1: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:09:37.82 ID:fCHvnLNg0 .net
新宿駅構内のベンチとか?
2: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:10:00.69 ID:KTyNnOSbM.net
そら武蔵小杉やろ
3: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:10:08.54 ID:ebEWhsG00.net
丸の内でエリート見物
4: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:10:18.57 ID:5CFUjZuI0.net
池尻大橋
6: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:10:42.18 ID:5MCrh5/T0.net
人の入り乱れ具合は品川が最悪
7: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:10:44.36 ID:6prH8m7s0.net
武蔵小杉南武線辺りとかやないの
東京じゃなくて神奈川だけど
東京じゃなくて神奈川だけど
8: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:11:09.42 ID:fCHvnLNg0 .net
武蔵小杉はちょっと遠いねん
品川はよさそうやね
品川はよさそうやね
10: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:11:43.67 ID:aHIYBsO8M.net
渋谷の山手線ホーム
11: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:12:09.32 ID:fCHvnLNg0 .net
寝坊したらラッシュ見物のはずが巻き込まれるから嫌ンゴねえ
12: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:12:41.79 ID:L9oivKjuM.net
品川の港南口の上にあるカフェ
13: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:12:48.49 ID:5IvLMnVbp.net
東西線8:00ころの葛西、西葛西
14: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:13:13.71 ID:qjKC4W+Zd.net
東西線か埼京線
15: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:13:20.72 ID:KwwO8nbp0.net
埼京線新宿駅ホーム
千代田線綾瀬
京王線ほとんど
千代田線綾瀬
京王線ほとんど
16: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:13:30.26 ID:soYaz93O0.net
品川の通勤ラッシュを高いところから撮影してる動画見かけるから
品川はそういう見物ポイントがあるんちゃうか
品川はそういう見物ポイントがあるんちゃうか
17: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:13:34.74 ID:2m3KQV8u0.net
京王線明大前
19: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:14:05.52 ID:2m3KQV8u0.net
田園都市線三軒茶屋
20: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:14:09.75 ID:3xnf6xt4a.net
晴れた日より雨の日のが酷いから今日やない方がいい
22: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:14:45.43 ID:fCHvnLNg0 .net
乗車駅より下車駅か乗換駅がいいンゴ
27: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:16:39.19 ID:gC2vl72R0.net
>>22
田園都市線渋谷駅とかオススメやで、ホーム2線分しか見えんがそれでも圧倒的な人数が乗降する。ベンチも真ん中の方に大量にあるから観察には最適や
田園都市線渋谷駅とかオススメやで、ホーム2線分しか見えんがそれでも圧倒的な人数が乗降する。ベンチも真ん中の方に大量にあるから観察には最適や
34: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:18:14.62 ID:fCHvnLNg0 .net
>>27
サンガツ
たしかにラッシュ中にベンチに座るやつなんてほとんどおらんやろな
サンガツ
たしかにラッシュ中にベンチに座るやつなんてほとんどおらんやろな
23: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:15:25.11 ID:YpG9y5pbd.net
品川ー横浜間のラッシュ乗ってみいや 人生観変わるで(にっこり
24: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:15:52.83 ID:fCHvnLNg0 .net
ホームで見物しとると落ち着くまで脱出できなくなるんやろ?
25: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:16:08.90 ID:T4xpDeaha.net
菊名駅おすすめやで
特に横浜線側
特に横浜線側
26: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:16:33.38 ID:CaiBpqSNM.net
このあいだの台風の時は楽しかったで
28: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:16:54.91 ID:fCHvnLNg0 .net
見物中にうんこしたくなったら終わりやろなあ
29: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:17:07.21 ID:s4Hr0Axg0.net
田都やな
二子玉とか
二子玉とか
30: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:17:24.06 ID:Lit9/7EWa.net
大井町かな
ちな大井町みん
ちな大井町みん
32: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:17:43.44 ID:FZhJ8WROd.net
39: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:20:32.68 ID:BFNxP84Er.net
>>32
データ古くない?
データ古くない?
35: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:18:59.97 ID:pLitP3E40.net
JR新宿駅地下の京王線と小田急線に通じるとこやな
私鉄がちょっと遅延するとえらいことになるで
私鉄がちょっと遅延するとえらいことになるで
36: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:19:23.15 ID:orNEZKHq0.net
品川やろ
新宿はホーム多すぎて混雑はそこまでてはない
新宿はホーム多すぎて混雑はそこまでてはない
37: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:19:41.11 ID:2YAkOjCZ0.net
ホームで駅員に押し込んでもらう人を眺めるの楽しいぞ
40: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:20:36.79 ID:fCHvnLNg0 .net
楽しみンゴねえ
社畜に失礼のない服装でいかんとな
社畜に失礼のない服装でいかんとな
41: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:20:47.63 ID:F95685omp.net
押し込み見たいなら木場でええやろ
42: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:21:25.02 ID:FIPNDLZCd.net
西武の押し込みとかどうなんだろ
東西はドアデカいしワイ的にはおすすめだけど
東西はドアデカいしワイ的にはおすすめだけど
43: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:21:57.06 ID:U+FX6InJp.net
新宿(笑)
本当に大都会を感じたいなら東京駅か大手町駅だぞ
本当に大都会を感じたいなら東京駅か大手町駅だぞ
65: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:38:26.51 ID:bFCjf9ivM.net
>>43
日比谷とか六本木辺りのほうが都会っぽいわ
日比谷とか六本木辺りのほうが都会っぽいわ
44: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:25:04.05 ID:uvs3owpS0.net
山手座りながらぐるぐるしてればええんやない
たまに降りる素振りして前に立ってるリーマンに期待させればええんや
たまに降りる素振りして前に立ってるリーマンに期待させればええんや
46: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:26:53.29 ID:uqDOFvbFd.net
赤羽やろ
その後飲めるで
その後飲めるで
47: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:27:57.48 ID:eSCrJc56p.net
新宿駅にベンチなんてあるか?
51: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:29:35.05 ID:gchofflta.net
>>47
折りたたみ椅子でええやろ
折りたたみ椅子でええやろ
48: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:28:18.37 ID:oDg3XVvDd.net
田舎在住やから分からんけど東京駅はいかにも多そうなんやけどどうなん?
52: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:29:38.44 ID:sc6P1QVO0.net
>>48
でかい駅はスペースもデカイから人多くても分散される
でかい駅はスペースもデカイから人多くても分散される
54: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:30:53.26 ID:oDg3XVvDd.net
>>52
なるほどそらそうやな
東京駅広そうだもんなあ
なるほどそらそうやな
東京駅広そうだもんなあ
53: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:29:51.95 ID:3U07c87mH.net
駅の向かいのビルの2階で駅出入り口側ガラス張りになってて見下ろせるような喫茶店とか無いのかヨゥ
57: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:32:48.49 ID:uvs3owpS0.net
>>53
渋谷ハチ公のスタバとか
渋谷ハチ公のスタバとか
55: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:30:53.62 ID:wGDSDwPo0.net
品川の新幹線改札上にあるスタバ
58: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:34:41.47 ID:9Qg20zuB0.net
出入り口近くの人が降りて譲ってたら入れなくなるやつ可哀想
69: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:39:03.99 ID:TNESqghD0.net
>>58
そんなことあるんか
なんだかんだ入れてた記憶や
そんなことあるんか
なんだかんだ入れてた記憶や
60: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:34:46.89 ID:4mOY141+0.net
武蔵小杉とか最高に笑えるぞ
61: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:34:47.49 ID:BUhEQhMj0.net
小田急乗れる駅
できれば乗ってみて
できれば乗ってみて
73: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:39:31.19 ID:bFCjf9ivM.net
>>61
小田急はダイヤ改正してからそんなに苦痛じゃなくなってるで
小田急はダイヤ改正してからそんなに苦痛じゃなくなってるで
79: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:43:27.29 ID:BUhEQhMj0.net
>>73
そマ?
痛くてしょうがなかった小田急が痛くなくなったんか
もう乗らんやろうけどええやん?
そマ?
痛くてしょうがなかった小田急が痛くなくなったんか
もう乗らんやろうけどええやん?
84: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:47:57.14 ID:bFCjf9ivM.net
>>79
恐ろしく楽になったで
複々線化してからはメチャクチャ快適な路線やわ
恐ろしく楽になったで
複々線化してからはメチャクチャ快適な路線やわ
62: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:36:05.36 ID:DhmYIftI0.net
でっかいキャリーケース持っていくとええで
63: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:36:18.30 ID:WmONGviBd.net
十条なら沿道から見れるで
64: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:36:49.60 ID:WmONGviBd.net
ドアパンパンで開かないのが見れるで
70: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:39:15.90 ID:QowF2FCka.net
上野東京ラインの品川ー東京ー上野
この辺のどこだったか忘れたけど酷かった記憶がある。確か冬だった
この辺のどこだったか忘れたけど酷かった記憶がある。確か冬だった
71: 風吹けば名無し(千葉県) 2018/10/17(水) 08:39:29.55 ID:WANS0JC20.net
悪趣味やなぁ
74: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:40:56.98 ID:Ol8jj3IJa.net
田園都市線なんて大井町線が溝口まで来てからもう大したことない
75: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:42:08.92 ID:B+CBFDr8d.net
渋谷の田園都市線
77: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:42:53.53 ID:QowF2FCka.net
同じ渋谷行きでも東横線はぬるいけど田園都市線はつらく感じる
80: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:44:56.08 ID:iAvQ3w/qa.net
埼京線の板橋
81: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:45:13.09 ID:vQD/n3+Cp.net
新橋
銀座線は改札外まで列作ってる
銀座線は改札外まで列作ってる
82: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:45:23.57 ID:d0/Z5u2wp.net
埼京線がやってくるところはマジでギュウギュウで草生える
83: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:46:32.77 .net
総武線 京浜東北線 埼京線 中央線
56: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:31:06.59 ID:sc6P1QVO0.net
やっぱ通勤ラッシュは乗らないと分からんで
え?まだ乗るの?ってとこからぎゅうぎゅうに詰めてきてしかもそれで成立してるからね
え?まだ乗るの?ってとこからぎゅうぎゅうに詰めてきてしかもそれで成立してるからね
68: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:38:57.07 ID:f01g8jTia.net
数分おきに電車が着くのにあの混雑具合はほんとすげーわ
社畜と言われてもしゃーないわ
社畜と言われてもしゃーないわ
66: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 08:38:52.52 ID:eSCrJc56p.net
ワイもいつか高みの見物したいわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539731377/

◆日本の通勤ラッシュ混雑ランキングンゴwwwwwwwwww
◆東京の通勤ラッシュンゴwwwwwwwwwwwwwwww
◆日本の駅でこれだけの乗降客数を毎日さばくことができているのは、鉄道会社だけの手柄では無いという視点
◆【日本でもやれ】シンガポールが満員電車解消のためにしたことが凄い
◆おいwwwww田舎には1両編成の電車が居るらしいぞwwwwww
◆「外が寒くなると電車のドアが手動になる」←認識出来るやつはかなりの田舎者
◆【満員電車】乗車率190% 東京怖すぎwwwwwww
◆電車にパイプ椅子持参するの楽過ぎワロタwwwwwwww
◆電車乗ってたらババァにテロリストって言われた
◆満員電車内でありえない女に遭遇したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆女子高生が電車でAKの話しててワロタwwwwwwwwwwwwwww
◆痴漢冤罪だって訴えられたwwwww
◆今日痴漢冤罪にあった。
◆胸にひじが当たると人生終了
◆東京の通勤ラッシュンゴwwwwwwwwwwwwwwww
◆日本の駅でこれだけの乗降客数を毎日さばくことができているのは、鉄道会社だけの手柄では無いという視点
◆【日本でもやれ】シンガポールが満員電車解消のためにしたことが凄い
◆おいwwwww田舎には1両編成の電車が居るらしいぞwwwwww
◆「外が寒くなると電車のドアが手動になる」←認識出来るやつはかなりの田舎者
◆【満員電車】乗車率190% 東京怖すぎwwwwwww
◆電車にパイプ椅子持参するの楽過ぎワロタwwwwwwww
◆電車乗ってたらババァにテロリストって言われた
◆満員電車内でありえない女に遭遇したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
◆女子高生が電車でAKの話しててワロタwwwwwwwwwwwwwww
◆痴漢冤罪だって訴えられたwwwww
◆今日痴漢冤罪にあった。
◆胸にひじが当たると人生終了
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:31 ▼このコメントに返信 ベンチ座ってたら痴漢として警戒されそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:39 ▼このコメントに返信 西東京方面のターミナル駅新宿
横浜方面のターミナル駅品川
この2トップやろなあ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:39 ▼このコメントに返信 三鷹か西船橋をオススメする。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:41 ▼このコメントに返信 どうせなら始発駅から乗って混んでいく様を見るとか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:41 ▼このコメントに返信 渋谷かと思ったら通勤ラッシュはそこまでではないのかもしれん数字的に
地方から来るのがヤバいんか
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:43 ▼このコメントに返信 品川駅の改札出たとこの通路凄いよな。人の川だ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:45 ▼このコメントに返信 初心者なら前泊で山手線ぐーるぐるがええのんとちゃうか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:45 ▼このコメントに返信 品川駅のラッシュを上から撮影した動画があったな
そこから見るのいいんじゃね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:46 ▼このコメントに返信 >>6
ちゃんと用水路みたいになってっしなw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:48 ▼このコメントに返信 混雑を故意加速させるなよ電車様に轢かれろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 13:57 ▼このコメントに返信 朝の田園都市が混んでた記憶がある
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:03 ▼このコメントに返信 見物だけとかテレビでも見れるんだからつまらんやろ
どうせならちょっと遅延した時の千代田線乗るとええで
もう入らないやろってレベルからさらに人詰め込まれていくから乗ってると潰れないように良い筋トレになる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:04 ▼このコメントに返信 小田急新宿駅の地上ホームにある
ロマンスカーカフェでコーヒーでも飲みながら
人の行き来を眺めるのもいいんでない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:12 ▼このコメントに返信 そりゃあやっぱり今日びはやりの武蔵小杉がダントツでしょ。なにせ改札に行くまで長い行列ができるくらいだから。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:15 ▼このコメントに返信 乗って見るなら、東西線が最強やろうな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:18 ▼このコメントに返信 ※13
小田急は入場券で入っても、カフェで飲食すれば入場券分払い戻してくれるしな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:23 ▼このコメントに返信 四ツ谷行くと一般人に混じって明らかにカタギじゃないゴツさの坊主のおっさん達がわらわら降りてくる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:31 ▼このコメントに返信 わい西葛西民
20代だからなんとかなってるけどあそこは人の住むところじゃない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:31 ▼このコメントに返信 大きな声でハゲー!と言いたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:33 ▼このコメントに返信 >>14
武蔵小杉に住んだことないやろ?大したことないよ。通路やホームが狭いだけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:37 ▼このコメントに返信 赤羽、一応23区。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:37 ▼このコメントに返信 東京観光で新宿まで30分くらい楽勝だろうと府中に1週間安い宿を取りました田舎者です
・・・・・・まさか毎日行き帰り満員電車とは・・・・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:39 ▼このコメントに返信 データ古いとか言ってる頭悪いの湧いてるけど最新でも2017じゃボケ。
新宿がトップってのもデータのある1999年からずっと同じじゃボケ。
そないに変わらんぞ乗車人員なんて。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:47 ▼このコメントに返信 新宿なら外出てサザンテラス辺りからホーム見えないっけか
まぁ田舎から来るにしても、時間持て余してるにしても、いい趣味とは言えんが乗ってみないとキツさは分からんから、素直に一度乗ってみるのをオススメしたい
普段満員電車に乗っててやりたいなら疲れてるんだなと…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 14:55 ▼このコメントに返信 総武線か東西線の江戸川区内から朝7時半に上り電車に乗ると日本一の混雑を体感出来るw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 15:13 ▼このコメントに返信 >>18
くわしく聞きたい。
清新町とかめインド系が多いのは知ってる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 15:15 ▼このコメントに返信 越中島はヤバい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 15:43 ▼このコメントに返信 赤羽駅の埼京線ホーム行こう、な!
赤羽始発以外乗る気にならんから、というか乗れない
あと新宿なら埼京線・湘南新宿ライン線ホームが素敵
外人が様子を観光してる
あと穴場として丸ノ内線の中野方面行が西新宿の住友がなーんも考えないで
丸ノ内線の駅があるからとアホほどビル建てまくって1駅なのにギチギチ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 16:00 ▼このコメントに返信 よ ん れ つ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 16:11 ▼このコメントに返信 主観の感想だらけだから、真のオススメはココ
1位:混雑率199%
東京地下鉄(東京メトロ) 東西線 木場駅→門前仲町駅 ピーク時間 7:50〜8:50
2位:混雑率198%
JR東日本 総武線緩行(各駅停車) 錦糸町駅→両国駅 ピーク時間 7:34〜8:34
3位:混雑率192%
小田急電鉄 小田原線 世田谷代田駅→下北沢駅 ピーク時間 7:46〜8:48
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 16:18 ▼このコメントに返信 メジャーな駅はそこが目的地な人が多くてたくさん降りるからそこまで困難じゃない
ちょうど上りと下りがいれかわるような、各地から来た人がいっぱい詰まってるけど降りる人がいないみたいな駅が一番ひどい
↑にもあるけど木場とかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 16:42 ▼このコメントに返信 すし詰めを見たいなら大井町駅の京浜東北いいぞ。
ラッシュ時は広くないホームなのに常に人で溢れかえってるぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 18:02 ▼このコメントに返信 埼京線で下ると反対側や他路線が雷おこしに見えてくる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 18:23 ▼このコメントに返信 武蔵小杉のベンチで氷結飲みながら通勤ラッシュ眺めたいわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 21:16 ▼このコメントに返信 7時半くらいに国分寺から新宿か四ッ谷まで中央特快乗ればいいと思うよ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 22:01 ▼このコメントに返信 途中で下車できない案件多発
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 22:13 ▼このコメントに返信 豊洲
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月08日 23:23 ▼このコメントに返信 スレ主は痴漢野郎だと確定
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:05 ▼このコメントに返信 冷やかしじゃなくガチで見物したいんだったら東西南北それぞれのラッシュ見ないとな
民度が違うから差が出る
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:11 ▼このコメントに返信 米22
上京じゃなくて観光でまだ良かったな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:14 ▼このコメントに返信 米34
氷結じゃただの底辺にしか見えないから優越感味わうの込みならヱビスとかプレミアムモルツとかにしとけ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:15 ▼このコメントに返信 なんかあったときに詰まる駅は構造が悪いだけで普段は大したことないパターンもあるからな
検索して「窓が割れた」みたいな路線探した方がいいと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月09日 09:24 ▼このコメントに返信 これは埼京線板橋駅。通勤ラッシュは池袋まで降りる客なんかおらん、大宮から人をのせ続け池袋の1つ手前の板橋がピークや。
ガチで1車両幅にに詰め込み職員3人ぐらいずつスタンバっとるで。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月09日 15:37 ▼このコメントに返信 来んな。間引きたい位なんだよこっちは