になれば恥ずかしいとは思わないでしょ?
東大に行ってるくらいだから親が金持ちだろうし初期資金もたんまり貰えたんじゃないかな。
そもそも働いた経験も無い時に山を買える時点で勝ち組だよ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 09:50 ▼このコメントに返信 ブログとかで積極的に配信したり書籍化まで行ってる人ならこの生活に飽きても面白がって就職斡旋してくれる人もいるだろうし安泰だろうな
負け組なのはただ流行に乗って配信もせず孤独にやってる奴だろ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 09:52 ▼このコメントに返信 好きに生きて好きに死ぬ
これは金にしがみついてる亡者には一生できない贅沢
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 10:51 ▼このコメントに返信 こじらせたDIYは一軒家にたどり着く
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 12:05 ▼このコメントに返信 東大に行く奴は貧乏だっているだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 15:58 ▼このコメントに返信 豪邸に住んでても体にガタが来たら終わりだろう
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月01日 20:32 ▼このコメントに返信 湧き水って病原微生物がヤバいんじゃなかったっけ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月02日 00:15 ▼このコメントに返信 Bライフ懐かしい
最後に見たときは年1ヶ月だけ都会で期間工みたいな仕事して、
あとは山で暮らす……みたいなサイクルだったような
期間工の愚痴とかめっちゃ書いてて、基本的に人嫌いなんだろな
とは思った
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月02日 02:00 ▼このコメントに返信 大事なのは「自分に合った生活か」だろ?
何の関係もない赤の他人の生活を批判してどうすんの
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月02日 09:08 ▼このコメントに返信 >>19のやつ、あからさまに嘘松だよな、拾い画の
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月02日 19:10 ▼このコメントに返信 少なくとも、真似をしたいとは思わないな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月02日 20:15 ▼このコメントに返信 水は湧き水ピロリ菌