1: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:11:33.33 ID:soL0IrV00.net
小さいほどそそられるんやが?
3: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:12:13.23 ID:04uW8Hyw0.net
極稀に美味い店がある
5: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:12:50.56 ID:soL0IrV00.net
>>3
分かる
でも旅行先だしまた来るかというと話は変わる
分かる
でも旅行先だしまた来るかというと話は変わる
2: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:12:03.68 ID:soL0IrV00.net
チェーン店で安定の味を求める奴が理解できないんだが?
6: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:13:12.14 ID:YWCLHmlQ0.net
>>2
地元のチェーン行きたいやん
地元のチェーン行きたいやん
10: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:13:38.31 ID:soL0IrV00.net
>>6
旅行先の話や言うとるやろが
旅行先の話や言うとるやろが
19: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:16:02.45 ID:YWCLHmlQ0.net
>>10
だからその地元のチェーンや
だからその地元のチェーンや
25: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:16:59.20 ID:soL0IrV00.net
>>19
ワイが言ってるのは全国や
ワイが言ってるのは全国や
4: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:12:24.76 ID:qpTqjj5V0.net
塩尻駅の蕎麦屋とかな
11: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:13:43.37 ID:nabIgxLqd.net
>>4
今松本おるんや店名教えてやー
今松本おるんや店名教えてやー
20: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:16:03.30 ID:qpTqjj5V0.net
>>11
店名というか駅の中にある蕎麦屋や
日本一狭いらしく立ち席2席しかない
店名というか駅の中にある蕎麦屋や
日本一狭いらしく立ち席2席しかない
31: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:18:30.57 ID:nabIgxLqd.net
>>20
2席ってすごいなー教えてくれてありがとやで
2席ってすごいなー教えてくれてありがとやで
36: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:19:04.79 ID:soL0IrV00.net
>>20
売り上げどうなっとんのやろな
売り上げどうなっとんのやろな
44: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:20:15.04 ID:qpTqjj5V0.net
>>36
実はカラクリがあって、改札内からは2席しかないけど改札の外にはまた数席あるって仕組みなんだよ
実はカラクリがあって、改札内からは2席しかないけど改札の外にはまた数席あるって仕組みなんだよ
46: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:21:11.15 ID:soL0IrV00.net
>>44
なるほどね
二席の方行ってみたい
なるほどね
二席の方行ってみたい
7: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:13:21.91 ID:soL0IrV00.net
喫茶店とかも良いンゴねぇ
9: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:13:24.26 ID:FMUk1QOEr.net
当たりもあれば外れもある
それも旅の醍醐味よ
それも旅の醍醐味よ
12: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:14:10.22 ID:mSMa9y2/M.net
客席が6席くらいの小料理屋好きンゴねえ……
16: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:15:18.98 ID:soL0IrV00.net
>>12
ぐうそそられる
ぐうそそられる
37: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:19:11.28 ID:DrdXeR/bK.net
>>16
ドア開けた途端常連客が全員こっち見てくるで
常連客A「お兄さん旅行?この辺なんもないでしょ?(笑)」
常連客B「そこがいいんだよな(笑)」
とか話しかけてくるで
ドア開けた途端常連客が全員こっち見てくるで
常連客A「お兄さん旅行?この辺なんもないでしょ?(笑)」
常連客B「そこがいいんだよな(笑)」
とか話しかけてくるで
41: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:19:56.80 ID:soL0IrV00.net
>>37
客がそんなこと聞いてくるのか…
客がそんなこと聞いてくるのか…
47: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:21:13.93 ID:DrdXeR/bK.net
>>41
田舎民は余所者に過敏に反応するからな
田舎民は余所者に過敏に反応するからな
51: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:22:14.40 ID:soL0IrV00.net
>>47
ワイも岐阜の田舎者やけどな…
むしろ閉鎖的だわ
ワイも岐阜の田舎者やけどな…
むしろ閉鎖的だわ
55: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:23:15.77 ID:/QZ3q2pU0.net
>>51
岐阜市内ならまぁまぁ都会じゃん
岐阜市内ならまぁまぁ都会じゃん
61: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:23:53.14 ID:soL0IrV00.net
>>55
最近豪雨で話題になった刃物の町関市やね
知らんやろうけど
最近豪雨で話題になった刃物の町関市やね
知らんやろうけど
13: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:14:44.61 ID:soL0IrV00.net
ワイ岐阜県民やけど新鵜沼駅の目の前の赤い担々麺の店美味しかったから皆どうぞ
14: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:15:16.67 ID:oqliJr2Y0.net
夜は街の個人経営の店、朝はあればスタバやな
チェーン店はセーブポイントみたいなもん
チェーン店はセーブポイントみたいなもん
15: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:15:18.46 ID:/hZrm1AB0.net
地元のスーパーで惣菜買って部屋で食う派やわ
17: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:15:57.33 ID:soL0IrV00.net
>>15
大きなチェーン店でなければありやな
大きなチェーン店でなければありやな
21: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:16:45.50 ID:04uW8Hyw0.net
>>15
スーパーもその地域特有の品揃えとかあって面白いよな
長野行ったら佃煮用のフナとか蚕が普通に並んどったわ
スーパーもその地域特有の品揃えとかあって面白いよな
長野行ったら佃煮用のフナとか蚕が普通に並んどったわ
22: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:16:45.82 ID:PBY9Xnro0.net
人ガラガラの店に
やってますか?って踏み込んでいく快感
やってますか?って踏み込んでいく快感
60: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:23:52.65 ID:ux8WUngk0.net
>>22
なおガラガラの店は不味い模様
なおガラガラの店は不味い模様
26: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:17:20.96 ID:EsHqWWRvM.net
わかる
27: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:17:26.17 ID:UvLHUj6A0.net
勇気あるな
チェーン店は入らんけど、どうしても食べログ見てからになるわ
チェーン店は入らんけど、どうしても食べログ見てからになるわ
28: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:17:50.40 ID:soL0IrV00.net
ワイは何も調べずに入るわ
32: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:18:39.40 ID:QK10zdSe0.net
適当に入って外れる方が難しい地方もあるさかいな
場所によるわな
場所によるわな
33: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:18:54.26 ID:04uW8Hyw0.net
喫茶店はとりあえず入ってみる
34: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:19:01.95 ID:AK2GJZuf0.net
食べログ見てたけど、工作してる奴がいるって聞いてから、最近はタクシーの運転手に聞くようにしてる
35: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:19:03.33 ID:nwAWzUlO0.net
旅行先ワイ「そうそうこういう小さい店が意外と穴場やったりするんよな」
ワイ「別に美味くも不味くもなかったンゴ…」
ワイ「別に美味くも不味くもなかったンゴ…」
38: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:19:24.66 ID:soL0IrV00.net
>>35
めちゃくちゃ分かる
めちゃくちゃ分かる
39: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:19:25.10 ID:UvLHUj6A0.net
イッチ「こんにちは〜」
大将「え?w誰?w」
常連「大将知り合い?w」
大将「いやw何のご用件で?w」
イッチ「」
これが現実
大将「え?w誰?w」
常連「大将知り合い?w」
大将「いやw何のご用件で?w」
イッチ「」
これが現実
43: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:20:12.80 ID:soL0IrV00.net
>>39
そんな愛想悪いことある?
そんな愛想悪いことある?
42: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:20:03.29 ID:mSMa9y2/M.net
45: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:20:16.89 ID:zxJ3hSKf0.net
出張先の晩飯は大体地場の焼鳥屋
49: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:21:35.84 ID:r8MlAoB20.net
調べずに入ったら大体まずい
50: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:21:57.48 ID:sH5CjiWVa.net
高校生の頃、自転車旅行してた時にこういう店屋で夕食すると泊まっていけ率くっそ高かった
52: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:22:35.65 ID:soL0IrV00.net
>>50
ファッ!?
ファッ!?
72: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:26:27.46 ID:sH5CjiWVa.net
>>52
疲れてるからアホみたいに食べる→話弾む→よっしゃ泊まっていけや
これやで
ええ人多いわ
大学生やとこうはならん、高校生の一人旅が手助けしたくなるポイントや
疲れてるからアホみたいに食べる→話弾む→よっしゃ泊まっていけや
これやで
ええ人多いわ
大学生やとこうはならん、高校生の一人旅が手助けしたくなるポイントや
53: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:22:52.40 ID:1nyM2EXYa.net
行きたいんやが怖くてはいれないから結局チェーン
57: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:23:24.90 ID:soL0IrV00.net
>>53
何が怖いの?
>>39みたいなこと?
何が怖いの?
>>39みたいなこと?
68: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:25:31.20 ID:1nyM2EXYa.net
>>57
ほんまにやってんのみたいな
ほんまにやってんのみたいな
71: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:25:51.09 ID:soL0IrV00.net
>>68
入れば分かるやん
入れば分かるやん
54: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:22:57.23 ID:Q3ssmoZSd.net
そういうとこ入る勇気がないんやが
58: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:23:30.57 ID:vOZah2970.net
たまにクソ不味いとこあるからムカつく
なんで潰れへんのや
なんで潰れへんのや
65: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:24:44.49 ID:UvLHUj6A0.net
>>58
googleマップに悪評書いたれ
googleマップに悪評書いたれ
59: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:23:43.75 ID:9+la+0Az0.net
いっつも入ろう入ろうと思うけど一人旅やと結局コンビニで買ってホテルで食っちまう
63: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:24:27.02 ID:soL0IrV00.net
>>59
少し気になってた弁当とかホットスナック買うのも悪くないよな
少し気になってた弁当とかホットスナック買うのも悪くないよな
62: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:24:10.27 ID:i8TpYBS2a.net
不味くもないけど美味くもないんよな
66: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:24:48.44 ID:god07puo0.net
たまひ読めん漢字のきったない中国料理や入るわ
チャーハン激ウマ
チャーハン激ウマ
67: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:25:22.05 ID:soL0IrV00.net
>>66
しかも安い
しかも安い
48: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:21:16.65 ID:NYbFOB2w0.net
名物食いたいから調べてまうわ
でも降りた駅に店の範囲は限定する
でも降りた駅に店の範囲は限定する
70: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:25:41.24 ID:vOZah2970.net
郊外のドライブインが一番外れ少なくてええわ
69: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 21:25:35.67 ID:i8TpYBS2a.net
ワイはホテルで一缶空けて景気付けしてから行くようにしとるで
酔ったら無敵や
酔ったら無敵や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534594293/

◆【画像あり】「食べログ」でお店を選んでしまうなんJ民さん、たった4枚の画像で論破される
◆食べログのラーメン屋評価←いまいちな店でも平気で3.5ついて絶賛される
◆食べログで高評価のラーメン屋に行ったら全然普通だったんだけど
◆食べログとかいう謎の素人が上から目線で批評するサイトwwwww
◆ワイ「この店のラーメンうまいなぁ...食べログの評価はどうなんやろ?」
◆ワイ「食べログで★3.7のラーメン屋か期待できるな
◆おっ、この店旨そうやん!(食べログ検索ー)
◆食べログですげえ奴見つけた
◆食べログ、2014年のベストレストラン発表 香川のトップ10はもちろんアレ
◆食べログのラーメンリポートしてる奴の文才って異常なほど高いよな…
◆食べログのラーメン屋評価←いまいちな店でも平気で3.5ついて絶賛される
◆食べログで高評価のラーメン屋に行ったら全然普通だったんだけど
◆食べログとかいう謎の素人が上から目線で批評するサイトwwwww
◆ワイ「この店のラーメンうまいなぁ...食べログの評価はどうなんやろ?」
◆ワイ「食べログで★3.7のラーメン屋か期待できるな
◆おっ、この店旨そうやん!(食べログ検索ー)
◆食べログですげえ奴見つけた
◆食べログ、2014年のベストレストラン発表 香川のトップ10はもちろんアレ
◆食べログのラーメンリポートしてる奴の文才って異常なほど高いよな…
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 12:53 ▼このコメントに返信 調布に秘密のお店あるよ
絶対秘密だよ?
誰にも喋っちゃダメだよ?
学校の隣のすごい狭い道にお弁当屋さんとラーメン屋さんがあるよ。みんなここ知らないよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 12:56 ▼このコメントに返信 米1
なんかこわい
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 12:56 ▼このコメントに返信 会社の慰安旅行で香港行った時に
地元の人で賑わう小さな食堂入った
5人別々のもの頼んだがマズすぎて5人ともほぼ残した
感じ悪い日本人に映っただろうな、でもほんと無理だった…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 13:09 ▼このコメントに返信 昔田舎の駅前そば屋に入ったら結構旨くて量が多いのに安くて驚いたことあるわ
今思うと地元の人間に出前で愛用されてるような店を探せるかだな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 14:36 ▼このコメントに返信 ワケわからん小さな飯屋について何も語ってないんじゃね?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 14:37 ▼このコメントに返信 米1
14年調布勤務してた俺、どこだかわかった。
あれ、そんな意味深にするほどかな?
あと調布民なら知ってるから。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 14:43 ▼このコメントに返信 小さな飯屋と大きな飯屋が選べるところだったらええけどな…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 14:52 ▼このコメントに返信 毎年の北海道旅行の楽しみがセイコーマートのホットシェフだという俺にはさっぱりわからん
海の幸とかいらんねん、ホットシェフのポテトと丼と限定ビールがいいんだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 15:31 ▼このコメントに返信 立地のおかげで生き残り競争もせず生き残った店はヤバイ
でもまずいのも含めて旅なんだけど、そこで文句を言いつづける人がいるから一人旅こそ至高になる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 17:52 ▼このコメントに返信 実は外食嫌いでコンビニ弁当とカップラーメン買って部屋で食う
百歩譲って牛丼チェーン
凄く苦手なのが家系ラーメン、味濃くて苦手
同業者に言えないんだよな―これが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 18:21 ▼このコメントに返信 居酒屋は個人でやってるとこやな。地元でも1人でよく飲み行くよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:05 ▼このコメントに返信 それでもって地元民で盛況なお店は当たり
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 19:13 ▼このコメントに返信 隣街の路地裏そんな感じに飯屋あったから入ったら、老夫婦が2人で経営してて店出来たのは半世紀前とかでビビった
そして確かに美味かった。美味かったんだが量と値段が釣り合ってないのが欠点か。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:25 ▼このコメントに返信 混んでる中華屋はだいたい当たり
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 20:53 ▼このコメントに返信 長距離トラックがずらりと駐車している店、また、それらを駐車できるぐらいのスペースがある店は外れが少ないよ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 21:04 ▼このコメントに返信 ※12
僕の考える地元の店ならそうだろうな
実際は大して美味しくもないどころか不味くて高い
ある程度競争相手のいない地域の店はそこしかないから混んでるだけ
地元民で混んでるからーとか言って選ぶやつは浅はかなアホ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月20日 23:43 ▼このコメントに返信 個人のお店で地酒を頂くのが好き
常連さん話しかけてきてくれて地元の話きくの好き 横須賀と広島楽しかった
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:45 ▼このコメントに返信 ぼっちインキャ系か裸の大将系の人間はそう言うの馴染むよね雰囲気も含めて
言葉はまともでもイケイケ風な見た目の奴は余所者感強くて受け入れられないこと多いと思うわ
この前行った京都の飲み屋は感じ悪かったなー店員同士でベラベラ話すわりにこっちに対するサービス感じられないし店入る時も出るときも挨拶さえなし
よく潰れないなと
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:35 ▼このコメントに返信 みんなネットや漫画などで得た知識の受け売りで想像でしゃべってる。