1: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:08:43.98 ID:WXs5PSzW0 .net
ここ3日くらい食べたくてローソン行ってるんやが売り切れなんや
そんなにウマウマなんか
そんなにウマウマなんか
2: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:09:18.04 ID:gLga6IiX0.net
ただのふりかけ混ぜ込み
6: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:09:55.39 ID:WXs5PSzW0 .net
>>2
え?そんなのがくっそ売れてるんか
え?そんなのがくっそ売れてるんか
79: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:19:48.46 ID:+egtii6/K.net
3: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:09:26.22 ID:nN1Ahy+Ca.net
うまいぞ
4: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:09:34.71 ID:WXs5PSzW0 .net
そもそもまだ売ってるんか?
ハロウィン限定商品じゃないよな?
ハロウィン限定商品じゃないよな?
5: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:09:54.56 ID:3RrzT4FnM.net
歯に青のりつくし悪魔やで
味は普通
味は普通
7: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:09:59.14 ID:FcRApHZQa.net
近所のローソンで棚一列占有しとった
8: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:10:01.34 ID:j0mfZSEra.net
天ぷら食った後の皿の残りカス味やで
10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:10:17.23 ID:+gkqIeS3H.net
丸亀ケンモ飯そのまんまやぞ
11: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:10:20.46 ID:aHouo0fp0.net
ツナマヨの方が美味い
12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:10:31.41 ID:qq9DLMv80.net
たぬきご飯でググッたら同じものが作れるがな
13: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:10:33.19 ID:MBLUbygcr.net
そのくらい自分で作れよ
14: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:10:42.77 ID:VTcSVfRCd.net
さっきローソンにタバコ買いに行ったらずらりと置かれてたぞ
16: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:11:09.92 ID:UeOkayn30.net
思ったよりだいぶ味薄い
17: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:11:16.47 ID:WXs5PSzW0 .net
自分で作るの面倒じゃん
今日も今から見に行ってくるわ
今日も今から見に行ってくるわ
18: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:11:36.08 ID:V0alTZYO0.net
1回で飽きるし家でも作れる
19: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:11:46.90 ID:AW/txrys0.net
ローソンはノーマルのおにぎりが明らかに他のコンビニよりでかい
ツナマヨとかでもあれおっきい?ってなる
ツナマヨとかでもあれおっきい?ってなる
86: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:21:06.35 ID:+egtii6/K.net
>>19
セブンは一回り小さくなったよな
セブンは一回り小さくなったよな
20: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:11:49.87 ID:gEchKSJ6d.net
食ったことないけど美味い要素しかないだろ
96: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:21:59.92 ID:+egtii6/K.net
>>20
油、砂糖、塩
悪魔の組み合わせやしな
油、砂糖、塩
悪魔の組み合わせやしな
21: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:11:54.58 ID:gBw+xumwM.net
普通に毎日置いてあるの見る
売れてるんか?
売れてるんか?
34: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:37.11 ID:WXs5PSzW0 .net
>>21
ニュースでもやってたし相当売れてるんやないか
ニュースでもやってたし相当売れてるんやないか
22: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:05.84 ID:00ry3VBtH.net
天丼の天ぷらの下のご飯の味
結構うまい
結構うまい
24: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:13.33 ID:WdeOpw3fr.net
ローソン100のは売れ残ってる
25: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:16.57 ID:MdQ1ablC0.net
後追いで蒙古タンメン飯が出る事を予言する
29: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:26.25 ID:EwPQgZwJa.net
コスパ悪かったんか知らんがセブンでも一時期売ってたよな
一年前くらい
一年前くらい
30: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:26.33 ID:ZFZ0K9pd0.net
ケンモメシ感がある
31: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:26.49 ID:Q7WS2fuQ0.net
自分で作ってるけどめんつゆの加減が難しい
35: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:12:42.34 ID:aOawjL/KK.net
青のりいらない
36: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:13:07.88 ID:H6BJeVAxa.net
カルビーのポテトチップスに青のり味ってあるやん?
あれと同じ味
あれと同じ味
38: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:13:45.11 ID:XK289m140.net
最近入荷してないな
39: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:13:46.55 ID:3LuTD9r4M.net
まずくはないけどうまくもない
42: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:14:12.40 ID:SwT/qCPPd.net
ただの天カス混ぜ込みおにぎりやぞ
43: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:14:29.84 ID:zXKqBGyl0.net
家で作ればええやろ
53: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:15:50.96 ID:Q7WS2fuQ0.net
>>43
これやで
一時期クックパッドの一位を独走してたから気になって作ってみたわ
何入れても上手くなるし自分で作るのが1番や
これやで
一時期クックパッドの一位を独走してたから気になって作ってみたわ
何入れても上手くなるし自分で作るのが1番や
74: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:19:00.54 ID:zXKqBGyl0.net
>>53
大葉とかいれてもうまいしな
おにぎりなんか時間たったら不味くなるから出来立て食うのが一番ですわ
大葉とかいれてもうまいしな
おにぎりなんか時間たったら不味くなるから出来立て食うのが一番ですわ
141: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:06.40 ID:fEwYF1s80.net
>>74
それなら茶碗によそって食えばいいのに
馬鹿なん?
それなら茶碗によそって食えばいいのに
馬鹿なん?
163: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:49.14 ID:zXKqBGyl0.net
>>141
おにぎりにして海苔巻いてくうからうまいんやぞバーカ
おにぎりにして海苔巻いてくうからうまいんやぞバーカ
44: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:14:31.62 ID:CkwxXZpp0.net
うまいで
なんJは逆張りばっかやから1回食べてみろ
なんJは逆張りばっかやから1回食べてみろ
46: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:14:43.17 ID:HH9kkG7ld.net
騒ぐほどのもんじゃない
47: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:15:01.82 ID:M8Uu1R9Xp.net
名前があかんわ
長期ヒットは狙えんやろ
長期ヒットは狙えんやろ
49: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:15:14.65 ID:tJXRMfnJp.net
ステマなのかマジなのかわからん
50: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:15:15.66 ID:HZJA7zVcx.net
炭水化物と油混ぜたものに醤油味で塩分ドバーっだから
なんJ民にあいそう
なんJ民にあいそう
52: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:15:48.24 ID:JizxGatZ0.net
ツナマヨの圧勝やったで
そのツナマヨもセブンの圧勝やけど
そのツナマヨもセブンの圧勝やけど
60: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:17:06.55 ID:WXs5PSzW0 .net
売ってたら2個買ってくるわ
65: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:18:00.71 ID:CLdFagF/0.net
>>60
正直1個でええと思うで
2個目は自分の好きなのにしたほうがええ
正直1個でええと思うで
2個目は自分の好きなのにしたほうがええ
62: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:17:37.87 ID:qTnqWp+P0.net
まあまあうまいけど毎回それ食べたいと思う程ハマるものではない
選択肢の一つになり得る程度
選択肢の一つになり得る程度
71: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:18:34.54 ID:55iD9L1QM.net
こないだ食ったけどまぁ普通
うまいけど話題になるほどでもない
うまいけど話題になるほどでもない
73: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:18:49.02 ID:wlLil/NSd.net
76: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:19:02.33 ID:H6BJeVAxa.net
あれは名前だけで売れたようなもんやろ
普通におにぎりの「青海苔」って書いてれば大して売れてない
「天使のおにぎり」とか「日本一旨いおにぎり」って書いてれば
買うヤツ沢山でるよ
普通におにぎりの「青海苔」って書いてれば大して売れてない
「天使のおにぎり」とか「日本一旨いおにぎり」って書いてれば
買うヤツ沢山でるよ
77: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:19:33.62 ID:WXs5PSzW0 .net
明太子マヨネーズ好きなんだけど各コンビニのレギュラーになる器ない?
なんでどこも展開しないのかわからない
なんでどこも展開しないのかわからない
81: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:20:09.65 ID:L95ZIdaGM.net
>>77
セブンにあるやんけ
セブンにあるやんけ
90: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:21:34.40 ID:WXs5PSzW0 .net
>>81
魔神?
近所のセブンで見たことないんだが
うちの近所のコンビニは無能オーナーしかいないんか
魔神?
近所のセブンで見たことないんだが
うちの近所のコンビニは無能オーナーしかいないんか
80: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:20:01.05 ID:DkwHq9wZx.net
要するにかやくご飯やろ
まずくはないだろうが味の想像はつくわな
まずくはないだろうが味の想像はつくわな
93: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:21:54.42 ID:zXKqBGyl0.net
>>80
たぬきご飯やぞ
たぬきご飯やぞ
95: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:21:55.69 ID:Nx9o7uPv0.net
味が濃ければうまいという風潮
101: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:23:06.52 ID:zj56Oq/u0.net
夜の時間に食うからうまいんや
107: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:24:46.77 ID:EwXY4EPo0.net
まあうまいけど海苔が欲しい
112: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:25:33.21 ID:LDX5dny4d.net
天使のおにぎりはないんか👼
116: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:26:20.52 ID:WXs5PSzW0 .net
ツナマヨってそこまでうまいかねー
118: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:26:32.56 ID:043umunbd.net
色々食ったけど
結局鮭に戻った
結局鮭に戻った
121: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:27:31.34 ID:L7JmHohf0.net
焼さけハラミが一番や
131: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:29:36.44 ID:P+ja43KO0.net
近くにローソンが無いわ
135: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:06.03 ID:KUpy/0HL0.net
天かす青ノリならポテチの海苔塩で代用効きそう
145: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:51.77 ID:F2l1rOoQr.net
言うほどうまくない
鳥五目のほうがうまい
鳥五目のほうがうまい
146: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:52.77 ID:fAIGb4Mj0.net
もっと濃いかったら美味しい
148: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:33:23.61 ID:dkYPqRjTa.net
1回食べたけど言うほどやないやろ
ちょっと高い鮭といくら入った柔らかいお握りめっちゃすき
ちょっと高い鮭といくら入った柔らかいお握りめっちゃすき
151: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:34:08.15 ID:KUpy/0HL0.net
ローソンの悪魔め
152: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:34:15.78 ID:BAbpODLGa.net
売ってるとこ見たことないわ
160: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:01.30 ID:MdQ1ablC0.net
悪魔要素ある?
164: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:05.64 ID:dkYPqRjTa.net
>>160
売れると思って大量に仕入れたアホ店長が泣く
売れると思って大量に仕入れたアホ店長が泣く
165: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:24.48 ID:UmgQZUuwp.net
ローソンの卵かけご飯風味くそうまいんだが
168: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:54.67 ID:usPgUmV0K.net
そのまま食うんじゃなくて、茶碗に開けてお茶漬けにしたらいいよ
169: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:38:14.04 ID:+iuv4hGE0.net
ファミマ、セブン、ローソンと色々言ってみたけど
そもそもローソンのおにぎりは美味い気がするわ
そもそもローソンのおにぎりは美味い気がするわ
92: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:21:50.72 ID:V0alTZYO0.net
これとツナマヨ買って、やっぱツナマヨやなと思った
119: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:26:39.03 ID:vJO307P30.net
何か足りない感がある
142: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:18.23 ID:yg+zevrQa.net
人気過ぎて近所のローソンの開店前に行列できとったわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541214523/

◆「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替える商品に
◆「悪魔のおにぎり」、絶好調 4週間で20万個売れる大ヒット
◆夜食なのにあっと言う間にメシ2合喰ってしまう、その名も「悪魔のおにぎり」が話題に
◆【朗報】 「最も無能なおにぎりの具」 ←J民の回答一致する
◆「悪魔のおにぎり」、絶好調 4週間で20万個売れる大ヒット
◆夜食なのにあっと言う間にメシ2合喰ってしまう、その名も「悪魔のおにぎり」が話題に
◆【朗報】 「最も無能なおにぎりの具」 ←J民の回答一致する
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:07 ▼このコメントに返信 多分、出来立てだとめちゃくちゃ美味いんだと思う
コンビニで売ってるのは作ってから時間が経ってるからそうでもない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:08 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ普通。
あっさりと塩か濃い目のツナマヨでええわ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:08 ▼このコメントに返信 泳げなくなるんか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:10 ▼このコメントに返信 名前だけの普通のおにぎり。ツナマヨの方がコスパは高い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:10 ▼このコメントに返信 一回だけ食べたけど
天かすと青のりの味、、
油っこいしもう二度と買わない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:14 ▼このコメントに返信 食べたことあるけど思ったほど悪魔的でもなかった
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:21 ▼このコメントに返信 ハードル上げて食べると、大したことはない
でもネーミングといい売り方といい
プロモーション的には大成功だったな
普通の名前だったら手に取ることは無かった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:24 ▼このコメントに返信 静岡のさわやかもいいけど天神屋のたぬきむすびは悪魔的うまさだった
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:28 ▼このコメントに返信 チンしたらそんな美味しくなくなった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:32 ▼このコメントに返信 名前のインパクトで売れただけ
ツナマヨみたいな定番にはならない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:37 ▼このコメントに返信 またこのステマまとめか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:41 ▼このコメントに返信 ローソンで安値のおにぎり帯だしそのまま定番商品になるならなるでいいけど
味は中身の入ってない天むす系で普通に美味しいって程度だし
あんまり持ち上げるほどのものでもない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:43 ▼このコメントに返信 米3
ゾロの技名で出てきそうだな
焼きおにぎりとかエビマヨネーズおにぎりがあったし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:44 ▼このコメントに返信 ツナマヨ買っといた方がいい
期待度が高いだけで味はふーんって感じ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:49 ▼このコメントに返信 天むすの海老抜き
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:50 ▼このコメントに返信 あの程度のレシピでめんどくさがって、ツナマヨが旨いと思わんみたいな発言してるようなやつは何食っても文句つけそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:56 ▼このコメントに返信 他社が真似てきたら本物だろうな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 21:57 ▼このコメントに返信 これ人の食べ終わった器に残ってる汁と無料の天かすとネギと持参したご飯で
ケンモメシとかネタになってた奴そのまんまだよね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:00 ▼このコメントに返信 ローソン100のほうじゃなかったっけこれ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:02 ▼このコメントに返信 最初は損したなってら思うけど食べ終わって少し経つともう一個食べたいなって思うレベル
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:08 ▼このコメントに返信 ポテトチップスの海苔塩味と同じ味だった
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:15 ▼このコメントに返信 こういうネタ系は1回売れたらそれでいい規格なんだよ
普段買わない人も気になって1回買ってくれたらそれで十分な利益が出る仕組みになってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:24 ▼このコメントに返信 これローカル?
売ってるのみたことないわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:25 ▼このコメントに返信 ローソンでバイトしてるけど2便の品出しで棚に並べた直後にお客さん2人が並べた8個全部買って行ったのは笑ったわ
味は悪くないけど税込110円なら今後も売れるでしょ。まあ調子乗って値上げして売れなくなる未来しか見えないけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:26 ▼このコメントに返信 マジで余っとるけど、ステマキモいんじゃ死ね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:32 ▼このコメントに返信 今日初めて食べた。
正直これが?って感じ、まずくはないけど特別美味くもない。
安いからありっちゃありだけど、持ち上げるほどではないよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:42 ▼このコメントに返信 ツナマヨはしょうゆを垂らして食べる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:43 ▼このコメントに返信 俺も今日初めて食べた。てか話題になってるの知らずに店頭で気になって買ってみたが、美味くなかったわ。二度と買わないだろうな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:47 ▼このコメントに返信 味薄すぎ
悪魔ってつけるならもっとジャンキーで体に悪そうな味付けしろよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:47 ▼このコメントに返信 別にうまくはないな
でもクックパッドのレシピ見て自作したのは結構好評だった
茶碗一杯分のご飯に対して、天かす大さじ3、青のり小さじ1、めんつゆ大さじ1.5とを混ぜ合わせるだけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:53 ▼このコメントに返信 もっと濃い目の味付けかと思って食ったらかなり薄めの味で
どこが悪魔やねんって感じ。
これならツナマヨ買った方が満足度高いと思う
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:56 ▼このコメントに返信 糞不味い
天カスのふやけたのが気持ち悪い🤢
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 22:57 ▼このコメントに返信 まあ、おにぎり買うときのローテには入れてやってもいいぐらいの味。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:06 ▼このコメントに返信 ローソンで売られる前に話題になっててレシピ見て自分で作ったけど、
そっちの方が美味かったな。
天つゆがローソンのより少しだけ濃かったせいかもしれん。
ローソンのはチンしても薄味。冷えたままだと尚薄く感じる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:11 ▼このコメントに返信 これ家で作ったらなかなかうまかったわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:12 ▼このコメントに返信 普通
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:12 ▼このコメントに返信 そこそこ美味いし110円だからそりゃ売れるよ
見た目の印象だけでツナマヨは超えられない
自分で作れとか言ってるやつは全然話が違ってる
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:13 ▼このコメントに返信 そもそもツナマヨが一番人気なのが解せない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:14 ▼このコメントに返信 微妙とか不味いとか声高に言ってるのは前評判でハードル上げすぎた、一番評判に踊らされてるやつだよ
他のと比べてぶっ飛んで味がいいわけじゃないけど、普通に美味いってレベル
あと安い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:17 ▼このコメントに返信 普通にツナマヨのがうまい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月03日 23:54 ▼このコメントに返信 美味いけどツナマヨのほうが美味いわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月04日 02:14 ▼このコメントに返信 味が付いてて食べ易い、冷凍うどんも買って一緒に食べるのに丁度良い
ただ、めちゃくちゃ美味しいとは思わない。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月04日 06:58 ▼このコメントに返信 ※39
偉そうなこと言っちゃって。
単にお前の味覚が鈍いだけ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:37 ▼このコメントに返信 ネーミングだよな試し買いしたくなるわ悪魔的っていう誘惑は
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月04日 07:53 ▼このコメントに返信 思ってた以上に味が薄かったな
もうちょい濃い目がいいわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:02 ▼このコメントに返信 エビを抜かれた天むすみたいな味
不味くはないけど絶賛するほどの物でもない
それにしても今更?100円ローソンでかなり前に売っていたけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月04日 08:40 ▼このコメントに返信 売れてるからってイキリマウント取ってるやつが一番恥ずかしい
20年一位のツナマヨだって別に対してうまくない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月05日 00:06 ▼このコメントに返信 タヌキの尻尾は縞模様じゃない定期