5: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:56:28.88 ID:JbaGdJkN0.net
楽天Edyでよろしいですか?
6: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:56:38.49 ID:MdhBaIhC0.net
楽天エディで!
アイディですね
「」
7: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:56:38.71 ID:dQizbdYEp.net
エディのが使ってる人多いしそんなに間違えられることなくね
34: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:03:23.85 ID:Hpv4QjCVa.net
>>7
IDのが多いだろ
9: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:56:53.21 ID:ff6/LCk00.net
楽天まじで死んでほしい
10: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:57:06.72 ID:bIwn7Oaa0.net
ワイ「ワオーンで」
店員「…プッw」
11: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:57:13.81 ID:sZPSk4yx0.net
え、でぃーって言えば伝わるで
えでぃーっていうから分からんねん
52: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:07:34.68 ID:HCJn1dFjK.net
>>11
店員「dポイントですね、かしこまりました」
12: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:57:23.49 ID:HUYDhQko0.net
というかいい加減カードの種類申告しなくても
リーダーが判別できるようにしろや
14: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:58:08.94 ID:sZPSk4yx0.net
>>12 財布でタッチする人に配慮してるんや
23: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:59:43.35 ID:tlqeaRKB0.net
>>12
間違えて判別したら大クレームもあるからな
そんな危ない橋渡る必要もない
30: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:01:19.55 ID:fx3Lhx2X0.net
>>12
おサイフケータイはいろんな種類入れられるし
13: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:57:42.66 ID:txUF1e5pa.net
普通クイックペイ使うよね
16: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:58:37.76 ID:kZiwOIOO0.net
電子マネーっていちいち種類言わんといかんの?
19: 高坂アスカ ◆ASUKA...uA 2018/10/07(日) 11:59:32.93 ID:dCT8mffE0.net
>>16
そうだよ
だから日本では全く普及してない
25: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:00:16.90 ID:kZiwOIOO0.net
>>19
へぇ〜
いつもクレカだから知らんかったわ
32: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:01:56.43 ID:ff6/LCk00.net
>>25
クレカとか処理遅いやん
電子マネーに乗り換えろ
クレカチャージにしとけばポイントもちゃんとつく
18: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:58:50.58 ID:2PIiweuPM.net
全く間違われたことが無いんだが?
エアプの妄想だろ?
21: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 11:59:41.66 ID:G1f1iOGxa.net
Edyってなんの略なん?
27: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:00:31.19 ID:PYh4VQv8d.net
>>21
名称はユーロ (Euro) ・アメリカドル (Dollar) ・円 (Yen) に次ぐ第四の基軸通貨になってほしいとの願いから、各々の頭文字を取る形で付けられた。
28: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:01:12.83 ID:G1f1iOGxa.net
>>27
サンガツ
24: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:00:04.53 ID:fx3Lhx2X0.net
IDしか使ったことないが間違えられたことなんてないぞ
ぼそぼそ言ってるからやろ
29: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:01:14.85 ID:xFiOzz3PM.net
nanacoで言ったのにICOCAから持ってかれたことあるぞ
36: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:03:58.58 ID:/+hZt0VBd.net
クレカにQUICPayとか付いてるけどあれってチャージとかいらんのか?
45: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:05:33.38 ID:JoF6hCvy0.net
>>36
クレカからチャージ出来る設定すればいらん
37: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:04:14.30 ID:p/MkbLeh0.net
WAONの有能っぷりとnanacoの無能っぷり
41: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:04:56.42 ID:u9RYI1ZZ0.net
わいコンビニでずっとエディ使ってたら覚えられて何も言わなくてもエディ支払いにしてくれたわ
43: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:05:18.16 ID:nF8v32dE0.net
天才ワイ、「これで」
44: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:05:29.80 ID:os0PLGUv0.net
ワイ「これで」クイックペイッ
かっこE
46: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:05:48.01 ID:YLiI0Es40.net
不意討ちでいい歳した大人の口から「ポンタカード」って言葉を聞いたら吹き出しそうになる
57: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:08:16.34 ID:XD9novQmd.net
>>46
お前のせいで今度から笑っちゃうだろ
47: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:05:54.32 ID:USMujs+T0.net
前にアクセント置くとエディー
後ろにアクセント置くとアイディー
エかアイかじゃなくてアクセントを意識しろ
49: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:05:55.89 ID:TFxPKLAT0.net
ワイ「edyで」
新導入レジ「貴様がパネル押して選べ」
ワイ「あっすんません…….」
53: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:07:45.57 ID:+rLy+to10.net
ワイ「QUICPayで…」
店員「それnanacoですよね笑」
ワイ「QUICPayで…」
55: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:07:50.80 ID:rKhMrN9M0.net
「スイカで」
かっこE
56: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:07:53.16 ID:vJ5rv0xQ0.net
Suica「ピピッ」
Edy「シャキーン」
WAON「ワオーン」
iD「タントン」
QUICPay「ぐ゛い゛っ゛く゛ぺ゛い゛!!!!!!!」
58: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:08:19.98 ID:M10r7EXFa.net
無言でかざして種類聞いたらキレだすガイジどうにからなんのか
33: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:01:57.87 ID:rSSwdz660.net
聞いて人が区分けするの面倒だよな
統一するなり自動判定にしろと
39: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:04:29.73 ID:xFiOzz3PM.net
客側のパネルで押せるようにしろよ
31: 風吹けば名無し 2018/10/07(日) 12:01:42.78 ID:swUm/uYP0.net
これワイもよくあるわ
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538880934/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:07 ▼このコメントに返信 ベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべしベンキーを全人類がリサーチャー!特定せよ!のしかも生放送に出すフジテレビと所属事務所は永久的に葬られるべし
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:08 ▼このコメントに返信 交通系とそれ以外の二種類に統一してくれと常々思う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:11 ▼このコメントに返信 「あ」から言い出すのが癖になってる奴だと「あEdyで」になって糞聞きにくい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:17 ▼このコメントに返信 いーでーわいで
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:20 ▼このコメントに返信 Edyは名前変わったやろ
楽天Edyと言うクソダサネームにな
楽天Edyでと言えそうすりゃ間違われない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:22 ▼このコメントに返信 マジで客側の画面もタッチパネル反応にすればいいんだよ
タバコ関係もそう
聞かなくて済むものをわざわざ非効率にするのは何故なのか
日本のお家芸
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:23 ▼このコメントに返信 つーか、最初からアルファベット使うんなら読みをカタカナで併記しろと
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:24 ▼このコメントに返信 タッチペンで選ばされるやつもクソ無能。指でやらせろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:24 ▼このコメントに返信 IDのが後発なんだよな。名前考えたやつが不運になりますように。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:25 ▼このコメントに返信 交通系電子マネーでさえ違くとも統一して使えるのにな
ただし田舎固有の交通系電子マネーはほんとクソ。なんでそれしか使えんのや
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:25 ▼このコメントに返信 ああ、そうか財布のままっていろいろ入れているからか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:35 ▼このコメントに返信 日本は偽札が出回る危険度が低く現金の安全性が高いため電子マネー利用者が増えない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:36 ▼このコメントに返信 客 イーディー(Edy)で
店員 このインポ野郎
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:38 ▼このコメントに返信 スキあらば日本を嘆く
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:40 ▼このコメントに返信 iD使ってて1敗だけ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:47 ▼このコメントに返信 逆ならあるわ
edyの方が多いからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:48 ▼このコメントに返信 現金支払いおせーんだよ
サッとやれサッと!
電気や税金やらコンビニで払うな引き落としにしろ
e-tax使え!
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 09:51 ▼このコメントに返信 支払方法、つり銭口、レシートは客側にあったほうが便利
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:02 ▼このコメントに返信 英語圏の人だったら高確率でイーディーになるな。アクセントをどこに置くかによってはインポになる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:03 ▼このコメントに返信 米2
数百社あるんでしょ?
で、国から電子マネーの規格を統一しろ、そのための会議(ミーティング)を開け、って何度もお達し出てるけど、
囲い込んだ客を手放したくなって理由で全部拒否してるんでしょ?
統一したほうが管理が簡便になるからもっと遣ってくれるのに。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:05 ▼このコメントに返信 米10
Suica接続に金かかるからやで。初期投資大きい割にカード需要の一部をSuica側に持って行かれるから採算あわない。
今国が10カードの片利用共通接続システムってのをやろうとしてるから、これが立ち上がって国から補助金出るようになると大分改善はするはず。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:06 ▼このコメントに返信 あ、エディで
って言っとるんだろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:08 ▼このコメントに返信 米12
ちゃうよ
単に電子マネーが理解できない老人トップが多すぎて対応できない会社が多いだけ
デビットやクレジットカードも発行会社が謎審査で発行渋ってるから、自営業者のような使えない層が存在する
ようは年功序列で勉強せずとも出世できる文化が足引っ張って発展が遅れてるだけだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:11 ▼このコメントに返信 盗聴されているぞ!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:12 ▼このコメントに返信 つまり、スイカさいつよって事だなw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:23 ▼このコメントに返信 種類多すぎ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:35 ▼このコメントに返信 58は凄い分かる
無言でかざして来たからとりあえず「suicaですか?」って聞いたら「Edyに決まってんだろ!馬鹿かお前!?」と怒鳴るとか予想できんわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:36 ▼このコメントに返信 クレカでいいじゃん
信用ないから審査とおらないのか知らんけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:40 ▼このコメントに返信 米12
大人しくレジで行列待ちする国民性だからやで
いつまでも現金主義なのと合わせて日本だけが遅れて行ってる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:43 ▼このコメントに返信 客に合わせるやろホスピタリティー的に
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:45 ▼このコメントに返信 田舎民だからWAONだけでセブンイレブン以外全部いけるわ〜
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:46 ▼このコメントに返信 ※6
ローソンは確か前は電子マネーを客側でタッチする方式だったんだよな
マジで今の形式に変えようって言った奴無能だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:46 ▼このコメントに返信 パスモ派の俺圏外
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 10:58 ▼このコメントに返信 スイカが便利なんだけど、2万円までしかチャージできないのがなぁ。
5万円までチャージできるようになってくれればかなりいい。
かといって、私鉄系のオートチャージ方式クレカ機能付きのはちょっと・・・て感じ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:00 ▼このコメントに返信 プリペイド、ポストペイ、デビットの系統毎で規格を統一しろよ
3種類ぐらいなら併存できるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:15 ▼このコメントに返信 黙ってたらコレ優先みたいな印でもええやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:17 ▼このコメントに返信 Edyのほうが圧倒的に先だけど、iDが出た後に楽天Edyという名称に変わってる
でもEdy部分は変わってないわけだし、iDが変えるべきだな
ちなみに「いでぃ」とか変な発音にしても楽天Edyになるよ
なぜ店員が間違えるかは※22の仰るとおり
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:18 ▼このコメントに返信 滑舌直せばすむ話やねん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:20 ▼このコメントに返信 何度聞きなおしても「アイディ」の発音が「エディ」にしか聞こえない老人なら実在した
どうなってんだあれ?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:22 ▼このコメントに返信 昔みたいにタッチパネルで選択できるようにしてほしい
喋るの面倒
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:26 ▼このコメントに返信 コミュ障みたいになるけど、話すまえに
えーっと
ってつけると間違われないよ
不意に言うから向こうが聞き間違えるわけで。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:30 ▼このコメントに返信 状況にもよる
客か店員どちらかが急いてる時は聞き間違いが起こりやすくなる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:31 ▼このコメントに返信 電子マネーの種類が多いのは
仮想通貨の乱立みたいなもんだからなあ
どれだけ早く参入してシェアを独占するか?
仮想通貨のICO詐欺と同じ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:36 ▼このコメントに返信 米32
書こうと思ったら書かれてた
何の種別で読み込もうとしてるか
客側に表示されない超デグレ起こしたローソンは
無能オブ無能
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:46 ▼このコメントに返信 ほんと客側でタッチを主流にすりゃええのに
コンビニでガム1個とかはともかく普通の買い物なら店員がレジ通してる間客側は無駄な時間あんだからそこを使わせろよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:51 ▼このコメントに返信 DポイントとTポイントも地味にまぎらわしいわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:52 ▼このコメントに返信 イングリッシュのEからはじまるEdyです、って言い直せ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 11:55 ▼このコメントに返信 見せながらこれでで良いじゃん。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:02 ▼このコメントに返信 ドリルッッッ!!!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:30 ▼このコメントに返信 楽天に踊らされてエディ使ってるけど、利点がまったく分かっていない
クレカ払いではあかんのやろかと思いながら自動チャージ止めてない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:31 ▼このコメントに返信 もう財布にロゴのシールでも貼ってそれ見せて判断させろw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:37 ▼このコメントに返信 孫悟空かよお前。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 12:38 ▼このコメントに返信 楽天Edyは楽天キャッシュから手数料無しでチャージ出来れば使うんだけどな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:22 ▼このコメントに返信 はっきりした声でしっかりと発音しないから間違われるんや
自分はまともに喋ってるとでも思ってるのか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:32 ▼このコメントに返信 ※53
スマホアプリでクレカのオートチャージじゃだめなのか?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 13:42 ▼このコメントに返信 イオンとかマックスバリュみたいに
自分で使いたい電子マネーのボタンを押してから
カードやスマホをかざす形式にすればいいんでないかい?
うちの近所だとココカラファインもそうだったな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 14:00 ▼このコメントに返信 QUICPay最強や
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 15:19 ▼このコメントに返信 カードか画面見せながら言えばいい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月10日 16:57 ▼このコメントに返信 TポイントカードとDポイントカードもなんとかしてくれ。
ガヤガヤしたところだと聞き取りにくい。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月11日 00:12 ▼このコメントに返信 クイックペイメインにかえたけど自販機で使えないの腹立つ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月11日 04:51 ▼このコメントに返信 支払う側が Edyって言ってるのに間違えてIDで払わせた後の気まずさといったら...。
2回目で聞き取れないとキレてくる奴もいる。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月11日 10:01 ▼このコメントに返信 悟空さや東北の人は「エデェ」と言うんだろうか