1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:35:39 ID:77d 
この時代に使われていた行灯は、豆電球ぐらいの明るさしかなかったらしいで
ほぼ夜は真っ暗でうっすら明かりが灯るだけ、だから怪談が流行ったのかもしれん



3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:37:44 ID:Xth
のっぺらぼうとか何で顔分かったん?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:38:45 ID:77d 
>>3
江戸時代の後期にはちょうちんや蝋燭が流行って、
それは懐中電灯並の明るさだったらしい

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:38:12 ID:eQb
いちいち火つけるの勿体ないしな






 
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:38:12 ID:RTw
月明かりがあるで

6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:38:15 ID:3N3
セックスし放題やん

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:38:42 ID:str
この頃って普通に幽霊とか信じられてたんやろ

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:38:48 ID:sMs
スマホのライト使うよね普通

12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:39:34 ID:KlQ
夜であるかないやろ

15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:40:29 ID:77d 
>>12
6時ぐらいになったらもう暗いやん?それでこの明りはきついやろ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:40:14 ID:S26
夜はしっかり室内にこもって
番所とあと番所とはべつに旗本の手下の侍どもがそこら中にいて警備してたらしいな

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:41:23 ID:TuX
町娘が夜道の木陰に上半身押さえ付けられて片脚持ち上げられてレイプされてたんやろなぁ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:41:49 ID:77d 
>>16
顔全然見えないんだよなぁ・・・

18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:44:11 ID:icU
星は綺麗やったやろなぁ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:45:36 ID:77d 
しかもいちいち明りつけるのに火起こさないといかんし
ワイがこの時代行ったら耐えられないわ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:46:44 ID:Lms
娯楽という娯楽はないやろな

22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:47:20 ID:77d 
>>20
歌舞伎と絵と、あと何やろ?

30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:51:40 ID:S26
>>20
数学とか黄表紙(娯楽読み物)とか暦とかやぞ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:48:48 ID:tGB
田舎やったらわかるけど、月明かりってすげえ明るいで

27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:49:17 ID:77d 
>>25
一応見えないこともない・・・のやろか?

28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:49:51 ID:Z5I
刀ち○こに突っ込む刀ニーとかあったんやろか

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:50:40 ID:77d 
>>28
アナニーをこっそりやってたり武将にロリコンやホモもいた時代やぞ

32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:52:59 ID:Z5I
>>29
刀の柄がうんこまみれになってそう

34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:53:11 ID:77d 
>>32
きたない

31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:52:53 ID:Lms
てか江戸時代ってパンツないよな、女って着物の下なに付けてたんやろな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:53:06 ID:G82
>>31
下着あるぞ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:53:59 ID:G82
江戸時代なんて天道様が昇ったら起きて沈んだら寝る生活やろ
時を告げる鐘(丑の刻とかいうやつ)も昼の長さを基準にしてたから夏と冬で1時間の長さ違ったし

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:54:51 ID:I31
茶屋娘の美人画集めたり春画集めたり

あんま現代と変わらんな

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:55:14 ID:77d 
トイレ行く時とか大変やろなぁ

39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:55:27 ID:G82
インターネットが無かったから人と話さないと何の情報も入ってこないんで皆陽キャだったらしい

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:01:38 ID:KlQ
>>39
ネットの普及ってクソやわ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:02:41 ID:77d 
>>49
ネットで話してるからセーフ()

40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:56:19 ID:Z5I
蘭丸きゅん…

46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)00:59:40 ID:77d 
>>40
少年に性欲を発散させるとか、どこのBL漫画なんですかね

48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:00:46 ID:I31
幕末美人とお付き合いしてぇなぁ








54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:05:20 ID:8Uy
辻斬りもよくあったらしいしな

58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:06:30 ID:Am1
>>54
お外出れんわ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:08:09 ID:Lms
若い女とはいえ一重ブスなんやろか・・・

67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:10:15 ID:77d 
>>62
仮にブスでも白塗りで全く分からなさそう

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:08:52 ID:KlQ
ワイ自慢の太刀を見せるでござるボロン

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:13:03 ID:77d 
女にモテないンゴ・・・→せや、ホモになったろ!とかいう謎の精神

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:13:18 ID:TCp
真っ暗で暇やしみんなで集まってお話したろ!から落語やら怪談やらが発展したって聞いたで

76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:17:03 ID:77d 
>>71
そうなんか
確かにあれだけ暗いなら、創作の説得力はありそう

74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:14:52 ID:G82
当時の捜査方法とかガバガバっぽいしな
同心(今で言う警部or刑事)が岡っ引き(今で言う巡査)引き連れて適当に推理して書類書いて終わり
密室殺人とかやったら簡単に完全犯罪達成できそう

75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:16:22 ID:I31
当時の捜査、裁判なんて
恨みあったらしいしこいつが犯人でええか!がほとんどやろ

78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:18:03 ID:3N3
仇討ち制度は有能やと思う
まあ仇討ちするにも許可が必要で認められなかったり失敗のが多かったって話もあるけどな

86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:27:42 ID:3N3
一番魅力的な時代は明治の和と洋が混ざった雰囲気かな

87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:28:47 ID:Jjn
江戸時代の夜の淫夢

89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:29:29 ID:77d 
>>87
野獣先輩の先祖もいるという事実

88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:29:12 ID:0wn
この前停電して灯りをサラダ油使ってしのいだけど消費早すぎやろあれ

91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:30:32 ID:I31
>>88
直火?
燃えへんの?

93: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:31:24 ID:0wn
>>91
紐たらして燃やした

103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:34:35 ID:I31
>>93
そうゆう時はオイルライターの要領でコットンとかに浸すとええで
缶詰とかの空き缶に油とかオイル引いてこよりぶっ刺せば長持ちするらしい

105: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:35:59 ID:x5G
>>103
そういうサバイバルっていまに人類の庶民のほとんどがやらなアカンのやろな

94: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:31:25 ID:zbF
サックスはおかしいで

98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:33:29 ID:0wn
江戸時代は性におおらかやったって言うし
暗くてやることない夜はセックスばっかしとったんやろな

134: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)11:53:27 ID:TRV
>>98
庶民が住んどる長屋って防音薄そうやし
子供部屋とかも別になさそうやけど、
二人きりでイチャつきたい時どうすんや

108: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:37:32 ID:0wn
まず油の抽出法知らん
買わなあかんのか

114: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:40:50 ID:0wn
江戸時代の庶民髪のセット面倒だから頭洗ってなさそう

117: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:41:40 ID:G82
>>114
洗ってないぞ、基本的に庶民はクシでフケを落として、洗うのは月1とかやったらしい
先頭では体だけ米ぬかで流して湯に使って終わりやぞ

116: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:41:26 ID:khf
まぁ木と紙で出来た住居やしなぁ
燃えたら止まらんやろ

119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:43:09 ID:Qcs
度々大火事の記録残ってるしな
確か江戸城も火の不始末かなんかで燃えてたよな?

120: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:44:00 ID:Z5I
今カップ麺食ってて思ったんやが!江戸時代コンビニないやん!どうやってカップ麺調達してたんや!?

121: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:45:35 ID:q6P
水を運ぶのは人力しかなくて消火活動は延焼しないように周りの家を壊すだけ
おまけに木造が連なってるからね。そら一度燃えだしたら消えないわ

123: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:48:47 ID:I31
>>121
一応竜吐水っていう消防車的なものがあった

128: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)01:55:14 ID:cA3
ワイの田舎の町内は町内会負担嫌いだから公園とか団地の証明勝手に取って使えなくしてるから真っ暗過ぎて夜中懐中電灯ないとわからんのやで

132: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)02:11:11 ID:TAH
江戸幕府とか言う度々財政問題に直面していた無能政府
前半に新田開発や河川事業やらに債権を発行し過ぎて後半では借金漬けになり身動きが取れなくなっていた模様

133: 名無しさん@おーぷん 2018/11/20(火)02:13:48 ID:SnB
でも金注いでただけあって上下水道の出来は世界随一だったお江戸






おすすめ

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542641739/





江戸時代の日本の芸術力が同時代のヨーロッパを異次元なレベルで圧倒している件