1: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:03:12.03 ID:ey7FzTs90
ひどすぎない?



5: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:03:56.97 ID:aSgojnvJp
なお利息

4: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:03:52.48 ID:NB0J79HXM
普通、ゆうちょだよね

7: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:04:04.38 ID:92eAHub20
この時間なら108円じゃないの?






 
8: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:04:34.66 ID:GDODqGH60
普通住信SBIでステージ4だよね

56: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:13:58.76 ID:PI/a1RDTM
>>8
ローンとか使わないから3やわ

9: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:04:35.55 ID:hlAty9aY0
銀行まで行く手間、ガソリン代を考えたら割安だろ

10: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:04:51.03 ID:IwLg3SIW0
セブン銀行「7時から19時なら無料でええで」

11: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:04:53.08 ID:pAG4RcINa
つーかワイらの金使ってFXやっとるのに手数料取るなよ
逆に配当しろ

12: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:05:31.77 ID:LqIJrOIfd
毎月給料の名目での振込があれば無料やん

13: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:05:49.13 ID:nb+moJ3K0
無料の金融機関使えばええやん
何でわざわざよく使うコンビニで無料じゃないとこに振込設定するの?
指定されてるとかか?

15: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:06:09.12 ID:Pzdhe0eNd
そらサービス利用してるんやからしゃーないやろ

25: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:08:07.72 ID:6ABa6imAa
>>15
なんで銀行目線の奴がイキっとるんや

17: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:06:38.62 ID:YdRYmY090
楽天銀行「今回だけは見逃したるわ」

18: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:06:38.74 ID:/1oD4XBy0
電気代やメンテ等の維持費と現金の回収と輸送になんぼかかると思ってんねん

19: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:06:48.64 ID:qrthTkGs0
普通は楽天銀行、新生銀行、住信SBI銀行を連携自動送金させて全て手数料無料にするよね?

20: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:06:51.37 ID:Qp9H1xsNd
セブンって本業よりATM業のが売り上げてるって聞いたけどほんとなん?

64: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:16:54.71 ID:vUWuCtZjp
>>20
面積あたりの話やで

23: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:07:46.40 ID:g9AQ7FTk0
じぶん銀行 有能

24: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:08:01.02 ID:maG9KBZed
銀行「お金貸して❤増やして返すから❤」

ワイ「いいよ❤」

ワイ「貸したお金ちょっと返して❤」

銀行「じゃあ108円払ってな あと増やすのもなしで」

酷ない

29: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:08:56.86 ID:aSgojnvJp
>>24
やっぱ金貸しって不浄な商売やわ

26: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:08:29.10 ID:VC3dr6rtd
普通新生銀行使うよね

28: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:08:40.04 ID:fbAONtcqM
楽天銀行と楽天証券をマネーブリッジさせて
楽天証券のつみたてNISAで投資信託を100円で15種類買うだけなんだよなあ

32: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:09:50.76 ID:qrthTkGs0
>>28
NISAとかしなくても楽天競馬に100円ピンポンするだけなんだよなあ

30: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:08:59.49 ID:Jmoc5moh0
1年間の利息より1回のATM料のほうが高いよな

37: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:10:48.41 ID:zFzB7Mz1d
コンビニ「文句言うならATM無くすで それでもええんか?」

49: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:12:39.91 ID:XluUtdICd
>>37
ええで

38: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:10:55.18 ID:m0ACOlso0
10日程度ならカードローンの利息の方が安いという事実

40: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:11:05.13 ID:Y14VQEfYr
それなら無料のつかえはいいじゃん
SBIとかにすれば解決するし

43: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:11:14.55 ID:rRSd+ido0
近所に支店あるから三井住友カード引き落としでコンビニの月3回無料が毎月余る

45: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:11:32.34 ID:X60zBhlyd
ファミマでゆうちょでおっけー

48: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:12:21.29 ID:keCYlRtJ0
でもおまえら住宅ローンには疎いよねw
どうして?

54: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:13:19.97 ID:qrthTkGs0
>>48
住宅ローンなんてフラット35組めば終わりの時代やから詳しくなる必要もない
ネット銀行で変動金利とか終わっとるわ

78: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:20:55.38 ID:qdodgTzHM
>>54
今フラット35組むやつなんかそうそうおらんぞ

84: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:22:08.38 ID:qrthTkGs0
>>78
超低金利になってから増えたけどな
それ以前はネット銀行で変動金利が当たり前やったけどフラットが金利1.0切ったからな

101: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:24:41.34 ID:qdodgTzHM
>>84
今は10年固定以下変動が一番多い
頭金も0で10年後に注ぎ込む

113: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:28:17.17 ID:qrthTkGs0
>>101
フラット35で頭金少し入れたら当初10年金利0.6、以後1.0やからな
変動やと10年後に爆上げくるぞ

51: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:13:01.46 ID:3ss9PHT80
今まで都銀、地銀やったけどネットバンクにしたわ
回数決まってるけど、引き出し、振込手数料終日無料だし

52: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:13:04.56 ID:3fMDo2b9d
金を預けるという表現が誤解の元やろなあ

57: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:14:08.82 ID:y1gMKMGwa
JNBの2回目以降3万円以上なら無料の3万円は一体なんの基準なんや

62: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:15:57.76 ID:qrthTkGs0
ATM手数料、送金手数料無料の上、毎月1000円くれる楽天銀行

68: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:17:45.03 ID:lBmC4Jee0
>>62
どうやって1000円ももらうの?

72: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:18:51.19 ID:qrthTkGs0
>>68
ぐるぐる回すだけやで
最後に投信にぶち込んで出すだけで現金に変わる

66: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:17:20.42 ID:Amhy4DZ50
月◯回まで無料のカード作ればええやん

70: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:18:21.21 ID:5rjLXRixa
普通いつでも無料のやつだよね

75: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:20:10.11 ID:M9H/F3T1M
給与振込はネ銀、引き出しはゆうちょ
これがコスパ最強やねん

80: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:21:18.28 ID:44n5k0U70
セブン銀行口座も作っとけばいいだけなんだよなあ

82: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:21:57.22 ID:g3vdB/g30
やっぱりソニーがナンバーワン なお来年

83: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:21:59.01 ID:Md94uFHO0
セブンイレブンやったらソニー銀行いつでも無料やから有能すぎる

85: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:22:15.28 ID:pWXBtFX8d
ミニストップ有能

86: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:22:18.18 ID:Navgron90
手数料無料やないと使わんやろ

88: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:22:26.24 ID:s5Nax0FxM
ワイイオン銀行民、高みの見物
サンキューミニストップ

89: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:22:46.85 ID:YJkjUKpJF
ゆうちょでええやん

91: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:23:11.58 ID:R6MndyLyd
サンキューUFJ
一度もコンビニで手数料払ったことないわ

98: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:24:05.09 ID:tKtFZntya
パチ屋のATMとか危険すぎるよな 社長の奥さんがマルハンで下ろしたら通帳に マルハン引き下ろしみたいに記入されてて二度と使わないって憤慨してたわ 恥ずかしいよな

99: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:24:17.32 ID:oMLm4BZG0
出し入れ無料だからって調子乗ってこまめに出し入れするのやめろや
そのせいで回数制限つくんやぞ

102: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:24:45.53 ID:FGOYXFuga
JRAなら暗証番号入れるだけでお金が増えて返ってくるのに

105: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:25:25.09 ID:KYKXSCIfM
10000円引き出すのに1000円入れないと出せないからほんまうざいよな手数料

107: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:25:35.52 ID:PS+hcEeYa
銀行「お金預けて下さい!利子はホコリ程しかつきません!」
ワイ「しゃーない、ええわ」

ワイ「お金返してくれ」
銀行「は?返してほしかったら金払えよ」
ワイ「ファッ!?」

109: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:26:10.91 ID:Navgron90
一回手数料払うと消し飛ぶ金利ってなんなんなやろな

112: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:27:57.96 ID:tKtFZntya
金預けてるのに俺らが銀行に金利払ってるからな
まあ金じゃなくて数字の形した信用を預けてるんだけどさ

34: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:10:18.03 ID:TomHxM/M0
銀行、無能だった

55: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:13:41.78 ID:MDiRIKKfM
マジかよじぶん銀行最高だな

65: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 12:17:06.17 ID:lBmC4Jee0
ワイ楽天銀行スーパーVIP、7回無料






おすすめ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531191792/





ATM「ああ…しゅごい…億まで入ってるぅ…」