1: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:29:27.46 ID:8cjgM9jmp.net 






3: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:30:39.55 ID:shgEukCZ0.net
これもう半分化学兵器やろ

4: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:30:47.20 ID:CnKtqgcJ0.net

5: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:30:52.32 ID:1ZQuRinS0.net
精神科をお勧めするよ






6: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:31:02.11 ID:oypUAjfo0.net
ブルーライト、最強だった

8: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:31:13.95 ID:V3DnxQdMa.net
集団ストーカーにも狙われやすくなりますよね

9: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:31:20.23 ID:8cjgM9jmp.net 
水がLED化してるんやぞ

11: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:31:57.26 ID:8cjgM9jmp.net 
取り返しが付かんぞ

12: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:31:59.33 ID:46nYGnqia.net
糖質やんけ

13: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:32:32.06 ID:iBq2MMFA0.net
球場照明がLED化してからのエラー数比べだったらええんちゃう
野球ファンにとってはそれが一番害があるわ

14: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:33:09.74 ID:dV5whm/p0.net
8/00ってなんや8月00日か?

15: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:33:12.20 ID:DkEeGHPE0.net
LED化で山の木が枯れ始め(←)

17: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:33:33.12 ID:DgDieDj4d.net
LEDがクソなのは事実なのになぜオカルトに走ってしまうのか

23: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:34:31.21 ID:SmHBGilhd.net
雨がLED化ってのがわからん

25: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:35:08.07 ID:Kz7f2oi/0.net
これ兵器に使えるだろ

26: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:35:19.47 ID:QeUTs8V3p.net
なんでもLEDのせいにして現実を見ない

27: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:35:28.85 ID:emBMpaiXd.net
水のくだりで草

30: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:36:07.80 ID:0OpGwPY+0.net
水が光吸い込んでるん?

31: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:36:20.34 ID:ygUGi1qx0.net
ここ最近で一番笑ったわw

33: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:36:44.73 ID:vpfESAJE0.net
あまりにも話が突飛すぎてブルーライトが健康に悪いって言う本質が見えなくなってる

42: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:37:54.85 ID:bdbFZyrWK.net
>>33
ブルーライトって身体に悪いんか

49: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:38:46.20 ID:CaPqUu5e0.net
>>42
ブールーライトカットとかよう聞くやろ

54: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:39:11.14 ID:vpfESAJE0.net
>>42
自律神経に悪影響与えたり眼精疲労の原因になるのは事実やで

34: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:36:52.55 ID:uAciuTN0a.net
でも白熱灯よりLEDは眩しくてしゃあない

35: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:36:59.12 ID:bSe8MMoz0.net
意味不明すぎて草

36: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:37:06.28 ID:I5BOiirC0.net
LEDなんて欠片も無い山奥の画像で草

37: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:37:06.92 ID:QeUTs8V3p.net
LEDは髪の毛に吸着され、やがて脳を犯す・・・
ハゲはLEDに対抗するために現れた選ばれし新人類だったんだよ!

38: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:37:17.73 ID:BsdSi3pid.net
ライトがあたった果物が腐る←まだわかる
雨水がLED化←!!?!?!?wwwwww

90: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:43:39.90 ID:Jbe7wGZX0.net
>>38
これ産業革命やろ

39: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:37:28.87 ID:J0a7W6K1M.net
ブルーライトが目に悪いことは確か

40: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:37:40.28 ID:l7+WJokW0.net
どこの団体がこんなの書いてるんや?
ワイのマッマとかこういうの信用しやすいから勘弁してくれ

44: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:38:07.32 ID:30dCq9qQa.net
>>40
えぇ…

43: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:37:58.18 ID:0LGPMMcO0.net
途中から話盛りすぎて迷走してるやん

47: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:38:34.36 ID:2oMXbMmM0.net
LED化ってなんやねんw
ノーベル賞狙っとんか

53: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:39:00.07 ID:GH4y9Ldwp.net
まあ眼精疲労なんかはあるが暴論がすぎるやろさすがにネタで言っとるんやろな

66: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:40:13.95 ID:CaPqUu5e0.net
>>53
こんなんでも騙される阿呆は居るんやで

56: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:39:16.76 ID:5Hh8M3VEa.net
そして大地は割れ……

57: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:39:17.16 ID:3Cc3HeFGa.net
ワイもREDのせいで人生狂ったで

93: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:44:03.57 ID:M/CaUJ5f0.net
>>57
サクラ大戦かな?

65: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:40:09.79 ID:gyeqfsp/0.net
LEDの射程範囲広すぎて笑うわ

72: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:41:33.50 ID:s7Xpycra0.net
LEDの影響(迫真】

73: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:41:38.70 ID:Kz7f2oi/0.net
こんなのどこで手に入れてきたんだよ

74: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:41:43.55 ID:Y5EsHPPt0.net
こマ?
やっぱりあたたかみのある電球がナンバーワン!

76: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:41:52.34 ID:xpd+/ryfp.net
LED「いつも照らしてるぞ」

78: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:42:33.49 ID:0Lqo7FshM.net
温暖化ビジネスの次はこれか

83: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:42:54.04 ID:0LGPMMcO0.net
LED化した雨水とかいう謎物質

85: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:42:56.85 ID:Y6LLINo40.net
LSDキメてるんやろ

89: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:43:29.16 ID:s7Xpycra0.net
でも「ダメだ…すでにあいつは"L.E.D."化しちまってる…ッ!」とかマンガでありそうだな

98: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:44:56.01 ID:YbEaqXD70.net
酸素水
水素水
LED水 ←NEW!

113: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:46:51.30 ID:QeUTs8V3p.net
くっ、こんなところにまで奴ら(LED) が・・・

117: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:47:34.31 ID:tdNykoC80.net
マジかよ!
全部蛍光灯に代えます…

128: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:48:45.61 ID:YY4U96A40.net
>>117
水銀ガス「よろしくニキーwwww」

121: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:48:06.01 ID:rQR0XSS80.net
禿げてきた理由が分かったわ

100: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:45:09.34 ID:FP91ibZo0.net
LED化で草

107: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:46:20.73 ID:JuBxJxk+0.net
取り敢えず敵認定やめろ

146: 風吹けば名無し 2018/08/23(木) 11:50:46.99 ID:dV5whm/p0.net
写真で魂抜かれる言ってたのと変わらんな






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534991367





スマホのブルーライトで失明早まる可能性