1: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:16:44.84 ID:2j8EZn7Ap.net
「2人は親友」セサミストリート制作側が見解 脚本家のゲイ指摘に
子供向け米人気番組「セサミストリート」に登場するキャラクター、バートとアーニーをめぐり、番組を担当していた男性脚本家が自らのパートナーとの同性愛関係を基に描いたと証言したことがきっかけとなり、制作団体が同キャラクターについてゲイではないとする見解を発表して話題となっている。
1969年の試験放送時から、バートとアーニーは同居しているという設定で、これまでも同性愛カップルではないかと話題になってきた。
男性脚本家は同性愛を扱うニュースサイトとのインタビューで、「彼らを描くときは深く考えず、(ゲイだと)思っていた」「愛し合うカップル以外に描く方法はなかった」と証言。
これに対し、制作団体は「バートとアーニーは親友として創作された」との声明を発表し、人形師の1人も「彼がそう感じるのはかまわないが、2人はゲイではない」と反論したことから、各メディアが取り上げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000524-san-n_ame
子供向け米人気番組「セサミストリート」に登場するキャラクター、バートとアーニーをめぐり、番組を担当していた男性脚本家が自らのパートナーとの同性愛関係を基に描いたと証言したことがきっかけとなり、制作団体が同キャラクターについてゲイではないとする見解を発表して話題となっている。
1969年の試験放送時から、バートとアーニーは同居しているという設定で、これまでも同性愛カップルではないかと話題になってきた。
男性脚本家は同性愛を扱うニュースサイトとのインタビューで、「彼らを描くときは深く考えず、(ゲイだと)思っていた」「愛し合うカップル以外に描く方法はなかった」と証言。
これに対し、制作団体は「バートとアーニーは親友として創作された」との声明を発表し、人形師の1人も「彼がそう感じるのはかまわないが、2人はゲイではない」と反論したことから、各メディアが取り上げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00000524-san-n_ame
14: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:24:13.80 ID:NW9Swo8c0.net
結局LGBTの最終的な目的は何?
世界でも征服したいの?
世界でも征服したいの?
17: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:24:38.79 ID:1+9JdZrR0.net
セサミストリートのストーリーは全然知らんけど
全ての作品に恋愛要素が必要なのかと
全ての作品に恋愛要素が必要なのかと
21: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:25:17.82 ID:3FbpmqAN0.net
15: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:24:23.73 ID:W0hWzCTq0.net
ゲイ空気読めない説
18: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:24:39.36 ID:6BvIQifK0.net
なんかまた増えてんじゃんQってなんだよデッドマンズQか?
いっそのことABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZまで拡張しとけや
いっそのことABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZまで拡張しとけや
23: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:25:34.60 ID:DYzJzcpZ0.net
バートとアーニーってどれや
パイナップルみたいなやつか?
パイナップルみたいなやつか?
27: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:26:07.99 ID:IByX/ugw0.net
元からそんなつもりで作ってない創作キャラがゲイじゃないから許さん!
こういうことか理解できん
こういうことか理解できん
29: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:26:31.89 ID:tyZQ1Mof0.net
あの2人は完全に黒でしょ
30: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:26:44.26 ID:Vy8sJik9a.net
ワイ小さいときからみてて絶対ホモやと思ってたから納得やわ
むしろ反対してる制作陣はこれに気づかんかったんか?
むしろ反対してる制作陣はこれに気づかんかったんか?
38: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:28:39.09 ID:208f9WgQd.net
必要なのは理解することでもなく、是正することでもなく寛容で有ることなんだよ
ほんまポリコレくそ
ほんまポリコレくそ
39: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:28:42.87 ID:2j8EZn7Ap.net
40: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:28:50.70 ID:+LMoyyq20.net
ホモの新キャラ出せばええ話やん
43: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:29:17.05 ID:7VYYB7dR0.net
ただの性癖でこんなにイキれるのはすごい
49: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:30:03.50 ID:8KkrXR/Rr.net
脚本家がそう思ってたならそうやん
52: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:30:48.28 ID:3FbpmqAN0.net
54: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:31:25.58 ID:SY9jlMTa0.net
別に制作側はLGBTそのものを否定しとるわけやなくてバートとアニーはゲイやなくて親友やでって言うとるだけやん
人権団体は何でもかんでも過剰反応し過ぎや
人権団体は何でもかんでも過剰反応し過ぎや
56: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:31:46.51 ID:2j8EZn7Ap.net
Questioning(クエスチョニング)の登場
クエスチョニングとは、自身の性自認や性的指向が定まっていない人のことを指します。
また、頭文字が同じQであるQueer(クィア)も一つのセクシャルだとされており、元々「変態」や「オカマ」という侮蔑的な意味をもっていますが、現在ではクエスチョニングを表す傾向にあるようです。
最近では、LGBTと言い表す際、Qをくっつけて “LGBTQ”という呼ばれ方をされるようになってきました。
クエスチョニングとは、自身の性自認や性的指向が定まっていない人のことを指します。
また、頭文字が同じQであるQueer(クィア)も一つのセクシャルだとされており、元々「変態」や「オカマ」という侮蔑的な意味をもっていますが、現在ではクエスチョニングを表す傾向にあるようです。
最近では、LGBTと言い表す際、Qをくっつけて “LGBTQ”という呼ばれ方をされるようになってきました。
81: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:35:42.27 ID:movBEihYa.net
>>56
そのうちアルファベット全部くっつきそう
そのうちアルファベット全部くっつきそう
58: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:32:19.75 ID:SY9jlMTa0.net
まぁゲイっぽい顔はしてるよな
59: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:32:22.31 ID:To2ThGV30.net
このうやうやしくゲイを公表したりして賞賛される風潮なんなん、ただの性癖世間に公表してどうしたいんや
ワイが会社のスピーチで実はムチムチの熟女好きなんですってカミングアウトしたら感動してくれるんか?
ワイが会社のスピーチで実はムチムチの熟女好きなんですってカミングアウトしたら感動してくれるんか?
95: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:37:19.05 ID:lf1xFLZ/d.net
>>59
おはD言われるだけやで
おはD言われるだけやで
101: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:38:39.00 ID:0LHeZf4K0.net
>>59
他のゲイから称賛されるだけやん
熟女好きコミュニティが発達したらそうなるんちゃう
他のゲイから称賛されるだけやん
熟女好きコミュニティが発達したらそうなるんちゃう
60: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:32:34.72 ID:9EDuzoUBa.net
男同士の親友はゲイ以外許されないってことか
流石欧米さんは進んでるなあ
流石欧米さんは進んでるなあ
61: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:32:37.85 ID:byNkuJ9C0.net
は?
LGBTカスはゲイでない親友同士が共に暮らす自由を認めろや
ゲイ以外が同性と同居したらいかんのか?
LGBTカスはゲイでない親友同士が共に暮らす自由を認めろや
ゲイ以外が同性と同居したらいかんのか?
63: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:33:06.09 ID:Etz6d7kb0.net
とうとう子供向け番組まで使って醜い争い始めたんか
67: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:33:42.69 ID:ekVwRiky0.net
ホモは好きって言わなきゃいけないこの空気
世界がなんJ化している
世界がなんJ化している
80: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:35:33.90 ID:NhpOieZy0.net
同性で一部屋借りるとホモレズ認定されたら
ルームシェアやりづらくなるやろな
ルームシェアやりづらくなるやろな
85: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:36:23.76 ID:9EDuzoUBa.net
これこそアメリカの行き過ぎたパートナー文化の弊害なんだけどな
おもっくそステレオタイプ
おもっくそステレオタイプ
91: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:36:50.98 ID:+YkzgJCwa.net
こんなん言ったもん勝ちやん
66: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:33:37.74 ID:W8LjIdS50.net
設定を制作側とすり合わせもなく一方的に話すからもめるんや
77: 風吹けば名無し 2018/09/22(土) 15:35:18.48 ID:/sS4KXTkM.net
LGBTにノンケのSも入れるべきちゃうか
ノンケに対してはイキってOKみたいになってるやん
ノンケに対してはイキってOKみたいになってるやん
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537597004/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:43 ▼このコメントに返信 ホモなんて隔離施設に閉じ込めて上から糞して埋めてやればいいのにな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:45 ▼このコメントに返信 結局ゲイも異性愛者と同じパートナー至上主義者なんだよね
これはパートナーいない人に対する明らかな差別
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:45 ▼このコメントに返信 バナナマン定期
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:46 ▼このコメントに返信 敬意を持てるか持てないかってこういう所からだと思うよ
主張ばかりで態度が悪いのはゴミ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:47 ▼このコメントに返信 ビッグバードがやきうに似てる方が問題
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:49 ▼このコメントに返信 糞する穴にチ●ポ突こうずるっ込んで喜んでるとかガイジやろ
男が好きなんやなくて糞が好きなんやであいつら
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:53 ▼このコメントに返信 1!2!3!…10!で最後に皿割るのが好き
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:54 ▼このコメントに返信 LGBTさんLGBTなんて区別されて怒らないの??
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:56 ▼このコメントに返信 セサミストリート自体が意識大会系番組だから
「ふーん」て感じやな
最近はアスペとか難民キャラつくって「理解しろ!仲良くしろ!」って
押し付けてくるようになってキモいけど
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59 ▼このコメントに返信 米8
正常な一般人枠になっちゃったら差別特権階級じゃなくなっちゃうじゃん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月22日 23:59 ▼このコメントに返信 >>61
それもうゲイだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:00 ▼このコメントに返信 ポリコレさん達の公開オナニーはいつまで続くのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:09 ▼このコメントに返信 LGBTの奴らが望むのはLGBTって言われなくなることじゃなく
LGBTを当たり前にする事だからな
ノーマルの民はそこ勘違いしやすい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:11 ▼このコメントに返信 この問題はおいといて、異性愛も性癖やで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:12 ▼このコメントに返信 昔からエルモ好きはゲイが多いって言うから多少はね
ちなワイはゲイじゃないけどエルモ大好き!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:14 ▼このコメントに返信 やっぱそうなんか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:18 ▼このコメントに返信 腐女子とかによくいるカプ厨がLGBTの皮かぶって暴れてるようにしか見えん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:18 ▼このコメントに返信 バートとアーニーが好きな奴はホモ
ビッグバードが好きな奴はケモナー
エルモが好きな奴はショタコン
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:30 ▼このコメントに返信 ※17
フェミ入ってる腐にやたらLGBTを認めろって勢力がいるのは確かだよ
でもゲイは腐を「普段自分らのセクシャリティをおもちゃにしやがって」って言って迷惑がってる
ちなみにビアンに関しては何故か渋々認めてる感じ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 00:53 ▼このコメントに返信 おホモに限らず黒人やら障害者やらにも言えるけど、
かわいそうだから代弁して助けてあげなきゃって勘違いして声でかくする外野のせいで余計に肩身が狭くなってる気がする
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:05 ▼このコメントに返信 最近のLGBT活動家はLGBT設定をゴリ押ししまくってるからねえ
「アナ雪のエルサをビアンにしろ!」
「キャプテンアメリカをゲイにしろ!」
こういう活動を各地でやりまくってたらそりゃ反発受けるよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:09 ▼このコメントに返信 最初は本気でLGBTを受け入れられる社会を目指しても人権問題は金になるからね
そこに異常者を容認する自分に酔う根底的には差別主義者がのっかるからおかしくなる
拝金主義者と差別主義者の所為で実際の目的と乖離していってLGBTも神輿にされて勘違いする人が出始める
そして社会的弱者を盾にした強者が出来上がるんだよなあ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:11 ▼このコメントに返信 脚本家がゲイだと思って書いてたならゲイなんやないんかw
自分ももLGBT団体嫌いだけどこれに関しては何を切れてるのか分からん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 01:56 ▼このコメントに返信 そもそもLGBT団体の話じゃなくて脚本家と制作の認識のすれ違いの話だろ
ゲイって言葉に過剰反応するやつ多すぎない?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:07 ▼このコメントに返信 なんの問題ですか?
なんの問題もないよね?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:25 ▼このコメントに返信 恋人でも友達でも分けなくても親しくなれるって事でいいじゃねえか
恋愛脳のメンヘラかようぜえ
男も女もその他も恋愛ばかりにこだわりすぎてて友情や愛情を身勝手に限定しすぎてきめえ
ただの愛や情や家族愛でええやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:48 ▼このコメントに返信 米18
もうセサミストリート見てるだけで変態やんけ
カエルは?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 02:49 ▼このコメントに返信 米9
アメリカの子供向け3チャンネルみたいなものを意識高い系てどんなレベル低い世界で生きとんねん
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 04:23 ▼このコメントに返信 黙れとは言わんが最近ちょっとうるせえから声を落として話せ
分を弁えろよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 05:37 ▼このコメントに返信 男同士の親友がゲイと取られるのは聖書のせい。
ダビデとヨナタンは親友だったが、二人の愛情は、女との愛より良いものだった。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:22 ▼このコメントに返信 LGBTだなんだ言われてるが、要は性癖だろ?
お前らが誰を愛そうが構わないが、それを公表する必要もなければ相手も受け入れる必要はないと思うぞ
それこそが寛容だろ
職場でいきなり「俺はロリコンだけど我慢してる!」とか言うと周りから涙ながらに拍手される世の中で生活したいか?
そんな世界こそ多様性を認めない気持ち悪い世界だろうに
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 06:38 ▼このコメントに返信 昔は「アーニーとバート」だったんだけど
今は「バートとアーニー」なんだね。オジサン
そこに引っかかっちゃったw(例えば
NHK出版から発売されてた番組テキスト
〜ガイドブック的なやつ〜でも、コーナー名
は「アーニーとバート」になってたはず)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:19 ▼このコメントに返信 ワイLGBT、4文字だけでも長いと思うのにLGBTQになったら困る模様
該当者は使う機会が多いんだよ…そのうち円周率覚えるみたいになるんだぜきっと
もうマイノリティそのものを総称した名称でいいだろ
あとこの二人はホモ!!は二次創作でやれ、公式が後から言うな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 08:48 ▼このコメントに返信 同性愛者だからって迫害されるいわれはないとおもうけどさ
作品に必要ないのにLGBTを無理やりねじ込もうとするやつは迷惑極まりないよな
最近だとイギリスの俳優がアベンジャーズにLGBTを出せとか言ってたし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 09:52 ▼このコメントに返信 最初からいっとけよ今さらじゃ付け足したようなもんじゃん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 10:28 ▼このコメントに返信 ※28 40年くらい前のセサミストリートとか
意識高い系だったよ。黒人含めマイノリティ
の出演に積極的だった。ゲストでスティービーワンダーやレイチャールズが出て子供や
マペットと一緒に唄ったり、聾唖者や小人症
の女優さんとか出てたぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 11:06 ▼このコメントに返信 ゲイかゲイじゃないかは原作者がすべて決める事で他が口出しでいい領域ではない
やりたきゃ同人でやってろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:15 ▼このコメントに返信 LGBT以外は異常といわんばかりの風潮
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 12:40 ▼このコメントに返信 も〜ホントに面倒くさい世の中だな
別にゲイを追い出したりはしないから、せめて大人しくしててくれ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 15:24 ▼このコメントに返信 単に制作が親友設定にしてるのに脚本家が勝手にカップル扱いしたことが問題なわけだ
例えば普通に仲の良い男女の友人同士をカップル扱いするとか
女の子同士でも親友同士なのに勝手にカップル扱いするとかそう言うジャンルの問題。
友情と恋愛感情は全く別物。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 19:54 ▼このコメントに返信 これじゃあ仲の良い男が二人いたらくっつけたがる腐女子と思考が変わらんな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年09月23日 21:06 ▼このコメントに返信 脚本家がゲイのつもりで書いてたって言って
ファンは知ってたという反応で
HIV陽性のキャラとか、自閉症のキャラとか、色々配慮してる制作側が違います!!ってキレてるのが謎
そしてLGBTアレルギーが場外乱闘おこしてる
ファンが全く納得いかない設定つけられた!!って憤慨するなら分かるけど、ファンが納得してて見てもいない人が文句言ってるのってどうなん