6: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:04:46.90 ID:dqO1YAIk0
竿しごき
11: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:06:04.89 ID:JTl+jUqp0
>>6
早漏すぎて一瞬で終わる
9: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:05:34.85 ID:0294Ud5U0
ずっとゲームしてるわ
15: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:06:46.56 ID:JTl+jUqp0
>>9
もう飽きた
10: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:05:41.62 ID:YbbAxShJa
三カ月で嫌になったわ
割と楽しみにしてたのに
17: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:07:18.78 ID:JTl+jUqp0
>>10
ほんこれ
その頃にさっさと動けばよかった
今じゃデブハゲになってもた
12: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:06:14.45 ID:e/K9zCqTM
旅行の計画立ててるだけで楽しい
13: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:06:21.75 ID:atz7+RFwM
掃除しとけ
19: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:08:15.30 ID:JTl+jUqp0
>>13
要らんもの全部売ってくっそキレイにしたわ
もうやることない
14: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:06:30.27 ID:Shj+2PNeM
そのくらいから就活始めたが書類すら通らん
社会が殺しにきている
21: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:08:55.05 ID:JTl+jUqp0
>>14
ま?
不細工になって外出たくねえのにそれ聞いて益々出る気失せた
16: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:07:04.41 ID:YQDkgSs6d
英語とか難関資格の勉強でもすれば?
24: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:09:16.43 ID:JTl+jUqp0
>>16
そんなやる気あったらニートにならんやろ
18: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:07:34.28 ID:Ly1i1+6+0
ワイニート8年目やで
23: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:09:01.28 ID:a50I/H7S6
アニメ視聴
29: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:10:30.41 ID:JTl+jUqp0
>>23
途中で飽きる
はるかなレシーブ見始めて最終回手前で飽きたときワイはアニメ見る才能すらないんやなって気付いて観なくなった
25: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:09:18.74 ID:Ly1i1+6+0
ワイはニート8年目やけど、何もしていなくても時は過ぎるということを悟った
30: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:10:48.52 ID:JTl+jUqp0
>>25
これもう仙人だろ
26: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:09:39.29 ID:woRO81LTa
アマプラで映画でも見てろ
36: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:07.84 ID:JTl+jUqp0
>>26
見たいもんないし集中力続かんわ
結局並行して適当なウェブニュース見てるうちにうるさくなって消しちゃう
27: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:10:20.80 ID:dVmYBE9/0
アマプラでずっとあたしンち見てるわ
36: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:07.84 ID:JTl+jUqp0
>>27
見たいもんないし集中力続かんわ
結局並行して適当なウェブニュース見てるうちにうるさくなって消しちゃう
28: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:10:22.15 ID:+43r57oU0
ワイは5年目やけど楽しんでるで
ゲームか睡眠や
32: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:11:40.46 ID:gLfsSffs0
釣りとか昆虫採取ええぞ
一旦ネットから離れて過ごしてみると考え方変わると思うで
43: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:47.15 ID:JTl+jUqp0
>>32
外出るやつはニートというか変質者だろ
54: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:14:35.01 ID:gLfsSffs0
>>43
太陽に当たったり、家の中より澄んだ空気の中にいたほうが人間落ちつけるしゆっくり冷静に考え事できるようになるんやで
変質者なんてそこら中いるんだから気にすることないで
63: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:16:51.95 ID:JTl+jUqp0
>>54
言うて恥ずかしくて外出れんわ
痩せたら就活しようと思って筋トレグッズ揃えたけど結局何もせん
生きる才能がない
38: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:21.21 ID:P4WixpcJ0
一生ゲームしとるんやが
ゲームの話題で話す相手がいるとやめられんわ
40: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:38.82 ID:Xn2/A3yO0
深夜アニメの録画見る
お昼のワイドショー見る
夕方のニュース見る
スーパーに半額弁当あさりにいく
寝る
41: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:43.38 ID:UI8felwP0
ニートでも何年も生きてしまってる罪悪感が最近わいてきたわ
50: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:13:40.42 ID:ADKWzmkV0
>>41
やっぱりニートって精神磨り減るわ
59: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:15:56.11 ID:UI8felwP0
>>50
ちなワイ2010年からニートやけどたまにバイトでもしようもんならできなさすぎて泣いてまうから即行やめた
64: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:16:57.35 ID:ADKWzmkV0
>>59
やっぱり働くて精神磨り減るわ
どないすんねんこれ
58: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:15:32.95 ID:JTl+jUqp0
>>41
罪悪感あるだけマシやろ
ワイはもうそういう事すら考えられん
夢ばっか見る若年性認知症みたいになってきた
42: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:46.34 ID:ADKWzmkV0
最近やっと雇用保険受け取りはじめたわ
44: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:12:48.42 ID:ixo2Yg8Lr
ネットフリックスで一生暇潰せるで
月1000円ちょっとなら1日我慢してもくださいバイトすれば払えるしな
51: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:14:09.93 ID:JTl+jUqp0
ゲームと動画は目が疲れるわ集中力続かんわで無理やわ
ずっとやってられるのは才能やろ
53: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:14:29.90 ID:9ft0FlOta
平日の昼間からゲーセンで遊んでるわ
ゲーム代だけはバイトで賄ってる
ちな貯金はない
56: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:15:06.92 ID:eyQMj7BC0
MMORPGやってるだけで1日終わるで
68: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:17:24.97 ID:UjBeF39W0
マジでPCしかできなくなる
70: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:18:05.45 ID:JTl+jUqp0
>>68
起きたらとりあえずPCつけるけど何もしないで消すことが増えて来た
71: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:18:26.17 ID:YQbf5eg2p
子供が精神が目が霞むほど豊かなのは将来すり減ってもいい為だよ
73: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:18:41.06 ID:UI8felwP0
働いてると人と接するからそれなりに対応力あるよな
ワイはもうなくなったわ
76: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:18:52.17 ID:9RWyri0Ad
ホントは3年やろ正直に言え
82: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:20:38.70 ID:JTl+jUqp0
>>76
前回のニート期間合わせても1年2ヶ月や
78: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:19:41.24 ID:JTl+jUqp0
ギターやろうかと思って買ったけどご近所さんの目があるから恥ずかしくて弾けん
DTMやろうと思ったけど勉強だるくて曲作れん
81: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:20:06.40 ID:eoFqNT8U0
ニートは努力しないと維持できないぞ
84: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:20:44.77 ID:52jLaBSl0
働くだけで人生消費するのもあれだし
86: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:21:13.06 ID:OGgvcbZAd
ワイはメルカリ始めた
いらないもんみんな売ってるわ
87: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:21:39.55 ID:JTl+jUqp0
>>86
わかえう
もう売るもん無くなったわ
95: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:23:27.00 ID:CfX6opWC0
>>87
メルカリって発送センターみたいなところに行かないとダメなんか?
あと住所とか怖くないんか?
108: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:25:31.55 ID:JTl+jUqp0
>>95
コンビニで匿名配送できるで
レジでバーコードスキャンしてもらってシール貼って預けて終わり
114: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:26:26.24 ID:CfX6opWC0
>>108
はえ〜
便利やね
91: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:22:52.93 ID:52jLaBSl0
イッチの趣味に散歩ある?
104: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:24:47.12 ID:JTl+jUqp0
>>91
無い
ランニングは3年くらい続けたことあったけどもう膝痛くて出来ん
ランニング趣味のときも人にちらっとでも見られるのキツイなとか思いながらやっとったから外出るの嫌いやし
129: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:29:02.50 ID:52jLaBSl0
>>104
3年も続けてたのすごいな
わいは趣味散歩しながら音楽聞くのとなんjくらいしかないわ
142: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:31:48.65 ID:JTl+jUqp0
>>129
ええやん
ワイは聴きたい音楽無くなって辛いわ
5年前くらいは海外サイトでエレクトロニカ系買い漁ってたのに今じゃ何も聴かん
158: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:35:45.70 ID:52jLaBSl0
>>142
おしえてくれてサンガツ
今から散歩してくる
162: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:36:26.14 ID:JTl+jUqp0
>>158
光の中を歩けるの羨ましいわ
車に気を付けてな
92: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:23:03.54 ID:JTl+jUqp0
PCもスマホも売っても何も感じないと思うわ
どうせダラダラネット見るだけやし売ったほうがええのかもしれんなぁ
118: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:26:43.52 ID:ADKWzmkV0
>>92
その2つは売ったほうがええわ
128: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:28:46.14 ID:JTl+jUqp0
>>118
まぁそうやろなぁ
無駄に音楽ソフト買い漁ったせいで未練たらたらで売れんけど
93: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:23:16.21 ID:RGT3O38Q0
ニートやったけど空白期間長すぎて自営業始めたで
最高の毎日や
98: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:24:05.41 ID:1R86OFF/0
>>93
職種なんや
94: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:23:18.91 ID:UI8felwP0
外国の仕事風景ゆるそうでええな
96: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:23:48.98 ID:HtGSsRdkp
働いてるけど仕事以外やることないんだが
97: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:23:55.80 ID:V148L8ov0
1週間が速すぎてビビるというより怖くなってくる
110: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:25:58.50 ID:JTl+jUqp0
>>97
早いよな
仕事やめた5月が遠い昔に感じる
100: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:24:30.64 ID:VPnPNbuJ0
ワイは散歩とかマクドでだらだらするとか図書館いくとか旅とかしとるで
101: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:24:33.80 ID:i4GMbc960
適正やろ
ニートにも才能が必要なんやで
102: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:24:37.67 ID:gLfsSffs0
ニートは公務員目指したほうがええで、
103: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:24:39.60 ID:TzprGcLxp
働きたいけど職歴ないから無理だわ
106: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:25:21.04 ID:IZAvUC1cd
新しい趣味始めようぜ
107: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:25:27.85 ID:SQF/iZCu0
Wi-Fiあるならプライムビデオ全部観てみたらいいやん
117: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:26:37.18 ID:JTl+jUqp0
>>107
目が疲れる
集中力無いからワンクール持たん
109: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:25:51.10 ID:c0+k+LaKd
ニート期間長すぎて面接が怖いんやが
119: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:26:54.07 ID:TUBWuWC3M
海が近くて田舎なら釣り1択だが…
121: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:27:33.61 ID:JTl+jUqp0
>>119
それなんか憧れるわ
釣りやったことないけど近くにできるとこあったらやりたかった
138: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:30:35.56 ID:TUBWuWC3M
>>121
いまの時期ならカワハギうまいで
145: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:32:06.31 ID:JTl+jUqp0
>>138
川がないめんす…
123: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:27:47.80 ID:4s4xhmD10
散歩ええで
ワイは20kmぐらい歩くけどこの時期は肌寒くて気持ちええわ
頭もスッキリする
124: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:28:28.47 ID:c0Vz/ysSM
そのうち1日1ターン制になるで
130: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:29:13.60 ID:UI8felwP0
散歩とかウォーキングいうけど田舎やと不審者になるんやが
131: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:29:18.15 ID:OyReTJyX0
個人競技のスポーツなんか始めるとか
マイナー系のスポーツなら練習時間多ければワンちゃんあるで
133: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:29:46.27 ID:E/0vkHDi0
うちに遊びこいよ
やることいっぱいあるで
143: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:31:50.11 ID:HoN74rhJ0
ソシャゲやり出したらなんぼ時間あっても足りんで
147: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:32:39.12 ID:kgjMNIeQ0
>>143
続かんねんすぐ飽きる
153: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:33:56.85 ID:JTl+jUqp0
>>143
続かんわ
そもそもゲームやっててもワイ以外も同じ事やってるんやろなぁ…って考えてしまってじゃあワイがやらんでもええなってやめちゃうし
160: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:36:04.11 ID:kgjMNIeQ0
>>153
でも誰もやってないようなゲームをやる気も起きないんだよなぁ
行動力が無さすぎるのがわかってまうねん
166: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:37:53.46 ID:JTl+jUqp0
>>160
誰もやってないならつまらんのやろなってやろうともしないわ
まぁGAMEやる意味もないしええやろ
152: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:33:37.94 ID:V148L8ov0
ニートにとって匿名掲示板ほど良いものはないわ
155: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:34:44.22 ID:JTl+jUqp0
>>152
無いと時間潰せんわ
ニュースサイト巡回しても更新数限られとるし
165: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:37:03.75 ID:9ft0FlOta
たまーにネット通じて女の子と知り合ってもその子の普段いる世界が輝きすぎててぼっちニートの殻にまた引きこもってまうわ
169: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:38:23.62 ID:JTl+jUqp0
>>165
知り合わないぞ
171: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:38:45.51 ID:UI8felwP0
ツイッタで見る他人が眩しすぎるンゴ…
172: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:38:51.11 ID:sEL9E5Sc0
ワイ空白期間1年以上空いてるニートやけど
職歴偽装して面接いこうか悩んでる
どうせ職歴偽装しなかったら面接通らんし、最悪ばれても首やしなんとかなるやろ
174: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:39:14.14 ID:/J6mZH4Ip
ワイは3ヶ月目突入や
もう社会復帰できるかわからんね
177: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:40:10.14 ID:JTl+jUqp0
最近一番楽しかったスレ深夜の納豆スレや
179: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:40:53.66 ID:rgPp29mG0
ワイはクイズ番組観るのにハマったわ
180: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:40:58.54 ID:/J6mZH4Ip
外でプラプラ散歩して疲れたら家帰ってネットして寝る
俺の人生ってなんなんやろうか
181: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:41:13.31 ID:+gf2EgLvd
ワイ2年ニートしとるけどやることだらけやな
でもそろそろ働かんとまずいから面接行って今結果待ちや
186: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:42:13.21 ID:WDDQo96L0
>>181
よく書類通ったな
182: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:41:20.25 ID:ADKWzmkV0
いうて空白期間って就職活動していたじゃだめなんか
1年くらい
189: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:42:47.26 ID:kgjMNIeQ0
>>182
なんで決めてから辞めるってしなかったの?言われて死んだわ
206: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:46:21.15 ID:ADKWzmkV0
>>189
じっくり決めたかったじゃ通じないか
210: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:47:24.42 ID:kgjMNIeQ0
>>206
キャリアアップの転職やない時点で評価が底抜けるで
ワイは新卒ITやったから尚更やったけど
183: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:41:42.22 ID:UI8felwP0
長年ニートでも明るいやつはええで
陰の塊になるよりましや
188: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:42:47.12 ID:VAGayq0br
ニートって楽しいのは最初の数ヶ月だけでそこからやることなさすぎて暇になるよな
適度に働いたほうが健康的にニートできるぞ
194: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:43:21.90 ID:68zx/y5hp
>>188
それニートちゃうフリーターや
196: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:44:16.64 ID:WDDQo96L0
>>188
やることなくなったから毎日転職サイトに張り付いているンゴ…
新着チェックして志望動機書くと1日終わるンゴねえ
198: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:44:24.19 ID:O84pzircd
景気いいし社会復帰なんてすぐ出来るって人生舐めてたわ
関東在住のワイですらこれだから地方の奴はもっと苦しんでるのか
201: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:44:59.68 ID:kgjMNIeQ0
>>198
キツいで
介護小売飲食全滅や
207: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:46:25.74 ID:JTl+jUqp0
>>201
ま?
金なくなっても介護ならイケるやろって高くくっとるけど落とされるんか…
214: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:47:55.84 ID:kgjMNIeQ0
>>207
まさしくワイやな
普通にアカンかったわ
224: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:49:07.74 ID:JTl+jUqp0
>>214
ヒェッ…
あと貯金20万しかないしそろそろ動かんとあかんっぽいな
202: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:45:07.91 ID:JTl+jUqp0
ニート脱却民はJに帰ってこないから体験談が少ないんやな
204: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:45:26.15 ID:LTEn0KKM0
無為に過ごしてるとふと期限とかできたとき苦しくなる
209: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:47:13.48 ID:YCaBz/gz0
>>204
わかる
日本に生まれたら中学校から定年までずっと社畜みたいな生活に追われ続けるから
一度ドロップアウトするとそうそう戻れんわ
215: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:47:58.16 ID:JTl+jUqp0
あかんまともそうなやつが増えてきてもうた
精神ダメージや
216: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:48:01.63 ID:qkDef0GoH
一週間でも家に引きこもりとか頭おかしくなるやろ
218: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:48:17.64 ID:bZtayJh80
すぐ働きたいのにホンマ面倒やわ
219: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:48:28.72 ID:9rZTLB2+r
コンビニでバイト始めたけどつれぇわ
スーパーにしとけばよかった
228: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:49:37.95 ID:1OuKO6Sk0
暇を実感できる人間はニート向いてないよ
ネットがあればいくらでも時間潰せる奴は引きこもりニートに陥る
230: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:49:59.09 ID:UI8felwP0
飲食経験あるがもう絶対やらんわ
242: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:51:56.95 ID:JTl+jUqp0
>>230
温泉で働いたら風呂掃除からレジ打ち、客室清掃、カフェ店員、レストラン業務まで毎日取っ替え引っ替えやらされたわ
もう料飲、宿泊、娯楽施設は絶対やらん
235: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:50:56.48 ID:LTEn0KKM0
口頭で人と話さないから喋るの下手になったわ話すと倒置法になる
253: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:53:24.82 ID:UI8felwP0
>>235
日本語忘れるよな
空気読めん
258: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:54:18.07 ID:kgjMNIeQ0
>>253
人と話通じないよな
ごめん何言ってるかわからないを何度言われたことか
275: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:56:57.70 ID:7+iQZUoDd
>>235
ワイ10年引きこもりやけど毎日SkypeとかLINEで通話してるから会話で困ったことは特にないな
297: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 12:00:23.02 ID:UI8felwP0
>>275
友達とかそういう相手おるんか
303: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 12:01:01.23 ID:JTl+jUqp0
>>275
そら引き籠る訳やな
友達おれば外出る意味ないし
243: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:52:21.35 ID:X+06BTPL0
なんでみんなこんなにも後ろ向きなんや
247: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:52:59.83 ID:JTl+jUqp0
>>243
立てたワイが後ろ向きやからやろ
248: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:53:04.69 ID:kgjMNIeQ0
>>243
マジでなんも出来ないからや
今まで成功経験も成長感も無かったから人生観がわからへん
273: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:56:54.84 ID:Ho9nazLO0
高校卒業してから一年ニートしてたけど
バイト受けたところで数年やってたら今年で正社員になっとったわ
配属先が変わった結果、この数ヵ月間だけで賢者の孫みたいな感覚に陥ってて困惑しとる
284: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:57:57.75 ID:i4GMbc960
嫌われるから〜とか変な目で見られる〜とかなんでこんなに糖質が多いんや
293: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:59:24.52 ID:JTl+jUqp0
>>284
実際に店員側で働いてみると変な目で見とるやつ多いって分かるで
優しい顔したやつでも普通に悪口言っとるし
それ以外なにか嫌がらせとかするわけちゃうけど
285: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:58:06.65 ID:vWQFWV4m0
やることなんていくらでもあるやろ…
体鍛える、絵を描く、小説を書く、料理を覚える、字を綺麗に書けるようになる
286: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:58:28.91 ID:vGiDtVWT0
なんか目的持ったら嫌でも動くようになるで
ワイはゲーミングPC買うためにバイト始めるつもりな気分
289: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 11:58:52.96 ID:MEaHF7zEa
ニートやってて健康体とか羨ましいわ
ワイはストレスないはずなのに自律神経ボロボロやし腹はいてーし最悪や
316: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 12:03:09.68 ID:c2BDf7YV0
よく遊びにいくから体調は普通やな
317: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 12:03:53.58 ID:9rZTLB2+r
貯金4万円しかないわ
缶ジュースすら買わんから減ることもないけど
310: 風吹けば名無し 2018/10/30(火) 12:02:17.82 ID:MEaHF7zEa
多分60まで生きられないからどうでもええわ
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540865028
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:32 ▼このコメントに返信 働けよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:33 ▼このコメントに返信 就活しろよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:33 ▼このコメントに返信 ニート達はいけしゃあしゃあと過ごし方を伝授してる場合なんですかね・・・?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:34 ▼このコメントに返信 自殺でもしてろよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:35 ▼このコメントに返信 筋トレニートいいな
俺もやりたいわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:38 ▼このコメントに返信 ニート期間は何するか?人生計画を綿密に立てるんだよ
だからお前らはダメなんだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:40 ▼このコメントに返信 ニートに筋トレなんてさせてもガイジがパワー系ガイジに悪化するだけやん
そもそもまともに続ける根性もなさそうだけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:43 ▼このコメントに返信 働き始めてあの無限にあるように感じた時間がこんなにも無くなるもんなのかって実感する
やる気力がなかっただけでやりたいこと山ほどあったんだなって
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:44 ▼このコメントに返信 こいつらが働けば、外国人材なんていらないんや。
もっとも、日本語での会話能力を含め外国人材に勝てるポイントが1つもないのも事実。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:46 ▼このコメントに返信 持ち物の処分て実質終活じゃんヤバイぞ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:48 ▼このコメントに返信 米9
じゃ、ケチケチせずたくさん給料だしてね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:48 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)やりこみ系のゲームをやる、ニコニコで声優のラジオをループ、ニュース番組の実況
これのループで3年は余裕
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:49 ▼このコメントに返信 1日1ターンはよくわかるわ・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:51 ▼このコメントに返信 ぼくアルバイトー!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:51 ▼このコメントに返信 もしニートになれるなら、日本各地の温泉を自転車で巡る旅がしたい
学生の時に温泉と自転車の良さに気付けなかった事が残念でたまらない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:52 ▼このコメントに返信 こういうゴミの脳を弄って労働力に代えられればなあ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:52 ▼このコメントに返信 一年間ニートしてたときは延々とゲームしてたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:53 ▼このコメントに返信 戦国史ってフリーゲームを50回以上クリアしたのは日本でもワイだけやろな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:53 ▼このコメントに返信 これは他人が気になって仕方ないヤツ
自分が気に入っていることを徹底してやれば良いだけ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:55 ▼このコメントに返信 縄で首括ったら?めっちゃ低コストで出来るで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:55 ▼このコメントに返信 ただの雑魚じゃねえか。
人生はストレスや刺激、苦労がないと楽しくもなんともないからなぁ。
普段しんどいと思うくらいの方が休みの日や空いた時間の行動力が上がる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 08:59 ▼このコメントに返信 半年くらい休職したけど毎日楽しくて楽しくてもっと休んでいたかった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:02 ▼このコメントに返信 >゜))))彡
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:16 ▼このコメントに返信 内臓全部売れ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:21 ▼このコメントに返信 時間だけあっても金がなきゃジリ貧。
車もないだろうし。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:29 ▼このコメントに返信 やる事の辛さを堪能してからなら、何10年でもやらない事が最高って成るよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:30 ▼このコメントに返信 Adobeソフトが使えるなら、今は自宅件事務所でできる仕事なんていくらでもあるけど、そういうの勉強したらいいのに
1日9時間のリーマンと同じ時間働いてて給料倍以上になったで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:33 ▼このコメントに返信 俺、無職1年半だけど暇でしょうがない。
かと言って仕事する気にはならないけどな。
毎朝早起きして満員電車に乗るとか無理。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:36 ▼このコメントに返信 駄目駄目、何ができても人との関わりが苦痛だと何の意味も無いからね
今じゃ免許も資格も全て使いこなせなくて無駄に金だけ消費するから、全部切り捨てたくらいだし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:40 ▼このコメントに返信 働かない生き方もアリだと思うよ
自分がそれで良いなら何でも幸せだからな
苦労も努力もしんどい事が無くたって人生は十分
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:42 ▼このコメントに返信 ニートはリアルイベント何もないから時間経つのクソ早いわ
真面目に5年ぐらい記憶がない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:43 ▼このコメントに返信 ※19
ほんこれ
ニートどうこうじゃない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:45 ▼このコメントに返信 無職2週間だけど全然楽しくない。もう八方塞がりだけど自死する勇気もない。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:46 ▼このコメントに返信 サイト作るとか、引きこもりでもパソコンさえあれば金稼げる手段いくらでもあるのに勿体ない。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:51 ▼このコメントに返信 彡(^)(^)「トランプ大統領がサァ、中間選挙がサァ」 父「そんな事より、お前いつになったら働くんだ?」
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:52 ▼このコメントに返信 米31
他人の20年がニートの5年くらいの感覚よな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 09:57 ▼このコメントに返信 こいつ底辺のくせに何でえらそうなん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:05 ▼このコメントに返信 自分が底辺だと思ったらそれが底辺だから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:06 ▼このコメントに返信 消費しかしないから暇になるんだよ
小説でも絵でも、下手でいいから自分でなんか創んなきゃ快適なニート生活は続かん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:15 ▼このコメントに返信 ワイ、毎日職場の中国人(女)に仕事教えてもらいながら頑張ってるわ。
日本に住んで何十年もおる人だけど、やっぱ口調が強めやな。
都内って本当に日本人以外の人多いんやな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:21 ▼このコメントに返信 ハンコ貰うために「履歴書の書き方」みたいな講習会を受ける日は
半分面倒くさいけど、久々に予定があることが少し嬉しかった。
会場がいつものハロワじゃない全く知らない施設なのも少しワクワクしたり。
一緒に受けてる知らない人達と休憩所とかでほんの少し会話してふわっとした一体感を感じたり。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:34 ▼このコメントに返信 飽きるって何やねん
アニメもゲームも無尽蔵に供給されるってのに
秋安すぎて長続きしないんだろうな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:39 ▼このコメントに返信 実際ニートになると2ヶ月くらいで色んな不安とか罪悪感でゲロはきそうになった
本当さっさと転職するか最低でもバイトした方がいい
ニートしてると人間として腐るわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:48 ▼このコメントに返信 ワイ、ニート期間を半年経験して低みの見物
多少でも話相手や散歩などしないと落ちつかない模様(なお、現在ニート1ヵ月目)
ニート期間が長い人ほど仕事(アルバイトも含む)をしたい欲求が出ないのだろうか?
パワハラで退職やブラック企業で使い捨てされた人なら仕事に対するやる気は出ないと思うが…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:48 ▼このコメントに返信 実際罪悪感感じずにニート出来る奴の方が少なさそうだがどうなんだろうな 金持ちだとそんなこともないんだろうか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 10:52 ▼このコメントに返信 >>44
急に切られていまニートしとるわ
失業保険でのんびりしとる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 11:28 ▼このコメントに返信 季節労働者として農業でもやったらええんちゃうか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 11:31 ▼このコメントに返信 無職スレに現れるフリーター共氏ねよ
てめーらは社畜側の人間だろうが
オナニー感覚で説教垂れてるんじゃねえよカス
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 11:43 ▼このコメントに返信 0.5円スロでもいけ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:09 ▼このコメントに返信 ネットとナマポさえあれば何年でも何十年でもニートできるぞ
たかだか数週間数か月で罪悪感だのつまらないだの言ってる奴は奴隷根性が染みついてるからニートとしての適性すらないんですわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 12:17 ▼このコメントに返信 仕事もしてない癖に〜って事あるごとに言ってくる親がいたら終わり
何も出来なくなって引きこもるだけ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:22 ▼このコメントに返信 やることなくなったというよりやる気が無いだけやん。やるべきことは山ほどあるぞ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 13:49 ▼このコメントに返信 オレは簿記の三級とったっけ。働きながらとったことにしてるけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 15:07 ▼このコメントに返信 暇を喜ぶんじゃなく持て余すってことは根が真面目なんだろう
俺は労働の苦しみを忘れ去れれば散歩とか寝てるだけでもかなり幸せだからまじでトトBIG当てて隠居したい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 18:22 ▼このコメントに返信 3年ブランク開けても社会復帰できたぞ
5ヶ月がなんぼのもんじゃい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 19:41 ▼このコメントに返信 また一人転職時に倍率下げてくれる存在が出た
こいつらのおかげで空白無いってだけで転職したくなったらいつも楽に転職できてる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 20:24 ▼このコメントに返信 わい大学生、こうなりそうで震える
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月10日 22:48 ▼このコメントに返信 6億当たったら速攻でニートになるわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月12日 12:07 ▼このコメントに返信 米58
6年くらい買い続けとるが当たらんでw