5: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 09:59:52.19 ID:4yojNK32d.net
ラーメンやさんだっけ?🤔
7: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:00:06.85 ID:7hLb0Q+L0.net
>>5
天丼屋やぞ
125: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:14:18.18 ID:QuuYm5H0M.net
>>5
カレー屋やで
805: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 11:20:17.45 ID:MYFklUzpa.net
>>5
カフェやぞ
8: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:00:12.96 ID:NxV/JTHN0.net
無添加って言えばええのにな
言いたくても言えんのやろうけど
9: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:00:22.12 ID:yQ44MSHMr.net
かっぱ ✕
くら ✕
スシローの一人勝ちやん
ええんか…
12: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:00:41.25 ID:7hLb0Q+L0.net
>>9
スシローはないわ
かいおうがええで
61: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:07:01.48 ID:MB47Bzh2M.net
>>9
かっぱは復活気味らしいで
87: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:10:01.74 ID:/CqR/rg+H.net
>>61
かっぱクビにしたら業績良くなるとかおかしくない?
767: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 11:14:10.92 ID:UiSu7sZIM.net
>>61
本田望結のおかげやな
384: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:33:17.06 ID:SiwG3lNma.net
>>9
は…はま寿司
15: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:01:08.47 ID:/d6xrahpr.net
最近のかっぱは良いぞ
16: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:01:10.94 ID:WDuKe44zd.net
寿司飽きた
混んでるし行く気にならん
18: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:01:42.76 ID:tYaJUXnw0.net
くら寿司美味くないもん
メニューも微妙だし
19: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:01:49.13 ID:+RSB0eUb0.net
スシローとはま寿司でいい
20: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:01:50.95 ID:WYIYwqpk0.net
おもちゃ貰えるから
21: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:02:05.98 ID:X6DEMdSqa.net
でもくらにはびっくらぽんがあるから…
45: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:04:48.85 ID:msXJO0KN0.net
>>21
25枚くらいでやっと当たるガチャな
確率UPフェスとかやれや
27: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:02:36.10 ID:EtGJ5MSW0.net
カッパ行ってきたけど普通にうまかったわ
33: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:03:28.15 ID:PiqSGKbz0.net
言うても行くと普通に混んでるけどな
34: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:03:39.86 ID:mN6BDZOT0.net
サイドメニューに力入れすぎじゃね
36: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:03:51.54 ID:ZvlVtSO10.net
無添加の回転寿司だっけ?
38: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:04:06.90 ID:7StE4A3Q0.net
うさんくさい
39: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:04:09.49 ID:PPYU+2Qw0.net
はま寿司やな
42: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:04:37.07 ID:a6vuoTuT0.net
でも美味しいよね無添で
43: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:04:40.25 ID:jkXUXWmFp.net
くら寿司って何食っても同じ味しかしないやろ
46: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:04:51.15 ID:vnGwFmiId.net
いつも混んでるんだけど
48: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:05:01.68 ID:AeroA9i+d.net
嘘付けめちゃくちゃ並んでるぞ
49: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:05:21.44 ID:Aw34j+ard.net
でもかっぱには食べ放題があるし…
50: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:05:22.38 ID:ZI+BSEZjM.net
今は業績回復してるんやろ
なんJが潰れてほしいものほど隆盛するんやで
51: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:05:30.60 ID:yc5/trOnM.net
ほんとか?
売上下がってるのか?
52: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:05:32.12 ID:aA7BIPv80.net
あの価格で無添を実現してる優良店なのになんでや…
59: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:06:59.55 ID:QqOIkvZcp.net
そもそも寿司食ってる時に添加物の事なんか気にしないよな
外食の中でも元々添加物少なそうなジャンル上位やん
60: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:07:00.92 ID:lX+wwaaU0.net
河童と潰しあいして負けた結果やぞ
残当
63: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:07:14.79 ID:uNehjHIo0.net
回転寿司チェーンで一番美味しいのって例外なく茶碗蒸しだよな
135: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:14:57.98 ID:PD0oFXcla.net
>>63
スシローの茶碗蒸し最高や
期間限定のは微妙なのあるからやめてほしい
395: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:33:57.71 ID:EKd9NMZDM.net
>>63
スシローのラーメンやぞ
65: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:07:19.91 ID:7hLb0Q+L0.net
無添加やないぞ
くら寿司が使用している四種類以外の化学調味料やら添加物が入ってないから無添と名乗ってるだけの如何様寿司や
71: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:08:12.50 ID:hfwuTxIE0.net
>>65
今日行こう思ってたけどやめるわ…
76: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:08:36.15 ID:7hLb0Q+L0.net
でもわさびが一番旨いのはくら寿司やで
98: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:11:29.39 ID:9BtOg1Ut0.net
>>76
これはすごいわかる
78: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:08:49.75 ID:gB+s3k0KD.net
無添騒動でイキりすぎたな
79: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:08:53.34 ID:hhL3FYD00.net
スシローでパフェ頼んだら向かいのガキに強奪されて草やったわ
80: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:08:53.83 ID:ffBYR1pea.net
無添加でがんばってるのにアカンのか
97: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:11:18.77 ID:gB+s3k0KD.net
広報「こういうクレーマーは訴訟チラつかしたらおとなしくなる」
↓
敗訴
106: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:12:16.65 ID:HmZyiCdyd.net
近所に浜寿司しかないんや…
108: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:12:27.89 ID:lFnwoCwcM.net
やっぱりスシロー
126: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:14:22.31 ID:8QsZKNed0.net
回転寿司全体的に飽きられてないか?
130: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:14:31.73 ID:kWRePHwdH.net
時代は浜寿司や
134: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:14:55.58 ID:3LaU2fU10.net
普通に美味しくないしショボい
154: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:16:00.07 ID:Weu3rIvI0.net
え?なんで無添加なのに客離れるの?無添加なのに
159: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:16:43.62 ID:voGlA3Wwd.net
>>154
むしろ混みすぎやから少しなんとかしてくれや
閉店間際に行って待ち客いるとか異常やろ
169: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:17:42.08 ID:VgRFLDHEd.net
こマ?
くら寿司行くっきゃねえわ
179: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:19:01.29 ID:tOWepOrjp.net
>>169
こんな宣伝の仕方されたらむしろ食欲なくすやろ
188: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:20:00.74 ID:UVWAm/A30.net
>>169
大量に食わなきゃいいのでは?😒
217: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:22:09.78 ID:+RzqFSsiM.net
>>169
写真はイメージです
233: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:23:31.37 ID:Q//qJjap0.net
>>169
なんでミョウバン不使用を2つ表記したんや
417: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:35:14.12 ID:7r24R+kM0.net
>>169
ミョウバンだけ言われても今一つピンとこないわ
他の添加物はどうなん?って思ってしまう
181: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:19:34.35 ID:BHNbfFozM.net
というかネタしょぼいしシャリが小さすぎて添加物関係なしにクソ
185: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:19:51.46 ID:pUPY4Eqr0.net
カッパ寿司が河童を奴隷労働で働かせてるってマジ?
187: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:19:59.85 ID:PwYEDbXSa.net
カッパ復活してるって言うけど潰れすぎて近くにもうないわ
202: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:21:07.20 ID:lmJoip4aa.net
なんでスシロー強いんや?
210: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:21:35.57 ID:49jYBCkg0.net
>>202
添加物使ってるからちゃうか
213: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:21:59.09 ID:lmJoip4aa.net
>>210
せやな
228: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:23:01.36 ID:yby588EK0.net
>>202
CMバンバン
大トロCPとか魅力的なイベント多い
204: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:21:09.95 ID:5Am3WVqv0.net
くら寿司最強やと思ってたけど昨日カッパ行ったらラーメンが美味しかった
205: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:21:25.10 ID:NHEII3aSM.net
あのガチャやるメリットあるんか?
225: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:22:50.16 ID:ohgsDuLaa.net
>>205
お店と子どもにメリットがある
222: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:22:42.67 ID:3JYp2tzcp.net
まぁでも寿司虎とかの中途半端な店ですら百円寿司いくのバカらしくなるくらい美味いからな
224: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:22:49.86 ID:mLPvtLxc0.net
うちの近くはなんかスシローまずいわシャリが終わってる
地域差あるんかな
231: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:23:24.15 ID:3LaU2fU10.net
回転寿司はチェーン店はアカンな
252: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:24:55.72 ID:TQ4u1iMqa.net
でもくら寿司には添加物があるから
294: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:27:13.23 ID:tyPVI1rjM.net
カレーうどんすき
312: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:28:21.87 ID:pCtW6WpG0.net
皿取るのがマジでめんどくさい
405: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:34:31.90 ID:cbqP3cIYd.net
このままじゃ無店くら寿司になるじゃねえかwwwwww
559: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:47:34.41 ID:Ywk56JIad.net
はま寿司形式が一番すこ
289: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:26:51.61 ID:UubAzmv+0.net
くら寿司いつのまにこんなクソ化してもうたんやろ・・・
464: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:39:29.44 ID:601Arq6K0.net
ローカルな回転のほうがいい店多いからな
105: 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 10:12:07.22 ID:J7zXChxBr.net
一年に一回しか行かないけど、無かったら困る店
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534813164/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:03 ▼このコメントに返信 カッパ寿司は緑茶がうまいんだよなあ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:07 ▼このコメントに返信 ウソだろ?
鮮度君とか皿を投入して自動でカウントするやつとか独特の仕組みに関心して一人勝ちしてると思ってたのにピンチだったのかよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:08 ▼このコメントに返信 シャリコーラとオニオンリングとシャリカレー、すこ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:11 ▼このコメントに返信 かいおうはもう破産しちゃったんだよなぁ…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:11 ▼このコメントに返信 くら寿司のマグロはマグロの味がしない、ビントロは生臭い、最近酢飯も不味くなった。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:12 ▼このコメントに返信 事実書かれただけで逆ギレ開示請求したのがイメージ悪すぎるわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:13 ▼このコメントに返信 スシロー高い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:14 ▼このコメントに返信 くら寿司の茶碗蒸しほんとすこ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:16 ▼このコメントに返信 魚米だろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:17 ▼このコメントに返信 ミョウバン不使用とかで大葉にウニ乗せるより
ミョウバン使用でも軍艦の方が美味いから仕方ないよね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:18 ▼このコメントに返信 初めは楽しいけど、
何度か行くと、それほど美味しくないことに
気づくだけじゃw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:19 ▼このコメントに返信 回転寿司は店舗によってネタの大きさにばらつきがあるのがな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:20 ▼このコメントに返信 シャリカレー頼んだやつ見たことねえや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:22 ▼このコメントに返信 田舎やから全部名前しか知らん店ばっかりや
トリトンとか花まるとかよりうまいんかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:26 ▼このコメントに返信 北海道にないんだよ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:28 ▼このコメントに返信 豚丼をなくしたのは許せん。
あれを食いに行ってるようなもんだったのに。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:31 ▼このコメントに返信 内定取り消しのイメージダウンは
ゴジラのメルトダウンに匹敵する
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:32 ▼このコメントに返信 はま寿司の経営もヤバイんじゃなかったっけ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:32 ▼このコメントに返信 子持ちの意見からすると、ビッくらポンがあるから、それだけ。
子供が行きたいというから、行ってるだけ。
でも、そもそもそんなに美味しくないし、忙しいときは、シャリが
温かいまま出てきたりする。もう行かない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:36 ▼このコメントに返信 平日10円引きのはま寿司さん
たしかに10円引きクオリティーで休日料金じゃ食えん
てか100円寿司行くなら職人が握ってる130円のたいへい寿司行くわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:37 ▼このコメントに返信 入口には無添加工房って書いてあるけどねw
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:39 ▼このコメントに返信 カレーパンと担担麺が話題になった時に行ったけど
どっちもぬるい上に美味しくなかったからもう行かない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:39 ▼このコメントに返信 確かにくら寿司のわさびはうまいな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:41 ▼このコメントに返信 ここのネギトロ巻がクッソマズい
ネチャーッてしててラードかよ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:44 ▼このコメントに返信 無添なんてこの世に存在しない日本語を使ってる時点でお察しだろ
お前らも「むてん」で変換してみろ。絶対に出てこないから
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:46 ▼このコメントに返信 同じチェーンでも店舗で味とかにバラつきあるから、チェーンごとでなく店単位で選んでる。
うちの地元はかっぱ・はま・元気がメインでローカルがちょこちょこあるけど、大手は値段なりの質は確保できてる感じ。
くらは近所に無いからしばらく行ってないけど、立地的に競合店が少ないからか客はそれなりに入ってるね。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:46 ▼このコメントに返信 無添加以前に衛生第一だろ
かっぱ以外は100%腹壊すスシローもな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:46 ▼このコメントに返信 スシローって半島に買収されちゃったんだっけ
裏で手を回されてんじゃね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:47 ▼このコメントに返信 皿カバーのせいで取りづらい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:48 ▼このコメントに返信 予約入れても意味がないくらい混んでるから行かなくなった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:48 ▼このコメントに返信 若者の寿司離れ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:50 ▼このコメントに返信 これは東川口
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:52 ▼このコメントに返信 店離れやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:52 ▼このコメントに返信 なぜ世の中の商品は無添加が少ないのか少しでも考えてみれば無添加だから安心安全美味しいとか言えなくなるのに消費者には馬鹿が多いな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:57 ▼このコメントに返信 ミョウバンで腎臓やら握力やらに影響出るのに必要な量ってどれくらいなんだ
ミョウバン入りウニ使った寿司を毎日2000皿×3年間欠かさずとか?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:57 ▼このコメントに返信 米34
まともな文章すら書き込めないお前が言うな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 16:58 ▼このコメントに返信 食品添加物って安全性が確認されたものを言うんだよ。
それを使わずに同じことをしようとすると、体に悪い物を使わざるを得ない。
無添加ってのは、そういう事。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:01 ▼このコメントに返信 ※35
ミョウバンは、食塩より安全って言われてるね。
だから、このチラシが正しくて、仮に、くら寿司が食塩を使ってたら、危険だから行かないほうがいいよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:06 ▼このコメントに返信 自分の行ける範囲のくら寿司は激混みだぞ。
でも、もうあまり行きたくないわ。
トイレが少ないから。あれだけの席数で男女それぞれ1つしかないとか。
酒も飲むし、さっと食って出ていく形式じゃないんだからさ。
もうスーパーで半額寿司買って家でまったり食う方がいい。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:06 ▼このコメントに返信 100円回転寿司食いにいく時どこの店とかほとんど気にしてないんだけどわりとそんなやつ少ないのか
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:06 ▼このコメントに返信 ちょうど今日行ってきたところだけど美味しくなかったぞ
サイドメニューも微妙だし子連れ以外は行かないんじゃねえの?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:08 ▼このコメントに返信 公式web漫画のむてん丸面白いぞ!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:09 ▼このコメントに返信 くら寿司は企業イメージが悪すぎるな
はま寿司のゼンショーでさえ、ネットの書き込みに対して訴訟なんて起こしてないし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:11 ▼このコメントに返信 クソどうでもいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:12 ▼このコメントに返信 ブラック研修見てから一度も行ってない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:12 ▼このコメントに返信 さすがにサイドメニューに代わり映えが無くなってきて飽きた
肝心のネタもしょぼいし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:15 ▼このコメントに返信 余計なことせんで普通にやってりゃ儲かってるのに
つーか、今でもいつ行っても激混みだよ
ネット予約できるシステムありがたいけどそれでも時間どおりに案内されないぐらい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:16 ▼このコメントに返信 寿司くいたかったらほかいくわ。なんで寿司ネタ減ってんねん。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:16 ▼このコメントに返信 近所のくら寿司、毎日くっそ混んでるぞ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:19 ▼このコメントに返信 嘘つけ!めちゃくちゃ混んでるぞ近所のくら寿司
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:19 ▼このコメントに返信 そりゃ自分に都合の悪い発言した人間をスラップ訴訟で闇に葬ろうとする様な企業だもの
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:20 ▼このコメントに返信 かっぱやわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:21 ▼このコメントに返信 くら寿司は寿司にカバーついてるし
シャリが小さいやつがあるから好き
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:23 ▼このコメントに返信 ミョウバンをなんのために使うかも書かなきゃ。
そもそもIUPAC名や慣用名などを駆使すればおどろおどろしい名前を探すのに苦労しないだろ。
ビタミンC配合!って書くのとアスコルビン酸入!って書くのだと印象違うでしょ?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:26 ▼このコメントに返信 私の地元じゃ棒振りいるくらい混んでるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:26 ▼このコメントに返信 回転寿司なら迷わずくら寿司行く
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:30 ▼このコメントに返信 無添加とかサイドメニューとかはいいから
まずシャリがスーパーのパック寿司以下なのを改善しろ。
いつ行ってもすっぱくてベシャベシャなんだよ!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:32 ▼このコメントに返信 美味い寿司食べたいなら高い店行けば?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:35 ▼このコメントに返信 びっくらぽんの確率下がったのがいけない
いらないけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:35 ▼このコメントに返信 原材料も光熱費も人件費も運送費も高騰し続けてるのに
一皿100円縛りなんてもう無理、まともな寿司なんて食えるわけがない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:36 ▼このコメントに返信 確かに、いつ行ってもメッチャ混んでる。店舗て食べると美味しく感じるけど、持ち帰りで食べるとスーパーの寿司レベルに感じる不思議。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:37 ▼このコメントに返信 ※24
ネギトロマグロは実際ラードを混ぜているんだが、くら寿司だけに限らないけどね。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:39 ▼このコメントに返信 平日の凄まじく小さくなった寿司をみたら擁護なんてとてもできない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:40 ▼このコメントに返信 くら寿司には内定取り消し騒動以降行かないことにしている。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:40 ▼このコメントに返信 ランチで店探してる時1皿90円か100円で大きく変わるんだよ・・・
会社の紙コップのコーヒーが70円なんで3時の休憩や残業の時に1杯飲めるかが違ってくる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:42 ▼このコメントに返信 くら寿司は皿の数が表示されるのにそれをまともに読めないカスがバイトで1000円ぼられたので、それ以来今後も行かない。皿の表示はリセットされたらもう分からない、ビデオもないそうだ。
うるさい、まずい、くさい、くらなんて肥溜めイカね
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:43 ▼このコメントに返信 かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:44 ▼このコメントに返信 いつもローカル回転(尚口で注文して手で受け取る模様)行ってるからなぁ
コンビニより近いから…
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:46 ▼このコメントに返信 ここで3500〜4000円か
がってんで5000〜7000円かやね
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:47 ▼このコメントに返信 多分地元にしか無いが、板前さんが握ってくれる回転寿司があって普通に美味い。しかも1皿108円。
くらガー、はまガー、かっぱガー言い合ってるとこ横目に同価格帯で遥かに美味い寿司食べるの最高ですわー
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:48 ▼このコメントに返信 皿入れる穴付近が汚くて店舗で食べたくない
前の客のエビのしっぽが穴の端っこに引っ掛かっててうげーってなった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 17:53 ▼このコメントに返信 黒酢の酢飯ってどうなの?
それに変わったのをCMで見てから
不味そうで怖くて行ってないんだけど。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:00 ▼このコメントに返信 回転寿司スレでは毎回二番手辺りに持ち上げられてるけど個人的には一番微妙な回転寿司
サイドメニューやらで誤魔化してるが肝心のネタが駄目
最近のカッパ寿司にすら劣るのはびっくりしたぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:01 ▼このコメントに返信 変なとこに出店しすぎたとかじゃないの
他のコメでも言われてるけど混んでない時がないくらいだわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:05 ▼このコメントに返信 無添(無添加とは言ってない)
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:06 ▼このコメントに返信 びっくらポンはほんと出なくなった
以前は20枚で1回当たってたのに、今は30枚でも当たらない時ある
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:07 ▼このコメントに返信 添加物を気にする意識高い系と100円寿司の相性が良くない。
ミョウバン不使用の安全なウニよりも、ミョウバン使用のしゃっきりしたウニの方が良い。
たくさん食べなきゃいいだけの話なんだし、そもそも100円寿司って色んなもの食うし。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:08 ▼このコメントに返信 近所のスシローが汚さ過ぎてスシローのイメージが最悪だわ。
寿司の美味さもチェーンは大差ないし、綺麗で清潔でサービスが良い店の方に行く。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:08 ▼このコメントに返信 7・8年前にくらでアニサキスに当たってから行ってない
二度と行かない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09 ▼このコメントに返信 米2
そういうシステム面のイメージは良いけど、結局美味いかどうか、お得かどうかだから。
ロボットにシャリ握らせて刺し身乗っけるだけの料理だし、経営陣の力の差がモロに出てる。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:09 ▼このコメントに返信 >食品添加物って安全性が確認されたものを言うんだよ。
この国の言い分が信用できないから無添加を選ぶんだよ
国の基準なんてガバガバだからな
有機水銀もアスベストもPCBも原発も安全だと言う国のお墨付きがあったもの
で、結果どうなった?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:10 ▼このコメントに返信 「無添加騒動」のスレ見てたけど、普通にHPに何が無添加か書かれてあるのにスレ主が「何が無添加か書かずに誤魔化そうとしてるー!」って騒いでたって感じじゃなかったっけ…?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:11 ▼このコメントに返信 俺は海鮮三崎港一択
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:14 ▼このコメントに返信 ブラッくら寿司のイメージが未だに強い
表面化しただけでどこも同じなんだろうけど
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:16 ▼このコメントに返信 カバー付いてるだけでくら寿司一択やわ
ネタの味の差なんか横並びやろ
カッパとスシローだけはない
かろうじて価格で勝負して来るはま寿司は評価する
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:17 ▼このコメントに返信 鰻のタレに添加物が含まれていると聞いたが?
何処が無添なの?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:17 ▼このコメントに返信 ※82
それに対し訴訟したから話題になったんや。
無視しておけばあんな大ごとにはならなかった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:23 ▼このコメントに返信 そうか?
8月中に既に2回ほど、くら寿司食べたけど客離れの印象なんてないけどな。
喰い放題とか目立つキャンペーンしてる訳じゃないから、競合回転すしに
遅れ取ってるのか知れないけど、見た目ほど客が減ってた訳じゃないし。
18時台で30分近い待ちは少ないのか?
スシローはサイドメニューのせいか、いつ行っても子供が多いので避けてる。
はま寿司は、付き合いで3回ほど行った事があるけど何一つ良い印象がない。
ここ数年、回転すしはかっぱとくら寿司でサイドメニュー抜き、寿司ばっか
食って帰るって感じだなぁ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:24 ▼このコメントに返信 ナスには使っとらんの?ミョウバン
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:25 ▼このコメントに返信 むてん怪しいだけで訴訟とかありえん
だから、もう行かない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:28 ▼このコメントに返信 若手無能社員がやらかしたな www
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:33 ▼このコメントに返信 おまいらも訴訟されるかもしれんぞwww
くら寿司こえーーーーーーwwwww
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:37 ▼このコメントに返信 今でも待ち時間長いし、多少客離れしてくれた方がありがたいわ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:38 ▼このコメントに返信 意味なく客を訴えるような店にいく気はないな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:40 ▼このコメントに返信 いやいや店の看板ともいえることに根も葉もないケチ付けられたら、そりゃ怒るだろ。
ただのチラシの裏の戯れ言で客足が離れたらたまったもんじゃない。考えてもみろ。
もし自分が経営者だとして、苦労に苦労を重ねようやく思い付いた取って置きの宣伝文句を逆張り野郎の妄言で台無しにされたら。訴訟するしかないでしょ。
日本人は何故か訴訟した人を責めるところあるよな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:43 ▼このコメントに返信 100円寿司にそこまで差あるかなぁ…
一番近いのが一番いい店だよ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:44 ▼このコメントに返信 近所の魚屋さんが始めた回転すしいったらチェーン店ではもう食えないわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:44 ▼このコメントに返信 無添←気持ち悪い
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:47 ▼このコメントに返信 ※95
言ってる内容はともかく読みやすい文章やな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:54 ▼このコメントに返信 自分がいきたいとこいけばいいじゃん
こんなところで
気持ち悪い
とか書き込んじゃうやつの方がかまってちゃん過ぎてキモい
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:55 ▼このコメントに返信 と、言われても近所のくら寿司満員で入れないんだよな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 18:58 ▼このコメントに返信 米87
かと言って無視してると「反論無いからやっぱ誤魔化しや嘘だったんだ」って言われる可能性もあるから、それを防ぐ意味でも訴訟は止むを得ない対応だったと思う。
訴訟ではなく、HPに何がどう無添加なのかを追記するって方法もあったとは思うけどね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:04 ▼このコメントに返信 スシローは職人を大切にするけど、
くら寿司は映像で監視されて窮屈そうなイメージある。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:07 ▼このコメントに返信 世界中で海産物の不漁が問題視されてるのに、
時間経過を理由に毎日大量廃棄している
回転寿司というクズ業界。
潰れたところで何とも思わねえ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:08 ▼このコメントに返信 鮨なんて酢飯に冷凍切り身乗せただけだろ?
どこも変わらんだろ?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:08 ▼このコメントに返信 米95
お前馬鹿だな。スラップ訴訟は先進国では禁止されてるとこが多いんだぞ。
じゃなきゃ、大企業が自分の都合がわるいからといって
弱者にたいして訴訟して言論を弾圧することになるからな。
少しは頭使えよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:18 ▼このコメントに返信 くらとか寿司に力入れないもんな
まあ、いつも一緒マグロは中トロの違いはどこや?
ツーほどまずい
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:23 ▼このコメントに返信 ここに至ってまだ寿司を回転させる必要があるのか?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:30 ▼このコメントに返信 米10
それはない
ミョウバン使用のウニの風味なんて黄色いウソコやんけ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:31 ▼このコメントに返信 ※106
なるほど。
しかし根も葉もない妄言による名誉毀損や売り上げ減少による損害の賠償はどうする?
弱者という立場を逆手にとった言いたい放題は容認されるのか?
ある程度の訴訟というリスクは存在すべきだと思うんだが
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:33 ▼このコメントに返信 回転すしスレ度々たつけど、食べ比べできるほど店なくない?
自分東京済みなのに、はま寿司くらいしか安いチェーン知らない
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:34 ▼このコメントに返信 ※102
いやネットの噂は無視こそが最善の手なんよ。
下手に反応したところで燃料の追加にしかならんのさ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:38 ▼このコメントに返信 スラップ訴訟が今じゃ反社会的行動という事も知らないキッズは早く夏休みの宿題終わらせなよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:48 ▼このコメントに返信 米110
そら、根の歯もないことされれば訴訟してもいいだろ。
企業は、スラップ訴訟を起こすことで企業イメージが悪化するほうが被害はおおきいんだよ。
チラ裏で閲覧が多くてもたいしたことないのに比べスラップ訴訟してメディアが取り上げれば何百万の人がその企業のイメージをマイナスってとらえるんだよ。
だから、ちゃんと対策してる企業は訴訟に慎重になるわけだよ。
やられたからやるじゃ、ガキの喧嘩と一緒。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:48 ▼このコメントに返信 自分のとこのくら寿司はいつも混んでるな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:52 ▼このコメントに返信 銚子丸でいいじゃん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:53 ▼このコメントに返信 ※113
会社の評判を落とし社会的生産性を下げる行為もまた反社会的じゃないかね?
スラップ訴訟の禁止、大いに結構。しかし根も葉もない妄言の野放しもいかんと思うよ。
だから損害の可能性がある場合は訴訟してもいいと思うんだが。それでこそフェアというものだろう
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 19:55 ▼このコメントに返信 うちの近所も結構混んでるけど・・
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:01 ▼このコメントに返信 米110
何を言われても企業は黙れってことじゃない、実際に捏造や悪質なこじつけ憶測での風評被害は訴えられる
くら寿司のは「パッと見何も使ってないかのように語ってCMも打ってるけど、実際完全に無添加じゃないよね?」って疑問に対して訴訟強硬だから批判される、現に負けたしw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:04 ▼このコメントに返信 米117
フェアかもしれんがそれが民衆からスラップ訴訟ってとられたらどうする?
会社は一人のもんやない。従業員もいれば株主もいる。
ヘタすれば会社なくなるかもしれんのにスランプ訴訟なんかするほうがアホやぞ。
だから、誹謗中傷があったとしてもよほどのことじゃないと訴訟はせんいうのが
一般的なのだよ。
今回のくら寿司の客離れもある意味スラップ訴訟が起因してる部分もあるんじゃないのか?
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:06 ▼このコメントに返信 くら寿司って変なアンチがいるよな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:08 ▼このコメントに返信 無添加ではなく無添の寿司屋だっけ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:08 ▼このコメントに返信 なるほど。
みなさんのおかげでスラップ訴訟と名誉毀損による訴訟の違いが分かった気がします。
僕の稚拙な論に付き合ってくれて有難うございました。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:13 ▼このコメントに返信 米123
ええんやで。疑問をそのままにしないのはええことやで
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:15 ▼このコメントに返信 デフレ時代に流行ってた店が死ぬと景気回復を感じる
みんな安さだけがウリ以外の店に行けるようになったんやなって
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:16 ▼このコメントに返信 お盆明け普通に混んでたし、4大添加物さえ避けてくれてたら十分だわ。
ミョウバンなんて、ばあ様生きてた頃から茄子の漬物の色合いよくする為に
使ってたし。
個人的に拗らせてる奴は、くら行かなきゃいいだけの話じゃん。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:31 ▼このコメントに返信 >>121
【悲報】くら寿司さん、もはや寿司屋では無くなるww
↑これもそうなんだが、工作員じゃないかって思えるくらいのアンチが居るよな。
損害賠償とか営業妨害とかで裁判沙汰になるまで続けそう・・・
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 20:40 ▼このコメントに返信 誰かすしざんまいも思い出してあげて〜
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:01 ▼このコメントに返信 俺からはアンチも擁護派も同じ程度にいるって感じるんだが、
どっちかに肩入れしすぎてる連中にはそうは思えないらしいな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:10 ▼このコメントに返信 ソデイカがあるのくらだけだから無くなるとこまる。
ソデイカのにぎりにうにくらげ軍艦の具を半分乗せて食べるのが好きだったけど、最近はうに入り海鮮軍艦になってしまって使えない。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:15 ▼このコメントに返信 しつこくスレ立ててまで攻撃続けてる奴はそうそういないでしょ?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:15 ▼このコメントに返信 昔ここのオリキャラのエロ絵がピクシブに沢山上げられてた印象しかないわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:17 ▼このコメントに返信 くらは寿司屋じゃなくなっちゃったのがなあ。
近所は改装して、何故かレーンがLEDでビッカビカ…
居心地悪いし平日はま寿司行ってるわ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:23 ▼このコメントに返信 サイドメニュー増えすぎて偉い待ち時間長くてなった。それ以来行かなくなった。
注文して10分以上待たされるとかアホかと
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月21日 21:58 ▼このコメントに返信 皿落とす音がうるさいから行かなくなったな
何か落ち着いて飯が食えない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:17 ▼このコメントに返信 生もの屋で衛生管理出来ない店は味以前に消えろ
厚生省も飲食屋の低衛星基準レベルの細菌まな板放置は
バイオハザードの放置な
こいつらは何も一切しないから
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:50 ▼このコメントに返信 はま寿司は80円だしな。
アジやイワシとか大丈夫か?って思わなくもないけど美味い。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月23日 16:35 ▼このコメントに返信 店によって地域差があるのはガチ ひどい店は本当にダメ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月23日 17:33 ▼このコメントに返信 関西で食ってる分には、関西圏に活動拠点のあるスシロー、くら寿司は
普通に喰える。
かっぱ寿司は本社横浜なのに、関西でも普通に喰えるけど。
関西圏の喰うはま寿司は、イマイチすぎる。ネタ・シャリは小さいし光物は
血合が生臭いし。
甘口醤油とだし醤油、昆布醤油、癖があり過ぎて使いにくい、旨けりゃ
普通のたまり醤油一つでいいよ。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月28日 04:22 ▼このコメントに返信 店によっての差だと思う。関西だが、こちら付近の俺の感覚ではスシロー、くら寿司は食えない。かっぱ寿司は食える
スシローはネタが干からびてて最低、くら寿司は意欲が感じられない。かっぱ寿司はネタは生臭いとかないが客がいないのでのんびり食える