1: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/08/24(金) 21:23:16.92 ID:ag34tFZy0● BE:842343564-2BP(2000)
自宅で実験→体に火が…夏休みの自由研究で母娘けが

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15205889/

夏休みの自由研究のため自宅で実験をしていました。

 23日午後6時前、福岡市のアパートで「自由研究の作業中にアルコールに引火した」と119番通報がありました。警察によりますと、当時10歳の長女が母親(39)と一緒にアルコールや絵の具などを混ぜて燃やす実験をしていました。
この時、母親のそばにいた1歳の次女がアルコールが入った容器を振り回したため、アルコールが飛び散って3人の体に火が付いたということです。
母親がすぐに消火器で火を消しましたが、3人はやけどをして病院に運ばれました3人の詳しい容体は分かっていませんが、搬送時には会話ができて意識はあったということです。



4: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/08/24(金) 21:25:18.63 ID:eI8j118g0
これ下手したら死んでたな

11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL] 2018/08/24(金) 21:27:35.52 ID:p6A726+K0
消化器も容易するくらい用意周到なのに1歳の子からノーガードとか

126: 【東電 66.9 %】 (catv?) [ニダ] 2018/08/24(金) 23:49:30.45 ID:VEd4x04R0
>>11
最初から備え付けだったんじゃない?
最近のマンションはそうだよね






 
7: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2018/08/24(金) 21:26:39.64 ID:57yvatC20
これはしゃあないけど気をつけろや

78: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/08/24(金) 22:09:24.02 ID:bHl4kUFe0
>>7
全然しゃあなくないだろ自由研究でやる事か
同じ県民を擁護するのも大変だな

118: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/24(金) 23:23:22.18 ID:B7Ff+1510
>>78
いやー俺もしゃあないと思うわ 福岡だけど

186: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU] 2018/08/25(土) 09:55:26.46 ID:e/Xd9s2A0
>>78
1歳くらいの子供は何するかわからないからな
これはしょうがない

13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/24(金) 21:28:45.27 ID:Hdx4ixww0
夏休みの実験「燃えてみた」

15: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2018/08/24(金) 21:29:15.37 ID:phhwV1/a0
次女こええ。

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/08/24(金) 21:30:47.74 ID:Ponw+10V0
女の子に火傷の痕とかなかなかハードモード

20: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/08/24(金) 21:32:23.54 ID:xgO3STG50
なでこんな危ない実験を、母親理系か?

30: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2018/08/24(金) 21:35:44.32 ID:kXTaWcPW0
>>20
思い付きでやるアホはどこにでも居る

プラモ製作中にシンナーをこぼす→ティッシュで拭く→これに火を付けるとブワって燃えますよ→やってみましょう→手首に引火
https://www.youtube.com/watch?v=hu_IqJb0jiE#t=17m20s


87: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2018/08/24(金) 22:24:19.71 ID:YgFN9BRj0
>>30
フリースとか化繊の表面フラッシュはバカにしてはいけない

23: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/08/24(金) 21:33:14.70 ID:otFMRbJw0
コントかよ

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/24(金) 21:33:58.38 ID:31W8W0xj0




74: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2018/08/24(金) 22:07:18.89 ID:sc/kxAw00
>>26
なにこれ?何か起きるの?

81: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA] 2018/08/24(金) 22:10:49.59 ID:MCxe47I/0
>>74
火を消さずにゴミ箱に捨てて火事になる
このおっさんはパニックで判断がおかしくなる

https://youtu.be/t1uKDO4ErxY

84: 名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ] 2018/08/24(金) 22:21:13.13 ID:gqF9Kbm20
>>26
こいつは笑っだなあw

108: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/08/24(金) 23:00:31.05 ID:ldudWxsT0
>>26
これは笑ったw
人ってパニックになるとわけわからんことしだすな

112: 名無しさん@涙目です。(長野県) [KR] 2018/08/24(金) 23:09:38.62 ID:ovd/7SWD0
>>26
洗面器持ってきた所が最高だった

121: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/08/24(金) 23:35:57.08 ID:V/u9TVda0
>>26
火に段ボールくべて立ち去るとこは最高だった

197: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/08/25(土) 11:43:20.17 ID:WEhKdGgs0
>>26
今でも
火事 配信
でググると
一番上で動画引っかかるなw

33: 名無しさん@涙目です。(広島県) [CN] 2018/08/24(金) 21:36:56.05 ID:fzK8Iujx0
消火器すぐ出すとか母親冷静だな

39: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US] 2018/08/24(金) 21:38:50.19 ID:i0z7rZkw0
実験に失敗はつきもの

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/24(金) 21:39:48.69 ID:f6/vzYQw0
怪我ですんでよかったね、ほんと

44: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/08/24(金) 21:40:26.33 ID:hin71/vC0
次女の年齢考えたら自宅でやるのは無茶だな

50: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/08/24(金) 21:49:45.08 ID:/arNQvZ/0
絵の具にアルコールを混ぜる→わかる
色が鮮やかになるとかの知恵なのかな?さすがママ!豆知識すごい

それを燃やすと綺麗→???
なぜ燃やすという発想になるのか…そして母親はなんでそんな事知ってるの過去に経験があるって事だよな…

52: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2018/08/24(金) 21:53:27.80 ID:VvsjjtT/0
絵具混ぜて燃やしたら何ができるの?

59: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [US] 2018/08/24(金) 21:59:17.59 ID:i0z7rZkw0
>>52
そういう疑問を持ったら自分で実験するんだよ

55: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2018/08/24(金) 21:56:02.20 ID:nFeGZEyK0
炎色反応でも試そうとしたのかな?
絵の具にそういう金属類含まれてんのかとかアルコールで溶かす必要あったかとかは知らないけど

99: 名無しさん@涙目です。(長屋) [TW] 2018/08/24(金) 22:49:53.46 ID:FZI38hy20
>>55
元素により炎色が決まる
これが炎色反応の実験かどうか知らないが、絵の具の染料に使われている金属とかなんかにより色が違うかもしれない

56: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN] 2018/08/24(金) 21:56:58.26 ID:KJtkbuac0
1歳でアルコール振り回すのは草

66: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [TW] 2018/08/24(金) 22:03:18.22 ID:YI8f/QZC0
アルコールの容器の蓋をがっちりするとか
母親が持ってればよかったと思うんだが・・・

71: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/08/24(金) 22:06:10.74 ID:YDGyotv10
火の怖さは早いうちに経験しておくべき

72: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/08/24(金) 22:06:18.90 ID:fi/E3MCv0
火傷は最初は意識があって話せても、あとからだんだん
容態悪くなって死んじゃう時もあるから、油断ならん

88: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/08/24(金) 22:24:40.25 ID:lkdMtrsH0
よかった誰も死ななくて

90: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE] 2018/08/24(金) 22:31:53.50 ID:2FC22k7z0
1歳の子もいるところで火を使った実験するあたりゾッとする

91: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2018/08/24(金) 22:34:45.23 ID:D5obGgaI0
火傷の治療は地獄

93: 名無しさん@涙目です。(長屋) [TW] 2018/08/24(金) 22:42:50.70 ID:FZI38hy20
1歳が近くにいるからやるべき実験じゃないが、でも今の自由権研究はかなりやり尽くされて物量命になってるから実験自体は不思議じゃない
賞もらった自由研究の展示とか見てみ
マジで情報量とか根気の差で選ばれるからありとあらゆる事みんなやるよ

97: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/08/24(金) 22:49:13.27 ID:672gXhAz0
日本画に使う岩絵具だったら、炎色反応で色が出るだろうが、多分、水彩絵の具だろ。
燃やしても、色がつくわけないのに。

103: 名無しさん@涙目です。(長屋) [TW] 2018/08/24(金) 22:53:20.79 ID:FZI38hy20
>>97
変わらないって報告してもいいだろ

100: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PT] 2018/08/24(金) 22:50:30.24 ID:CFc4ryh90
アルコールに絵の具混ぜても
炎の色は変わらなくね

109: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2018/08/24(金) 23:00:35.91 ID:5Vwn+w/Q0
>>100
そこがわからないんだって

170: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/08/25(土) 02:42:10.61 ID:ZEWnwZd60
>>109
顔料には金属由来のものもあるから、炎色反応出るぞ?

ただ小学生向け製品だと無害な有機顔料しか使ってないかもだけど

色ってのは基本金属由来のものが多いぞ

105: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT] 2018/08/24(金) 22:54:57.63 ID:jIIwQq7g0
実験するのは別にいいんだがな…

107: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/08/24(金) 22:57:30.56 ID:WAwjLQlE0
野原みさえならやりそう

122: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [TW] 2018/08/24(金) 23:37:11.62 ID:YI8f/QZC0
「自由研究 大賞」でググってみると小学生なのに
しっかりやってるんだよな。少なくとも俺が小学生の頃は
思いつきも継続もできなかったと思う

189: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2018/08/25(土) 10:17:34.97 ID:O6WN8W+A0
>>122
そんなん親がやってるんだよ

129: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/08/24(金) 23:51:09.20 ID:YrVjgeSe0
消毒用のアルコールかな?
絵の具燃やしても色なんて変わらんと思うぞ
ピンクの紙燃やしてもピンクの火にはならんだろ

137: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/08/25(土) 00:14:39.28 ID:VAq9FcUK0
結果:火に体を当てると熱い

140: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ] 2018/08/25(土) 00:24:10.02 ID:iXg82lO20
そもそも何で夏休みに研究なんかさせるんだろう
無意味だろ理科の授業で知識ある先生の監視下で安全にやるべき

147: 名無しさん@涙目です。(長屋) [TW] 2018/08/25(土) 00:43:36.56 ID:QFGDskld0
燃やす自由研究はやりがいあるぞう!!
リチウム - 深紅色、670 nm(黄色)
ナトリウム - 黄色、589 nm(無色)
カリウム - 淡紫色、760 nm(茶色)
ルビジウム - 暗赤色、780 nm(青紫色)
セシウム - 青紫色(青紫色)
カルシウム - 橙赤色(橙緑色)
ストロンチウム - 深赤色、460 nm(紫色)
バリウム - 黄緑色(青緑色)
ラジウム - 洋紅色
モリブデン - 黄緑色(青緑色)
銅 - 青緑色、510 nm(淡青色)
ホウ素 - 黄緑色(青紫色
ガリウム - 青色
インジウム - 藍色、410 nm
タリウム - 淡緑色
スズ - 淡青色(淡紫色)
鉛 - 淡青色(淡紫色)
リン - 淡青色、リン酸イオンによる反応
ヒ素 - 淡青色(淡紫色)
アンチモン - 淡青色(淡紫色)

148: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/08/25(土) 00:45:51.40 ID:mfn07JE20
>>147
マグネシウムが無いやり直し

149: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [RO] 2018/08/25(土) 00:46:22.79 ID:tUZEFzUu0
今日のローカルニュースで見たけど
科学館なんかのこども実験教室でもやってるらしい
銅を混ぜたアルコールを霧吹きに入れて
チャッカマンに向かってシュシュッと吹けば緑の炎
なんかを混ぜた霧吹きは真っ赤な炎
子供に大人気の実験らしい
万全の態勢で観客と距離のある状態でのパフォーマンスだったが
家庭でやる時の注意点を今さらレクチャーしてたな
何に注意しろと言ってたかは忘れた

150: サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [ニダ] 2018/08/25(土) 00:48:25.90 ID:JEvupHzRO
>>149

家庭でやる事じゃないな

171: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/08/25(土) 02:45:59.78 ID:ZEWnwZd60
>>150
そんなことしなくてもアルコールを固めて固形燃料にすれば簡単やで

153: 名無しさん@涙目です。(長屋) [TW] 2018/08/25(土) 00:56:48.86 ID:QFGDskld0
でも消化器ですぐ消したっつうくらいだから予測はしてたんだろ
基本的に子供がやりたい事付き合う方針でいい親だと思うよ
そりゃ大惨事になったからなんとでも言えるけどさ

157: サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [ニダ] 2018/08/25(土) 01:05:00.88 ID:JEvupHzRO
>>153

近所は災難だな

156: 名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US] 2018/08/25(土) 01:03:21.95 ID:h5cT2gsOO
小学生の頃に、マグネシウム粉とアルミ粉に火薬を混ぜて
ドッカ〜ンってやって遊んでいて

いつもより大きいヤツを作り、結果を期待して着火したけど
なんか赤黒く燻っているだけで、期待していたようにならなかったので
諦めて、用意していたバケツの水をかけたら

凄まじい勢いで、5メートルくらいのキノコ煙が上がった時には
腰を抜かした
以降は、このヤバイ遊びは封印して
火縄銃と時限爆弾の作成・完成に傾注した

185: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/08/25(土) 09:53:57.97 ID:aMOQSxU90
>>156
マグネシウム粉とアルミ粉は加熱すると
爆発的に水と反応する
またマグネシウム粉は沸騰水とも反応する

158: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/08/25(土) 01:15:54.22 ID:K81MDWeA0
女の子なのに火傷のあととか残ったら可哀想だな

159: 名無しさん@涙目です。(地震なし) [US] 2018/08/25(土) 01:19:25.84 ID:E+tN33Bo0




173: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/08/25(土) 03:01:46.77 ID:lvGm8ekE0
子供に見た事無いもの見せたかったんじゃないかな
俺だってなりに小学の娘がいるけどそりゃそうすりゃそうなるってのはガキんちょ喜ばんよな
ケガしたんじゃ本末転倒ではあるけど
危機管理?安全対策?が足りなかったのは残念だよな

174: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/08/25(土) 03:41:10.88 ID:b5+s2GSf0
昔から疑問だったんですが、コップやバケツみたいな容器にガソリンを入れて火のついたタバコを投げ入れると引火して火がつく?それとも消える?

ちなみに今日はオレの誕生日

180: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ヌコ] 2018/08/25(土) 05:16:46.21 ID:F+z3IAtn0
>>174
おめでとー

187: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/08/25(土) 10:01:45.54 ID:+ew/86IeO
>>174
揮発したガソリンは火のついたもの近づけただけで火だるまになれるで
まず臭くて近寄れんし頭痛するけど

176: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/08/25(土) 04:15:14.78 ID:VFIIu9J00
絵の具にアルコール混ぜて燃やすのちょっとみてみたい

184: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX] 2018/08/25(土) 09:52:48.24 ID:OdeaIxWz0
ふつうのご家庭だから油性じゃなくて水性絵の具だよね?

188: 名無しさん@涙目です。(長屋) [TW] 2018/08/25(土) 10:08:29.13 ID:QFGDskld0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00010011-kbcv-l40
絵の具どうかしてなんもねーよとか言う奴
別に絵の具だけじゃなくていろいろ用意してんぞ
自由研究で1個だけ実験はないだろ
あと結果で何もないってのは一つの結果だから報告すべきなんだぞ

194: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/08/25(土) 11:32:02.29 ID:HOi6wrhl0
自由すぎるだろ

191: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/08/25(土) 11:01:35.94 ID:GAYwXD8/0
子の年の差あるとこういうのが起きるよな
母ちゃんもいろいろ考えてたろうに、かわいそう

101: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [TW] 2018/08/24(金) 22:51:00.38 ID:YI8f/QZC0
もっと安全な研究対象あると思うんだ

155: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/08/25(土) 00:59:21.41 ID:lRJ3EXVg0
次女は注意せんとあかんかったな
危ない






おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535113396/





自由研究とかいうクソwwwwwwwww

【画像あり】オフィスにある文具でミニボウガンを作る方法wwwww