1: しじみ ★ 2018/08/17(金) 14:34:41.80 ID:CAP_USER9.net
10人に1人が「ソーシャルメディアに写真をアップするために衣服を購入し、撮影後は返品していること」を認めていると、クレジット会社のBarclaycardが発表した調査で判明しました。

Snap and Send Back
https://www.home.barclaycard/media-centre/press-releases/snap-and-send-back.html
Shoppers are buying clothes just for the Instagram pic, and then return them — Quartzy
https://qz.com/quartzy/1354651/shoppers-are-buying-clothes-just-for-the-instagram-pic-and-then-return-them/
イギリスで2002人を対象に実施された調査でわかったのは、「撮影して返品」という行動を取るのは35〜44歳の人で、女性よりも男性が多いということ。なお、調査から10代は省かれており、多くの人がInstagramの利用者だったとのこと。
オンラインショップで「購入前に試着」という制度が取り入れられるようになったことが、この傾向を加速させているとBarclaycardはみています。
このような行動は、SNSによって「有名人だけなく一般人も自分の生活についてオンラインで発信するようになった」という状況が大きく関わっています。
自分の生活を発信している以上、同じ衣服を着た写真が別々に投稿されることは受け入れがたいと考える人が多く、「#ootd(Outfit of The Day/今日の服装)というタグが流行していることもあり、「同じ服装」を避けるべく「撮影して即返品」という行動を取る人が続出しているようです。
オンライン通販サイトのFashion Novaはこのような現象を逆手にとり、「インスタグラマーのための洋服」を扱っているといいます。
「これらの服は、ソーシャルメディア用の服なので、一度か二度着て写真を撮ったら捨てられます」と 作家のAllison P Davis氏は語っています。
Fashion Nova | Fashion Online For Women | Affordable Women's Clothing
https://www.fashionnova.com/

また、服のレンタルを行う「Rent the Runway」も返品ポリシーを取り入れており、ソーシャルメディア用の衣服に焦点を当てているといわれています。
Rent the Runway - Rent Designer Dresses, Apparel & Accessories
https://www.renttherunway.com/

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180817-clothes-for-instagram-pic/

Snap and Send Back
https://www.home.barclaycard/media-centre/press-releases/snap-and-send-back.html
Shoppers are buying clothes just for the Instagram pic, and then return them — Quartzy
https://qz.com/quartzy/1354651/shoppers-are-buying-clothes-just-for-the-instagram-pic-and-then-return-them/
イギリスで2002人を対象に実施された調査でわかったのは、「撮影して返品」という行動を取るのは35〜44歳の人で、女性よりも男性が多いということ。なお、調査から10代は省かれており、多くの人がInstagramの利用者だったとのこと。
オンラインショップで「購入前に試着」という制度が取り入れられるようになったことが、この傾向を加速させているとBarclaycardはみています。
このような行動は、SNSによって「有名人だけなく一般人も自分の生活についてオンラインで発信するようになった」という状況が大きく関わっています。
自分の生活を発信している以上、同じ衣服を着た写真が別々に投稿されることは受け入れがたいと考える人が多く、「#ootd(Outfit of The Day/今日の服装)というタグが流行していることもあり、「同じ服装」を避けるべく「撮影して即返品」という行動を取る人が続出しているようです。
オンライン通販サイトのFashion Novaはこのような現象を逆手にとり、「インスタグラマーのための洋服」を扱っているといいます。
「これらの服は、ソーシャルメディア用の服なので、一度か二度着て写真を撮ったら捨てられます」と 作家のAllison P Davis氏は語っています。
Fashion Nova | Fashion Online For Women | Affordable Women's Clothing
https://www.fashionnova.com/

また、服のレンタルを行う「Rent the Runway」も返品ポリシーを取り入れており、ソーシャルメディア用の衣服に焦点を当てているといわれています。
Rent the Runway - Rent Designer Dresses, Apparel & Accessories
https://www.renttherunway.com/

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180817-clothes-for-instagram-pic/
19: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:41:32.77 ID:ptnMWp4r0.net
ロクでもないなw
33: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:47:55.70 ID:AG/Dio2v0.net
昔は返品イコール悪だったのにな
17: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:40:40.65 ID:zhRNpfJ50.net
目立つようにタグ打っておいて
外したら返品不可にすればいい
外したら返品不可にすればいい
4: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:35:54.86 ID:7TNktid60.net
世にも奇妙な物語でやってた
196: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:34:10.60 ID:HQ84cJl80.net
>>4
見た見た
いいね中毒の話し
見た見た
いいね中毒の話し
303: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:02:30.88 ID:V2rUdvFb0.net
>>4
スカッとでもやってたな
スカッとでもやってたな
422: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:38:02.67 ID:OSS1Fwmz0.net
>>4
あれ用事あって最後まで見れなかったんだけど、どんなオチだったん?
あれ用事あって最後まで見れなかったんだけど、どんなオチだったん?
432: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:41:51.75 ID:d0Ba1L2X0.net
>>422
高級レストランで食事をする小春。
支払いに実際にクレジットカードが利用できなくなっている。
限度額をとっくに超えてしまっている。
ミミ子からメッセージが届く。
パニックになってレストランから逃げ出す小春。
ミミ子が小春を追いつめていく。
そのワンピースにはどんなネックレスを合わせるのか?
ミミ子の質問にあおられた小春は、通行人のネックレスをむしり取り、指輪も奪い取る。
通行人に馬乗りになり奪い取りそして逃げる。
奪い取ったアクセサリーをつけたそのとき、そこに車がやってきて小春が引かれて倒れる。
目を開けて微笑む小春。
倒れている小春を助けようともしない通行人たち。
通行人の人たちがSNSで倒れている小春を撮影してSNSにアップする。
小春は遠くに転がっていた指輪を這いつくばりとりに行く。
ミミ子は最後に”港区OL_ハル”のフォローを解除して、車で去っていく。
最後に小春は指輪を指にはめて微笑み、なにも持っていない手でシャッターを押すジェスチャーをする。
そして息絶える小春。
ハルのSNSのフォローワー解除が一斉に始まる。
そしてフォロワーが減っていく。最後の一人が消える。
高級レストランで食事をする小春。
支払いに実際にクレジットカードが利用できなくなっている。
限度額をとっくに超えてしまっている。
ミミ子からメッセージが届く。
パニックになってレストランから逃げ出す小春。
ミミ子が小春を追いつめていく。
そのワンピースにはどんなネックレスを合わせるのか?
ミミ子の質問にあおられた小春は、通行人のネックレスをむしり取り、指輪も奪い取る。
通行人に馬乗りになり奪い取りそして逃げる。
奪い取ったアクセサリーをつけたそのとき、そこに車がやってきて小春が引かれて倒れる。
目を開けて微笑む小春。
倒れている小春を助けようともしない通行人たち。
通行人の人たちがSNSで倒れている小春を撮影してSNSにアップする。
小春は遠くに転がっていた指輪を這いつくばりとりに行く。
ミミ子は最後に”港区OL_ハル”のフォローを解除して、車で去っていく。
最後に小春は指輪を指にはめて微笑み、なにも持っていない手でシャッターを押すジェスチャーをする。
そして息絶える小春。
ハルのSNSのフォローワー解除が一斉に始まる。
そしてフォロワーが減っていく。最後の一人が消える。
668: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 19:07:56.62 ID:Eh1UVZwT0.net
>>432
ありがとう
ありがとう
5: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:36:34.87 ID:EdbwCsiv0.net
色々手間だと思うけどなあ・・・
89: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:06:09.41 ID:60FV8ypR0.net
>>5
ほんこれ
画面の向こう側の為に生きてるんだろうかね(´・ω・`)
ほんこれ
画面の向こう側の為に生きてるんだろうかね(´・ω・`)
6: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:36:41.86 ID:XvOEs5wn0.net
服も月額制に
564: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:29:56.37 ID:zsntpnlc0.net
>>6
レンタルのやつ利用すればいいのにな。
レンタルのやつ利用すればいいのにな。
8: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:37:25.44 ID:6/PRNZz+0.net
服なんて飾りだろ
14: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:40:10.60 ID:rB3QWc9p0.net
まぁ、別に誰かに迷惑かけてるわけでもないし
29: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:44:02.33 ID:fDlU4dZs0.net
>>14
かけてるだろ
かけてるだろ
641: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 18:34:27.00 ID:WLyr7EMI0.net
>>14
はぁ?
はぁ?
710: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 20:11:07.99 ID:bJS8bBT10.net
>>14
このビジネスモデルが成り立たなくなるので
廃止されるか試着でも有料になるなどして、
普通に使ってた人が迷惑こうむることになりそう
このビジネスモデルが成り立たなくなるので
廃止されるか試着でも有料になるなどして、
普通に使ってた人が迷惑こうむることになりそう
16: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:40:17.42 ID:J+ZhG8050.net
>「撮影して返品」という行動を取るのは35〜44歳の人で、女性よりも男性が多いということ。
おっさんがやってるとわかると悲しくなるな
おっさんがやってるとわかると悲しくなるな
66: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:58:52.01 ID:K23VsIZn0.net
>>16
同世代のおっさんとしては、SNSの為にそこまでやるのが理解に苦しむ
同世代のおっさんとしては、SNSの為にそこまでやるのが理解に苦しむ
210: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:38:21.33 ID:jQINMuXH0.net
>>66
30越えると経済力の差が決定的になってくるからかもね
30越えると経済力の差が決定的になってくるからかもね
21: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:41:49.80 ID:OgylEhuI0.net
男性が多いのかよ
67: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:58:56.58 ID:WnYD2oMQ0.net
>>21
そこ意外だよな
見てくればっかりの男が増えたんか
そこ意外だよな
見てくればっかりの男が増えたんか
490: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:02:25.70 ID:GYvw0x/q0.net
>>21
女性はアンケにすら正直に答えてない見栄っ張りが多そう
女性はアンケにすら正直に答えてない見栄っ張りが多そう
678: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 19:27:19.87 ID:SsoIVijS0.net
>>21
アンケートというか買い物時の設定で『男性』ね
アンケートというか買い物時の設定で『男性』ね
23: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:42:16.43 ID:P6iv35yZ0.net
これが意識高い系?
まぁ俺やお前らには縁が無さ過ぎて理解出来ないよな
まぁ俺やお前らには縁が無さ過ぎて理解出来ないよな
821: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土) 05:18:15.55 ID:UjAiUMbd0.net
>>23
自己主張が強くて、自己本位なクズってだけだと思うけど
自慢したい、人からよく見られたいって思うくせに人や環境に害を与えることを何一つ考えないクズを意識高い系などとは呼ばない
自己主張が強くて、自己本位なクズってだけだと思うけど
自慢したい、人からよく見られたいって思うくせに人や環境に害を与えることを何一つ考えないクズを意識高い系などとは呼ばない
28: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:43:36.02 ID:ZwRMam8A0.net
服を着たところを撮るんじゃなく、別の日に同じ服を着た写真が嫌なのかw薄っぺらいw
30: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:44:11.10 ID:1zIoZoM80.net
インスタ→リア充をアピール
自己顕示欲の塊やな
自己顕示欲の塊やな
31: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:44:50.21 ID:f60GxCx40.net
日本でもこの傾向があるのか知らんが
最近通販で服を買うと新品感のないものが届くことが確かに増えた
最近通販で服を買うと新品感のないものが届くことが確かに増えた
156: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:21:35.31 ID:/YSmZsaK0.net
>>31
セール末期はとくにそうじゃない?
しかも着用感ありありで匂いつきのものが届いたりする。もう返品送料のほうが商品代より高くつくから速攻ゴミ箱だわ。
当然出たばかりの新作は新品だけど。
セール末期はとくにそうじゃない?
しかも着用感ありありで匂いつきのものが届いたりする。もう返品送料のほうが商品代より高くつくから速攻ゴミ箱だわ。
当然出たばかりの新作は新品だけど。
37: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:49:07.66 ID:DP+GRVdO0.net
商売チャンスじゃん。
アマゾンが10分の1価格で1日レンタルやればいいんじゃね?
で、買って返品した場合の費用はレンタル同様10分の1にすればいい。
アマゾンが10分の1価格で1日レンタルやればいいんじゃね?
で、買って返品した場合の費用はレンタル同様10分の1にすればいい。
823: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土) 05:20:12.70 ID:UjAiUMbd0.net
>>37
こういうクズって金をかけるのも嫌だから
レンタルすらしない
リア充、セレブ気取りを人に見せたいから金使いまくってて、少しでも節約したいんだと思う
こういうクズって金をかけるのも嫌だから
レンタルすらしない
リア充、セレブ気取りを人に見せたいから金使いまくってて、少しでも節約したいんだと思う
39: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:49:54.42 ID:AtXR2VI20.net
女の子のおもちゃみたいに画像で着せ替えれるアプリ作ったらええねん
46: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:51:30.63 ID:g/AyVOz/0.net
貸衣装レンタル服屋流行るかもね
52: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:53:37.66 ID:Lln4wV0C0.net
カプセルワードローブに落ち着いた自分からすると、服選んで購入して着て返品してを繰り返す人のエネルギーに瞠目するわ
59: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:55:46.37 ID:A6hNau0+0.net
クズすぎて吹いた
これはイギリスの調査だけど、各国同じような感じだろうか?
これはイギリスの調査だけど、各国同じような感じだろうか?
61: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:56:47.91 ID:PVtU0Dx60.net
>>59
日本でもあると思うよ
制度的にできる事は何でもやるからな
日本でもあると思うよ
制度的にできる事は何でもやるからな
79: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:02:46.70 ID:MWqBShXD0.net
>>61
日本は厳しいからな
アメリカなら理由を問わず30日から40日後でも返品返金を受け付けてくれる
日本は厳しいからな
アメリカなら理由を問わず30日から40日後でも返品返金を受け付けてくれる
60: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:56:36.77 ID:AD8MR+V/0.net
昔に雑誌で読んだ話だけど、アメリカではシーズン初めにコートを購入して、
シーズン終わりに返品に来る客がいるっていうのを知った時にはさすがに戦慄を覚え
シーズン終わりに返品に来る客がいるっていうのを知った時にはさすがに戦慄を覚え
72: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:00:13.67 ID:WnYD2oMQ0.net
>>60
クリスマスプレゼントは返品が前提みたいなのも衝撃だった
ちょっと理解できない
クリスマスプレゼントは返品が前提みたいなのも衝撃だった
ちょっと理解できない
592: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:46:30.51 ID:LCoh3pft0.net
>>60
LLビーンズだったか数年たっても返品可だった
LLビーンズだったか数年たっても返品可だった
631: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 18:25:30.15 ID:OSFBq8dJ0.net
>>592
あまりに目に余ったのか最近返品ポリシーが変更された
理由に「ごく一部のお客様の行動により云々」って書いてあったわ
あまりに目に余ったのか最近返品ポリシーが変更された
理由に「ごく一部のお客様の行動により云々」って書いてあったわ
63: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:56:52.05 ID:CfKP1NJR0.net
1/10がこんな病的な見栄っ張りなのか
70: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 14:59:35.05 ID:aoscmY9+0.net
ブラックリスト化して
どこでも買い物できない仕組みを作るのがいい
どこでも買い物できない仕組みを作るのがいい
78: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:02:30.11 ID:6/PRNZz+0.net
そもそもSNSなんてリア充ごっこを競い合う場所だろ
96: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:08:05.17 ID:CdcsOUKU0.net
毎回返品する奴はバンすりゃええがな
103: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:09:23.92 ID:74SQcDtq0.net
ウチにも一人いるな、30後半の女
俺超絶記憶力いいんだけど、一度も同じ服を来てきたことが無い
毎日違う
専務の愛人か、メルカリフル回転か知らんが
てめぇの服なんぞ誰も見てねぇよって突っ込もうと思ったが
見てんじゃん俺、みたいな
俺超絶記憶力いいんだけど、一度も同じ服を来てきたことが無い
毎日違う
専務の愛人か、メルカリフル回転か知らんが
てめぇの服なんぞ誰も見てねぇよって突っ込もうと思ったが
見てんじゃん俺、みたいな
148: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:18:56.82 ID:xdYpzDEJ0.net
>>103
見てる人はちゃんと見てるんだな
見てる人はちゃんと見てるんだな
155: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:21:23.81 ID:Qo4DYreZ0.net
>>103
お前嫁にもらってやれよもう
お前嫁にもらってやれよもう
104: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:09:24.25 ID:bS3iF/z60.net
自分は同じ服を最低でも1000回以上は着てるなぁ
112: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:11:28.90 ID:0anGkgh/0.net
>>104
稼ぎのない引きこもりニートじゃそうなるわな
稼ぎのない引きこもりニートじゃそうなるわな
105: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:09:49.20 ID:fi5aHlTC0.net
日本人の感覚だと理解しがたいな
貸衣装とかでいいだろうに
貸衣装とかでいいだろうに
118: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:12:21.56 ID:HmCfP+GF0.net
ZOZOTOWNだったかAmazonでこのサービス始めた時に真っ先にこうなるだろうとレスしてたわ
Twitterとかでフォロー増やす目的として元手タダだし 少し悪知恵が働く子ならやってるだろうね
Twitterとかでフォロー増やす目的として元手タダだし 少し悪知恵が働く子ならやってるだろうね
141: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:16:56.20 ID:MWqBShXD0.net
>>118
ZOZOTOWNは規約厳しいからできないだろ
ZOZOTOWNは規約厳しいからできないだろ
125: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:13:22.38 ID:1pR9aJWc0.net
>上質な服を少しだけ購入する「カプセル・ワードローブ」という概念も注目を集めています。
大抵、上質な服は耐久性がないから
ローテーションを考えないとあっという間に見窄らしくなる
だから少しだけ購入ってのはできない
まあ、これもステルスマーケティングなんだろうな
大抵、上質な服は耐久性がないから
ローテーションを考えないとあっという間に見窄らしくなる
だから少しだけ購入ってのはできない
まあ、これもステルスマーケティングなんだろうな
131: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:14:28.60 ID:NSFVp5CG0.net
この世代だけど服にも他者の評価なんかにも微塵も興味なくなったから
逆にそのバイタリティが凄いなと思うわ
逆にそのバイタリティが凄いなと思うわ
133: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:14:39.76 ID:VxqASjKE0.net
SNSを映えさせるというのが理解できないんだよなぁ
リアルのためならわかるけど
リアルのためならわかるけど
135: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:15:57.58 ID:0R6jkZji0.net
ほんと自分のことしか考えてないな
145: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:17:57.50 ID:EqLi1uJ50.net
これは病気だなぁ
160: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:23:29.88 ID:kDUczjSb0.net
あっちはもともと返品率高いらしいしな
instagramのせいで、というわけではなさそうだが
instagramのせいで、というわけではなさそうだが
165: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:25:35.97 ID:U6uPyFFh0.net
>>160
着倒した子供服を「破れたから」って
平気で返品に来るらしい
着倒した子供服を「破れたから」って
平気で返品に来るらしい
161: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:24:03.06 ID:Z3ajb2i00.net
男が多いのか
頓着なさすぎるのもあれだけど
そこまでしてアピールしたいのも面倒くせえな
頓着なさすぎるのもあれだけど
そこまでしてアピールしたいのも面倒くせえな
163: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:24:42.60 ID:1pR9aJWc0.net
>>161
寂しいんだろうな
寂しいんだろうな
169: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:27:11.30 ID:uHpsHdxX0.net
我にかえって惨めにならんのかな
175: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:28:39.90 ID:4nSIMh2P0.net
これ用のレンタル業はじめればもうかるな
260: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:51:52.15 ID:WnYD2oMQ0.net
>>175
そんなようなのなかったっけ
定額で幾つも服を送って来て
気に入ったものだけご購入だったっけか
そんなようなのなかったっけ
定額で幾つも服を送って来て
気に入ったものだけご購入だったっけか
273: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:54:52.96 ID:+EdsD+c50.net
>>260
そんな神がかりサービスがあるの?
そんな神がかりサービスがあるの?
267: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:53:06.72 ID:jQINMuXH0.net
>>175
ブランド品はレンタルとかあるよ
ブランド品はレンタルとかあるよ
346: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:12:48.65 ID:Nb435tfa0.net
>>175
中国でブランドもののレンタル流行ってるらしいで
中国でブランドもののレンタル流行ってるらしいで
360: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:15:44.37 ID:d0Ba1L2X0.net
>>346
昨日テレビでみた
昨日テレビでみた
741: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 22:31:02.72 ID:CQoGAUe40.net
>>346
ブランド物って、それが買えるという財力とセットだと思うんだけど、レンタルとかで持ってて虚しくならんのかね
ブランド物って、それが買えるという財力とセットだと思うんだけど、レンタルとかで持ってて虚しくならんのかね
188: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:32:06.68 ID:D0Qh8v700.net
いっぱいある「ファッションレンタルサービス」を利用したらええがな。
204: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:36:51.42 ID:bTMmKNn70.net
返品って面倒くさいから、どんなに失敗した買い物でも絶対返品しない。物凄く面倒だから。
241: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:46:47.96 ID:8SoMKIR90.net
>>204
分かる
やり取りや全てが面倒
分かる
やり取りや全てが面倒
221: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:42:00.60 ID:wrKzVDcm0.net
承認欲求とかなくなればいいんや
248: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:48:05.86 ID:PU5+BXGP0.net
返品受けてくれる店ならいいんじゃねえの
そのリスク込で売ってんだから
そのリスク込で売ってんだから
257: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:50:31.05 ID:tG+ztzxd0.net
つか涙ぐましい努力だな。そんなにリアル人生よりインスタのが大事か?
278: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:56:20.97 ID:CAPJ1aDn0.net
>>257
リアルじゃ誰も見向きもしてくれないが、
SNSじゃみんなが褒めたたえてくれるのが気持ちいいんだろうね
全部社交辞令で本気でそう思ってる人なんて誰もいないのに
リアルじゃ誰も見向きもしてくれないが、
SNSじゃみんなが褒めたたえてくれるのが気持ちいいんだろうね
全部社交辞令で本気でそう思ってる人なんて誰もいないのに
262: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 15:52:10.79 ID:+EdsD+c50.net
まあ昔からいたけどね
法事終わったら返品しにくるとか
法事終わったら返品しにくるとか
298: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:01:28.78 ID:GBMnWCLL0.net
商品タグを一生懸命隠して撮って返品すんの?
自分が惨めに思えてこないのかね
自分が惨めに思えてこないのかね
302: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:02:16.86 ID:IMcn0bJS0.net
止められない止まらない承認欲求
311: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:04:24.62 ID:ganlUWFm0.net
ブロガーyoutuberあたりも自分でまともに使いもしない商品を買って、アクセス稼ぎにレビューしたら即売り、なんて奴いそうだな
358: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:15:00.85 ID:Nb435tfa0.net
>>311
まだ売るだけいいじゃん
まだ売るだけいいじゃん
314: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:04:54.14 ID:9UxAV00c0.net
教え子が百貨店勤務でどう考えても一度来たセレモニースーツを
返品してくる客がいると嘆いている
と某書で読んだんが10年前 だから通販だろうが店舗だろうがあるだろうと思ってる
返品してくる客がいると嘆いている
と某書で読んだんが10年前 だから通販だろうが店舗だろうがあるだろうと思ってる
326: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:07:04.76 ID:7vCOvUlv0.net
>>314
いうても、それ踏まえた料金体系だからね。
小売りが万引きを踏まえて売値設定してるのと同じで。
いうても、それ踏まえた料金体系だからね。
小売りが万引きを踏まえて売値設定してるのと同じで。
321: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:06:05.62 ID:tG+ztzxd0.net
つか成人式と卒業式のレンタル着物で撮影会は、微笑ましいからセーフ。
338: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:11:08.87 ID:4VUPwq8Q0.net
若い女の子の間でブランド品のレンタルサービス流行ってるやん、あれもインスタで見栄を張る為の物だろ
341: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:11:43.56 ID:9UxAV00c0.net
>>338
レンタルはまあいいんじゃね
レンタルはまあいいんじゃね
342: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:11:46.74 ID:FvfMrG/w0.net
女より男に多いとは意外だな
日本では女のほうが多そう
日本では女のほうが多そう
356: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:14:28.67 ID:9UxAV00c0.net
>>342
いや、女は友達がこの間の服着てきーやとか、
あれ?なんかいつも同じで変じゃない?
もしかしてあの子取り寄せちゃあ返してる?引くわーとなるから
そういうの踏み越える人がやるんでしょう
いや、女は友達がこの間の服着てきーやとか、
あれ?なんかいつも同じで変じゃない?
もしかしてあの子取り寄せちゃあ返してる?引くわーとなるから
そういうの踏み越える人がやるんでしょう
350: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:13:17.92 ID:AWV1wIi+0.net
GUなんかだと試着室で撮ってもいい事になってる
363: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:17:06.03 ID:tG+ztzxd0.net
>>350
ま、自撮りしとくとスマホで選びやすいからな。店の売りも増えるだろうな。
ま、自撮りしとくとスマホで選びやすいからな。店の売りも増えるだろうな。
351: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:13:18.73 ID:uptALC2a0.net
支払いが完了するまでは写真に取るとメーカーロゴや宣伝が浮かび上がるようにするとか、
現代の技術ならいけるんちゃうか?
現代の技術ならいけるんちゃうか?
378: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:21:43.68 ID:ccsi1CXl0.net
>>351
隠せない位置に切り取り前提のタグをでかく付けとくしかないな
まぁ、世の中にはコートの袖のタグ付けたままの奴居るしなんとも言えんな
隠せない位置に切り取り前提のタグをでかく付けとくしかないな
まぁ、世の中にはコートの袖のタグ付けたままの奴居るしなんとも言えんな
374: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:20:35.63 ID:F5M5V5/B0.net
そこまで見栄を張らんでも。
結果持ってないなんてさもしい感じがしていやだな。
結果持ってないなんてさもしい感じがしていやだな。
376: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:21:34.85 ID:2ZLG3heZ0.net
自分は衣装ケースに重ねて仕舞ったのを上から取って使うから
3種類くらいのローテーションになってるわ
ボロになって捨てると下から新しいのが出てくる
3種類くらいのローテーションになってるわ
ボロになって捨てると下から新しいのが出てくる
379: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:22:29.03 ID:lm3sEHS70.net
>>376
同じw
同じw
385: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:23:51.86 ID:56766mdf0.net
インスタはいつからか自慢のためのツールになってしまったな
423: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:38:26.99 ID:khEHUmsF0.net
>>385
度を超えたのは
旅行に行ってモノを見ずにずっと写真(カメラマニアは別)撮り続けるのと似てる
性格によるかもだけど、あれももったいなくなる
撮ってる時間がもったいない
よくよく見れないじゃん
自分がケチなのかなんなのか
度を超えたのは
旅行に行ってモノを見ずにずっと写真(カメラマニアは別)撮り続けるのと似てる
性格によるかもだけど、あれももったいなくなる
撮ってる時間がもったいない
よくよく見れないじゃん
自分がケチなのかなんなのか
387: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:24:40.42 ID:lSXfUvvQ0.net
ジョブズは理想的だな
389: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:25:33.63 ID:jomc/ReV0.net
ほんと制服化すると楽だわ
服の数少ないけど毎回洗ってるし別にいいや
服の数少ないけど毎回洗ってるし別にいいや
404: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:31:16.85 ID:iKi5LrcD0.net
試着する時に、
試着室へのスマホの持ち込みは禁止しているよ、
迷惑な客がいるからね。
試着室へのスマホの持ち込みは禁止しているよ、
迷惑な客がいるからね。
409: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:33:29.70 ID:9UxAV00c0.net
>>404
いっそ記者会見場みたいに試着室四方八方床もカーテンも
店名の市松模様にしたらどうでしょうw
いっそ記者会見場みたいに試着室四方八方床もカーテンも
店名の市松模様にしたらどうでしょうw
439: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:43:39.12 ID:C7M+ZccZ0.net
>>409
これ案外いいかもなw
試着室に店のロゴ入れまくる
これ案外いいかもなw
試着室に店のロゴ入れまくる
427: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:39:17.37 ID:jomc/ReV0.net
ゴシップガールにもタグつけたままの服着てセレブのふりしてる子いたな
436: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:43:09.05 ID:QFKauWp40.net
>>427
あー返品するためにタグを取らずに残しているってことか
ケチとかそういうレベルじゃなく神経を疑うな
あー返品するためにタグを取らずに残しているってことか
ケチとかそういうレベルじゃなく神経を疑うな
445: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:45:48.81 ID:fhntd7Pn0.net
>>427
いつでも返品当たり前社会のアメリカだとわりと普通だからな
パーティーのためにドレス買って終わったら返品
それでセレブぶるってのはダサいけど
いつでも返品当たり前社会のアメリカだとわりと普通だからな
パーティーのためにドレス買って終わったら返品
それでセレブぶるってのはダサいけど
453: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 16:47:56.08 ID:Ju/oDT0y0.net
なんつーか、最高にダサい。
491: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:02:26.33 ID:BRr15rBC0.net
たしかになんでこんなに服もってんの?ってやつおるよなwww
510: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:09:48.18 ID:18z0LTiQ0.net
SNS映えする服とか普段着れないもんなw
519: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:12:32.83 ID:3brIUfDA0.net
>>510
ドン・キホーテに行くとSNS映えするイカの被り物とか、
色々有って思わず試着してしまうな。
ドン・キホーテに行くとSNS映えするイカの被り物とか、
色々有って思わず試着してしまうな。
523: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:15:13.65 ID:qKy35Gwz0.net
551: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:23:41.06 ID:bFMEmbyp0.net
すごいな、その服を着ている自分はリアルには居ないんだろ?
561: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:29:16.01 ID:GGE3AnpO0.net
>>551
さらに画像加工して顔やスタイルを良く見せる奴なら完璧だな。もう本人である必要も無いし拾い画でいいだろって思うわ
さらに画像加工して顔やスタイルを良く見せる奴なら完璧だな。もう本人である必要も無いし拾い画でいいだろって思うわ
565: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:30:44.44 ID:khEHUmsF0.net
>>561
アバターだな
アバターだな
562: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:29:28.68 ID:C1VeCuLh0.net
承認欲求なんだろうけど
そのエネルギーを違う形で使った方がいいと思うよ
そのエネルギーを違う形で使った方がいいと思うよ
576: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:36:12.20 ID:y4RvCSzc0.net
袋開けたら返品不可にすればいい
627: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 18:16:12.09 ID:ifcdps660.net
アマゾンが返品に厳しくなるわけだ
737: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 22:00:39.35 ID:08PEv8+K0.net
人間の虚栄心やばすぎるな
814: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土) 04:28:04.74 ID:yMIDvijB0.net
同じ人間が何度も返品している場合はそれなりの対応をすべきだろ
849: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土) 08:07:24.41 ID:yFcDEmN+0.net
1回着て写真撮ったらそれで満足する気持ちも分からなくはない
484: 名無しさん@1周年 2018/08/17(金) 17:01:10.45 ID:zUWMmSA10.net
気に入れば買うだろうけど、
一時的にでも売り切れになるからやっぱ迷惑だよなぁ
一時的にでも売り切れになるからやっぱ迷惑だよなぁ
854: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土) 10:06:47.52 ID:3blp/I540.net
撮影するのもアップするのも面倒だし、
そのあと返品しに行くなんて更に面倒くさい
よくやるなぁ、そんなこと
そのあと返品しに行くなんて更に面倒くさい
よくやるなぁ、そんなこと
851: 名無しさん@1周年 2018/08/18(土) 08:21:42.55 ID:zkLB75nM0.net
SNSの闇だなあー
|
|
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534484081/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:02 ▼このコメントに返信 きっかけがSNSなだけだったらいいけど、目的がSNSだけになっちゃったらアホだよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:04 ▼このコメントに返信 クズは自分のルールで生きる
だから規制罰則が必要となる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:06 ▼このコメントに返信 病気ですよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:08 ▼このコメントに返信 世も末だな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:08 ▼このコメントに返信 バカに文明の利器を与えたらダメだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:09 ▼このコメントに返信 人クラス40人中4人がそういった糊塗してると思うと恐ろしいな
木を見て森を見ないわけじゃないけど、先進国って結局どこなんだろうな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:10 ▼このコメントに返信 女が多ければ「これだからまーんはw」と罵り
男が多ければ「自称男性だし」「女はそもそもアンケに答えてないのでは?」となる
そういう男結構いるんだねで終わる程度でいいのに恥ずかしいとは思わないんだろうか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:15 ▼このコメントに返信 ※7
いきなり一人で何と戦っているんだ?
お前は真理を見ている気がしているかもしれないけど、傍からは妖精と話してるように見えてるぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:17 ▼このコメントに返信 ガイジやん
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:22 ▼このコメントに返信 ネット通販に試着制度なんて導入してんのが悪い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:23 ▼このコメントに返信 哀れな承認欲求モンスターだなぁ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:24 ▼このコメントに返信 金のない寂しいオッサンって害悪だな
その年になると周りが妻子と海外旅行〜なんての投稿しとるやろうしせめて良いもの買いまくれる男だという見栄はりたいんやろなぁ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:27 ▼このコメントに返信 靴の試履、交換化でも悪い気がしてあんまり利用しなくなったわ
実店舗が一番やな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:27 ▼このコメントに返信 他人を褒めるのが面倒だからSNSはしない
やってもフォロワーなしで細々とやりたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:33 ▼このコメントに返信 このニュース見る限り、返品自体が悪いとは言ってないのに随分批判的なレスが多いな
まぁ日本っていうお国柄なんだろうけど、だからこそ服の返品を前提としたビジネスも誕生してるって話じゃんこれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:34 ▼このコメントに返信 米8
米7に突っ込まれる前に言うがちょっと落ち着け
どう考えてもお前の方が妖精と戦ってるやんけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:36 ▼このコメントに返信 ここまでくると病気だな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:37 ▼このコメントに返信 意識高い系ではないな
小綺麗な服装着ただけで、服装に意識高いという概念はない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:38 ▼このコメントに返信 白人様はTシャツとジーパンがあれば十分なのに贅沢だな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:40 ▼このコメントに返信 ※12
むしろ家庭持ちは高収入者でもないかぎり贅沢できねーよ
イメージだけで語ってるガキか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:43 ▼このコメントに返信 ZOZOTOWNでやればいいのに
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:48 ▼このコメントに返信 ZOZO剛力みたいな奴らやな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:50 ▼このコメントに返信 衣装レンタルにすればいいって思うけど、
レンタルもくっそ高いんだよなぁ。
ちょっと良い服だと、普通の服を買うのと同じくらいする。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 16:53 ▼このコメントに返信 これはインスタ蠅なんて生易しいものじゃねえな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:11 ▼このコメントに返信 承認欲求病だからなぁ あの人達
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:14 ▼このコメントに返信 これ見てその手があったかって思い立つ奴いそう
27 名前 : Demo Request Landing Page - Achieve3000投稿日:2018年08月18日 17:22 ▼このコメントに返信 米16
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:24 ▼このコメントに返信 インスタのユーザーはずるい人間ばかりってことか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:28 ▼このコメントに返信 通販で衣類買う不安があるから良いサービスだなと思ったけど笑うわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:32 ▼このコメントに返信 10代20代でもなく、しかもおっさんがやるんかい
父親のクレカを子供が使ってる可能性を信じたいな
じゃないとあまりにも哀れや
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:34 ▼このコメントに返信 SNSを毎日更新しようとして、かっこつけと話題にいったらこうなるなという最終形態だな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:35 ▼このコメントに返信 日本でも坂上忍が「宝石の通販だけはするな」って
最近、やっていたけど
理由はまさにコレだったと思う。
冠婚葬祭で一回だけつけて返すんだと
坂上忍にしてはマトモな話でメモしておいた。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:42 ▼このコメントに返信 おっさんは道端で手に持ったストロングゼロの缶撮ったり、綺麗な背景にサイクリング用のシャツかけて撮影してるのは見たことある
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:48 ▼このコメントに返信 インスタ病
誰かに見てほしい、認められたい欲求不満…可哀想だな
あと暇人だな〜と思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:56 ▼このコメントに返信 しまむらで婦人物のブラックフォーマル買ってタグを切らずにそのまま数時間着て翌日返品に来るBBAがいるそうだよ。
お店の人は数時間でも着ればわかるらしいんだけどね。
タダでさえ安いのにこんな事するのは乞食以下の恥知らずだわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 17:59 ▼このコメントに返信 羽振りの良さをアピールする商売人多いしな
男は見栄にも仕事がかかってたりする
37 名前 : PCH Contest | Win $1,000.00 A Day For Life!投稿日:2018年08月18日 18:11 ▼このコメントに返信 米33
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 18:14 ▼このコメントに返信 >>21
アンケートというか買い物時の設定で『男性』ね
ってやばくね?
どんだけ女のせいにしたいの…コワ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:07 ▼このコメントに返信 米20
アスペ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:36 ▼このコメントに返信 男性が多いのはアンケートのとり方のせい、
にしたいヤツらがひねくれ過ぎてて引く。
どんだけ女叩きたいんだよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:46 ▼このコメントに返信 対価も払わずはるのは見栄ではなくエラだわ、ツラの皮厚い奴ってほんとみっともない
無理してでも背伸びしてでも張るからこそ見栄に価値があり厚みが出るんであって狡い取り繕いに厚みは生まれないよ
ブランドに振り回される薄っぺらい雰囲気が透けるだけ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 19:57 ▼このコメントに返信 この世の中の負の部分は全部女が悪いからね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:00 ▼このコメントに返信 クソ&クソ&クソ
インスタ蠅は消えろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:21 ▼このコメントに返信 ゴミクズすぎる。どんなど底辺の生き方したらそんな発想出てくるの・・・ 絶対こいつらなんも考えてずに生きてるだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:29 ▼このコメントに返信 ※41
お前の表現力好き
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 20:49 ▼このコメントに返信 >>16
わからん
その年齢の男性だと年収とか貯金とか社会的地位とか子供の学歴とか、そういったもので評価されるだろうに
つかそういったものでしか評価されないだろうに
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:02 ▼このコメントに返信 インスタ映え用の一日限定友人パーティとか10万以上でも儲かってるぐらいだし
服のレンタルでも成り立ちそうな気もするけどタダの方法がある以上無理だろうな
すべての目的がイイねをもらうことになってる時点で人として終わってるけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:06 ▼このコメントに返信 キレイな写真を撮ることもキレイな衣装を着たいこともそれ自体は普通なんだけど
インスタ映えは目的がイイねがほしいだけだから嫌だわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 21:44 ▼このコメントに返信 知り合いの店員から聞いたけど「インスタで評価されなかったから返品します。評価されないような商品売るな」みたいな感じで文句言って返品してくるクレーマーもいるらしいです。
もちろん商品はシワシワで折り畳まれてもない。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:13 ▼このコメントに返信 アメリカの映画なんか見てるとごくごく当たり前に返品しまくる描写がある
パーティあるから服を買ってタグ外さずに来て返品っていうシーン何度見た事か
アメリカでは返品は当然の権利だから何が悪いの?って人が多いんだろうね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 22:53 ▼このコメントに返信 乞食の見栄
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月18日 23:58 ▼このコメントに返信 SNSどハマりしてる奴やユーチューバーの方が全方向に迷惑かけてネトゲ廃人とか引きこもりの方が無害ってのがわかった
スマホ手放せない俺もそうだがネットは欲望を解放させる手を出しちゃいけないパンドラの箱だったんじゃね?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月19日 02:24 ▼このコメントに返信 精神疾患系病院行った方が良いレベルやん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月19日 06:32 ▼このコメントに返信 男のくせにインスタでちやほやされたがってる奴はそりゃクズの比率も高いだろうな。納得の結果。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月19日 07:31 ▼このコメントに返信 学校とか職場で毎日同じ私服着てる人いたけど、あれはやっぱり洗ってないのか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月19日 09:48 ▼このコメントに返信 すごいよね
リアルで会ったときのそいつのショボさ足るや
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月19日 18:37 ▼このコメントに返信 ようやるわ
加工して良くとれたそれが、美しくあり理想なんだろうが、いつしか加工越しの自分が現実に思えてくる
そのせいで現実の自分との差が生まれ、それを埋めるために更にエスカレート
写真が撮れる数秒だけが美しく、充実してるように見えれば満足ってか
脳内が「私は美女で充実していて素晴らしい女」と誤認しているのは、陰キャが現実を受け止めて億劫になってるよりはマシか?