4: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:25:28.59 ID:YwmpaMSP0
世界に6枚しかないってのが詐欺トークなのかと思ったら、これは事実なのなw
10: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:26:57.18 ID:sN94qCs80
>>4
ちなみに世界に一枚しかないカードなんてのも実在する
当時難病だった子供の夢を叶えるために作られたプロモーションカードだけど
なおその少年は完治後に貧乏になって
そのカードの売却を検討してるそうな
39: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:34:28.57 ID:jLAgMu4Q0
>>10
いい話だな
売ってその人が助かるなら、それもまたいいだろう
51: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:38:39.24 ID:cNZTl+JR0
>>10
その手のは売るためにあげるんじゃないの?
その子に特別な支援であげたんでしょ?
お歳暮で現金は生々しいからギフト券みたいな。
64: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:42:08.02 ID:sN94qCs80
>>51
難病の子供達の夢を叶える財団からのオファーにその子が希望した夢が
「自分でデザインした自分だけの遊戯王カードが欲しい」だったんだよ
それで財団が欧米で遊戯王の販売してた会社に協力を依頼して
そのカードが完成した、って経緯だから売る売らないは考えてなかったんじゃないかな
病気も治ったし売ることで生活の糧になるならそれはそれで良いと思うけどね
233: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:15:55.57 ID:beLr13Hc0
>>10 Tyler the Great Warrior/偉大なる戦士タイラー
レア度:ウルトラレア
『効果モンスター/星8/地属性/戦士族/攻3000/守1500
このモンスターは特殊召喚できない。
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。』
未分化肉腫という難病にかかった実在の少年Tyler Gressle君のために作られた、世界に一枚しか存在しないカード。
普通の生活が送れない子供達を支援する事を目的とした財団「Make a Wish Foundation」が、
遊戯王カードを自分でデザインしたいという彼の夢を叶えるため、UpperDeck社と共同で製作した。
11: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:27:08.24 ID:RhL1E1Mq0
40万円出す方も方
13: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:27:22.05 ID:byk30OVu0
>>1
> 子どもたちに人気のカードゲーム「遊戯王」の
まだ、あるのか。
15: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:28:07.81 ID:YwmpaMSP0
おれのち○こは世界に1本しかありません。(未開封・未使用)
18: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:28:53.82 ID:MBkErLtt0
>>15
期限切れやん
54: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:39:18.10 ID:l51kwdrW0
>>15
未使用・未開封ですが経年劣化しており、長期保管の為多少の臭いもあります。
ご理解頂ける方のみ入札お願い致します。
222: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 16:00:19.28 ID:/BdKPieF0
>>15
腐ってやがる。遅過ぎたんだ
20: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:29:17.51 ID:D6OfilXH0
こんなんに40万か
儲かりまくりやん
何で売り逃げしなかったんや?
23: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:30:34.70 ID:qKGpN+jY0
色合いでしか気づかないってことは
単なるレアくらいのカードならニセモノも結構出回ってるだろうか?
それとも割に合わないかな
29: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:32:17.08 ID:sN94qCs80
>>23
海外で遊戯王の販売を委託されてた会社が偽造カードの大量生産やって
コナミと法廷でデュエルなんて信じられない出来事が本当にあったりするよ
24: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:30:54.11 ID:jLAgMu4Q0
買ったの女かよ
女が遊戯王カード集めてるって珍しいだろ
34: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:33:14.42 ID:eLGII2MA0
>>24
息子のために買ったかもしれんだろ
28: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:31:52.25 ID:aEZMhCCh0
ずっと俺のターンてできるカード?
35: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:33:36.93 ID:X7ueL42B0
>>28
マッチキルできる、公式戦で使えないカード
38: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:34:12.39 ID:MSkCm36+0
ブルーアイズドラゴンと強欲の壺しか知らんわー
44: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:35:56.55 ID:kuSsJXAl0
よく分からない警察官と真剣に偽物か見比べてる図を思い浮かべると笑える
60: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:41:09.72 ID:AAy0Au/a0
そもそも40万って時点で偽物だろ
本物なら3000万以上だぞこれ
65: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:42:35.23 ID:cNZTl+JR0
>>60
すげーな
ポケモンカードもルールもわからんけど、
オク見たらやたら高い取引されるブツが多いわ。
カードプレイヤーは金持ちやね。
71: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:47:14.42 ID:yD5KuR420
世界に6枚しかない物が40万って安くね
75: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 12:48:54.08 ID:0dH2/Qw20
>>71
世界に数個しかない物なんていくらでもあるんだからそれの価値はピンキリだよ
元値数十円のものが40万になるなら十分高額だし
110: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:08:51.44 ID:txmI4O+70
女性でこういうカードに40万出すくらいだから
そうとうのマニアさんだろうし
ちょっとした違いでも気づくだろうね
117: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:16:25.01 ID:DKRHIzGa0
たかがカードに40万って意味わからん
メダルとかならまだわかるが
129: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:20:56.06 ID:MfBGZb6k0
>>117 数年前は妖怪メダルで一枚が何十万なんてのもあったようだがw
140: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:29:17.07 ID:1zvlkCXw0
>>117
趣味のモノなんてそんなもんよ
俺もとあるモノをコレクションしてたけどある日突然「なんだって俺はこんな物を集めてたんだろう…」と醒めてしまって
オクで売り払ったことあったよ
捌けるまで5年強かかったけど
122: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:19:07.93 ID:YghQnvjN0
くだらね
133: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:23:24.05 ID:MfBGZb6k0
しかし遊戯王カードって去年ルールが大幅に変わってユーザーから批判がでて
引退者がたくさん出たような話を聞いたが、こういうレアカードの価値は下がらないんだな。
特別に作られたカードだからパックには入ってないので一般ユーザーには手に入らないか。
146: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:34:06.53 ID:aK1FIG6k0
>>133
そういうことだな。
ブラックロータスなんかは普通にパックに入ってたカードではあるが…
158: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:41:34.42 ID:tCMnqPeE0
>>133
元々トレーディングカードってそういうもんなんだよ
144: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:32:02.11 ID:txmI4O+70
石油王が買うレベルのカード
155: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:40:33.58 ID:1TLDiLk20
一番ブームの頃は祭りの露天で売ってたな
168: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:49:37.31 ID:pihIZyHC0
色全然違うな
何でバレないと思ったんだろう
逆に色が同じだったら
気づかなかったんだろうなぁ…
169: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:52:52.55 ID:2Y/syTaC0
遊戯王みたいなカードゲームの大会ってカードは自分の持っているものを使うの?
強いカードを沢山持ってる人が強くなるゲーム大会なのか?
171: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:57:19.02 ID:Nht2s+FR0
>>169
使えるカードは枚数制限がある
ただ実践で役に立つガード=レア度ではないから。
実践では強いレアカードより使えるカードのが強い
185: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 14:16:51.88 ID:CKVp38VU0
>>171
勝ったらカード
奪えたりするの?
198: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 14:34:36.47 ID:nZAQ4BXc0
>>185
アニメの見すぎだw
176: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 13:58:28.19 ID:Y39OMabz0
本物なら100万は出すけどな
184: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 14:11:43.85 ID:m1rWrM7TO
オクで偽サインとかかなり出回ってるがああいう奴らも逮捕して欲しい
210: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 15:12:41.73 ID:txmI4O+70
本物なら40万で買えたとして
20年後には数百万一千万以上の価値が出るだろうけど
傷一つ付けず綺麗に保管してれば
221: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 15:58:37.97 ID:yS6tAsgl0
海馬社長なら本物を全部買い占めた後に
破り捨てるのだろうか
223: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 16:16:25.31 ID:Bve5UgdN0
城之内、死す
232: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 17:12:14.11 ID:uCtOqr6y0
6枚買い占めて5枚燃やせばあっという間にレアカードに
216: 名無しさん@1周年 2018/10/24(水) 15:45:15.76 ID:06KNYHpv0
デュエルしようず
おすすめ
引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540351455/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 00:44 ▼このコメントに返信 音響兵器ローレライじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 00:45 ▼このコメントに返信 こいつの作った偽物が、たまたま質が悪くて発覚しただけで
世の中にはさらによくできた偽物が出回ってる可能性
そして騙された被害者は偽物と知らずゲームに使用したりしてる可能性
遂にはそれに誰も気づかない可能性
世界に6枚しかないカードのレアリティとは…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 00:51 ▼このコメントに返信 全国大会のベスト8が全員持ってたら熱い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 00:54 ▼このコメントに返信 購入した女性すげぇな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 00:54 ▼このコメントに返信 米2
実際MTGなんかでは1枚ン万する高額カードの精巧な偽造品が出回ってて問題になってる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 00:56 ▼このコメントに返信 MTGは鑑定できる所とかあるよな
遊戯王も鑑定してくれるんだろうか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:10 ▼このコメントに返信 詐欺師トンキン土人
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:10 ▼このコメントに返信 腐女子が遊戯と海馬の結婚式を本物の結婚式場で執り行って、自分で遊戯王カード作って配布して炎上したよな。あれもう少しやらかしたらコナミに訴えられてたんじゃないか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:19 ▼このコメントに返信 意図的に数をコントロールしてるものを
貴重と言われても
全く響かん ワイはね
まあガチャとかブランド品も一緒か
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:35 ▼このコメントに返信 偽造防止に
透かし、ICチップ、特殊インク、特殊な素材で遊戯王カードを作るしかないな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:37 ▼このコメントに返信 ちょっと前にメルカリでアルファのブラックロータス10万で売ってたなぁ。贋物ってわかる良心的な価格設定だったけど。ネットオークションなんて贋物カードをリーズナブルな価格で買う所だし。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:43 ▼このコメントに返信 >>15
攻撃力が100じゃあ価値無いよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:46 ▼このコメントに返信 ワイの松茸
攻撃力4000
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 01:48 ▼このコメントに返信 タイラードラゴンボールのキャラみたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 02:01 ▼このコメントに返信 コピーは中国がアホみたいにやってる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 02:01 ▼このコメントに返信 下ネタ言ってれば面白いと思ってる奴むしろ白けるわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 02:15 ▼このコメントに返信 そっちよりも画像にある弁当店捕まったんだーと
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 03:31 ▼このコメントに返信 これ系のプロモカードはヴィクトリードラゴンと同じ様な「このカードで戦闘ダメージを与えて勝利した場合、マッチデュエルに勝利する」って効果だと思うけど実戦で使えるの?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 03:56 ▼このコメントに返信 米16
エチエチとか言ってる痛い成人DTだよそれ。w
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 03:59 ▼このコメントに返信 >>233
逆立った金色の髪といいオマケにどうみてもカメハメ波の体勢なんだけど…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 05:10 ▼このコメントに返信 紙じゃん。定期
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 05:38 ▼このコメントに返信 紙幣みたいな特殊ギミックないから偽造できちゃうだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 06:23 ▼このコメントに返信 買ったの女なのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 06:28 ▼このコメントに返信 「Make a Wish Foundation」この財団大抵の夢はかなえらえるんじゃないの。
しょぼい夢にした子供可哀想だな。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 07:04 ▼このコメントに返信 本物との違いがわかるってことは世界に6枚しか無いカードの本物を見たことがあるのか…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 07:09 ▼このコメントに返信 ※18
当然使えない。マッチ前提で発達したルールがぶち壊しだもの
絶対に許されない効果だからこそ記念品に使われてる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 07:11 ▼このコメントに返信 ※24
他人の夢をしょぼいとか言えるお前には碌な夢はなさそうだな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 09:51 ▼このコメントに返信 マニア相手にこんなしょぼいフェイクが通用するかよ
それとも無知な転売野郎をターゲットにした詐欺なのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月25日 11:38 ▼このコメントに返信 レアカードのコピー自体は本編でやってるからなあ…