1: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:41:18.01 ID:INiMoATva
義元「あ、あぁ〜ッ!」 ドピュドピュドピューッ! (血が吹き出る音)
信長「はい、今川の脅威は終わり。お疲れさまでした」
氏真「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数日前、義元ちゃんは念願の上洛のために尾張に攻め入ったのだが、『信長ちゃんは弱小だし簡単に勝てる』
という声があり、結果、義元ちゃんは桶狭間で休憩をすることとなった。しかし信長ちゃんはなんだか
奇襲で攻撃するつもりみたいで、桶狭間まで軍を進めて、今川家は義元ちゃんを討ち取られイタイイタイなのだった。
信長「はい、今川の脅威は終わり。お疲れさまでした」
氏真「うぅ……あ、ありがとうございました……」
数日前、義元ちゃんは念願の上洛のために尾張に攻め入ったのだが、『信長ちゃんは弱小だし簡単に勝てる』
という声があり、結果、義元ちゃんは桶狭間で休憩をすることとなった。しかし信長ちゃんはなんだか
奇襲で攻撃するつもりみたいで、桶狭間まで軍を進めて、今川家は義元ちゃんを討ち取られイタイイタイなのだった。
2: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:41:46.42 ID:INiMoATva
氏真「トホホ……今川家は大大名なのに義元ちゃんを討ち取られるのはイタイイタイなんだから……あーあ、どうにかして今川家を守らないとな〜、ん?」
同盟を結んでいるはずなのに信玄ちゃんが駿河に軍を進めている。
同盟を結んでいるはずなのに信玄ちゃんが駿河に軍を進めている。
14: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:44:04.45 ID:BWZbZHtb0
ためになるね
6: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:42:57.32 ID:wx7dFeWCd
嫌いじゃないで
7: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:43:03.41 ID:xn4NAm/Ep
続けろ
3: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:42:02.36 ID:INiMoATva
信玄「よいしょ……よいしょ……」
氏真(し、信玄ちゃんが、駿河支配を狙っている!?)
信玄「ふぅ……いいタイミングですね……。領土拡大のために頑張らないと……」
家康「氏真ちゃーん!」 バターンッ!
氏真「ひゃあッ!?」
家康「う、氏真ちゃーん! ごめんよーッ! いままで今川家に人質にとられていたけどこれを期に独立させてもらうよっ!
ハフッ!ハフッ! 旧今川領の三河と遠江おいしいっ!」
氏真(し、信玄ちゃんが、駿河支配を狙っている!?)
信玄「ふぅ……いいタイミングですね……。領土拡大のために頑張らないと……」
家康「氏真ちゃーん!」 バターンッ!
氏真「ひゃあッ!?」
家康「う、氏真ちゃーん! ごめんよーッ! いままで今川家に人質にとられていたけどこれを期に独立させてもらうよっ!
ハフッ!ハフッ! 旧今川領の三河と遠江おいしいっ!」
4: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:42:26.07 ID:INiMoATva
氏真「ど、ドサクサにまぎれて攻め込まないでください!」
家康「ご、ごめんね氏真ちゃん……!」
氏真「べ、別に、このタイミングで攻めることくらい普通です……。義元ちゃんが討ち取られたんですから……。それに、私は戦はキライで、天下より風雅に生きたいから……。」
家康「そうだね! 氏真ちゃんのかわりに東海はワイが支配してあげるよ! あっ、そ、そうだ! 氏真ちゃんワイの傘下に入って!
氏真「こ、こうですか?」
家康「そう! それじゃあ今から天下統一してくるからね!」
氏真「えっ、えっ?」
家康「ウオーッ! 三成、秀頼! 滅ぼしちゃうぞぉ!」トドドドドドッ!
三成、秀頼「ひゃあッ!」ビシャーッ(血が吹き出る音)
家康「ご、ごめんね氏真ちゃん……!」
氏真「べ、別に、このタイミングで攻めることくらい普通です……。義元ちゃんが討ち取られたんですから……。それに、私は戦はキライで、天下より風雅に生きたいから……。」
家康「そうだね! 氏真ちゃんのかわりに東海はワイが支配してあげるよ! あっ、そ、そうだ! 氏真ちゃんワイの傘下に入って!
氏真「こ、こうですか?」
家康「そう! それじゃあ今から天下統一してくるからね!」
氏真「えっ、えっ?」
家康「ウオーッ! 三成、秀頼! 滅ぼしちゃうぞぉ!」トドドドドドッ!
三成、秀頼「ひゃあッ!」ビシャーッ(血が吹き出る音)
105: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:56:50.61 ID:kF9Pb+BKd
>>4
三成、秀頼「ひゃあッ!」ビシャーッ(血が吹き出る音)
ここすき
三成、秀頼「ひゃあッ!」ビシャーッ(血が吹き出る音)
ここすき
5: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:42:45.46 ID:INiMoATva
家康「くっ、ふぅ……! て、天下統一したぁーッ!」
氏真「ほんとうです……で、でもなんでワイを生かしてくれたの……?」
家康「それはね……氏真ちゃんの教養が優れていたからだよ! 氏真ちゃんの文化人としての器がね!」
氏真「私の教養……」
家康「そう! だから、大名としての素質なんて、二の次なんだよ! 天下の支配は、氏真ちゃんにやってもらうより、徳川家が行うのが一番いいんだよ!」
氏真「お、お家存続って……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、所領安堵してもらってもいいですか?」
家康「もちろん!」
その後、今川家は氏真ちゃんの死後もお家を守り続けていった。
でもまぁ、所領は少なく、大大名とはいえなかったが幕末まで存続し続けることとなったので結果オーライ! 終わり
氏真「ほんとうです……で、でもなんでワイを生かしてくれたの……?」
家康「それはね……氏真ちゃんの教養が優れていたからだよ! 氏真ちゃんの文化人としての器がね!」
氏真「私の教養……」
家康「そう! だから、大名としての素質なんて、二の次なんだよ! 天下の支配は、氏真ちゃんにやってもらうより、徳川家が行うのが一番いいんだよ!」
氏真「お、お家存続って……はわわ……あ、あの……もうちょっとだけ、所領安堵してもらってもいいですか?」
家康「もちろん!」
その後、今川家は氏真ちゃんの死後もお家を守り続けていった。
でもまぁ、所領は少なく、大大名とはいえなかったが幕末まで存続し続けることとなったので結果オーライ! 終わり
8: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:43:05.49 ID:ZK5R8o0Sd
これイッチが打ち込んだん?
頑張ったんやねぇ…w
頑張ったんやねぇ…w
9: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:43:37.37 ID:BMiA8grOa
草
10: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:43:46.10 ID:URn8vm4E0
臥薪嘗胆の日々を過ごすんやで
12: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:43:50.85 ID:ZGkEDJ5ta
順序が色々とおかしい
やり直し
やり直し
13: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:43:54.37 ID:6ndqBr3br
なお明治維新後の今川家
16: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:44:26.18 ID:ltYvIeEga
はぇ〜
18: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:44:33.66 ID:dqgYs5iea
ヤバスギ
20: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:44:47.39 ID:V7vzjxTva
ええんちゃう
21: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:44:58.14 ID:xDfGSB9vp
やっぱり三河武士って最高だわ
23: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:45:15.09 ID:qf7O90MEa
勉強なるわ
24: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:45:19.55 ID:INiMoATva
順序がおかしいのはすまんな
114: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:58:24.79 ID:6/nMGi1z0
>>24
コピペに合わせるためやからある程度はしゃーない
コピペに合わせるためやからある程度はしゃーない
25: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:46:00.60 ID:DWjc9H8S0
ふーんいいじゃん
26: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:46:15.10 ID:1C+qgyXpp
チノちゃんと学ぶ日本の歴史〜今川義元編〜
85: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:54:33.70 ID:VYi84Tbr0
>>26
言うほどチノちゃんでてきてるか?
言うほどチノちゃんでてきてるか?
94: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:55:17.37 ID:z4RTSQXP0
>>85
千利休「任せろ
千利休「任せろ
31: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:46:48.03 ID:INiMoATva
信長「み、光秀ちゃん! 本能寺の変起こさないで!」 光秀「うるさいですね……」ドドドドド
信長「あ、あぁ〜ッ!」 メラメラメラ(本能寺が燃える音)
光秀「はい、殿の天下は終わり。お疲れさまでした」
信長「うぅ……じ、人間五十年……」
数年前、信長ちゃんは念願の上洛と将軍追放を果たしたのだが、『彼に天下を任せていては日本は滅びるのでは』
という懸念の声があり、結果、光秀ちゃんが代表して信長ちゃんの天下を終わらせることになった。しかし旧織田家臣団のみんなはなんだか
光秀ちゃんのことがキライみたいで、各地で反光秀派が決起して、光秀ちゃんの頭はイタイイタイなのだった。
信長「あ、あぁ〜ッ!」 メラメラメラ(本能寺が燃える音)
光秀「はい、殿の天下は終わり。お疲れさまでした」
信長「うぅ……じ、人間五十年……」
数年前、信長ちゃんは念願の上洛と将軍追放を果たしたのだが、『彼に天下を任せていては日本は滅びるのでは』
という懸念の声があり、結果、光秀ちゃんが代表して信長ちゃんの天下を終わらせることになった。しかし旧織田家臣団のみんなはなんだか
光秀ちゃんのことがキライみたいで、各地で反光秀派が決起して、光秀ちゃんの頭はイタイイタイなのだった。
82: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:54:09.20 ID:zKSvdsyI0
>>31
ちゃっかりじんかん読みさせてて草
ちゃっかりじんかん読みさせてて草
32: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:47:00.55 ID:INiMoATva
光秀「トホホ……せっかく信長ちゃんを討ち取ったのにみんなは言うこと聞いてくれないから……あーあ、どうにかしてワイに反抗する勢力を成敗して天下を平定しないと〜、ん?」
本能寺の変からわずか11日後なのに秀吉ちゃんの軍団が光秀ちゃんの首を狙って進軍している。
本能寺の変からわずか11日後なのに秀吉ちゃんの軍団が光秀ちゃんの首を狙って進軍している。
33: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:47:13.34 ID:INiMoATva
秀吉「よいしょ……よいしょ……」
光秀(ひ、秀吉ちゃんが、交戦中だった毛利と停戦して進軍している!?)
秀吉「ふぅ……こんなものですかね……。もっと急いで攻め入らないと……」
秀吉「光秀ちゃーん!」 ダダダダダッ!
光秀「ひゃあッ!?」
秀吉「み、光秀ちゃーん! ごめんよーッ! 光秀ちゃんはワイの天下のためにここで討ち取られてね……ッ!
ハフッ!ハフッ! 光秀ちゃんの首!」
光秀(ひ、秀吉ちゃんが、交戦中だった毛利と停戦して進軍している!?)
秀吉「ふぅ……こんなものですかね……。もっと急いで攻め入らないと……」
秀吉「光秀ちゃーん!」 ダダダダダッ!
光秀「ひゃあッ!?」
秀吉「み、光秀ちゃーん! ごめんよーッ! 光秀ちゃんはワイの天下のためにここで討ち取られてね……ッ!
ハフッ!ハフッ! 光秀ちゃんの首!」
34: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:47:28.92 ID:8/6ECZzvd
まだ続くのか……
35: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:47:31.44 ID:INiMoATva
光秀「ど、ドサクサにまぎれて攻め入って来ないでください!」
秀吉「ご、ごめんね光秀ちゃん……!」
光秀「べ、別に、謀反人の首を狙うくらい普通です……。それが私の運命なんですから……。それに、私は天下を治める才能が無くて、みんな言うことを聞いてくれないから」
秀吉「そのとおりだね! 光秀ちゃんのその気持ちを無駄にしないためにワイが天下を治めてあげるからね! あっ、光秀ちゃん負けたからって逃げないで!
光秀「い、生き延びてみせます」
秀吉「そう! それじゃあ今から! 光秀ちゃんのやわらかお首に懸賞金かけるからね! ちゃんと首を洗って待っててね!」
光秀「えっ、えっ?」
農民「ウオーッ! 光秀! ぷにぷにお首を切り落とすぞぉ!」ドピュドピュドピューッ! (血が吹き出る音)
光秀「ひゃあッ!」ビシャーッ(血が吹き出る音)
農民「くっ、ふぅ……! 光秀ちゃんを討ち取ったぁ!」
秀吉「ご、ごめんね光秀ちゃん……!」
光秀「べ、別に、謀反人の首を狙うくらい普通です……。それが私の運命なんですから……。それに、私は天下を治める才能が無くて、みんな言うことを聞いてくれないから」
秀吉「そのとおりだね! 光秀ちゃんのその気持ちを無駄にしないためにワイが天下を治めてあげるからね! あっ、光秀ちゃん負けたからって逃げないで!
光秀「い、生き延びてみせます」
秀吉「そう! それじゃあ今から! 光秀ちゃんのやわらかお首に懸賞金かけるからね! ちゃんと首を洗って待っててね!」
光秀「えっ、えっ?」
農民「ウオーッ! 光秀! ぷにぷにお首を切り落とすぞぉ!」ドピュドピュドピューッ! (血が吹き出る音)
光秀「ひゃあッ!」ビシャーッ(血が吹き出る音)
農民「くっ、ふぅ……! 光秀ちゃんを討ち取ったぁ!」
36: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:47:46.32 ID:INiMoATva
その後、秀吉ちゃんは各地の敵対大名を滅ぼし続けて数年後には関白になって天下統一することとなった。
でもまぁ、秀吉ちゃんの死後、家康ちゃんに豊臣家は滅ぼされたけど平和が訪れたので結果オーライ! 終わり
でもまぁ、秀吉ちゃんの死後、家康ちゃんに豊臣家は滅ぼされたけど平和が訪れたので結果オーライ! 終わり
38: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:48:23.33 ID:WwnC8A7p0
ヤバスギでしょwww
43: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:49:15.82 ID:zKSvdsyI0
実際両想いなんやなぁ
44: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:49:26.96 ID:q4T7WxofM
仲良かったんか
77: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:53:46.29 ID:lXv8JNlo0
>>44
仲は良かったが長話を家康がウザがることもあったとか
仲は良かったが長話を家康がウザがることもあったとか
45: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:49:33.24 ID:wBAzbdOL0
ためになるなぁ
46: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:49:48.56 ID:8BS1moet0
二本立てで草
50: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:50:17.76 ID:cA3uoRf60
石田三成「この政権も形になって来たな!」秀吉「んほぉ~秀頼たまんねえ~」
秀吉「茶々の子最高だわぁ…」
三成(うわぁ来たよ…)
秀吉「唐入りの進行はどうだい?」シコシコ
三成「現在ここまで進んでいます」
秀吉「秀家を総大将としてまず名護屋から朝鮮を攻め、国内は関白を中心とした政権によって統治する…ふんふん…」
秀吉「この関白って誰?」
三成「秀次殿ですね」
秀吉(そっかぁ…)
秀吉「この体制なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
三成「うわぁ…」(そうですか…)
秀吉「茶々の子最高だわぁ…」
三成(うわぁ来たよ…)
秀吉「唐入りの進行はどうだい?」シコシコ
三成「現在ここまで進んでいます」
秀吉「秀家を総大将としてまず名護屋から朝鮮を攻め、国内は関白を中心とした政権によって統治する…ふんふん…」
秀吉「この関白って誰?」
三成「秀次殿ですね」
秀吉(そっかぁ…)
秀吉「この体制なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
三成「うわぁ…」(そうですか…)
60: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:51:31.29 ID:7tu0+2Ei0
>>50
これ好き
これ好き
68: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:52:53.68 ID:wGTuhA8Ad
>>50
これ大好き
これ大好き
69: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:53:05.73 ID:ZKhHrS9n0
>>50
これお棄と拾がごっちゃになってるよな
これお棄と拾がごっちゃになってるよな
111: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:57:41.42 ID:lI9wkk2H0
>>50
王なのに王道を嫌がるのか…
王なのに王道を嫌がるのか…
54: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:51:08.19 ID:INiMoATva
作ってて思ったけど元ネタの完成度高杉
64: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:52:14.55 ID:q4T7WxofM
信長「な、長政ちゃん!朝倉に味方しないで!」長政「うるさいですね……」
81: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:54:07.84 ID:JRux17T6a
>>64
荒木と松永と武田でもできるな
荒木と松永と武田でもできるな
73: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:53:33.92 ID:+fpW8tKWa
勉強になるわ
76: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:53:41.91 ID:Qry8tEsEd
人間50年をきちんと
じんかん と読ませるあたり芸がこまかい
じんかん と読ませるあたり芸がこまかい
78: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:53:50.55 ID:N0RvALrjd
面白過ぎやろ
86: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:54:35.87 ID:INiMoATva
もっと叩かれるかと思ってたわ
93: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:55:12.13 ID:GlbD/AQe0
>>86
面白かったで
面白かったで
95: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:55:25.14 ID:lXv8JNlo0
>>86
史実通りやったらコピペとして破綻するし非難しょうがない
史実通りやったらコピペとして破綻するし非難しょうがない
102: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:56:25.36 ID:hJqwHW4L0
90: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:55:09.37 ID:INiMoATva
氏真ちゃんかわいいよね
101: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:56:18.18 ID:INiMoATva
ところどころ間違ってるから鵜呑みにしないでね
107: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:57:05.38 ID:RmTHPOLya
めでたしめでたし
19: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:44:45.85 ID:Rkt89FwgD
ちゃんと出来てて草
74: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:53:39.52 ID:VYi84Tbr0
いたいいたいで学ぶ日本史
96: 風吹けば名無し 2018/09/04(火) 12:55:27.67 ID:eLjA27MqM
このコピペほんと便利だな
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536032478/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 00:53 ▼このコメントに返信 なんでまた今になってこの文流行り始めたんだろうな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 01:01 ▼このコメントに返信 もうみんな知ってると思うけど
桶狭間奇襲説は旧日本軍がこしらえた捏造の歴史やで
史実じゃないねん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 02:28 ▼このコメントに返信
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 02:53 ▼このコメントに返信 当時の石高から推測すると
義元の遠征軍と信長が動員できた軍の数はほぼ同数だったらしいな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 02:57 ▼このコメントに返信 桶狭間は不運な交通死亡事故みたいなものだったらしいな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:13 ▼このコメントに返信 この改変ネタ最初はるりま?かなんかネタにしたやつと思ってたわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 04:49 ▼このコメントに返信 変態じみた原文を教養にする才能
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 07:08 ▼このコメントに返信 癖になる面白い文だからええな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:17 ▼このコメントに返信 最近の研究で、国力による総兵力、自国を守るために割かないと行けない兵数から、信長の方が圧倒的に動かせる兵が多かったのが判明してるんだよなぁ。
しかも中国から渡ってきた旧式の鉄砲を信長は所持運営してたってのも記録残ってるし。今川が勝てる要素なんて無かったんだわ。
今と違って伝達技術も無いし、信長がうつけってのが何人もに介して伝わって織田は雑魚ってなったと思われる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:19 ▼このコメントに返信 ※4
総動員できる数は同じやけど、今川は自国を守るためにある程度残さないと行けなったから、最終的に織田の方が兵数が多くなってた。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 08:21 ▼このコメントに返信 ※10
織田に敗北後に同盟国に攻め込まれているし、同盟とか信じられない時代やからな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月05日 09:17 ▼このコメントに返信 うーんこれは……わかりやすい!w