1: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:49:42.67 ID:NPomq0gUa.net
25m下まで転落した男児は骨折するも命に別条はなし
川崎署の発表によると、30歳代の母親が同じマンションの友人宅へ届け物に出た際、1人で部屋にいた男児が窓の鍵を開けてベランダに出て転落したとみられる。男児の身長は93センチで、ベランダの柵の高さは1・1メートルだった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15495810/
大物やろコイツ
川崎署の発表によると、30歳代の母親が同じマンションの友人宅へ届け物に出た際、1人で部屋にいた男児が窓の鍵を開けてベランダに出て転落したとみられる。男児の身長は93センチで、ベランダの柵の高さは1・1メートルだった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15495810/
大物やろコイツ
2: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:49:56.43 ID:1vTC7VZg0.net
つよそう
3: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:50:31.11 ID:oCzOkcC20.net
絶対つよい
6: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:50:36.58 ID:a/m4DcyC0.net
勇二郎やん
4: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:50:35.17 ID:LHr8AMl/M.net
敗北を知りたい
7: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:50:36.59 ID:grYcANAY0.net
すごい
8: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:50:43.90 ID:Z1eFUkrH0.net
転生者だな
9: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:50:46.68 ID:HifXP3aW0.net
範馬の血流れてそう
10: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:50:59.97 ID:Vu9x1qq70.net
転生に失敗したからやり直したんやろ
11: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:51:13.87 ID:6g2nPNcUd.net
東映のヒーローになりそう
12: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:51:34.55 ID:tGiuNdxb0.net
5点着地法
13: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:51:43.10 ID:A/5iyfKg0.net
多分一階一階のベランダの手すりに自分からぶつかりにいっとるで
14: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:51:44.18 ID:7/s+u9rP0.net
落下する瞬間波動拳出したんやろ
15: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:51:59.87 ID:HCKNQYFO0.net
勇次郎もわざと崖から落っこちて鍛えてたからな
範の者やろなぁ
範の者やろなぁ
16: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:52:08.77 ID:mEKd4Oy30.net
どんだけ死にたがりやねんと思ったら生きてるんかい
17: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:52:09.09 ID:AXfxHWB7d.net
また死に損なっちまった
18: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:52:14.48 ID:8KJiFcI/d.net
強すぎる
22: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:52:54.63 ID:jLEtoF3c0.net
やっぱ川崎に住んでるやつは違うわ
25: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:53:19.99 ID:DL1Tdfc80.net
刃牙の世界観で草
26: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:53:25.92 ID:zQJNE0ox0.net
こういう事件時々おこるよな
28: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:53:33.89 ID:WptikUn3p.net
自分の限界に挑戦する2歳児
30: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:53:51.99 ID:aYv572ui0.net
だいぶ生き急いでますなぁ
32: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:54:17.10 ID:8Ecp2aWQa.net
窪塚よりスゲぇな
33: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:54:41.96 ID:g5Igjv+Q0.net
刃牙思い出した
35: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:55:00.00 ID:JJyMfxkHp.net
スーパーマンの息子かな
36: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:55:01.62 ID:ScNi+pEW0.net
俺を取り上げろ!とか言ってそう
39: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:55:24.44 ID:O2AmbYp2d.net
>男児の身長は93センチで、ベランダの柵の高さは1・1メートルだった。
記者のこの情報いる?
記者のこの情報いる?
53: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:57:02.12 ID:M+G4GTnj0.net
>>39
2歳にしてはでかくない?
2歳にしてはでかくない?
41: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:55:42.57 ID:K1rcKWhJd.net
神の子が生まれたのか
45: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:56:05.61 ID:AbtJJsbD0.net
子供の方が助かりやすいんやろ
48: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:56:19.92 ID:6t3/We860.net
車にひかれても無傷だった男児も前にいたから
これも体が柔らかさのおかげで助かったのかもしれんな
これも体が柔らかさのおかげで助かったのかもしれんな
50: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:56:29.57 ID:J1crV40Gd.net
昔橋から50m下に転落して重傷すら負わんかった男おったな
51: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:56:35.80 ID:6ubQxB1Ba.net
これアンパンマンのせいなんやろ?
54: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:57:02.77 ID:UzsWmG8Cd.net
GPSずらして5点着地
56: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:57:09.24 ID:51lQjxmQ0.net
ちょっと怪物すぎんよ〜
61: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:57:52.80 ID:wVctNw1ma.net
絶対死ななさそう
62: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:57:56.37 ID:QDf5dtxt0.net
なんやこいつ・・・
67: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:58:30.67 ID:0s+lr0gRa.net
誰も俺を殺せないのか…
69: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:59:14.85 ID:5A2MoINVr.net
親の子殺しを警察が自殺認定した闇深事件スレかと思って開いたの!
74: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:00:09.96 ID:ekB98eWT0.net
>>69
これ
黒猫が窓から入ってきた系だと思ったのに
これ
黒猫が窓から入ってきた系だと思ったのに
71: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:59:54.15 ID:dcLPiRv90.net
体重軽いから衝撃少なかったんやろ
猫が高いところから落ちても無傷なのと同じ
猫が高いところから落ちても無傷なのと同じ
78: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:00:32.90 ID:dcLPiRv90.net
>>71
これ
これ
82: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:01:38.38 ID:ol58kzTG0.net
>>71
9階からでもその理論いけるか?
9階からでもその理論いけるか?
76: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:00:26.35 ID:GNbfFrjLd.net
のちの世界チャンプである
86: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:02:45.78 ID:fifrXRsCd.net
生まれた時に天上天下唯我独尊と悟ってそう
87: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:02:48.82 ID:iHo4V4Y5p.net
「奴は自力でベランダの鍵を開けたんだッッッッッッッッ!!!!!!わずか2歳の赤子がッッッッッッッッ!!!!!」
89: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:02:52.71 ID:9B1Kbd/O0.net
2歳児ってそんな軽いか?
赤ちゃんでも普通に重いしどうやって助かったんだよ
赤ちゃんでも普通に重いしどうやって助かったんだよ
91: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:03:21.02 ID:P/YVW57br.net
徐々に飛び降りる高さを上げていくやつやろ
101: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:06:02.23 ID:lXz0lQP9x.net
命は大丈夫やろけど恐怖感とかそういうのが影響しそうでかわいそう
103: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 21:06:39.29 ID:QHxTOavZ0.net
自ら千尋の谷に落ちる男
37: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:55:03.69 ID:4Ui5Nusv0.net
生まれついての強者
40: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:55:39.11 ID:JlUAxDz10.net
この武勇伝一生使えるやろ
34: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 20:54:53.21 ID:6Fw+RMj4d.net
地上25mって目が眩むほど高いやろ
何者や
何者や
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540468182/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:47 ▼このコメントに返信 事故に見せかけた…やめておくか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:48 ▼このコメントに返信 なぜ人は落下を求めて反り立つ壁を乗り越えようとするのだろうか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:49 ▼このコメントに返信 てす
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:51 ▼このコメントに返信 これからは窓の鍵にかける鍵がいるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:55 ▼このコメントに返信 ジッとしてれば回復するやろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:55 ▼このコメントに返信 2歳児なら結構やりかねん
けど骨折った程度で済むとか範馬勇次郎かな?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:56 ▼このコメントに返信 命には別条ないだけで回復状況によって歩行に支障が残ったらかわいそう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:56 ▼このコメントに返信 人はなぜ落ちると思いますか
這い上がるためです
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:58 ▼このコメントに返信 足場とかあったとか手すりの隙間から落ちたとかならともかく2歳の子供が自分の背以上の高さの柵乗り越えて落ちるとかありえないと思うんだけど
同じマンション内の友人に会うだけなら別に一人で放置する必要ないと思うし届け物をするわずかな時間で鍵開けて柵越えて落ちるとか無理でしょ
これ母親くっせーわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:59 ▼このコメントに返信 猫でも鍵を開けるやついるからな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 10:59 ▼このコメントに返信 窪塚洋介かよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:00 ▼このコメントに返信 馬鹿女はこの嘘が通じると思ってんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:08 ▼このコメントに返信 範馬の血流れてるでしょこれ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:08 ▼このコメントに返信 結構無理があると思う
殺り損ねかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:15 ▼このコメントに返信 子育て経験ない奴多いな
2歳なら普通にロック付きの鍵開けて、背の高さより高い壁なんか乗り越えるぞ
自分の背丈より高い場所からも平気で飛び降りるし
むしろそんなガキんちょの目を離す親が信じられん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:21 ▼このコメントに返信 幼稚園の頃は自分の背よりちょっと高い鉄棒なんかは手さえ届けば上がれた記憶はあるから、めっちゃ握りやすい手すりならなくは無いかと
ただ両足骨折ってあるから、ぶら下がった状態からキレイに落ちたならともかく、幼児の頭の重量で登ってからバランス崩して落ちたなら頭から落ちる可能性も高いし、色々追求はされそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:24 ▼このコメントに返信 子供の腕力って凄いからなあ
子育てをしたことないお前らは知らないだろうけど
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:33 ▼このコメントに返信 柵は1.1m以上ないと建築基準法違反だからな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:34 ▼このコメントに返信 コイツの武勇伝には誰も勝てないだろうな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:37 ▼このコメントに返信 米9
米12
お前らが独身でぼっちで子供と関わったことも子育て経験も一切無いことだけは伝わった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:38 ▼このコメントに返信 現時点で既に人類最強じゃない?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:39 ▼このコメントに返信 まぁ首を折らなくて良かった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:46 ▼このコメントに返信 ちなみに70センチよちよち歩きの一歳児でも
1メートルの柵をよじ登るぞ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:52 ▼このコメントに返信 エアコンの室外機を足場にして登っちゃう事が多いらしいね
だから身長の情報も注意喚起としては必要よ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:52 ▼このコメントに返信 2歳は結構動き回るからね 一人にしちゃいかん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:54 ▼このコメントに返信 意外とあいつら登るんだよな。自重が軽いから大人と同じようには考えたらアカンのやろうけど
鍵はわからん。どんなタイプかわからんしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:57 ▼このコメントに返信 記者がわざわざ身長と柵の高さ書いたのは母親の管理に問題が無かった事を示すためやろな
それでも残念ながら※15みたいな奴はおるけどな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 11:58 ▼このコメントに返信 骨折したけど異常なしって強すぎ
あいつらまじで勝手に鍵開けてしめだしよるからな
買い物から帰ってきて子供を先に家に入れてから車を車庫に入れて戻ったら
玄関に鍵をかけられて締め出し
ベランダで洗濯物を干してたらベランダのドアしめて鍵かけて締め出し
これまじでよくある事故
しかも開けてくれ言うてもギャーギャー泣いて開けてくれない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:07 ▼このコメントに返信 脂肪例とか見ると子育てって運ゲーとしか思えなくなったわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:08 ▼このコメントに返信 神奈川県警管内(察し)
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:11 ▼このコメントに返信 虐待の跡がないか調べたのかなあ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:14 ▼このコメントに返信 柵の高さ1.1メートルってなんだよ…
低すぎだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:15 ▼このコメントに返信 2歳何ヶ月か分からんけど、大きめだし身体能力も高かったのかな
男児93センチは3歳0ヶ月の平均だ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:18 ▼このコメントに返信 福岡と同じレベルで川崎市出てきてる気がするけど気のせい…
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:33 ▼このコメントに返信 幼児の重心は頭にあるようなもんだからちょっと覗き込んだだけで真っ逆さまだよ
柵の形状によっては足を掛けやすかったりするし、自分で踏み台になるものを持って来たりする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:41 ▼このコメントに返信 柵低すぎない?
「ベランダ」って表現してるけどベランダじゃなさそう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:43 ▼このコメントに返信 川崎で察しろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 12:56 ▼このコメントに返信 生きててよかった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 13:35 ▼このコメントに返信 ※9
引きこもり探偵の迷推理
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 13:36 ▼このコメントに返信 窓枠のカチってするロックも普通に外すよね、二歳ぐらいから。うちも二階でお昼寝中に一階の掃除とかするし笑えんわ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 13:51 ▼このコメントに返信 36
ベランダと書いてあるし柵は1.1mだし
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 13:59 ▼このコメントに返信 高層階で育つと、高所に対する恐怖心が麻痺するらしいね。
日常的に窓から外眺めて慣れてしまってたんだろう。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 14:32 ▼このコメントに返信 子供って距離感がわからないんじゃなかったか
高所から見る車を近くにあるミニカーと認識するとか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 14:46 ▼このコメントに返信 なんか知らんが天才チンパンジーって言葉が頭に浮かんだ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 14:49 ▼このコメントに返信 勇二郎の子供まだいたのか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 15:21 ▼このコメントに返信 >>命に別条はなし
素で「え!?生きてんの!!??」って声が出たわw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 16:12 ▼このコメントに返信 2歳児「自らの肉体を25メートルのベランダから落として手に入れた耐久力だ……ッッ」
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月26日 19:32 ▼このコメントに返信 川崎は神奈川県警管轄?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月27日 01:19 ▼このコメントに返信 このぐらいのドチビの、文字通り親の隙を突いてベランダや窓から落ちる現象、なんなんだろな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月27日 04:17 ▼このコメントに返信 普通にありえるのに名探偵ドヤーに笑う。
うちの2歳は鍵+防犯ロック二個も開けるから、老人ホームみたいに大人が背伸びギリギリの高さにロックつけたわ。
ともあれ無事で良かったです。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年10月27日 10:09 ▼このコメントに返信 転生先が不満だったからリセマラしようとしたんやろか?