1: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:02:15.77 ID:GgCIBPsl0


https://minhan.jp/8785



59: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:14:20.94 ID:kOt02c6nd
こんなん初めて知ったわ

62: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:14:30.88 ID:AKqQUFkbM
一旦10にするってことか?
めんど

24: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:08:07.01 ID:ZwbERclY0
なんの意味があんの






 
13: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:06:29.69 ID:CNHPhzGzp
なんで片方だけさくらんぼするの?

15: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:06:50.83 ID:PXEGVVn+p
>>13
10を作るためでしょ

18: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:07:06.51 ID:036WI7/jd
>>13
左の数字が10になるように分割しとるんやろ

238: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:59.02 ID:ENGHnh7ra
>>15
>>18
そう考えたら中々合理的な気もしてきた

516: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:45:23.16 ID:wgtQWySg0
>>18
あーなるほど理解した
どういう法則やねんっておもったわ

16: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:06:51.25 ID:Of4WrFzFa
さくらんぼ計算やらなかったら
全部×食らって30点だった記憶
高校までの算数・数学の中で史上最低点

27: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:08:58.99 ID:IJagS7Xba
>>16
このさくらんぼ計算ってのはそんな前からあるんか?

33: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:10:46.02 ID:Of4WrFzFa
>>27
今33歳だから27年前にあったことに

38: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:11:16.83 ID:PXEGVVn+p
>>33
ワイは年下やけど
そんなもんなかったぞ

49: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:13:04.28 ID:wkn0U2RzH
>>33
ワイタメやがそんなん聞いたことないぞ今まで

57: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:14:01.03 ID:Of4WrFzFa
>>49
「さくらんぼ計算」って名前ははじめて知ったわ

67: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:14:46.27 ID:wkn0U2RzH
>>57
ワイはそんなやり方すら今初めて聞いたぞ

20: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:07:32.42 ID:PXEGVVn+p
小学校の教師なんてキチガイばっかやから気にすんな
親が褒めたれ

29: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:09:42.72 ID:036WI7/jd
ワイの頃はキンタマ計算って習ったけどなあ

37: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:11:16.30 ID:4/NHmkF3M
>>29

52: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:13:08.59 ID:YXgfwiuPd
>>29
サンキューガッツ

53: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:13:11.05 ID:BaOvinC10
ワイはちゃうけど
そういう考え方のやつもおるやろというか
そろばんとかはまんまこれちゃうん?

54: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:13:16.50 ID:kzwTwxENp
学校でやれって言われたこともやれないようじゃ立派な社畜にはなれんぞ😤

66: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:14:42.64 ID:PXEGVVn+p
>>54
やれって言われたことを工夫して短時間で終わらせられるようにしないと一生ブラック勤務やぞ

74: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:15:46.04 ID:aZRr3Kbjd
>>66
奴隷を作りたいから目的と合ってる

78: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:16:10.24 ID:kzwTwxENp
>>66
はいさくらんぼ計算してないので減給

58: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:14:17.44 ID:7wTeIe/Aa
普通に皆頭の中でこれやってるやろ

70: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:15:20.62 ID:BaOvinC10
>>58
いやないわ
一桁の足し算とかは普通に答えが出るだけや

85: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:16:46.91 ID:PXEGVVn+p
>>58
二桁三桁になってくると分かるが一桁はもう反射で出すやろ

例:658+553の計算なら、658+(342+211)=1211

77: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:16:03.58 ID:V5Qz4K2J0
中学校の時に二次方程式を暗算で解いて答えだけ書いたら点数もらえなかったな
いちゃもん付けに行ったら解いた過程を先生は知りたかったと言われて
じゃあ問題にそう書けよって言ったら次から内申下がった
社会の厳しさを教えてくれた先生には本当に感謝しかありません

99: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:18:21.78 ID:PXEGVVn+p
>>77
計算過程も書け、と書いてなかったら、答えが合ってるんなら◯にすべきやな
間違ってた場合、部分点もらえないが

223: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:21.51 ID:pxT0uqgud
>>77
大学受験してなさそう

252: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:28:48.08 ID:JFZsvgTcr
>>77
ある程度までいったら途中式書かんとカンニング疑われて得点くれんよ

494: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:44:12.15 ID:Si+UFw07d
>>77
あるあるやな

96: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:18:04.52 ID:eJw4Gp5ca
上司「この手順通りにやれ」
ワイ「もっと効率的にやりました」
上司「なにしてくれとんねん!査定下げるわ」

97: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:18:11.69 ID:RAnzy0Nh0




108: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:19:30.94 ID:NhHl4cx60
>>97
はえ〜

117: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:20:13.36 ID:MlsCK8cSa
>>97
因数分解の式を考えれば確かにそうやな

144: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:22:22.84 ID:p/34WXhB0
>>97
やるやん

205: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:26:20.40 ID:IJagS7Xba
>>97
ええやんと思ったけど90の位×90の位限定やんけ!

347: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:34:42.24 ID:r0G4J2DJ0
>>97
くだらん
こんな限定要素満載な計算方法よりも日本式のほうが簡単やろ

98: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:18:19.70 ID:MlsCK8cSa
先生「さくらんぼ計算を書いていない……うーん、もーいっかいw」

130: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:21:24.71 ID:gOxmy1J50
>>98
笑顔咲くーwキミとw繋がってたいw

125: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:21:03.81 ID:4eqRm1u7d
でも社会人になったら結果を求められる矛盾

145: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:22:24.74 ID:wkn0U2Rzd
>>125
ずるしてでも契約取れたやつが勝つ

128: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:21:13.31 ID:E0JOIqBpa
ちょっとアレな女教師に当たると、
普段教師に従順な児童とそうでない児童とで同じミスでも減点の幅が変わったり、
ここでは一律に減点しておいて通知表で1段階落としたりするもんだぞ

154: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:22:58.68 ID:VbNF7ePta
答えあっててこれやから問題なんだろ
これでやる気なくしたわこの子供

158: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:23:06.62 ID:xi8vH6Mad
偶然当たった人と授業聞いてた人の区別だからね
授業聞いてることを評価することになってるから当然

177: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:24:28.73 ID:s/EdrUbE0
暗算が馬鹿にされる世界

178: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:24:29.35 ID:jahKD1wX0
10進数を脳に叩き込ませるにはいいんじゃね
すでに10進数を理解してる俺たちにはバカバカしく見えるけど

230: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:31.59 ID:eJw4Gp5ca
>>178
逆効果やろ
条件反射で覚えこませた方がええ
16進数の足し算はさくらんぼに似た計算してるけど一生なれる気がせんわ

291: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:31:16.92 ID:Pp95QFKD0
>>230
条件反射で覚えられないやつたまにおるやろ
義務教育はそいつにも合わせないとあかん

185: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:25:07.31 ID:HlvWrT1Aa
とりあえずやっとけよ
要領悪い生き方だな

194: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:25:49.35 ID:0Gaw2MPkd
なんの問題があんのこれ
さくらんぼ計算がなんなのかわかってないだけだろ
基本がわかってないのに応用してもボロがでるだけだろ

227: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:27.10 ID:v+IlEYikp
>>194
さくらんぼしないでも出来てるならええやん
ふつうに暗算した後でサクランボを付け足すのはあほやろ

302: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:31:42.16 ID:0Gaw2MPkd
>>227
頭の中で理解できてるんならそれを書けよって話
9+5=を指で折って数えたり単純に9に1を5回足したような計算させたくないからさくらんぼ教えてんだろ

208: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:26:28.66 ID:QdFny7Q50
このテストさくらんぼでやってねって言われてんだろ?
じゃあやらないのが悪いだろ

229: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:29.54 ID:s/EdrUbE0
>>208
指示ないって書いてるし
そもそも必要なら問題文に書けばいいだけ

237: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:54.48 ID:hRmaogZtd
>>208
口頭指示は言った言わない問題になりやすいからNG

216: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:26:55.26 ID:t48eqgLD0
そろばんやってたからこの計算方法でしか計算できんで
1桁の計算でも絶対頭の中に珠置いちゃう
普通の人がどうやってるのかわからない

233: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:42.16 ID:UffOlACUd
これ本当無能
今でも計算する時これでやってしまうから無駄に時間かかる死ね

279: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:30:17.25 ID:yM82BvXwM
>>233
可哀想だけど草生える

235: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:27:45.46 ID:EOWjlyVK0
「テスト中に指示があったのでは」という意見をいただきましたが
弟曰くテストの計算方法についての指示は全く無かったそうです

ここ弟嘘ついてるやろ

271: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:29:59.22 ID:WVISni4kd
>>235
右の問題はさくらんぼ計算で解いてるのにな

450: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:40:52.81 ID:k8+0D8+5M
>>271
先生「右にさくらんぼ」
弟「右(側の問題)にさくらんぼ」

260: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:29:09.06 ID:fEphAc/Vp
かけ算の順番とかもそうだけどこんなの文部省の学習指導要領に書いてあるわけじゃない
教師の教育研究グループみたいなので広まってそれにかぶれたバカ教師が強制してるだけ

261: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:29:14.50 ID:Ezwom5aZp
気にしなければ良いのでは?

326: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:32:53.38 ID:2zivQbxDa
なんj民 さくらんぼ計算出来ないってマジ?
だからこんなに必死なんか

340: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:34:23.62 ID:ZcDEZj22M
>>326
こんな解き方もあるんやでって紹介、実践させるのはあってもいいと思うが
テストで回答欄がないところにさくらんぼ無いから減点はガイジやろ

338: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:34:17.42 ID:/MqhqzYqa
難問




352: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:34:49.56 ID:dDX282jXp
>>338
子供なめてるだろ

354: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:34:58.20 ID:TBzTyRbQp
>>338
むずすぎやろ

357: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:35:08.69 ID:Z4lgDps00
>>338
えぇ…

362: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:35:34.67 ID:yM82BvXwM
>>338
ワイ「どっちでも困らんからええわ」

364: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:35:39.96 ID:BaOvinC10
>>338
擬音語はカタカナで擬態語はひらがなで
と言えるかどうかは微妙よな

344: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:34:29.69 ID:7wTeIe/Aa
アメリカではこう




386: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:37:04.18 ID:BaOvinC10
>>344
同じようなもんやな

391: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:37:29.06 ID:UYtodznx0
>>344
made10(迫真)

420: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:38:53.09 ID:br9g5WxUr
>>391
makeやろ

360: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:35:14.67 ID:1ozn9LQvd
3+8 を
1+2+8=11 とするのはOK?

398: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:37:46.13 ID:yfoCiZyaa
>>360
(1+2)+8=3+8
足し算だけの場合カッコは外せる
よって1+2+8になるからええで

385: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:37:00.17 ID:q7Qykgop0
>>1
さくらんぼ計算というのは要するに「右側の数字を分割して足して10になる組み合わせ作れば計算簡単になるよ」ってことだよね?
それは一つのやり方としていいと思う
でもさくらんぼ計算を使わなくても計算できる子供は別に好きにやればええやん
さくらんぼ計算って要は繰り上がりを頭の中で処理できない子供が書いて理解できるようにしてるだけなんだから繰り上がりマスターして頭の中で答え出せるレベルになった子供には無用の長物やん
こういう「正しい計算してても俺が教えたやり方と違ったら×」みたいなクソ教師は算数嫌いを増やすだけだと思うよ
むしろ「さくらんぼ計算使わなくても暗算で答え出せるなんて凄いね」って褒めてやれよ

396: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:37:43.78 ID:v5tDrAafd
>>385
ほんとこれ

447: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:40:28.96 ID:kOt02c6nd
>>385
小学校教師特有の「教えたやり方と違うから×」精神はほんま勉強嫌い増やすだけだわ
せめて○にした上で「さくらんぼ計算ならもっとかんたんにできるよ!やってみよう!」とかコメント書くくらいにしとけば「ほならやってみるか」ってなるかもしれんが合ってるのに×とかやる気削ぎにきてますわ

405: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:38:09.00 ID:Pp95QFKD0
マジレスすると一桁の計算なんかどうせ後で生徒が勝手に暗記するんやから
さくらんぼ計算の基礎教え込んでも問題ないやろの精神やで
繰り上がりすらわからん馬鹿はちょっとだけ理解しやすくなるかもしれんし

422: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:39:05.03 ID:4/smS1aQ0
>>405
これ
目的と手段が逆になってる典型的ガイジ教師

449: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:40:46.32 ID:HlvWrT1Aa
>>405
このくらいの手間こなせないとやべえだろ…

453: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:41:06.64 ID:0Gaw2MPkd
>>405
だからこそ暗記は後でいいんだよ
発達途上の今は問題をきちんとした解き方でやれってだけの話

510: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:45:00.76 ID:N7w8NchW0
難問やぞ




515: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:45:21.43 ID:NA+AeCNTr
>>510
エッッッッッッッッッッッッ

532: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:46:36.00 ID:ruMbq8A00
>>510
これだけでわかるわけないやん

546: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:47:12.99 ID:WPgf/6yhp
>>510
ショタママは抜けない

557: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:47:40.20 ID:rLCxBwild
>>510
帰れんやろこんなん

564: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:47:59.03 ID:sT20OZO60
>>510
「ママに怪しまれるから今日はここまでよ💗」→五時帰宅

596: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:49:37.57 ID:1PRz4vzpd
>>510
あくしろよ

751: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:59:36.93 ID:x7ya348qd
>>510
翌日朝やな

520: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:45:39.67 ID:eobLn1vw0
どうせ一桁の掛け算を九九で覚えるんやから
一桁の足し算も暗記でええと思うんやけど

625: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:51:26.57 ID:kz/yYiNAM
計算のしかたなんか実はどうでもよくて、
とくに1年生の頭のほうでは「学校では教師が神よりも偉い」ことを
児童に叩き込むのが何よりも最重要課題であり、
よって教師が授業で指示した以外ことをすればこうなるんだぞということを
こうやってテストやら通知表やらで示すものなんだよ

634: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:51:58.78 ID:dDX282jXp
>>625
軍隊かな?

638: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:52:18.13 ID:aI6A3ausa
普通にさくらんぼの方が難しいし勉強になると思う

650: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:53:11.24 ID:aiX904n4p
そろばんガッツリさせれば解決するんちゃう

682: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:54:53.32 ID:HadaODfSM
これに文句言っとるやつは頭が固い
仮に頭は良かったとしても会社じゃ使えん奴ってすぐわかるよな

689: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:55:15.77 ID:xVdG5lg3a
さくらんぼするためにはさくらんぼを暗算でしなければならない矛盾が起きるやんこれ

691: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:55:27.62 ID:yta87jHrd
頭の中でさくらんぼ計算できるようにする為の特訓だぞ

126: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:21:07.40 ID:SghKCFgX0
またアホみたいなことやってんだな
正解は正解なんだよ

486: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:43:38.46 ID:B/jwNT3Ra
こんなもん問題解きまくってるうちに自分で勝手に構築する考え方やろ
考える機会を奪うな

725: 風吹けば名無し 2018/11/15(木) 12:57:57.24 ID:b9JhqKwvM
意外と面白いと思うけどね
後に桁が多い暗算するときに役立つ考えかた






おすすめ

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542250935/