4: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:30:56.30 ID:2y73g/FG0.net
Amazon発送好き
Amazon販売・発送大好き
19: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:39:22.71 ID:BYTggrG70.net
>>4
好きというかAmazon発送以外は買わん
16: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:37:22.18 ID:ErSNsb8g0.net
実際安すぎると買わないってのが心理やからな
31: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:40:58.36 ID:BYTggrG70.net
>>16
あと住所の入力とか面倒くさい
クレカの番号もあちこち入力したくないし
20: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:39:24.93 ID:tpm1GDO20.net
メーカー営業やってたから各小売大手3社出回ってたけどどこも価格コム最安より安いよ期末と店舗選べば
田舎はそもそも量販店すらすくないからアマゾンでええんやない
22: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:39:33.32 ID:5aXZ185d0.net
不具合とか色々相談する可能性が高そうな物はやっぱ店頭で買いたくなるわ
24: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:39:43.78 ID:EqAHytiua.net
価格.comって実際高いけどな
普通価格.comの最安スタートで店舗交渉するやろ
34: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:41:40.85 ID:q3KZn2pj0.net
>>24
その時間が無駄やろ
価格の最安から大幅に下がることはあり得ないし
29: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:40:41.38 ID:NzFowIl3a.net
楽天ってだけで何故か無条件で嫌う層いるよな
38: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:42:44.45 ID:BYTggrG70.net
>>29
楽天が嫌いというか三木谷嫌いなの多い感じ
40: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:42:58.24 ID:BfoBWENU0.net
>>29
楽天ファン以外のパ・リーグファンなんやろ
44: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:43:37.17 ID:q7SpD/6lp.net
>>29
野球板のなんJで楽天使うとか楽天ファン以外公言せんやろ
41: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:43:17.10 ID:IwS0wwWI0.net
amazon嫌いはあんま聞かへんけど楽天嫌いはどこにでもおるな
49: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:44:19.53 ID:htNsx8S8M.net
>>41
Amazon嫌い結構おるで
在庫管理ひどいし傷物とか平気で送ってくるやろ
54: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:45:13.57 ID:BYTggrG70.net
>>41
Amazon嫌い税金払え民おるぞ
57: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:45:46.17 ID:scjukbl+p.net
>>41
Amazonは価格間違いのキャンセルをギリギリまで引っ張ってするところが嫌い
サトウのごはんの恨みは一生忘れんぞ
42: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:43:20.16 ID:qnL2p37U0.net
ワイン「うーん価格でこれか・・・NTT-Xとりあえず見よう」
48: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:44:18.25 ID:BYTggrG70.net
>>42
結構有能
51: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:44:45.67 ID:FlzykSH4M.net
>>42
NTT松「クーポンありで最安だぞ」
105: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:00:05.31 ID:mFr0H3N+0.net
>>51
NTT松「今は在庫がないぞ。」
53: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:45:04.98 ID:6A6FGt6JH.net
NTTxてドコモ回線じゃなくても使えるんか?
58: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:45:50.39 ID:FlzykSH4M.net
>>53
使える
68: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:47:40.01 ID:fSKnjSBG0.net
値切り対応なんて普通にどこでもあるやろ
75: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:49:18.91 ID:tpm1GDO20.net
>>68
どこもあるで朝のミーティングで各小売施策の値引き率通達されてるんや販売員に
値引きで上司に確認しますってみんな引っ込むのはあれ演技やで9割その方がみんな値引き交渉してる感でるから引っ込んでるだけ
76: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:49:39.60 ID:U2eRlXP9H.net
最近アマゾンでアカウント作りまくって自分は評価上げて相手を落としまくるのが中国系で流行ってるらしいから要注意
82: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:51:17.44 ID:4f+sjFQaM.net
>>76
最近のAmazonの仕様の改悪で検索画面のトップやら途中に入ってくるんほんま糞
91: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:54:24.85 ID:MZSTJctg0.net
・配送料含めると同じかむしろ高くなる
・配送日が何故か遅い
大体どちらか
98: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:57:00.64 ID:FW7G7ENNM.net
価格ドットコム見て、joshinとかヨドバシ見たらなぜかそっちの方が安かったりすることがある
103: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:58:28.01 ID:gJmOy/I10.net
Joshinは消費税込みの価格で表記しないから
レジ行くと結局アマゾンより高い
108: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:00:59.73 ID:dTRpTmV00.net
文具の小物はヨドバシがクッソ有能や
ボールペンの替芯とかシャーペンの替えゴムとかほぼ即日配送やで
112: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:01:37.81 ID:F6TH1joH0.net
楽天ってあす楽より指定日なしのがすぐ届くからな
指定時間を夜にしとけば稀に頼んだ当日に来る
119: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:05:53.94 ID:X7QJ0WaL0.net
1000円高いくらいやったらAmazonで買うわ
123: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:06:47.40 ID:3oiWXaBe0.net
忘れた頃に届くのが駿河屋や
124: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:07:13.79 ID:p/KjU/SD0.net
PCパーツとか楽天で買おうとすると店またぎになって面倒くせぇよ
132: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:13:30.47 ID:THqGpDJQ0.net
ヨドバシがんばれ
アマゾンが焦って殿様商売やめるようになるまで
134: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:14:32.83 ID:Y4wgNx3C0.net
展示品売るンゴwwwwwwwwwwww
136: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 07:15:34.43 ID:Wir4PQAK0.net
実際登録とかめんどいし
リスクとコストとパフォーマンス考えたらAmazon一択や
72: 風吹けば名無し 2018/08/18(土) 06:48:45.89 ID:q3KZn2pj0.net
ワイ、コソコソとK'sで買い物
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534541323/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:10 ▼このコメントに返信 尼発送なら2、3日で届くからなあ
他だとそれ以上かかるし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:15 ▼このコメントに返信 楽天ファンだけど楽天使ってねえわ
Amazonとヨドバシばっか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:20 ▼このコメントに返信 尼利用者多いんやなあ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:27 ▼このコメントに返信 欲しいと思ったらすぐ手元に欲しい派だから基本実店舗でしか買わんなぁ
尼の方が安いって言っても、そんな激安!って程でも無いし気にせんわ
価格コムで価格比較なんてした事すら無いし、あそこはレビュー見る場所だと思ってる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:28 ▼このコメントに返信 いくら安くても一度しか使わない店に個人情報打ち込むのが面倒くさい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:31 ▼このコメントに返信 ちょっと高いくらいならヨド。価格差大きいなら尼
価格コムは最近使わない。会員登録めんどいし怪しい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:38 ▼このコメントに返信 Joshinのネット店舗は税込表示だぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:41 ▼このコメントに返信 クレジットカード不正利用されて止まったから今はアマゾンギフトカード。これや。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:44 ▼このコメントに返信 amazon絶対使わないマン
まあ通販自体ほとんどしないんですけどね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:49 ▼このコメントに返信 Joshinは普通に税込表示だが、>>103はビックカメラと間違えてるんじゃねーの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:49 ▼このコメントに返信 最近はYahoo!ショッピングで買ってるわ
値段はAmazonと同じくらいなのに10%くらいポイントつくのがけっこうでかい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:50 ▼このコメントに返信 まずいちいち知らないサイトにアカウント登録するの面倒だろ。
これが価格.comとしてssoできたらほぼ最安値になだれ込むんじゃね?
あとは配送のスピードくらいなもんで、差別化は保証部分くらいになるでしょ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:50 ▼このコメントに返信 アマはあ過剰梱包が糞すぎてヨドバシ多くなってきた
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:51 ▼このコメントに返信 楽天は一回使って迷惑メール爆弾になって一発で嫌いになったw
配信停止しても、ドンドン送ってくるし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 09:54 ▼このコメントに返信 amazonが傷物を送ってくるんじゃなくて安く傷物を入荷してるんだぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:01 ▼このコメントに返信 尼発送だと、翌日届くし、不良とかあっても、すげー楽。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:03 ▼このコメントに返信 ポイントで投資信託買えるって知ってから楽天カード作って楽天使ってるわ
手堅い銘柄買っとけば着実に小銭が増えていくのが楽しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:05 ▼このコメントに返信 いくら安くてもそれで、海賊版とか送られてきたらつまらんしな
amazon内ですら海賊版や互換品を正規品として売ってるマケプレがゴロゴロあるから
amazon販売・発送か、ビックカメラストアとか有名店のマケプレしか使わんわ
日用品ならまだしも、こだわりたい趣味のものでこれもしかして(比較的よく出来た)パチもんじゃね?って疑惑を抱きたくない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:06 ▼このコメントに返信 家電はほとんど最安値じゃないじゃないぞ
たまに掘り出し物があるけど基本かなり高い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:10 ▼このコメントに返信 お!ビックカメラが安いやんけ!カートにいれよ!
↓
レジ処理で税込み額表示
↓
Amazonと変わらないやん…Amazonにしよ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:25 ▼このコメントに返信 保障無しで返品保障もなし
保証付けたら料金7000円な
クズブローカー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:29 ▼このコメントに返信 アマゾンは傷あったら全額負担で交換してくれるからわりと好き
誤注文キャンセルめんどいの嫌い
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:31 ▼このコメントに返信 ある程度の信用ない所から買うのは怖いからな
アホが安物買いの銭失いを見るのは楽しい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:41 ▼このコメントに返信 物による
手荒に扱って欲しくない物を尼では無理
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:57 ▼このコメントに返信 Amazonも信頼度一緒なんだけどな。
仮に個人で出品してもprime加入してAmazon倉庫に預けてAmazonprimeから出荷となる。
まぁ保証はしてくれるんだろうけど、そこは一緒。
気を付けないと行けないのは中国人とかのなりすましで事業所が国内にないと消費者庁からクレームもはいらないのでやりたい放題。
送金して品物来ずの泣き寝入りコース。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 10:58 ▼このコメントに返信 Amazonも信頼度一緒なんだけどな。
仮に個人で出品してもprime加入してAmazon倉庫に預けてたらAmazonprimeから出荷となる。
まぁ保証はしてくれるんだろうけど、そこは一緒。
気を付けないと行けないのは中国人とかのなりすましで事業所が国内にないと消費者庁からクレームもはいらないのでやりたい放題。
送金して品物来ずの泣き寝入りコース。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 11:02 ▼このコメントに返信 そういうのに気づくのは良いセンス
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 11:04 ▼このコメントに返信 JoshinはWebクーポンと併用すると化けることが多い
修理依頼の時に実店舗に持ち込むこともできるから近所に店があるんなら便利だぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 11:46 ▼このコメントに返信 最安値のとこは再生品とかだよ。絶対に外すべき。
白物家電なんかは、わりと価格コムより安くなったりする。
Amazonは、Amazonが販売するもの、またはAmazon発送のもの以外は
絶対に買っちゃだめ。絶対にだめ。
その二つだったら、不良品の返品返金や自己都合の返品もできる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 12:12 ▼このコメントに返信 適材適所で使えばいいのに無駄な拘りとか馬鹿じゃね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 12:31 ▼このコメントに返信 家電とかは大体Joshinにたどり着く
で、価格調べたら高額なのはポイントサイト経由して買う
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 13:36 ▼このコメントに返信 なんJはやっぱり野球板になるのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 14:38 ▼このコメントに返信 米29 再生品って何だよw
再パッケージ商品や修理上がり再販品をメーカーが店に卸すなんて極めて稀、
注意事項もあるし保証も通常と違ったりするのでメーカー直販サイトで扱う場合が多い。
コム最安争いしてる店はメーカー直取引できない所が多く、その手の商品に縁遠い。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:12 ▼このコメントに返信 前に尼より安い見知らぬネットショップで商品予約したんやが
予約の時点で商品を押さえるわけではなくて
発売日を過ぎてからメーカーに在庫があれば送りますがメーカー完売なら送れません
とか意味不なシステムだったことが後からわかったからもう尼でいいわってなった
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:32 ▼このコメントに返信 マーケットプレイスとかリセラーは信用しない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 23:43 ▼このコメントに返信 価格com最安無店舗勢は平気で瑕疵商品送ってくるし
店舗型もみんな税抜き詐欺してくるやん
どこで買えっちゅうねん