1:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:50:23.60 ID:tORhfIsM0.net
 

伊藤園は、ホット飲料の最需要期にフード系飲料「とん汁」(165gリキャップ缶/税抜130円)を10月22日から発売する。
缶やペットボトル入り飲料の「とん汁」は初めて。

同商品は、コクのあるポークオイルを使用し、じゃがいも、ごぼう、こんにゃくの3種類の具材が入ったとん汁飲料。豚肉は入っていない。
手軽に本格的なとん汁を最後まで飲めるように、中身が出やすい広口缶を採用している。

同社は従来から「みそ汁」を発売していたが、みそ汁の中でも特に人気が高い「とん汁」を、
「寒くなるこれからの季節の小腹が空いた時や食事のおともに提案する」(同社)としている。

和食文化が人気なこともあり、海外からの旅行者からも注目されそうだ。

業界初、缶入り飲料「とん汁」発売、寒い季節の小腹満たしに/伊藤園
http://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2018/10/2018-1019-1725-14.html

1_2



2:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:51:18.06 ID:1wEDTv3T0.net
おでん缶の親戚か?

3:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:51:18.36 ID:+MGxK5/L0.net
いや豚入ってないなら味噌汁だろw

8:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:53:07.04 ID:NvzAtFR70.net
こりゃあとんでもないってか






6:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:52:36.13 ID:bDS7gl2p0.net
おしるこの季節になりました

10:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:53:56.81 ID:YlOhaIZ30.net
ちょっと飲んでみたい

12:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:55:01.81 ID:4GcHz3fA0.net
ぶたじる派涙目

13:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:55:13.77 ID:q72lFfKg0.net
>豚肉は入っていない

お前の中でとん汁ってなんだよ

14:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:55:18.37 ID:4ff0rjQ/0.net
昔豚汁缶あった気がするけど俺の思い違いかな?

60:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:06:20.21 ID:Cp5jELt60.net
>>14
俺もあった気がする
おでん缶がある販売機だったかダイドーの販売機にあったような

95:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:37:47.75 ID:2tZ5zJgv0.net
>>60
ダイドーであったよ
ちなみに鮭茶漬けもあった

146:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 21:14:12.34 ID:ZXjGlwVK0.net
初じゃないような気がする

152:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 21:21:58.29 ID:ARjcTSHH0.net
>>146

152_1

こういうのは缶飲料ではなく缶詰らしい

16:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:55:33.27 ID:YACJMRJ80.net
これに自分で具を入れたらいいじゃない

24:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:56:56.24 ID:88k2tpkX0.net
おしることかコーンスープとかなかなか良いよ

25:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:57:26.14 ID:OdGIaZLK0.net
これはうまかった

25_1

98:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:39:15.19 ID:7Dqs/6+v0.net
>>25
これ今まで飲んだ飲み物の中で一番まずかったんだが?
マジで二口目が飲み込めなかった?

112:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:46:50.76 ID:Rsdb6T2i0.net
>>25
野菜なのかトマトなのかカレーなのかはっきりしろ

26:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:57:42.83 ID:3UgCTvID0.net
弁当需要なのかこれは?

30:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:58:38.73 ID:AP0BFlDL0.net
これはいけない豚汁標記してないと戦争が起きる

31:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:58:42.58 ID:WpjAx6040.net
めっちゃ寒い日の電車待ちの時とか意外と飲みたくなる

33:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:58:55.01 ID:K0DGfFvX0.net
オニギリとこれで昼飯が済むな

36:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:59:17.71 ID:hQ2zrOYU0.net
昔胡椒とちょっぴりのベーコンが効いた缶コンソメスープがあったけどハマって毎日のように飲んでた。けど翌年から消えちゃった。暖かいあっさりめのスープ何種類か出してほしい。コンポタばっかりはカロリー的にも味的にもきつい。

37:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 19:59:21.75 ID:VHTEehzz0.net
つぶ入りコーンポタージュもこの広口ボトル缶に早急に変更しろ

41:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:00:16.10 ID:TlG7vrgB0.net
魚釣りの時に持っていきたい

48:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:02:58.30 ID:MbUHjMV60.net
豚汁なのに肉が入ってないとか豚汁じゃないだろ

51:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:03:45.41 ID:V9peEPbH0.net
これがだせるならカレーもいけるなw

55:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:05:11.18 ID:3UgCTvID0.net
>>51
ありそうでなかった
自販機で保温された缶入りカレー

65:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:08:02.70 ID:2DWK24vM0.net
豚肉入ってねーなら豚汁じゃねーだろ
って思ったけどだから「とん汁」って名称なのな

69:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:09:20.17 ID:MdRUat8k0.net
2日酔いに効きそうで良いわ

72:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:10:49.28 ID:o7eyqOGh0.net
人参が入ってない!認めない!!

82:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:16:00.23 ID:Bghb5PXT0.net
おしるこややコーンスープが定番化してるんだからもしかするともしかするとがしれん

85:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:17:48.09 ID:URJylx2f0.net
高いのかと思ったら、普通のと同じ値段か

86:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:19:31.38 ID:sx881xL+0.net
むしろ今までなかったことに驚いた

89:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:31:55.55 ID:AImyNiEG0.net
むしろ今まで無かったのかよ誰でも思いつくだろ

90:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:33:12.38 ID:BP0DqiPi0.net
今年は寒くなりそうだしいいかもね

104:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:43:47.09 ID:RpCMSA5e0.net
えっ!豚肉なしで豚汁を!?

117:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:48:10.43 ID:1r2UsVC00.net
>>104
で、できらあ!

116:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:48:04.41 ID:+e+hRQfv0.net
ハッ

116_1

182:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 22:00:32.42 ID:dV3UaWuJ0.net
>>116
てがした!

126:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 20:55:39.60 ID:LqIogneG0.net
出汁はないのか出汁は

176:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 21:51:33.36 ID:xgZ3nz/70.net
>>126
ペットボトル入りの出汁が自販機で売ってるぞ

170:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 21:39:25.61 ID:wFJwPj6W0.net
豚汁作るの楽しいし美味しいけど太るよな

220:名無しさん@涙目です。:2018/10/19(金) 23:01:59.57 ID:fYxfIxmM0.net
冬災害の非常食にいいなこれ



おすすめ

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1539946223/





ダイソーとかいう100均界の覇権wwwwwww