4: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:55:59.01 ID:rAN2L10t0.net
ジャンプと一緒でウケたら引き伸ばせるだけ引き伸ばすからだゾ
66: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:03:31.91 ID:8XbVWBXJ0.net
>>4
これほんと嫌い
何故レジェンドのまま終わらせられないのか
5: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:56:00.93 ID:i2znEK6Sr.net
飽きたからクソって言ってるんか?
7: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:56:32.79 ID:5+xpzUY8a.net
>>5
いや、製作者が飽きる
10: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:56:55.90 ID:i2znEK6Sr.net
>>7
マ?草生える
29: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:59:49.68 ID:AblvhMxB0.net
>>7
人気作の続編なら適当につくっても視聴率見込めるし
9: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:56:47.19 ID:YRJk3Ook0.net
かかってる金が違うから面白いのは当然
913: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:42:09.49 ID:dHmUfo5O0.net
>>9
監督とか脚本も複数いるからな
12: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:57:44.51 ID:E+EEHguW0.net
シーズン1と最後のシーズン以外大抵つまらんからな
15: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:57:58.43 ID:YRJk3Ook0.net
海外ドラマって生存競争激しいらしいから常にクオリティ高いドラマばっかですこ
16: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:58:03.73 ID:QIhyEY310.net
シーズン進むと制作側のモチベが明らかに下がってるのあるよな
スパナチュとかGleeとか
17: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:58:17.85 ID:wtavMVjL0.net
継ぎ足しが多いからしゃーない
18: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:58:21.48 ID:9UEG7Yz90.net
ブレイキングバッドは全部面白いのでセーフ
50: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:02:23.32 ID:ytT5n8xha.net
>>44
スカイラーやなくてウォルターなんやな
21: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:58:47.24 ID:fXbuB8C20.net
初心者に最近のでオススメある?
プリズンブレイクは一期面白くて二期からだるくて離脱した
22: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:59:10.38 ID:YRJk3Ook0.net
>>21
ウエストワールド
75: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:04:24.40 ID:ArKAFLro0.net
>>21
ストレンジャーシングス
23: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:59:30.92 ID:RWbUjHB9d.net
わからない言語+字幕が刺さるらしい
26: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:59:42.89 ID:eiqn5STz0.net
洋ドラマ見すぎると疲れるんや
毎日クッソ美味い中華とかフレンチ食いまくるようなもん
たまにはアニメとか薄味のドラマとかが見たくなってくるで
32: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:00:07.19 ID:3MY0V54F0.net
>>26
ボスベイビー見ろ
30: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:59:51.28 ID:Sds5u5eJ0.net
ウォーキングデッドは全シーズンおもろいで
43: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:01:14.24 ID:gp9QZBP+0.net
>>30
グタグタすぎだろ
リックを助けた黒人のエピに1話丸ごとは草
47: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:01:48.76 ID:o0V6HJHh0.net
日本人役の中国人がヘッタクソな日本語喋っとると萎えるわ
59: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:02:53.17 ID:U5Ot7kvR0.net
>>47
デアデビルであったな
64: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:03:26.40 ID:FEVuwCFK0.net
>>59
字幕無くてブチギレそうになったわ
68: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:03:48.75 ID:74pt7uNra.net
シーズン1ワイ「知能犯スコスコフィールド最高や!」
シーズン2以降ワイ「まーた捕まったんか!」
76: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:04:32.26 ID:3MY0V54F0.net
>>68
シーズン5ワイ「生きとったんかワレ!」
なおおもんない模様
71: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:04:09.47 ID:43rl9rVo0.net
キャッスルすこ
100: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:06:18.35 ID:peUN8oX80.net
>>71
あれいいよな
わかりやすくダラダラ見てられるわ
探偵系では相当出来が良い
167: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:10:23.20 ID:43rl9rVo0.net
>>100
あれ安定しておもろいわ
111: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:07:06.16 ID:IuiTc0uH0.net
ブレイキングバッドは面白そう
116: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:07:43.40 ID:ytT5n8xha.net
>>111
AbemaTVでも無料放送しとるから見てみたらええで
130: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:08:31.90 ID:RsimA/uc0.net
LOSTとかいうシーズン1からどんどんつまらなくなるお手本のような作品
154: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:09:33.00 ID:ytT5n8xha.net
>>130
ロストはシーズン3がピークやろ
170: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:10:29.11 ID:RsimA/uc0.net
>>154
3ってアザーズとか出てきたあたりだっけ?
結局サバイバルして扉見つけたぐらいがピークだと思うんだけどなぁ
166: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:10:15.09 ID:3MY0V54F0.net
>>130
クレアがえちえちでかわいいからセーフ
205: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:12:16.13 ID:20WmxDRO0.net
>>130
シーズン1視聴後のワイ「JJエイブラムスすげー」
シーズン5視聴後のワイ「脚本は糞だけどソーヤは最高や医者のハゲは知らん」
155: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:09:36.47 ID:BwQX6LvO0.net
ぐだぐだ続けるけど役者は突然降板するぞ
161: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:09:56.95 ID:qc1GUVCF0.net
ノルマのようにホモシーンを必ず入れるのやめてくれぇ?
164: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:10:01.36 ID:XkeiAivT0.net
海外ドラマ長すぎるわ
というかもう12話でもきつい
映画しか見なくなったわ
187: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:11:30.09 ID:3MY0V54F0.net
スーツってレイチェル降板したんか?王妃がマイクとイチャイチャできんやろ
交通事故で死ぬ感じのフェードアウトか?
254: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:14:41.46 ID:rfLKdVrYa.net
>>187
マイクも降板だぞ
278: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:15:52.10 ID:3MY0V54F0.net
>>254
こマ?
ハーヴィとマイクじゃないならもうスーツじゃないじゃん
212: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:12:35.06 ID:3MY0V54F0.net
海外ドラマ多すぎて現実じゃ同じ作品見てる人に出会わないからなんJで話すしかない
229: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:13:38.44 ID:ytT5n8xha.net
>>212
ほんこれ
232: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:13:44.49 ID:3tfMcxEt0.net
>>212
これンゴ
233: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:13:45.68 ID:gKkM7Rpa0.net
>>212
昔はそんな範囲広くなかったから話題になれたよな
今多すぎてね
なんかアマプラネトフリだとバラエティにも広がり見せてるし
230: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:13:42.10 ID:hPL8XGWMp.net
ゲーム・オブ・スローンズ
ブレイキング・バッド
ウェストワールド
ここまでアマプラで見たけど、次のオススメ教えてくれ
291: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:16:35.76 ID:ruru6pZW0.net
>>230
ベターコールソウル🤗
333: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:18:01.89 ID:moCWgygk0.net
>>230
ウェストワールド2見ようやレンタルになるけど配信されてるで
342: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:18:40.03 ID:fMIS7dBWa.net
>>230
トゥルーディテクティブ
242: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:14:13.46 ID:FGyG940j0.net
海外ドラマって金!暴力!セックス!って感じのイメージあるわ
273: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:15:39.82 ID:ytT5n8xha.net
>>242
麻薬!ゲイ!セックス!
やぞ
286: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:16:07.52 ID:66uhcmXzr.net
>>242
ホモ!レズ!黒人!もやな
293: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:16:36.77 ID:20WmxDRO0.net
あと海外ドラマはやたらとセックスしてる
カプ厨かってくらい色んな主要人物がいろんな組み合わせでセックスしてんねんあれおかしいやろ!
304: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:17:15.00 ID:ma0jT7gN0.net
ネトフリ民はペーパーハウス見るんやで
非英語ドラマで最も視聴回数の多いスペインのお化けドラマや
話も面白いし登場人物魅力的やし主演のウルスラ コルベロがえっち美人過ぎる
324: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:17:37.93 ID:ArKAFLro0.net
>>304
これマジで評判にたがわず最高
397: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:20:52.50 ID:tY8CF45q0.net
>>304
ペーパーハウス面白いけど、強盗も警察も無能すぎて冷めるわ
316: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:17:30.27 ID:PdI9BDOp0.net
海外ドラマは面白いが必ず引き伸ばして終わりを見せないから糞
海外ドラマで面白いまま終わった作品
ただの一つもないからな
355: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:19:06.53 ID:dw6A+ArY0.net
フレンズ
ゴシップガール
ホームランド
ウォーキング・デッド
フラッシュ
バーンノーティス
ホワイトカラー
全部見たけどほんまにおもろいわ
385: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:20:27.45 ID:qc1GUVCF0.net
黒人判事
黒人医師
黒人有能捜査官
黒人ビジネスマン
絶対出てくる
461: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:23:08.74 ID:9pz+8C+qd.net
ごくせん野ぶたマイボスこの辺は見てた
なんかジャニばっかや
486: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:24:17.77 ID:4dni93Qh0.net
>>461
半沢直樹とか女王の教室すこ
487: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:24:19.95 ID:rfLKdVrYa.net
24がなんであんなにウケたのか分からんわ
嫁と娘ウザすぎるやろ
609: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:29:01.32 ID:lR6EG2Ih0.net
>>487
12話あたりで一旦解決しそうになるも怒涛のガイジ展開で結局24時間で解決するのすき
あとエピネフリンは万能薬
558: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:27:05.41 ID:xzq/sl3Y0.net
エフビーアァイ!という親の声より聞く台詞
583: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:27:54.49 ID:D3mwbl05d.net
ドラマで見る俳優を映画で不意に見つけると嬉しくなるンゴねえ
600: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:28:41.93 ID:Gu3hqaMX0.net
>>583
わかる
逆も然りやな
680: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:32:43.17 ID:RLOGJywR0.net
偉そうに言ってても相棒見てるんやろ笑?
686: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:32:57.19 ID:8EfhpLea0.net
海外ドラマを見るコツはどのシーズンで切るか見極めることやで
700: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:33:26.12 ID:2FAE1oe90.net
>>686
なおイライラしつつ最後まで見てしまう模様
716: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:33:58.07 ID:P7JcZCZE0.net
アメリカのは金のかかり方が違うから映画みたいだぞ
758: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:35:41.57 ID:gKkM7Rpa0.net
>>716
好みやけどくどいんだよなあマジで
金かかってるってわかるのがまた
739: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:34:49.29 ID:reD3M3sM0.net
デスノートとか心臓発作とかで死ぬ奴らの迫真の演技が笑いにしかならん
741: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:34:53.31 ID:NI3IvlP/0.net
海外ドラマに下があることはデスノートで知った
790: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:36:53.45 ID:SeQy3Pacd.net
今やってる日本ドラマで面白いあるの?
802: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:37:32.87 ID:M5wFhka90.net
>>790
dele割とええで
811: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:37:55.20 ID:k82rkoHA0.net
名作って言われてるのはどれも楽しめてるんやけど
24だけ開幕からいきなり展開わけわからんくて心折れそうや
823: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:38:34.18 ID:lR6EG2Ih0.net
>>811
君の命は保証する!約束する!!ここで待っていてくれ!
843: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:39:06.90 ID:0/XDAzC40.net
>>823
これ言われて助かったやつ一人もいない説
830: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:38:38.18 ID:xzq/sl3Y0.net
皆日本のドラマや映画も字幕付きで見た方がええぞ
入ってくる情報量が全然違う
851: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:39:23.18 ID:fCSQ4Lfwa.net
全部の海外ドラマに言えるけどファッションもいちいちシブすぎる
スタイルの違いやけどラフなカジュアルもスーツもシブいて反則や
スーツほんまシブいで
992: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:45:31.77 ID:Ifw06z/l0.net
ワイは洋ドラ好かん
話は引き伸ばしでグダグダやしキャラの性格変わりまくりやし唐突に路線変更するしアカンわ
ブレイキング・バッドとウォーキング・デッドもいまいちハマれんかった
そら全体的なクオリティで言えば洋ドラの方が上かも知れんが上位の作品だけで比べたら和ドラの方が好きや
24: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 23:59:36.98 ID:mE99hXri0.net
海外ドラマは人気がなくなるまで無理やり続けるからね
最初はくっそ面白いけど段々つまらなくなるパターンが多い
128: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:08:22.99 ID:UwKDlpRh0.net
見てるとものすごい虚しくなる
映像も綺麗ではあるけど映画にボロ負けやし
脚本はガバガバやし
長く続くとほぼつまらなくなるし
165: 風吹けば名無し 2018/08/20(月) 00:10:05.33 ID:2FAE1oe90.net
ワイは日本のドラマも見るし邦画も見るで
スケールがでかい海外ドラマ見続けると疲れるしこじんまりしたのもいいもんや
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534690513/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:43 ▼このコメントに返信 見始めの面白さは異常だけど
長過ぎる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:51 ▼このコメントに返信 海外ドラマが神だとは思わんが
少なくともここ数年の日本ドラマはゴミクソ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:54 ▼このコメントに返信 日本のドラマ見てる人は知能指数が低そう、、
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:55 ▼このコメントに返信 海外ドラマっていうか、アメリカドラマじゃないか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 10:56 ▼このコメントに返信 クリミナルマインドとか言うレジェンドすこ
シーズン12まで全て面白い
なおシーズン13からクソの模様
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:00 ▼このコメントに返信 チョンドラ好きな人は昼ドラも楽しんで見てたんだろうなぁ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:02 ▼このコメントに返信 むしろ長く出来るならできるだけ長く見たいわ
日本のドラマはシーズン続かなすぎ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:04 ▼このコメントに返信 資金もすごいし
俳優&スタッフはすごい人数の競争から勝ち得たプロばっかだし仕方ない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:04 ▼このコメントに返信 何だかんだ言ってもエックスファイルが一番ダラダラ見てられる気がする
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:05 ▼このコメントに返信 海外は上手い俳優が湯水のように湧いてくる感覚
日本は学芸会以下の奴らがのさばりすぎ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:05 ▼このコメントに返信 1話完結型のドラマはマンネリが酷い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:07 ▼このコメントに返信 海外ドラマってスポンサーの影響をモロに受けるからいきなり方向転換するんだよな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:08 ▼このコメントに返信 シーズンの多さに圧倒されて観るの敬遠しがち
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:11 ▼このコメントに返信 海外ドラマは基本一話完結でいつでも切れるタイプの物じゃないとな
CSIとか続きシナリオもあるけど基本一話完結だから楽しめる
海外ドラマはファイナルシーズンは明らかに予算削られてるのがわかるのが辛い
カメラの質やモブの数やセットや小物の数や質が明らかに落ちるからね
カメラワークやカットの仕方で努力してたりするのはわかるが予算の削り方が露骨すぎる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:13 ▼このコメントに返信 シーズン積み重ねるとどれもダラダラするね
でもゲームオブスローンだけはむしろシーズン重ねるとテンションが上がっていく
シーズン途中までは面白いのは
スーパーナチュラル、メンタリスト
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:17 ▼このコメントに返信 まぁ、そのシーズン○まではめっちゃ面白いだけ凄いんじゃないかと思う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:18 ▼このコメントに返信 なんなんも何も実際そういうもんやがな
あと数多く見てるとある程度パターンが見えてくる、日本の漫画アニメだって沢山見てるとパターンは見えてくるやろ、同じようなものがあるんや
日本のものと違ってあっちは全体として纏める気が無いってのが特徴かな、だからシーズン進んでくると迷走したり人気無くなって最後尻すぼみでアレな感じで終わることが非常に多い、最初から完結前提のものも多少はあるが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:18 ▼このコメントに返信 ハリウッド映画のハッピーエンド展開みて
バッドエンドこそ至高。アメリカ人は単純バカとかいっちゃう日本人
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:24 ▼このコメントに返信 バーンノーティス
途中まで面白かったのにヒュンダイ車を妙に押すようになったぐらいから↓↓↓
ボーンズ
途中まで面白かったのに子供できてトヨタ車宣伝するようになったぐらいから↓↓
ドクターハウス
途中まで面白かったのにハウスが薬中毒になるぐらいから↓↓↓↓↓
結論 シーズン○でやめとけって意見は聞いといて損はない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:26 ▼このコメントに返信 俺は90年代の石油タンカー丸ごと爆発させて最後は粋なセリフと共にハッピーエンドの洋画が好き
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:26 ▼このコメントに返信 ※17
その辺はもう作品と言うより配給の問題よな、どうにかしてほしいわ
24も最初は金がねえってメイキングでずっと言ってるのおもろい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:28 ▼このコメントに返信 海外ドラマは大体シーズン1分くらいしかネタがないのに、人気が出ると水増しして駄作にしていくからな。製作者側が飽きる、ネタ切れ、マンネリ、ワンパターンのオンパレードや。駄作にするくらいならシーズン1か2で終えて、ちょっと間隔開けて制作でもいいとおもうんだよなー。
ってか半沢直樹はまだですか・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:29 ▼このコメントに返信 誰も見てないと思うけどMI-5が好き
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:30 ▼このコメントに返信 シーズンまたぐとキャストと金銭面で揉めたり製作陣が暴走したりって凄いからな
ヒーローズおめーだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:33 ▼このコメントに返信 実際日本の最近のお遊戯探偵ドラマはマジで役者潰しにかかってると思うんだよな
演技下手とかなんじゃなくてわけわかんないキャラ付けのせいだと最近気づいた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:35 ▼このコメントに返信 レギュラークラスの人物が死ぬとギャラで揉めたんだなって思うようになったわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:37 ▼このコメントに返信 終着点きまってるとグダらないかも
GOTとか好き
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:39 ▼このコメントに返信 米7
朝ドラみたいな支離滅裂のぐちゃぐちゃドラマになるぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:39 ▼このコメントに返信 レッドドワーフ号とかいう役者がドンドンシワだらけになっても当時のままの演技で喜ばせてくれ続ける奇跡の作品。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:41 ▼このコメントに返信 米25
キャラ付けしないと脳みそ溶けてる視聴者が判別できないからしゃーない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:44 ▼このコメントに返信 最初からつまんないよりはマシ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:46 ▼このコメントに返信 キャラが突然ガイジ化してトラブル発生するパターン大嫌い。
後、何でもかんでも銃出すなよ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:47 ▼このコメントに返信 問題はつまらなくなった長々とシーズンつづけてる海外ドラマ並みに日本のドラマが詰まらんことや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:47 ▼このコメントに返信 米22
人気が上がると、役者のギャラも上がっちゃうっていうのが大きい。
だからシーズンラストが誰かの死亡=次シーズンからいませんよってなる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:47 ▼このコメントに返信 正直日本のドラマが海外ドラマ並みの予算がついてもどこに金使ったんやって感じのゴミしか作れんやろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:48 ▼このコメントに返信 鉄板の吹き替え陣で多作品回してるからながら見だとたまに混乱する
そんでたまにアニメ声のままの人が出ると違和感半端ない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:54 ▼このコメントに返信 ゲースロ筆頭にブレイキングバッド、ベターコールソウル、ハウスオブカード
ジアメリカンズ、ナルコス、ブラックミラー、ウエストワールド、ビックバンセオリー
ネトフリとアマゾンだけで物凄い面白いものが沢山ある
日本のドラマ好きすきなら海外ならもっと楽しめるだろ
脚本の時点で日本は幼稚園児学芸会だからどうしようもないよね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:55 ▼このコメントに返信 海外ドラマは延々終わらないから
見るのを止める時はつまらなくなった時だけなので、ただただ徒労感だけが残る
日本のドラマはそもそも見る気にもならないが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:55 ▼このコメントに返信 ビッグバンセオリー好きなんだけどコメディだからか中々話題に挙がらないな…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:55 ▼このコメントに返信 ※3
マジレスですがそうやって見てるもので人を判断するあなたの方が知能指数低いんじゃありません?
そもそも知能指数云々で優秀かどうか一概には言えませんよ
映画見ててもそうなんだけど不要なラブシーンとかウザいんだよなあ
性行為描写とか気持ち悪いしわざわざドラマで見たくない
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:57 ▼このコメントに返信 ペーパーハウスは今までの強盗物と違う独自視点が面白いけど
トキオみたいなプロになれないゴミがいるからイライラしっぱなしだった
強盗物おきまりのトキオみたいな馬鹿がいたのだけはマイナス
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:57 ▼このコメントに返信 海外ドラマはキャスト降板するたびに死亡退場していくのがなぁ
犯罪モノでもないのにお前ら死にすぎだろってツッコミいれたくなる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 11:58 ▼このコメントに返信 米21
24は良いシーズンの重ね方したと思う
冒頭で起きたことはきっちり最終話でカタつけてるし
んで人気があるかないかで、エピローグ的な次シーズンへ繋ぐ小話をちょろっと追加してる作り
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:00 ▼このコメントに返信 日本ならではの面白いドラマもあるけど何しろ数が少ない
海外でも国産でも名作だけ見てればいいんよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:01 ▼このコメントに返信 ブレイキングバッドは程々の長さでちゃんと完結するから手は着けやすいかもしれない
ただ割と話の癖が強いから人選ぶよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:03 ▼このコメントに返信 日本ドラマはほんとクソ
かといってアニメも見たいなーってなるもんもないし
日本映画も軒並みうんちだし
じゃあ海外ドラマ厨なのかというとそんなに見ないし
ネトフリ登録してるけど意味ない気がしてきた
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:03 ▼このコメントに返信 日本のドラマが制作費ないのは、広告代理店がアホみたいに抜くからだろ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:04 ▼このコメントに返信 米37
ブラックミラーええよな
何話だったか忘れたが、SNSが過度に社会ツールした世界で生きる
自己承認欲求の塊みたいな主人公の話が面白かった
あれって現状を先取りしてるわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:08 ▼このコメントに返信 懐古厨はおらんのか?
ナイトライダー、ナッシュ・ブリッジス、ビバヒル、アリーマイラヴとか好きなんだが?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:10 ▼このコメントに返信 *48
5chでも俺はブラックミラー推してるけど初めて同志を見つけたぞ
最新シーズンのメタルヘッドは駄作だけど、それ以外は全てオチついてて面白いよな
途中でオチ読めたりするけど面白い、世にも奇妙なを脚本と豪華俳優に金かけた感じでいい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:20 ▼このコメントに返信 海外はシーズン1,2は面白い
後は金だけふんだんに使ったうんこ以下のゴミしかない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:22 ▼このコメントに返信 米50
ハリウッド的な要素がないから地味と思われがちだけど
まあ実際地味だがw、逆に話の面白さで勝負しようとしてるから面白いんよな
イギリス的な皮肉や達観があって、アメリカ的お馬鹿と派手さに飽きたらブラックミラーはお勧めよ!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:27 ▼このコメントに返信 銃持ってる相手に素手で立ち向かって勝ちまくる日本の刑事ドラマや映画はほんとクソやと思う
撃たれてもほとんど死なんし、日本の警察完璧超人過ぎるやろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:28 ▼このコメントに返信 ビックバンセオリー面白いぞ
アメコミとかゲームとかの知識あるとより楽しめる
一話30分ぐらいでワンシーズン24話ぐらいだ
エミー賞とか取りまくりだぞこのドラマ
このドラマのすごいところは全然お金かかってなさそうなのに金がドラマの中で一番金かかってる
男3人と女3人の人が大体一話1億のギャラもらってる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:30 ▼このコメントに返信 教育水準と人口と財力でボロ負けしてんだからそりゃ差が出るのも仕方ないでしょ
日本なんて終わりきった猿の惑星
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:41 ▼このコメントに返信 米49
ここにいるぞ
超音速攻撃ヘリエアーウルフにフルハウス、白バイ野郎ジョン&パンチ、冒険野郎マクガイバーが好きだ
お題の話をするなら冒険野郎マクガイバーはシリーズ続くにつれウリである「そこらにあるものを工作」しなくなったな
リメイクのマクガイバーはまるでダメ、工作品が時間稼ぎ程度でいつもダルトンが銃で暴れてピンチ脱出、ばかりでつまらん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48 ▼このコメントに返信 日本sage海外ageは中二病みたいなもんでしょ
括りが極端すぎる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:48 ▼このコメントに返信 米49
ナッシュブリッジスで出てきたオープンカーすこ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 12:55 ▼このコメントに返信 スレでもあるけど、今やってる日本のドラマはdeleが俺も好き
めちゃくちゃおもしれえ!人に勧めたい!ってほどではないけど、ジワジワ面白い
菅田 将暉のキャラが好き嫌い別れるタイプだけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:02 ▼このコメントに返信 マンネリになったりスポンサーのCMになったりギャラ高い奴が急に死んだり製作陣が仲間割れしたりそれもまた一興か
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:14 ▼このコメントに返信 自分の好きな物を主張するために、他を貶す人間にはなりたくないな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:19 ▼このコメントに返信 あほちゃう?
ブレイキングバッドは世界一おもしろいがウォーキングデッドは日本のリッチマンプアウーマンややまとなでしこの足下にも及ばない
こういう意識高い感じってグリーとか見てる女に多いよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:40 ▼このコメントに返信 日本のドラマが最悪にクソなだけで別に海外のドラマが無条件でおもしろいわけではない。
あとシーズン◯がクソは大体スポンサーの都合でテコ入れでねじ込まれた人材が引っ掻き回して制作環境が激変するから。
実写映画とかでCGとかで実績上げた監督のところにスポンサーついてなんとか48とかがねじ込まれて酷いことになる邦画映画みたいなケースだよ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:43 ▼このコメントに返信 CSIマイアミという続編やろうか
迷ったまま打ち切りというホレイショ
海外ドラマの女優は
セクシー過ぎる服ばかり職場で着てるよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:46 ▼このコメントに返信 海外作品の方がいいに決まってる!っと言いにきたら、思ってる事は大体言われてた
個人的には海外ドラマ苦手だけどね
リアクションが変だし、アメリカンジョークも付いていけない
まず根底にある宗教観が違う
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:47 ▼このコメントに返信 A「日本のドラマって糞だよな!」
B「へー、どのドラマが糞なの?」
A「日本のドラマなんて糞だから見てねえよ!」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 13:52 ▼このコメントに返信 堤幸彦とクドカンとかいう面白ドラマクリエイター
なお劇場版
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:29 ▼このコメントに返信 ブレイキングバッドとベターコールソウルが1番面白い!
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:30 ▼このコメントに返信 ※49
ビバヒルはダラ長かったが見ちまった。ハマってるの多かったな。
スティーブン・ボチコ制作「ヒルストリート・ブルース」が俺としては凄すぎた。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:46 ▼このコメントに返信 そのドラマのこと知ったときにはもうシーズン4〜5とかまで出てるし、追うのめんどすぎて結局見んわ
あと海外ドラマの前回のあらすじの雑さは異常
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:48 ▼このコメントに返信 ウォーキングデッドはまだ頑張ってる方だと思うけどな。シーズン1はずいぶん飛ばしてたけど、2以降は割合ずっと緩い進行だから、ある意味で安定してるっちゃしてる。不満も無いわけじゃないけど、あんだけ長尺でやってる割には持ってる方やわ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:51 ▼このコメントに返信 数も規模も違うから、面白い物に出会える確率の違いじゃね?
あと日本に来るのもある程度の厳選されてるから面白くて当然な気もする
ただ海外ドラマには無い
滅茶苦茶な設定とクドイ演出を乱発しまくってるのは糞
日本のドラマっとゆうか日テレおめーだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:56 ▼このコメントに返信 日本もアメリカも作品のクオリティは大差ないよ、アメリカのは話題作ばかりだし文化風俗知らない日本人には荒が目立たず見やすいのは当然、外人が駄作邦画を高評価するのを見てるとつくづくそう思う
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 14:59 ▼このコメントに返信 ※64
CSIはベガス、マイアミ、NYと3作とも主任役の声優が死んでるんだよなぁ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:04 ▼このコメントに返信 海外ドラマはS6まである作品ならS4が最高潮だからな
S6まであるなら安心して見れる
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:06 ▼このコメントに返信 ウォーキングデッドは毎シーズン新しい拠点みつけて放棄しての繰り返しで飽きた
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:20 ▼このコメントに返信 ※74
(´(ェ)`)<野島さんも万丈さんもご健在でしょうが
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:27 ▼このコメントに返信 米35
その辺のワンルームで撮ったエキストラもいないただのワンシーンでも何か違うよね
照明とカメラワークか?
台詞かぶることもなく手作業をちゃんと止めてキチンと目を見て直立不動で一定のテンポで会話する学芸会ちっくなやりとりはいつになったら改善するのだろうか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 15:34 ▼このコメントに返信 CSI、FIVE-O、キャッスル、メンタリスト、エレメンタリー
刑事物は外れも少ないしクソほどあるから楽しい
クリマイはエグすぎてちょっときつい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:31 ▼このコメントに返信 米77
野島昭生死んでると思ってたわ、すまんw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:49 ▼このコメントに返信 ビッグバンセオリー面白いよね シットコムだから駄目な人もいるかもだけど
日本のドラマや映画は大抵舞台用のくどい演技と臭い演出で観てるとなんか恥ずかしくなる たまにいい作品があるけど、それ以外は俳優を潰しているように思ってしまう
あと綺麗に撮りすぎ 泣く演技とかで特に女優には鼻真っ赤な汚い顔には絶対させないからなあ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 16:53 ▼このコメントに返信 バットマン好きワイ、ゴッサムにはまる。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 17:15 ▼このコメントに返信 バンシーがおもしろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:08 ▼このコメントに返信 米29
レンタルで無いのが難点だわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:14 ▼このコメントに返信 LOSTはシーズン4まではワクワクして見てたな
5ぐらいから怪しくなって最後はホーンって感じやったわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 18:29 ▼このコメントに返信 ウォーキングデッドの事かな?
ただしゲームオブスローンズは現段階、全話捨て回なしの神ドラマだったな
これ観てから他の海外ドラマがまともに観れなくなった
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:40 ▼このコメントに返信 日本のドラマは演技がわざとらしすぎてダメw
笑うw
コント・学芸会みたい
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:42 ▼このコメントに返信 米24
シーズン2からの失速ひどかったなw
シーズン1あれだけ面白くて2期待してたのに・・・
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 19:43 ▼このコメントに返信 米42
OCは酷かったね・・・
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:13 ▼このコメントに返信 あ、ほんとだ。海外ドラマageというかアメリカドラマageだ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:33 ▼このコメントに返信 海外ドラマ>日本アニメ(漫画)>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 20:52 ▼このコメントに返信 日本ドラマを馬鹿にしてる奴って、
ぼく海外ドラマみてるんだ、すごいでしょ!
って感じで見てて微笑ましい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 21:28 ▼このコメントに返信 メンタリストとかいうメインストーリーは糞でダラダラやってる日常のほうが面白い異色作
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 21:43 ▼このコメントに返信 英会話の勉強のために見始めたフレンズが結構面白くて、英会話の勉強やめて日本語吹き替えで全部見てしまったわ
あとはゲームオブスローンズは評判通りの神ドラマだったな
もうあれは別格としか言いようがない
来年公開される最終シーズンが楽しみすぎる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:03 ▼このコメントに返信 米39
吹き替え声優に釣られてみたが面白かったな
見れるトコが少なすぎるのが一番の原因だろう…
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:11 ▼このコメントに返信 ビッグバンセオリーは面白いよね
吹替もみんな合ってるというか上手い
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 22:54 ▼このコメントに返信 日本のドラマは基本がクソ脚本とクソ役者とクソカメラのトリプルクソで相当厳しいからな
おっさんずラブとかdele辺りでなんとかって感じ
科捜研とか長期シリーズものはそのクソを逆手に取った丁度良いマンネリ感で水戸黄門から変わってないから海外ドラマの間のつまみに最適
韓国ドラマをパクったのが尽く本家以下なのがもう終わってる
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 23:10 ▼このコメントに返信 日本のドラマで萎えるのがテロリストだか警察だか知らないけど平気で銃を使ってたり、無反動だったり、銃を使うリスクとメリット考えないで撮ってる所とか凄い安っぽく見えるんだよな
海外ドラマ慣れ過ぎてミリタリーチックな観方しか出来なくなってるだけかもしれんが
昔の日本のドラマは良作多くて今でも観てるけどね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月22日 23:17 ▼このコメントに返信 パーソンオブインタレスト、リミットレス、ルシファーが好き
フォロイングと、ライ・トゥ・ミーも面白かったな
カナダのドラマのフラッシュポイントとリスナーも好きだったけど、
全話が日本じゃ簡単に観られないのが悲しい
カナダのドラマは、英語が聞き取りやすいし、アメリカと違って人間味があって良い
もっとカナダのドラマが見たいな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月23日 00:18 ▼このコメントに返信 ERはグリーン先生が死ぬ時がピークでカーターくんが引退で終わった
それ以降は別物
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月23日 02:35 ▼このコメントに返信 スーパーナチュラルは12まで見たけど飽きなかったわ
まーたこのシーズンも喧嘩しとるってなって呆れはあったけど10だったか11から少なくなって新鮮になった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月23日 03:05 ▼このコメントに返信 英語は必ず吹き替えで見ろ!
字幕は文字数制限で情報量が少ない、
しかも、目線が下に固定されちゃうから、しんどい。 これ玄人からの助言な。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月23日 18:04 ▼このコメントに返信 逆に10シーズンをこえる1話完結型長寿ドラマはハズレがないといえる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年08月23日 19:24 ▼このコメントに返信 ※ERはほんとそれ
でも8期までは間違いなく神ドラマだった
あと、最終回の第一話をなぞるシーンで感動した