1: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:42:35.35 ID:0Xa/cFdzd.net
売れすぎやろ
9月売上
9月売上
お待たせいたしました。
— 池っち店長(スタジオ池っち社長) (@ikettitencho) 2018年11月5日
カードゲーム業界、9月のデータまとめです。
楽しみにして下さっている方も多いようなのに、遅れてすみません。10月はできるだけ急ぎます。
今年9月のカードゲーム業界は、全体で去年の130%とかなりの好調です!さて、ポケカはどうなったかな…?! pic.twitter.com/knoPVqq7M1
5: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:44:15.67 ID:mGBYyI+0a.net
最近のポケカバブル意味わからんわ
なんであんな流行ってんねん
なんであんな流行ってんねん
19: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:47:22.03 ID:YRxgG6K90.net
ユーチューバーが宣伝でもしたんか?
13: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:45:54.05 ID:dGvTfiEwp.net
いい歳のおっさんが列をなして買っててビビったわ
3: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:43:14.91 ID:0Xa/cFdzd.net
昨年と比較した売上伸び率
爆増
ゼクス 430%
ポケカ 402%
白猫TCG 346%
ヴァンガード 285%
微増
バディファイト 154%
カオスTCG 144%
デュエマ 131%
遊戯王 110%
バトスピ 106%
微減
ヴァイスシュバルツ 98%
ファイアーエムブレムサイファ 77%
激減
MTG 35%
ラブライブ スクコレ 34%
ウィクロス 31%
爆増
ゼクス 430%
ポケカ 402%
白猫TCG 346%
ヴァンガード 285%
微増
バディファイト 154%
カオスTCG 144%
デュエマ 131%
遊戯王 110%
バトスピ 106%
微減
ヴァイスシュバルツ 98%
ファイアーエムブレムサイファ 77%
激減
MTG 35%
ラブライブ スクコレ 34%
ウィクロス 31%
8: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:44:58.01 ID:PFGdCa6kd.net
>>3
mtgとウィクロス死んでて草
mtgとウィクロス死んでて草
11: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:45:38.90 ID:a26urQPQd.net
>>8
mtgは去年は9月に新弾出たけど今年は10月だったからちゃう
mtgは去年は9月に新弾出たけど今年は10月だったからちゃう
16: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:46:28.76 ID:ynSE2RfT0.net
>>3
白猫で草
白猫で草
38: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:49:51.31 ID:5wHxY4YVd.net
>>16
白猫はマジで凄いで
他のソシャゲTCGは軒並みゴミやし
パズドラTCG→爆死
グラブルTCG→爆死
モンストTCG→死にそう
白猫はマジで凄いで
他のソシャゲTCGは軒並みゴミやし
パズドラTCG→爆死
グラブルTCG→爆死
モンストTCG→死にそう
9: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:45:09.65 ID:b5D5/Ner6.net
なんで急にこんな流行りだしたん?
最近よく聞くけど
最近よく聞くけど
12: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:45:53.30 ID:fIRDr/Oma.net
旧カード実家にアホほどあるわ
17: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:46:43.13 ID:idFqX5JAd.net
キャラクターのカードだけ欲しいわ
23: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:47:49.49 ID:7/PZI/d5a.net
これを20年続けてる遊戯王がヤバ過ぎるんちゃう?
26: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:48:09.40 ID:6TK0mKRJ0.net
ヴァンガード伸びるんか
不評とか聞いてたのに
不評とか聞いてたのに
76: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:53:39.36 ID:gLH0iYQ0d.net
>>26
エクストラデッキ導入してからまともなカードゲームになったからな
エクストラデッキ導入してからまともなカードゲームになったからな
31: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:49:06.56 ID:YRxgG6K90.net
コロコロのおまけをペリっと剥がすのが好きやったわ
34: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:49:14.21 ID:XGASThrpH.net
TCGはオワコンとか言ってたけど
規模拡大してね?
規模拡大してね?
42: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:50:08.62 ID:KGLqihHvd.net
>>34
新規TCGは紛うかたなきオワコンや
新規TCGは紛うかたなきオワコンや
35: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:49:29.87 ID:YW+ZEDrs0.net
セレクターワイ、ウィクロスよりゼクスの方が上なのに震える
46: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:50:47.54 ID:iZV7F2wua.net
>>35
スタン落ちかましたら売上下がるのはしゃーない
スタン落ちかましたら売上下がるのはしゃーない
36: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:49:31.22 ID:CZpPAzdCa.net
ソシャゲバブルの中で全体的に好調なのが意外
あんま関係ないのかな
あんま関係ないのかな
51: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:51:30.61 ID:/jpHdkqed.net
>>36
TCGの敵はシャドバとかハースみたいなDCGよりポケモンやモンハンワールドみたいな普通の大作ゲームや
そういうのが発売する年は露骨に売上落ちる(特にデュエマ)
TCGの敵はシャドバとかハースみたいなDCGよりポケモンやモンハンワールドみたいな普通の大作ゲームや
そういうのが発売する年は露骨に売上落ちる(特にデュエマ)
39: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:49:52.19 ID:Y7MqQE5C0.net
白猫すごくて草
44: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:50:26.04 ID:BqTzigYhr.net
マジギャザに興味ワイ、売上ヒエヒエで呆れる
47: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:51:10.21 ID:YRxgG6K90.net
昔はルールを知らなかったけどポケモンカードGBで覚えたわ
エネルギーカードは使い捨てだと思っていた
エネルギーカードは使い捨てだと思っていた
48: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:51:10.30 ID:afd1xp8H0.net
遊戯王まだ生きてたんか
リンクでやめたわ
ペンデュラムでも若干辟易してたし
リンクでやめたわ
ペンデュラムでも若干辟易してたし
56: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:04.83 ID:iZV7F2wua.net
>>48
ペンデュラムがリンク環境で死んだとか言ってたやつ今ペンデュラム系が普通に環境上位に生き残ってるの知ったらたまげそう
ペンデュラムがリンク環境で死んだとか言ってたやつ今ペンデュラム系が普通に環境上位に生き残ってるの知ったらたまげそう
52: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:51:41.08 ID:V1mexYvqd.net
昔から海外では流行ってたしむしろ遅いわ
53: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:51:53.02 ID:b/26g/8g0.net
ゼクスってまだ息してたんだ
101: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:57:01.02 ID:4B4Z6mGBd.net
58: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:09.73 ID:ZKjdqud/d.net
【悲報】遊戯王さん、うっかり自殺してしまう
59: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:16.58 ID:eMrCw5xZ0.net
サイファプレイヤーもっと増えてほしい
イラストがいいから集めるだけでも楽しい
イラストがいいから集めるだけでも楽しい
61: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:18.85 ID:QKH6vF0e0.net
今更流行るんか
62: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:21.81 ID:oOKSOx4P0.net
【悲報】mtgさん、
68: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:57.85 ID:nKcdT8X/p.net
>>62
mtgaがあるから…
mtgaがあるから…
80: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:54:13.86 ID:azfdnDW7p.net
>>68
あれ普通にMTGの妨害にしかならんよな
単価も安い相手も用意されるとかスタンダードこれでええやん
あれ普通にMTGの妨害にしかならんよな
単価も安い相手も用意されるとかスタンダードこれでええやん
64: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:32.07 ID:5kcx7/yAa.net
ポケカとかいうテンバイヤーの餌
65: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:52:36.93 ID:v1DZvwa20.net
ポケモンカードはむしろ今までが流行ってなさすぎた
ポケモン原作の人気とカードゲーム自体の面白さを考えたらもっと売れる
ポケモン原作の人気とカードゲーム自体の面白さを考えたらもっと売れる
75: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:53:38.92 ID:WU6e2FQxa.net
ウィクロスは最初の売上で予定の300倍だか3000倍売れてるのでセーフ
84: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:55:24.92 ID:st9kvMAcd.net
>>75
ウィクロスは去年アニメ無し、今年1期キャラ2期キャラ勢ぞろいのオールスター編アニメ放送でこの下落なんやで…
ウィクロスは去年アニメ無し、今年1期キャラ2期キャラ勢ぞろいのオールスター編アニメ放送でこの下落なんやで…
119: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:58:07.62 ID:xv3Nc6s60.net
>>84
今年やってたアニメとかあれ半分ネガキャンやろ
マリーが珍しく上手くまとめた作品をあそこまでレイプするとか気が狂ってるわ
今年やってたアニメとかあれ半分ネガキャンやろ
マリーが珍しく上手くまとめた作品をあそこまでレイプするとか気が狂ってるわ
85: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:55:29.58 ID:QRHroknbM.net
まあピカチュウかわいいしな
95: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:56:23.74 ID:oOKSOx4P0.net
マジック・ザ・ギャザリングさんがもはや元祖TCGって事以外存在価値無くなってるやん
99: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:56:50.61 ID:pZndr/MS0.net
>>95
日本のプレイヤー1000人もいなさそう
売ってるとこみたことないし
日本のプレイヤー1000人もいなさそう
売ってるとこみたことないし
113: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:57:55.04 ID:RF/QHF3fd.net
>>99
ソシャゲの準備のためにパック売ってなかったからしゃーない
ソシャゲの準備のためにパック売ってなかったからしゃーない
98: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:56:45.58 ID:QRHroknbM.net
むしろゲームをもっとガチで作れ
106: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:57:27.72 ID:H15MhLiS0.net
デュエマつっよ
123: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:58:35.46 ID:vYmLorOX0.net
ルールもわからないのに集めてたわ
124: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:58:36.43 ID:oOKSOx4P0.net
ポケカ3強入りしとるやん
131: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 10:59:09.52 ID:MMheTreBd.net
デュエマつよない
149: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:00:50.21 ID:VM5apImE0.net
>>131
ルールが簡単でワイみたいに一桁の足し算引き算しかできんMURでもできるし
効果が大味で一気に倒しに行ったり1ターンで無限回呪文唱えたり
とにかくやってて楽しいからキッズにも大人気や
ルールが簡単でワイみたいに一桁の足し算引き算しかできんMURでもできるし
効果が大味で一気に倒しに行ったり1ターンで無限回呪文唱えたり
とにかくやってて楽しいからキッズにも大人気や
145: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:00:36.05 ID:NW88TPbTM.net
いかんサイファが沈んできとる
146: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:00:36.58 ID:mp8VooYRd.net
サイファとか誰がやってんねん
150: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:00:51.85 ID:mByZNuY30.net
デュエマ今も人気とかすげえわ
168: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:02:30.68 ID:mjnA6afU0.net
ポケカって15年くらい前にゲームボーイカラーのソフトでやったくらいやわ
169: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:02:31.88 ID:CZsNiNHj0.net
これって妖怪ウォッチと同じ現象やろ
200: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:05:03.12 ID:iZV7F2wua.net
ポケカはエネルギーとダメカンまだ載せまくってんの…オンラインならいいけどリアルだと死ぬほどめんどくさくね?
218: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:06:07.60 ID:QXPGRjmYd.net
>>200
ワイは面倒だからサイコロで代用してるで
ワイは面倒だからサイコロで代用してるで
210: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:05:39.78 ID:dheP2foTa.net
251: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:09:09.54 ID:yap1jo24a.net
>>210
これの効果なんなん?
これの効果なんなん?
355: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:15:35.82 ID:2dYru/2Wa.net
>>251
手札が6枚になるようにドロー
自分の最初の番なら8枚になるようにドロー
手札が6枚になるようにドロー
自分の最初の番なら8枚になるようにドロー
428: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:20:08.97 ID:yap1jo24a.net
>>355
マサキとオーキドを足したような効果やな
禁止カードにならんのか?
マサキとオーキドを足したような効果やな
禁止カードにならんのか?
433: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:20:33.66 ID:QvSjEfbba.net
>>428
クソザコナメクジなんだよなぁ
クソザコナメクジなんだよなぁ
441: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:21:00.07 ID:T/Y9KWSIa.net
>>428
普通にオーキドのが強い
普通にオーキドのが強い
444: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:21:32.37 ID:2dYru/2Wa.net
>>428
他にも手札を全て戻して6枚ドローとか5枚ドローとか
ドロー系が豊富だから問題ない
他にも手札を全て戻して6枚ドローとか5枚ドローとか
ドロー系が豊富だから問題ない
231: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:07:29.16 ID:dUZloo+30.net
デュエマは最新パックがうんちうんちアンドうんちやからあのパック作ったやうクビにしてええで
236: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:07:57.16 ID:6rfIIhx/M.net
>>231
開けるのは楽しいけど楽しいだけやしなアレ
開けるのは楽しいけど楽しいだけやしなアレ
306: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:12:34.11 ID:W8NHMy3C0.net
>>231
シール剥がす前の方が欲しいの草
シール剥がす前の方が欲しいの草
262: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:09:58.21 ID:hXgGn27md.net
270: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:10:28.65 ID:NXpw+IgOM.net
>>262
定価で4箱買ったワイ、ガイジ!
定価で4箱買ったワイ、ガイジ!
279: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:11:08.24 ID:oOKSOx4P0.net
>>262
何があかんかったんや
何があかんかったんや
431: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:20:28.63 ID:e5xIb6Dea.net
>>279
今までにないほど高いのに当たり枠にバニラ以下のカードが紛れてる
今までにないほど高いのに当たり枠にバニラ以下のカードが紛れてる
284: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:11:18.06 ID:b+uRFbFcd.net
遊戯王まだ生きてんのか
291: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:11:44.51 ID:mLickT+G0.net
ポケカの楽しさが今更分かった奴wwwww
ハマったら海外サプライとかも手出してみるんやで
ハマったら海外サプライとかも手出してみるんやで
298: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:12:13.45 ID:RXBuI8XOr.net
デジタルカードゲームの方が先にオワコンになるとは誰も思わなかったやろ
309: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:12:42.14 ID:CNduert/a.net
遊戯王の対戦環境クソとか言われるけど最近ずっとかなりいいだろ
330: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:13:53.33 ID:azfdnDW7p.net
>>309
最近はガチで良環境
一強じゃないのはええことや
最近はガチで良環境
一強じゃないのはええことや
458: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:22:40.17 ID:epDXT3mfa.net
ワイネコガイジ、まさかの白猫に驚愕
売れてたんか…
売れてたんか…
472: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:23:58.59 ID:/AXKVtkca.net
>>458
絵に全振りしたお陰でうまいこと隙間に入れてる
パズドラ死んだりモンストが瀕死になってる事考えると快挙やで
絵に全振りしたお陰でうまいこと隙間に入れてる
パズドラ死んだりモンストが瀕死になってる事考えると快挙やで
295: 風吹けば名無し 2018/11/06(火) 11:12:02.80 ID:zuPuYX0d0.net
ガキの頃はクソカードでも貯まっていくのが嬉かったなぁ…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541468555/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月06日 23:51 ▼このコメントに返信 ポケカははよ海外の公式DCGアプリを日本語ローカライズしろや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月06日 23:54 ▼このコメントに返信 パズドラモンストよりマシってだけでゆうて白猫は去年以前がクソザコナメクジだったから流行ってるかどうか決めるのはこれからよ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月06日 23:55 ▼このコメントに返信 大体トレカやってる人って色んなの掛け持ちしてるだろうから聞きたいんだけど
ポケモンのは何で結構息長いんだ? 外から見てるると全然分からん…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月06日 23:59 ▼このコメントに返信 MTGは10月のデータだとまた違うだろうねえ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:09 ▼このコメントに返信 新商品の発売と調査時期のタイミングで大きく変わるから月の数字だけ単純比較してもあまり意味は無い
(店の売り上げの参考にはなるが)
元ツイートにも書いてあるけど、MTGは昨年の9月と今年の9月では昨年比35%なのに対して
年度累計だと昨年比103%だからほぼ同数の微増
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:26 ▼このコメントに返信 初期の頃はかなり集めたけど、ルール変わってからさっぱり分からん。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:27 ▼このコメントに返信 これだけ流行ってるのに年間売り上げでは遊戯王の足元にも及ばないんだよな、やっぱり長いこと続いてるだけあるわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:31 ▼このコメントに返信 何でいきなりこんな伸びたんだ?
今までだって地味に販売してたのに、ここまで話題になってなかっただろ?
ユーチューバー効果なのか、それともCMに広瀬すず使ってるから?
何にしても大人も子どももポケカ探しまくってる理由がわからん・・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:34 ▼このコメントに返信 米8
ポケGoで分母が増えたんだろ
「ポケモン」という市場が拡大したんだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 00:41 ▼このコメントに返信 昔はパソコン通信、オーキド、ポケモン交換おじさん等山札引きまくるカード入れたデッキ作ってた
そいつら使ってプクリンのともだちの輪、ニューらの袋叩きで速攻かましてた
楽しかったな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 02:18 ▼このコメントに返信 コンビニ勤務で、うちはTCG取り扱ってないんだけど、ポケモンカードありますか?って言う客、たしかにめっちゃ増えてるわ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 02:47 ▼このコメントに返信 ゲームの方があんまり期待されてないからTCGに人が集まってるんじゃね?
ピカブイ買うけど初期のPVとメルタン関連の情報はあかんかったわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 03:10 ▼このコメントに返信 >>8
転売目的じゃね?
一番高いのでリーリエだったかってやつ店舗で3万買い取り見たぞ。他も売りが8000円とかざら。UFOキャッチャーの景品になってるとか意味不明だ。
さて、俺の旧裏からダイパまではいくらになるのかな。売らねーけど。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 03:59 ▼このコメントに返信 オッサンがやってるのなら最高に気持ち悪い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 04:51 ▼このコメントに返信 今までの市場規模でも充分だったのにYouTuberとかいう糞が吹聴したせいでいい迷惑だわ
古参からしたら今の流行は邪魔でしかねぇ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 06:22 ▼このコメントに返信 ポケモンカードはスタン落ちがあるのがなぁ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 06:31 ▼このコメントに返信 前年の月と比べても両年とも新商品出てないと意味ないだろ
新商品出てれば4倍になるし出なければ3分の1になってるのはそのため
これ池沼店長が煽るために持ち出してる意味のないデータなのに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 06:43 ▼このコメントに返信 バトスピあんだけ頑張って6%しか増えとらんのか
終わりやね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 09:33 ▼このコメントに返信 実際のところ遊戯王とかギャザは別格としてもポケモンカードはやってる人見たことない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 12:04 ▼このコメントに返信 ゼクス出た当時やってたけどカードデザインやテキストがコロコロ変わるのが面倒ですぐ離れた記憶あるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月07日 22:56 ▼このコメントに返信 構築済みが安い 独占環境が殆どないバランス ゲーム事態おもしろい ポケモン自体のネーム 神がかったブースターパックをダスティタイミング 売れない要素探す方が難しいよね