1: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:02:59.17 ID:kowlLFLS0 .net
9: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:30.92 ID:kowlLFLS0 .net
ヤバすぎやろ
2: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:03:25.57 ID:DlGAMTBLd.net
Galaxyでええよね
4: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:04:04.15 ID:F3HgNWvXd.net
さすがに値段高杉
ぼったくりやろ
ぼったくりやろ
5: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:04:20.60 ID:OTbhHwrzp.net
iPhoneとかもう何が強みなのかすら分かんねーイメージCMになっとるしそらもうね…
8: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:28.20 ID:iw0jZTxXa.net
>>5
ゲーム性能やで
ゲーム性能やで
46: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:15:24.82 ID:0fqoKvar0.net
>>8
それすらiPad Proに完敗してる
大画面が嫌で外でゲームやりまくる謎の人種しか買う価値ない
それすらiPad Proに完敗してる
大画面が嫌で外でゲームやりまくる謎の人種しか買う価値ない
49: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:16:51.45 ID:gcyObJ9Z0.net
>>46
仕事の休憩時間とかなんか待ってる時にやるもんやろスマホのゲームは
仕事の休憩時間とかなんか待ってる時にやるもんやろスマホのゲームは
54: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:17:53.68 ID:0fqoKvar0.net
>>49
アプリゲーなんてポケモンGO以外は家で片手間にやるもんだろ
あんなもん外でやれるかw
アプリゲーなんてポケモンGO以外は家で片手間にやるもんだろ
あんなもん外でやれるかw
61: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:55.61 ID:gcyObJ9Z0.net
>>54
家でやるならそれこそ普通のゲームでええやん
家でやるならそれこそ普通のゲームでええやん
73: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:22:00.91 ID:0fqoKvar0.net
>>61
なぜ片方しかやらない前提でしかも数十時間で終わる普通のゲームを引き合いに出すのか
オンゲならわかるけど
なぜ片方しかやらない前提でしかも数十時間で終わる普通のゲームを引き合いに出すのか
オンゲならわかるけど
6: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:04:42.81 ID:GnCoUBZsM.net
10万超えのもんだしてポンポン買うかよ
10: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:46.01 ID:ci0YPWra0.net
MacBook買った方が良さそう
18: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:07:15.85 ID:PU3Njxy80.net
>>10
禿同
禿同
11: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:51.21 ID:74s1oOGs0.net
新機種出しすぎや
12: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:58.74 ID:AHIkoxXY0.net
iPad Proかうよね
21: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:07:58.62 ID:iw0jZTxXa.net
>>12
いらんやろ
無印が出るまで待ったほうがええわ
いらんやろ
無印が出るまで待ったほうがええわ
17: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:07:08.76 ID:kowlLFLS0 .net
ちなみにmacも前年比-20%の大不振や
アップルさんやばないかこれ..
アップルさんやばないかこれ..
26: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:09:01.71 ID:FkstrmiT0.net
スマホ業界自体伸びしろあるんか?
AIとか正直みんな興味ないやろ
AIとか正直みんな興味ないやろ
27: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:10:21.17 ID:iw0jZTxXa.net
>>26
興味なくても知らずに恩恵受けとるんやで
興味なくても知らずに恩恵受けとるんやで
53: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:17:41.35 ID:kjM2rykl0.net
>>26
世界全体のスマホ出荷台数、2年連続減らしい
世界全体のスマホ出荷台数、2年連続減らしい
74: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:22:18.71 ID:1qTeiSVP0.net
>>53
飽和してるのと
「よく考えたらガラケーでよくね?」って回帰があるとか
自分はPCとガラケーでいいやとなってるわw
飽和してるのと
「よく考えたらガラケーでよくね?」って回帰があるとか
自分はPCとガラケーでいいやとなってるわw
29: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:10:35.80 ID:SUNmVLx40.net
1年経った8であと5年くらい使えそうやし
41: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:18.49 ID:GYL/Ey3M0.net
>>29
バッテリー交換無料のうちに変えとくんやで
バッテリー交換無料のうちに変えとくんやで
30: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:11:49.10 ID:Ys7uBEF30.net
スマホは何でもええわ
タブレットに金使えばええんや
タブレットに金使えばええんや
31: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:04.60 ID:4DuevBr2a.net
iPhoneって数年前までこんなに高く無かったよね
33: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:09.38 ID:roVhpALr0.net
34万人リストラって規模ヤバくね
日立全社員レベルやろ
日立全社員レベルやろ
39: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:13:55.83 ID:UJe6ha4F0.net
>>33
日立グループな。製作所は35000位
日立グループな。製作所は35000位
34: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:20.19 ID:2yMZ55mP0.net
Apple Watchってどうなん?信者じゃない人の意見聞きたいわ
38: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:13:30.61 ID:9Y1GoZl00.net
>>34
高級時計のバカみたいな張り合いから逃れられるのが一番のメリット
高級時計のバカみたいな張り合いから逃れられるのが一番のメリット
44: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:50.53 ID:Sbvo6uf70.net
>>38
それ聞いて買いたくなった
それ聞いて買いたくなった
47: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:15:33.83 ID:4DuevBr2a.net
>>34
ヘルスケア専用機になりつつある
ヘルスケア専用機になりつつある
35: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:27.01 ID:l7ockfVUM.net
touchID無くすとかアホなことするからや
43: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:41.17 ID:eS6IGeUd0.net
>>35
ファーウェイもSAMSUNGもOPPOも
指紋認証が需要あるの分かって画面内に残してるのにな
自分からユーザー切り捨てるアップルはアホやわ
ファーウェイもSAMSUNGもOPPOも
指紋認証が需要あるの分かって画面内に残してるのにな
自分からユーザー切り捨てるアップルはアホやわ
51: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:16:52.39 ID:0fqoKvar0.net
>>43
背面のリンゴマークにでも付けときゃいいのにな
モトローラのスマホみたいに
背面のリンゴマークにでも付けときゃいいのにな
モトローラのスマホみたいに
85: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:12.30 ID:kgGq8sO60.net
>>51
それか電源ボタンか音量ボタンに指紋機能つけとけばええのにな
それか電源ボタンか音量ボタンに指紋機能つけとけばええのにな
40: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:13.46 ID:K/eBta490.net
余計な事して嫌われていくスタイル
45: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:15:21.28 ID:gcyObJ9Z0.net
いうて今更アンドロイドにかえれんわ
めんどい
めんどい
52: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:17:01.94 ID:eS6IGeUd0.net
>>45
データの乗り換えはわりと簡単やで
アプリは持ち越せないがどうせサポート切れるし
データの乗り換えはわりと簡単やで
アプリは持ち越せないがどうせサポート切れるし
55: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:01.91 ID:gcyObJ9Z0.net
>>52
音楽のデータとかめんどくないんか?
音楽のデータとかめんどくないんか?
64: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:19:35.81 ID:eS6IGeUd0.net
>>55
ドラッグ&ドロップでぶち込むだけやで
クソ簡単
ドラッグ&ドロップでぶち込むだけやで
クソ簡単
70: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:26.58 ID:gcyObJ9Z0.net
>>64
ほーん
でもギャラや中華はなんか嫌やしなあ
国産で息しとるのあるんか?
ほーん
でもギャラや中華はなんか嫌やしなあ
国産で息しとるのあるんか?
72: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:21:55.18 ID:upLJhJpq0.net
>>70
あるわけねえだろ
あるわけねえだろ
79: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:30.67 ID:gcyObJ9Z0.net
>>72
なら
iPhoneでええわ
なら
iPhoneでええわ
92: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:26:51.91 ID:eS6IGeUd0.net
>>70
シャープのzeroが軽くて画面綺麗って評判やけどソフトバンク専売なのと
カメラが相変わらずダメって話やからなぁ
現状中韓嫌ならiPhoneしかないわ
言うてiPhoneも中身は中韓やし気にしてもしゃーない気がするで
エッセンシャルって選択肢もあるが作りが甘いのとサポートの点でオススメできない
シャープのzeroが軽くて画面綺麗って評判やけどソフトバンク専売なのと
カメラが相変わらずダメって話やからなぁ
現状中韓嫌ならiPhoneしかないわ
言うてiPhoneも中身は中韓やし気にしてもしゃーない気がするで
エッセンシャルって選択肢もあるが作りが甘いのとサポートの点でオススメできない
93: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:27:47.61 ID:VK9eZi880.net
>>92
話題にすら上がらなくなったペリアさん……
話題にすら上がらなくなったペリアさん……
96: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:28:04.59 ID:0uCinhIX0.net
>>70
pixel 3でええやん
pixel 3でええやん
107: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:13.07 ID:eS6IGeUd0.net
>>96
ピクセル3は中身中国のフォックスコンやろ
iPhoneもそうだが
スマホは中韓から逃れられないわ
ピクセル3は中身中国のフォックスコンやろ
iPhoneもそうだが
スマホは中韓から逃れられないわ
50: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:16:51.77 ID:lxG/zdxJ0.net
今からiPhone6買おうかな思てるんやがあとどれくらいいける?
56: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:10.53 ID:ci0YPWra0.net
>>50
ワイ今6やがちょっとキツイかもね
ワイ今6やがちょっとキツイかもね
68: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:17.29 ID:lxG/zdxJ0.net
>>56
8買うわサンガツ
8買うわサンガツ
59: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:36.65 ID:Z8DQgn7eM.net
XSとかXRとか同世代に何種類もいらんやろ
フラッグシップ一本に絞ればもっと安くできるんやからそうしろ
フラッグシップ一本に絞ればもっと安くできるんやからそうしろ
62: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:19:23.45 ID:3ksTICHd0.net
>>59
大した性能アップできなかったから数で勝負したんやろな
大した性能アップできなかったから数で勝負したんやろな
60: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:45.12 ID:TRAkNkIUa.net
ワイ7plusツムツム民、高みの見物
63: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:19:26.68 ID:OMlmqXtP0.net
Galaxyもシェア下がってるよ
やっぱり時代は中華スマホ
やっぱり時代は中華スマホ
71: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:54.22 ID:eS6IGeUd0.net
>>63
s9とnote9が代わり映えしなかったからな
ノッチ無しのs10と折りたたみのfで持ち直すやろ
s9とnote9が代わり映えしなかったからな
ノッチ無しのs10と折りたたみのfで持ち直すやろ
75: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:22:27.87 ID:6EX4wYcV0.net
iPad買ったらいきなり暗雲たちこめてきて笑う
俺貧乏神なのかな?
俺貧乏神なのかな?
81: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:33.81 ID:3ksTICHd0.net
>>75
タブレットはアップル一強だから気にせんでいい
タブレットはアップル一強だから気にせんでいい
84: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:10.74 ID:6EX4wYcV0.net
>>81
だよな
満足はしている
だよな
満足はしている
77: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:00.49 ID:xWjKmlSa0.net
なお日本人だけはらくらくスマホiPhoneをいまだにありがたがってる模様
82: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:34.16 ID:1zw9dL1B0.net
正直中古の6sで十分な性能やし
86: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:29.78 ID:DlE3qHpSM.net
指紋認証なくしたのが無能すぎる
かわりがあの顔認証では駄目だろ
かわりがあの顔認証では駄目だろ
87: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:50.18 ID:0fqoKvar0.net
XRとか8路線で良かったやん
価格もサイズも半端すぎて存在意義見出だせんわ
価格もサイズも半端すぎて存在意義見出だせんわ
90: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:26:03.96 ID:eSbIXFSe0.net
AppleとしてはiTunesでアプリや音楽買ってくれたら御の字やから
端末なんてバラ撒いたらええんや
端末なんてバラ撒いたらええんや
91: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:26:09.88 ID:OgHALsXJM.net
iPhoneのライバルは中古のiPhoneやろ
アプデで重くして買い替えさせるしかねぇな
アプデで重くして買い替えさせるしかねぇな
98: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:29:20.56 ID:0fqoKvar0.net
ぺリアって今回のXZ3はディスプレイ綺麗って聞いたけど
iphoneやGalaxy noteより良かったりするんかね
それなら価値あると思うけど
iphoneやGalaxy noteより良かったりするんかね
それなら価値あると思うけど
109: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:39.84 ID:WxidOn8Va.net
>>98
実機どれも触ってみたけどそんなに変わりない気がするわ
実機どれも触ってみたけどそんなに変わりない気がするわ
100: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:29:49.87 ID:Rk9FYaJ60.net
iPhoneは完全にオワコンの道を辿ってる
進化がショボすぎて値段を正当化できない
進化がショボすぎて値段を正当化できない
102: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:30:26.81 ID:5ehJFYJZ0.net
Type C使えません
指紋認証なくしました
イヤホンジャックなくしました
ノッチ加えました
データ転送はiTunes使って下さい
何このゴミ?
指紋認証なくしました
イヤホンジャックなくしました
ノッチ加えました
データ転送はiTunes使って下さい
何このゴミ?
108: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:34.87 ID:VK9eZi880.net
今更mac miniアップグレードして
iOS&Macユーザーの囲い込み狙ってるんやろな
iOS&Macユーザーの囲い込み狙ってるんやろな
110: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:42.72 ID:ZNhjONvP0.net
note9を前面埋め込み指紋認証にして
認証速度はhuawei並み
カメラの望遠、暗所もp20pro並みにして
エッジなくしたら大体完成やな
認証速度はhuawei並み
カメラの望遠、暗所もp20pro並みにして
エッジなくしたら大体完成やな
111: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:50.66 ID:GH52rRZS0.net
サブでAndroid買ったんやけどあまりの使い勝手の良さにメインにしたくなってるわ
iOSのだるさよ
iOSのだるさよ
113: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:33:30.02 ID:cFo3EXQh0.net
iphone8ってなんか電池減りやすくね?
ちょっとゲームやったら4割消えるんだが
ちょっとゲームやったら4割消えるんだが
58: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:29.94 ID:xJxVO42S0.net
正直性能よりも安くなるとか軽くなるとかバッテリー持つとか
そういう基本のところを伸ばしてほしい
そういう基本のところを伸ばしてほしい
67: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:10.12 ID:tLzEFDun0.net
ワイSEまだ全然余裕
103: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:30:37.71 ID:3ksTICHd0.net
値下げすればええのにな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542988979/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:02 ▼このコメントに返信 鴻海ってシャープ買収したところやろ?
大丈夫なん?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:04 ▼このコメントに返信 スペックだけ見るとえいすっすのゼンフォン良さそうだけどどうなん?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:05 ▼このコメントに返信 宗教上の理由でiPhoneしか使えない人が一生使うだけの端末だわ
同じく国産スマホが全部ゴミだから宗教上の理由でGalaxy使えない人も大量にいるけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:06 ▼このコメントに返信 国内の泥で十分。シナチョンの買ってる馬鹿は救いようないよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:07 ▼このコメントに返信 中国全土から考えたら34万人なんてちょっとの人数さ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:07 ▼このコメントに返信 批判のために批判する人が多すぎてもうね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:13 ▼このコメントに返信 >>2
4pro使ってるけど割とよき
ただ格安sim前提やけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:14 ▼このコメントに返信 今回のXperiaは評判かなりいいぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:14 ▼このコメントに返信 いくらアップル信者だとしても
毎年毎年ちょっとだけスペック上がった機種を1000ドル出して買おうなんて思わないんだよな
実用度って意味から言えばiPhone6やSEで十分だし、それらは中古で2万3万で買えるわけなんだから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:16 ▼このコメントに返信 iPhoneを惰性で使ってるけど、ほんま今時アップルに拘る必要はないで
今はアンドロイドが十分軽くなってきてるし、手軽でいいと思うよ
ただ、アンドロイドは機種が多すぎるから、その選択が悩ましいかも
自分最も気になる機能で選んでみよう
ただし、目先の安さでシナチョン製品を買うのは絶対にやめて欲しい、色んな意味で危険だから
特に嘘つきファーウェイと爆弾サムソン、買っても結局あなたの為にはならない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:18 ▼このコメントに返信 ブランド力って大事だけど、長期間それだけに頼って肝心の中身を疎かにすると墓穴掘るよね
日本の家電メーカーがやらかしたことをまたアップルもやろうとしてるって感じ
これも大企業病ってやつかねぇ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:18 ▼このコメントに返信 スマホに10万出すとかバカだなってようやく気が付いたんやろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:20 ▼このコメントに返信 仕事で発売済みなら大抵の端末触る機会あるけど、最新の端末はどれもほんまええで
まぁーiPhoneなら正直iPhone8が最新じゃないってことさえ除けばベストだと思う
AndroidはXperia XZ2 PremiumかGalaxy S9が段もそこそこでスペック高いしでいい感じだったわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:20 ▼このコメントに返信 いまだに割れるからなスマホは。
スペックは各社ドングリの背くらべだから
単純に「割れません」という機能を搭載するだけで
天下取れるんだけどな。
腕時計で単純にそれだけで天下取った事例もある。
客がほしいのはデメリットに目をつぶったハイテクではなく
絶対的課題を解決した「カイゼン」だからね。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:20 ▼このコメントに返信 ガラケーに回帰はしないかなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:21 ▼このコメントに返信 やっぱりジョブス一人で成り立ってたんやな…
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:21 ▼このコメントに返信 スマホのAIといえば、PixcelのAIカメラがかなり話題になってる
一度撮影すると自動で数十枚撮影して、それを加工して夜景でもびっくりするほどきれいに写るという
カメラに興味がある人はググッてみるといいかも
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:22 ▼このコメントに返信 iphoneはゲームするには優れた機体だけど
それも規制やらのやりすぎでiOSっていうだけでデメリットになってきた。
しかも長く使えば使うほど、アンドロイドに乗り換えたら
アプリ買い替えのデメリットも大きくなる。
逃げるなら少しでも早い方がいい。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:22 ▼このコメントに返信 バッテリーについてはAndroidがかなりいいよ
乗り換えたけどバッテリー持ちも充電速度も段違いにいい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:23 ▼このコメントに返信 米11
技術と管理の能力は強い会社だと思うけど、結局みんなが本当に欲しいものより自分が作りたいものを優先しすぎたと思う
ジョブス時代ではそれが市場に上手くはまったけど、今はズレまくってるから…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:23 ▼このコメントに返信 >>16
ジョブスが亡くなってからも右肩上がりに成長してるんですがそれは
成功したことはみんなジョブスの遺産、失敗したことは全部ジョブスがいなくなったから
ってんじゃやってられんだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:25 ▼このコメントに返信 この程度買えないなんて日本は貧乏になった、と言ってた奴等今も何か言ってるのかな?
世界中で高いと言われてた件についてなぜかスルーしてたけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:26 ▼このコメントに返信 iPhoneは高級携帯ゲーム機に成り下がりiPhoneである必要性を感じなくなってしまった
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:28 ▼このコメントに返信 I padだけ信者、iPhoneもmacも貧乏にはきついっす
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:30 ▼このコメントに返信 AndroidもそれなりのカメラとNFCを求めたらiPhoneと大差ない値段になるんだよな。
安価でGooglepay使えるSIMフリー端末はよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:31 ▼このコメントに返信 にしても、支那はいいざまだな。
アップルは俺ら居なきゃiphone作るのもままにならねえぜ!俺らにはアップルが必要じゃねえ、だが米国には俺らが必要なんだ!とよく吠えてたなあ……
だが現実はこれだ。
そんなに偉いなら34万人も解雇せずに他の仕事に回せばいいだけの話だろう?身の程知らずども。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:31 ▼このコメントに返信 米22
一番高いって言ってるのアメリカ人だぜ
日本人が一番従順に買ってるよ、アメリカ人は自国ブランドでも平気で買わなくなるし
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:32 ▼このコメントに返信 Pixel期待してたけど値段が高すぎて結局iPhoneとあんま変わらんかったのがな
OS乗り換えのダルさを超えられるほど安くなかった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:33 ▼このコメントに返信 ジョブズかむばっく…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:34 ▼このコメントに返信 >>2
俺はエクスペリアから5に乗り換えたけど快適やわ
コスパはかなりええと思う
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:35 ▼このコメントに返信 米21
横からだけど確かにそうだな
まあアップル製品はMacBookもiPadなどもあるので
そしてiPhoneユーザーだって見限るのに時間が要るし
今はジョブス時代ほど市場に合っていないのも事実だと思うけどね…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:39 ▼このコメントに返信 容量増やしてSE復活はよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:40 ▼このコメントに返信 未だに5で困ることない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:40 ▼このコメントに返信 Macも価格設定が高すぎたせいかシェアが2割以上落ちてるらしいし
一旦普通の値段に戻さんとダメかも
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:41 ▼このコメントに返信 便利だし必需品だけどそんなに頻繁に買い換える必要がないからなあ
新商品の機能に飛びつくってたぶん一部の人だけだしここまで普及したらそら伸びないと思うよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:41 ▼このコメントに返信 米32
ゲームさえしなければアレくらいの大きさが一番馴染むよね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:45 ▼このコメントに返信 指紋認証出来ないのほんま無能、マスクやサングラス着用しただけで
ロック解除しないんだぜ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:47 ▼このコメントに返信 正直言ってiPhone高すぎる
かといってandroidも安いわけじゃない
どっちも値段下げろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:49 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ10万以上のスマホって高すぎやろ…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:55 ▼このコメントに返信 2年に一回十万とか舐められすぎなのにそれに気付かず持ち上げるから増長してどんどん値段が高騰した
もう価格の吊り上げにも限界が来る頃
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:55 ▼このコメントに返信 >>37
Face ID有能過ぎて不便感じた事ないけどなあ
指紋も手荒れとか乾燥、手袋に対応できない
まあ両方ついてりゃ良かったよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:56 ▼このコメントに返信 うまい棒10万本買うこと考えたらアイフォンなんて安い安い
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 15:57 ▼このコメントに返信 小さめのiPod出してほしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:04 ▼このコメントに返信 世界のスマホ出荷台数2年連続減ってほとんどのやつが持ち始めたら二台買うやつもおらんやろしそりゃそうだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:05 ▼このコメントに返信 ノッチとかいうゴミデザインの時点で無理
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:07 ▼このコメントに返信 性能を求めるのはいいが、いい加減ユーザーの体力が持たないぞ
廉価版高性能版を交互に出せばいいのに毎年性能を上げることしかしないから
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:08 ▼このコメントに返信 高いスマホを買ってもやることは変わらないって奴がほとんどだろ?
毎年のように新機種を出してるのも異常だしな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:09 ▼このコメントに返信 無駄に厳しい審査と高い登録料でデベロッパーにも厳しく本体の値段高くてユーザーにも厳しい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:09 ▼このコメントに返信 iOSで課金するメリットももう皆無よ。
ポイント還元も提供終了してiTunesの割引も全然しなくなったし、
稀にやっても増量5%(実質4.8%引)ばっかりだからな。
数年前は2枚目半額の実質25%割引+ポイントサイト経由の課金で6%還元とかやってたのに。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:09 ▼このコメントに返信 鴻海ねぇ…中国市場を捨てきれずにアメリカの攻勢経済戦争に巻き込まれて今回が最後のチャンスというか無謀な挑戦だったんだよな。
まぁ30万人解雇は製造拠点を丸ごと潰して海外に急速に拠点を映すってことやろうな。
なにせ今後は中国製のチップセットやツール関係は世界の流通から省かれるからな。
今回のは単に2台目としても買う価値がないと判断されるぐらいクソ高いのに変化なしって聞いてるけど実際は心底興味がないからしらん。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:10 ▼このコメントに返信 ギャラクシーとか
恥ずかし過ぎだろ
生きていけない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:12 ▼このコメントに返信 今は泥でも普通にゲーム動くぞ?
メーカーによっては音ゲーとかはまだ厳しいかもしれんが。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:13 ▼このコメントに返信 未だにseじゃなくて5s使ってる人もたまに見かけるし、高いしデカいしで二年で買い替える人もかなり減ってるんじゃないかな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:14 ▼このコメントに返信 ※49
ググカは最近しょっちゅう10%やってるし、今もキャンペーンやってる。
GooglePlayが課金還元に力を入れ始めたからサブ機で買って隙あらば乗り換える予定だわ。
そういうことやぞ林檎。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:15 ▼このコメントに返信 今のスマホなんて中価格帯で十分なんだよなぁ
iPhone最新機種じゃないと不便だわーなんてことないだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:15 ▼このコメントに返信 電池消耗でどんどん性能下げる劣化OSは要りましぇ〜ん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:17 ▼このコメントに返信 最近落ち目だから株主がポルノ解禁しろって言ってるみたいな話聞いたけどほんとなん?
ソシャゲに露骨なエロ入るようになったら嬉しいけど
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:17 ▼このコメントに返信 電源ボタンで指紋認証やる特許はよ捨ててくれんかな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:18 ▼このコメントに返信 >>21
数万円レベルのAndroid以外の機能を15万で売ってたらそりゃ右肩上がりだろ
いくらぼったくってもアホな教団のアホな信者が喜んで買ってくれるからなwww
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:19 ▼このコメントに返信 >>59
以外→以下
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:19 ▼このコメントに返信 韓国とか中華の安物を使ってる人は正直見下してる。
台湾のHTCとか結構がんばってたけど、
日本人にはなかなか受け入れられなくて撤退しちゃったな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:20 ▼このコメントに返信 >>23
ゲームするならGALAXYが最強だよな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:20 ▼このコメントに返信 シャープなんて抱え込むから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:21 ▼このコメントに返信 割れやすい時点で無理
タッチパネルなのに割れても液晶反応するって時点で割れる前提の設計だろ?やべーよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:22 ▼このコメントに返信 ワイ、エクスペリア低みの見物
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:22 ▼このコメントに返信 >>61
GALAXYはそれなりにするがどうよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:23 ▼このコメントに返信 iPod nano屋に戻っとけよ
評価できたのはあれだけだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:24 ▼このコメントに返信 >>42
算数できない民
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:26 ▼このコメントに返信 マカーでも高いと思うわ値段
少し前のMacBook13インチより高額だからね
スマホでノートPCより高いってそりゃ売れないよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:30 ▼このコメントに返信 osのバージョン上げたら電池の減りが早くなるんやろ?
そらアカンて。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:38 ▼このコメントに返信 SHARPから技術吸い上げ終わったから全員リストラかねぇ?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:40 ▼このコメントに返信 米10
最後の2行でいきなりアホ晒すのやめろや
さんざんiPhoneも中身中韓製だって言われてんのに脳みそ溶けてんじゃねえのか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:41 ▼このコメントに返信 信者を囲いこんでもっとうまいやり方あったろうになんでこうなった。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:42 ▼このコメントに返信 米14
カシオ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:45 ▼このコメントに返信 ジョブズが居なかった時のクオリティに戻るだけでしょ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:46 ▼このコメントに返信 iPhone売れない。残念だね。次はいいの作りなよ。
ホンハイ大量解雇。仕方ないね。お疲れさん。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:47 ▼このコメントに返信 とりあえずアイフォン使っときゃスペックのことわからなくてもバカでも使えるからな
Android機は種類多いからスペック見比べられる最低限の知能無いと駄目だしな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:48 ▼このコメントに返信 SE使ってるけど全く変える必要ないわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:49 ▼このコメントに返信 めんどくさいから50,000円で売ればいいじゃん(いいじゃん)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:56 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけガラケー+PCとかガラケー+iPadで事足りる
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:57 ▼このコメントに返信 やっとゴミ企業が消えるのか
ついでにギャラクシーギャラクシーうっさい企業名隠蔽するチョン企業も潰れてどうぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 16:58 ▼このコメントに返信 10年前に新品1円で買ったガラケーと同じモデルを中古で買い直したワイ、高見の見物
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:00 ▼このコメントに返信 >>3
Galaxyは駄目だろ、さすがに
バッテリー燃えるぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:01 ▼このコメントに返信 こういうリスクの為にりんごは自社生産してないんだぞ
そういうリスクが少ないのけど、20世紀末に倒産寸前までやらかせたのが無能クック
こんどの、10年後もう一回倒産危機で次はビルが助けてくれないからさようなら
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:03 ▼このコメントに返信 >>62
そんないい歳こいてするようなゲームあるか?
あってもポーカーくらいだぞ
しかもGalaxyってバッテリー燃えるぞ
反日教育受けた国が作った物は使いやすいか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:08 ▼このコメントに返信 >>66
バッテリー燃えるぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:12 ▼このコメントに返信 ふぉっくす紺子ちゃんはもらっていきますね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:13 ▼このコメントに返信 >>38
確かに高いよ
けどよく考えろ
君たちは高い高いと言ってるが家に何千万、車に何百万お金掛けてるよな?
そっちの方が高いよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:14 ▼このコメントに返信 >>39
パソコンの小型版と考えたら妥当
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:16 ▼このコメントに返信 モバイルパソコン化してるとはいえ10万以上はないだろう
せめて5 6万くらいまでに抑えなきゃ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:19 ▼このコメントに返信 米72
メイドイン何処とメーカーは別物
要は誰がユーザーに対して責任を取るかだよ
あなたのiPhoneに問題出たら、シナチョンが責任を取るのか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:23 ▼このコメントに返信 いらないとまでは言わないけど
最新機種に毎年変えてまでしたい事もない
現状で事足りる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:28 ▼このコメントに返信 米17
iOS向けのAPPでも同様の処理をするカメラアプリあるぞ
どっちのほうが性能がいいかはまた別の話だからPixelのほうが画質が良かったりするかもだけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:33 ▼このコメントに返信 指紋認証は怖くて使えない。
冷え性と乾燥で会社のドアを開けられなかった悪夢がよみがえる。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:37 ▼このコメントに返信 ジョブズの頃よりも売り上げや利益が高いとか関係ない
現CEOが商売上手なだけで製品の品質が向上した訳ではない
一言でいうと、ぼったくりが得意な企業ってこと
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:41 ▼このコメントに返信 誰が買うねんアレ……
8+でええやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:47 ▼このコメントに返信 アップルウォッチのいいところか……
生きたまま体を切断されて溶かされて下水に流されても、内情が外に伝わる点かな……
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:51 ▼このコメントに返信 そもそも日本でこれだけiPhoneが普及したのもキャリアの販売奨励金や通信量割引とかあったからだし
3GSの頃はAndroid端末だと定額通信料金は5000円オーバーがiPhoneだと4000円台だった
だから今でもiPhone使い続けてる人が多いんよ
あとゲームやる奴はiPhoneとAndroidで乗り換えようとすると、いわゆるガチャに必要な石と呼ばれるアイテムが引き継げないから変えたくないってのが多いぞ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 17:51 ▼このコメントに返信 ガラケーとipodtouchの2台持ちだわ
一時期スマホに変えることも考えたけどスマホの最新機種はいくらなんでも高すぎる
なのでipodtouchの新型出してください
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:10 ▼このコメントに返信 とりあえずappleはさっさと100兆円払って潰れろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:22 ▼このコメントに返信 iPhoneに多機能を求めてはいない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:25 ▼このコメントに返信 5sの頃は本体タダ、月額80円、ポイント10万円分、翌月解約おkって案件が溢れかえってたからやでw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:25 ▼このコメントに返信 >>60
草生やして誤字とは、さすが他所様の信者は違いますね
いくら中韓が反日だからって日本語をまともに打てないようでは、バッテリーが爆破するような携帯を喜んで買う信者しか共感してくれませんよ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:26 ▼このコメントに返信 xperia様々ですわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:35 ▼このコメントに返信 めっちゃ株の買い時やったんやな鴻海wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:35 ▼このコメントに返信 泥使ってるガイジまだおったんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:41 ▼このコメントに返信 自業自得
クソ進化アップルも爆発サムスンも日本人様ナメてんのか????
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 18:48 ▼このコメントに返信 ガラケーがベストやな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:01 ▼このコメントに返信 ギャラクシー(笑)
情弱すぎだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:02 ▼このコメントに返信 この間中国上げしてたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:04 ▼このコメントに返信 半値処分セールやれば買っても
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:17 ▼このコメントに返信 米83
iPhoneも爆発するやん
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:25 ▼このコメントに返信 apple信者息してるか〜?w
でも強信者はappleが潰れるまで持ち続けるんだろうなwお疲れ様w
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:39 ▼このコメントに返信 次もX路線だったらマジで終わる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:40 ▼このコメントに返信 >>103
知ってる?バッテリー爆発はiPhoneでも起こってるんだぞ?
それと誤字の揚げ足取りとかいいからwww
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:49 ▼このコメントに返信 たいした技術もなくただ高いだけ。買うのはバカだけの所謂バカ発見機。
appleはブランド力を高める為高額な値段設定しているが技術が追いついてない為毎年ブランド力を下げている。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:50 ▼このコメントに返信 >>85
GALAXYのバッテリーは中国製よりも安心できるって理由で日本に切り替えられたし
今のスマホは中身が中韓メーカー製部品だらけで、安いAndroidだろうがぼったくりiPhoneだろうが中国韓国がなけりゃ作れんだろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:53 ▼このコメントに返信 >>88
どっちも最新最強を
えらんでれば高いに決まってる
バランスのいい旧型かえよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:57 ▼このコメントに返信 米115
知ってるよ、支那上海の炎天下の運転中の車のあれだろう?
まさかあれでiphone全体が危険と言いたいのか?
スマホを暖炉の側に置くようなもんやぞあれ
まあ、百歩引いてiphoneが危険として、更に百歩引いてスマホ全体危険として
空港で名指しで禁止令出されたチョンフォンよりは安心だがなあwww
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:58 ▼このコメントに返信 3月に出たiPad買った。前のは5年近く使ってたから、
薄くなって、軽くなって、ちょっと ちっさくなってて満足。
俺にはこれで充分。
Proなんて使いこなせるわけないし。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 19:58 ▼このコメントに返信 Appleに限らずスマホもタブも巨大化する流れが困る
ちゃんと小さいのもラインナップに加えてほしい
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:02 ▼このコメントに返信 米117
作ってるところが何処じゃなくて、
「使えるのでここで作っていい」って判断を下すのが何処なのは大事だぞ
シナチョン無しで「作れない」ものはこの世に無い
コストなど諸々の問題で、現在あそこ使うのが一番得なだけ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:13 ▼このコメントに返信 この前ホームボタン壊れたんやけど、ロジックボードとペアリングしてるらしく本体ごと替える羽目になった。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:31 ▼このコメントに返信 エベレストの体積概算でもいいから算出してから言って
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:49 ▼このコメントに返信 >>37
マスクは最近、最初は失敗するけど何回か手動でロック解除してると学習してマスクしててもロック解除できるようになった。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 20:52 ▼このコメントに返信 調子乗って値段上げまくるからやねん
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 21:00 ▼このコメントに返信 米126
それな
ハイエンドモデル出したいのわかるし、出すのもいいことだし買う人もたくさんいるだろうと思うけど、
SEくらい大きさのローエンドモデルを無くすなよ…
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 22:39 ▼このコメントに返信 元々信者相手の商売だったのに大衆ブランド化したからなぁ
お値段そのままじゃ無理があるって
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:01 ▼このコメントに返信 SE2は結局来ないようだしSE逝ったらお別れだな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:31 ▼このコメントに返信 >>95
商売ってぼったくりみたいなもんだからね、多少売り上げ下がろがAppleは無くならんしネットで必死に吠えてなにになるのか、本当にだめならみんな使わないだろうし
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:46 ▼このコメントに返信 10万も出してスマホでそこまでやることあるか?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月24日 23:59 ▼このコメントに返信 iPhoneは高いとダメ出しするわりに、推しがバラけてこれってものが提示できない
これがandroid勢の現実だろ
実際一通り触ってみたけどあの使い勝手でiphone超えなどおこがましいわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:08 ▼このコメントに返信 10万が今キャリアのサポで2万5千とか
もうチョイ待てば1円とか0円になんじゃね?
そりゃ儲からんわな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 00:08 ▼このコメントに返信 ※132
気持ち悪いな、お前。
機種が豊富なんだから好きなの使えばいいじゃん。
Android勢とか勝手にひとくくりにして対立構造作ってバカじゃねえの?
推しとか意味わからんわ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 02:24 ▼このコメントに返信 >>59
それだけで右肩上がりに成長できるならライバル企業は何で同じことやらないんだろうね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 03:35 ▼このコメントに返信 米132
まんまMacじゃんw
そして頭が悪いのが利益が〜とか機種で見たら〜とか言い出す
OSシェアはそのまま利便性につながるという事が理解できないアホ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 04:47 ▼このコメントに返信 中華スマホは日本の工作機械と日本人技師が作っているので実質国産
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 04:48 ▼このコメントに返信 米75
ジョブズはプレゼンが上手かっただけであの当時あんだけ無茶なもの作れたアップルの社員のがおかしいんだがな
ウォズニアックとか名前忘れたけどOSを1から1人で作れる人とか
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 07:02 ▼このコメントに返信 おっぱいポロン♪
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 10:14 ▼このコメントに返信 >>1
売れてないのに利益出そうとするから値段上げるしかないんやぞ。appleは世界シェア10%切りそうなくらい売れてない。
スマホ自体が世界中で行き渡って売上数低下中やしな。
唯一の救いがウォチ系が他時計メーカーなんか足下に及ばないくらい売れているって事か。でもスマホの利益減を吸収できるほどでは無い。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 10:18 ▼このコメントに返信 時計関係の下請け仕事で施工だの納入だのしてる業者はApple Watch率高い気がするな。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 10:38 ▼このコメントに返信 スマホなんてちょっと知識あれば自分で組立て可能な電子機器なのに電波法と現金の取り扱いが可能なせいで無駄に高騰する上に仕事までとられるとかさぁ中古の山溶かしてメダル作ってる場合じゃないんだよ国が電波貸してくれたらレンタルガラケー屋やりたいから本当ガラケー資産溶かすのやめてくれバッテリ問題はスマホじゃ一生解決できないよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 10:55 ▼このコメントに返信 6で十分
↑
こういう事言うから信者って言われるんだよなぁ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 11:15 ▼このコメントに返信 Apple自体は今年 米国初の一兆ドル企業になったり儲けまくりだから痛くもないだろうし
結局もうスマホは進化し切ったから何を出しても旧機種を使い続ける層が増えたワケで
世界で格差が広がってるから、高額高級機種と型落ち廉価版を継続販売する時代になっただけかと。
日本は政府が「来年から安くなる」キャンペーンしてるのと格安SIMの効果で買い控え市場になってしまった。
ジョブズがいればって言うけどw 彼こそがそれまで当たり前だった規格をガンガン削ってマウスからもボタンすら削るぐらいの人。今のAppleがやってる事ってジョブズ魂そのもの。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 11:18 ▼このコメントに返信 前は性能アップでお値段そのままだからみんな買ったんだがな
ここ数年性能アップでお値段アップだからな
こっちは性能とかある程度でよくて電池弱ってきたから買い替えたいくらいだからハイエンドとかいらんのよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 11:24 ▼このコメントに返信 仮想通貨、スマホ、次は何だ?
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 12:30 ▼このコメントに返信 >>70
iPhoneだって中身中韓だろ何いってんだこいつ
つうか今のスマホで中韓から逃れるなんて不可能に近い
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 12:32 ▼このコメントに返信 Macbook、背中のリンゴマーク光らなくなってもて、蛾も寄りつかんわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 13:10 ▼このコメントに返信 本スレ>74
世間の人はガラケーとパソコン捨ててスマホとかタブレットにしてんやで
単に製品として向上したため壊れなくなった、劇的な進化がなくなったから買い替え需要がなくなっただけ
あと、iPhone外に触れる機会があるとiPhoneのクソ仕様に気付いちゃうことあるんだよね
音楽プレーヤーくらいしか飛び抜けたメリットない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 13:49 ▼このコメントに返信 もはやiPhoneじゃなきゃいけない理由なんて消費者側にはないもんな。
初代が出た時に未来感は衝撃的だったけど。
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 17:19 ▼このコメントに返信 でも正直AppleがPixel3出したら馬鹿売れやったと思うわ
あれが出来なくなってるんよな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 17:28 ▼このコメントに返信 中華製は怖くて使えんしぎゃらくしーなんて論外
他どこかないんか?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 18:51 ▼このコメントに返信 米152
中華製と中国メーカーは別な
お前が言う中華製なら世の中にそんなスマホは無い
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 18:57 ▼このコメントに返信 アホが直ぐに飛びついて後悔するASUS 絶対に後悔してるんだろうけど、絶対にそれを認めないのもアホASUS信者に多い
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 19:07 ▼このコメントに返信 >>88
家と車も安くて立地や性能がそこそこあればそれを選ぶだろ
お前はわざわざ都内一等地に豪邸を立てて、毎日フェラーリに乗るような生活をしてるのか?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 19:17 ▼このコメントに返信 iphoneの何がイイか未だに分からない。
信者は毎回15万でも20万でも指示された価格通り黙って貢げばいいよw
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 21:28 ▼このコメントに返信 XZ3に機種変したけど結構ええぞ
機種変前がZ1だから何に変えても良くはなるんだが
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月25日 21:40 ▼このコメントに返信 現時点の最新機種だけ見ると、
ベンチマークはiPhoneの方がAndroid端末より高い
だから性能だけ見るならiPhoneの方が上
そんでHuaweiならともかくそこまで値段に大差無いからな
性能に関してはSnapdragonの最新版がiPhone超すかもしれんって言われてるけど
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月26日 00:43 ▼このコメントに返信 米158
ベンチで比較しなきゃいけなくなった時点でオワコン
昔は明らかに操作性や反応に差があった
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月26日 11:59 ▼このコメントに返信 というかちょっと急ぎ過ぎなんだよ
まだ7がバリバリ現役なんだよ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月27日 10:00 ▼このコメントに返信 音ゲーしたいからiphoneにしてるけど性能的にはSEとか7で十分なんだよなぁ
ipad proも中古で買った
SE(中古)+ipad pro(中古)でも最新のiphoneより安いんだからあんなもん買うわけないだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月27日 10:38 ▼このコメントに返信 でかくなりすぎや
5サイズの高性能にしろや
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月27日 13:05 ▼このコメントに返信 iphoneだけの問題じゃなくスマホ自体が、もう今の性能で十分って所まで行き着いたよ
車好きでもないけど必要に迫られて軽自動車持ってる人が、2年に一回買い換えるか?
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年11月27日 23:06 ▼このコメントに返信 iphoneというよりitunesを惰性で使ってるから離れられない
持ってたCD全部アップルロスレスに変換して処分してしまった
android端末で使うとなると、代わりのアプリ吟味したりファイルを変換したり考えたら億劫