- 4:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:22:43.05 ID:IpYThmrMH.net
-
値段なんぼやろな
2000円ならまじで買うで
- 10:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:23:51.66 ID:oSi7qYl50.net
-
>>4
アホか
任天堂舐めんな5980や
- 12:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:24:18.55 ID:IpYThmrMH.net
-
>>10
それはふざけすぎやろ
- 15:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:24:49.57 ID:zW3E/8me0.net
-
ずっとシレンやっていいのか
- 19:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:24:58.32 ID:EiENNgii0.net
-
スマホなんてすぐサイズも変わるやろ
- 21:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:25:11.55 ID:j/+0elr+p.net
-
はえーすっごい
スマホでゲームボーイのゲームができてまうんか
- 24:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:25:47.97 ID:sxsBX/9O0.net
-
なぜゲームボーイでやりたいと思うのか
- 26:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:25:59.00 ID:n++2HC860.net
-
サイズは?
- 28:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:26:17.62 ID:u15osGGY0.net
-
言うて今更ゲームボーイのソフトやりたいか?
- 39:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:29:52.94 ID:oSi7qYl50.net
-
>>28
6つの金貨とワリオランドだけやりたい
- 52:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:30:59.51 ID:texlloRsd.net
-
>>28
カードヒーローやりたいやろ
- 70:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:33:21.51 ID:W7vo06ox0.net
-
>>28
テトリスとSaga2と聖剣伝説やりたい
- 76:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:34:43.24 ID:V8LIvObY0.net
-
>>28
ゲームボーイギャラリーすき
- 83:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:36:12.09 ID:3m/8m4unM.net
-
>>28
悪魔城ドラキュラ外伝やりたい
- 91:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:37:05.00 ID:4G7im7vUa.net
-
>>28
レッドアリーマーは今ならクリアまでいけると思う
- 105:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:39:37.84 ID:qj1zrnzX0.net
-
>>28
カードヒーロー
Saga
テリー
シレン
色々あるぞ
- 30:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:27:38.16 ID:5320izHS0.net
-
取ったからといって実用化する必要はないしな
- 43:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:30:11.49 ID:PeirWlLmH.net
-
普通のスマホカバーにもなるやん
- 44:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:30:16.56 ID:Rr3A0i430.net
-
これすごいんか?
- 45:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:30:18.60 ID:6R/ViEWua.net
-
専用のアプリでゲームボーイのゲームできそうやな
- 46:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:30:20.03 ID:taJTZkA0r.net
-
外人もスマホがGBになるスマートボーイってやつ作ってたよな
- 56:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:31:44.63 ID:IveJ3guZa.net
-
構造がよくわからん
- 57:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:31:46.80 ID:6Dlczeyed.net
-
見た目としては面白い
- 63:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:32:38.51 ID:sYiDoqoP0.net
-
任天堂は過去の自社ゲームに自信持ちすぎててキモいわ
オンラインのサービスのゴミとかひどすぎる
- 84:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:36:14.57 ID:kpmmA0J/0.net
-
>>63
HDリメイクしてくれればええんやけどな
世代じゃない場合一切やる気おきんわ
- 74:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:34:05.21 ID:taJTZkA0r.net
-
これがスマートボーイや

- 87:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:36:36.91 ID:6R/ViEWua.net
-
>>74
ええやん欲しいわ
- 96:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:38:15.98 ID:eFxtkjl40.net
-
>>74
落として壊れそう
- 77:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:34:43.30 ID:qmhfSlgH0.net
-
タップやとボタンおすあの感覚ないからワイは欲しいで
- 131:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:42:50.56 ID:DOMiq3k60.net
-
できるならポケモンやりたいわ
友達と対戦もできるようにして
- 137:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:43:39.40 ID:hWDv0cpFd.net
-
これ別になくてもできるんちゃうん
- 139:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:43:54.11 ID:xWEUGsol0.net
-
ちょっと興味ある
押した感覚が無いとゲームやってる感じがしないんだよなあ
- 146:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:45:00.78 ID:JuIywKLz0.net
-
スイッチにバーチャルコンソール導入しろや
- 152:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:46:37.17 ID:NmJhT8vT0.net
-
世代ど真ん中のおっさんとしては欲しいけど、恥ずかしすぎるな
- 170:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:48:59.57 ID:VQ7uoip40.net
-
正直やるならGBAじゃないか?
横持ちの方が都合ええやろ
- 107:風吹けば名無し:2018/10/06(土) 17:39:59.10 ID:LgYjh6/X0.net
-
ネタとして欲しい
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538814099/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:31 ▼このコメントに返信 実現するかは知らんが、発想は面白いと思う
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:31 ▼このコメントに返信 任天堂ってエミュ自分で作れないのに大丈夫か?
前にファミコンミニでエミュソフト無断使用してたじゃん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:33 ▼このコメントに返信 手帳型スマホカバーの派生版か
閉じてゲームボーイ、開けてスマホ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:34 ▼このコメントに返信 常に持ち歩くスマホだからとかいってるけど、こんなカバー常につけて持ち歩けるわけないじゃん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:37 ▼このコメントに返信 これゲームボーイのソフトが遊べる、じゃなくて、ゲームボーイの入力形態をスマホで実現できるってことじゃないの?
アプリ側で対応さえすれば、タッチスクリーンではやや複雑なゲームの操作も実現可能だったり、より直感的に操作できるようになったりするんじゃなかろうか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:39 ▼このコメントに返信 他のスマホケースに付けるようなのにしないと売れない
ケースなんてデザインで決めるのになんでこんなクソダサを選ぶと思うんだ?
マジで世間のスマホ事情に疎すぎだろw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:40 ▼このコメントに返信 これは欲しい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:45 ▼このコメントに返信 既にあるゲームボーイ「風」のパチモンよりは喜ばれるんじゃない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:49 ▼このコメントに返信 米5が正解だろうな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 20:59 ▼このコメントに返信 米5
同じこと思ったけど、実質画面がめっちゃ小さくなるやん…
今時それはどうなの…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:00 ▼このコメントに返信 ※5
ただそれだけの話なのになぜかゲームボーイソフト復刻の話してるやついるよな
結果的に間違っちゃいないんだろうけど、理解力足りてなさそうでかわいそうだわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:03 ▼このコメントに返信 荒野行動のコントローラーのほうが画面広くてええやん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:08 ▼このコメントに返信 エミュぶっこんで対応しろってわけないし
任天堂が自分で作って配信するんかな
GBAだとLRをどう対応するかが難しいやね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:10 ▼このコメントに返信 ゲームボーイ持ち歩いとるんだけど・・・
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:24 ▼このコメントに返信 ゲームボーイで聖剣伝説とか蛙のために鈴が鳴るとかレットアリーマーとかやるとスゲー面白いんだよな。
バーチャルコンソールとかでも出来るけど、なんか違うんだよな。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:27 ▼このコメントに返信 >>74
ああ・・またユーザーからパクリよったんか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:32 ▼このコメントに返信 任天堂はもう自前で携帯型ゲーム機を作る気が無いという事でよろしいか?
ガッカリですよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:34 ▼このコメントに返信 カードヒーローやたら評価高いけど
カードバトルのフリしたパズルゲーなの気付いてダメだったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:34 ▼このコメントに返信 マリオワールドとシレンGBやりたいンゴねぇ。
ただまぁ、性能がスマホ依存やからなぁ。
面白いほどに不調を出す精密機器じゃ、GB再現は無理と思うよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:45 ▼このコメントに返信 落としてもちゃんと動くやつ作れよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 21:57 ▼このコメントに返信 またソニーがパクっちゃうぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 22:13 ▼このコメントに返信 面白いな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 22:13 ▼このコメントに返信 任天堂のこういうとこ好き
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 22:16 ▼このコメントに返信 なんでこの時代にわざわざ画面小さくしてやらなきゃあかんねん罰ゲームか
最近のレトロコレクター向けの方針嫌い
任天堂他にもっとやるべきこと腐るほどあるだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 22:17 ▼このコメントに返信 >悪魔城ドラキュラ外伝やりたい
それは64だ!にわかめ!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 22:31 ▼このコメントに返信 キー入力が実現したら、またスマホゲーに確変が起こるかもしれない
まあ全機種対応は夢のまた夢って感じだけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 22:38 ▼このコメントに返信 ええやんこれ
買うで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 22:44 ▼このコメントに返信 こんなあからさまな物、持って歩くだろうか。
それにゲームボーイ位の物であれば、既にスマホ版で相応の物があるか充分開発が可能か何れかだろう。
旧作品をスマホ版で再開発して、月単位でパックで使用権を売った方が現実的ではないだろうか。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月06日 23:22 ▼このコメントに返信 手帳の内蓋か
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 00:28 ▼このコメントに返信 そのうちGBA版も出来そうだな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 00:59 ▼このコメントに返信 たまには俺たち箱痴漢の事も思い出して下さい(>_<)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 01:37 ▼このコメントに返信 iPadサイズも頼む
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 06:32 ▼このコメントに返信 スマホの画面をわざわざ小さくとかひどいね
ガラケー時代のソシャゲでも作るのかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 06:37 ▼このコメントに返信 縦と横で切り替えできないね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 08:19 ▼このコメントに返信 ちょっとほしい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 15:14 ▼このコメントに返信 ネメシス2やりたい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:32 ▼このコメントに返信 これ画面の端っこにボタンに対応する領域を設定すれば大分画面を広く出来そうだな
外付けアタッチメントとして売って欲しい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月07日 19:34 ▼このコメントに返信 改良すれば指を置く範囲が無くなる分今より画面が広くなるかもしれん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月08日 17:35 ▼このコメントに返信 Switchをスマホにすればよくね?