1: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:02:59.17 ID:kowlLFLS0 .net
ええんか..

鴻海が34万人リストラ報道。iPhone不振、アップルからの受注減に対応か
https://www.businessinsider.jp/post-179978



9: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:30.92 ID:kowlLFLS0 .net
ヤバすぎやろ

2: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:03:25.57 ID:DlGAMTBLd.net
Galaxyでええよね

4: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:04:04.15 ID:F3HgNWvXd.net
さすがに値段高杉
ぼったくりやろ






 
5: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:04:20.60 ID:OTbhHwrzp.net
iPhoneとかもう何が強みなのかすら分かんねーイメージCMになっとるしそらもうね…

8: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:28.20 ID:iw0jZTxXa.net
>>5
ゲーム性能やで

46: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:15:24.82 ID:0fqoKvar0.net
>>8
それすらiPad Proに完敗してる
大画面が嫌で外でゲームやりまくる謎の人種しか買う価値ない

49: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:16:51.45 ID:gcyObJ9Z0.net
>>46
仕事の休憩時間とかなんか待ってる時にやるもんやろスマホのゲームは

54: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:17:53.68 ID:0fqoKvar0.net
>>49
アプリゲーなんてポケモンGO以外は家で片手間にやるもんだろ
あんなもん外でやれるかw

61: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:55.61 ID:gcyObJ9Z0.net
>>54
家でやるならそれこそ普通のゲームでええやん

73: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:22:00.91 ID:0fqoKvar0.net
>>61
なぜ片方しかやらない前提でしかも数十時間で終わる普通のゲームを引き合いに出すのか
オンゲならわかるけど

6: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:04:42.81 ID:GnCoUBZsM.net
10万超えのもんだしてポンポン買うかよ

10: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:46.01 ID:ci0YPWra0.net
MacBook買った方が良さそう

18: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:07:15.85 ID:PU3Njxy80.net
>>10
禿同

11: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:51.21 ID:74s1oOGs0.net
新機種出しすぎや

12: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:05:58.74 ID:AHIkoxXY0.net
iPad Proかうよね

21: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:07:58.62 ID:iw0jZTxXa.net
>>12
いらんやろ
無印が出るまで待ったほうがええわ

17: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:07:08.76 ID:kowlLFLS0 .net
ちなみにmacも前年比-20%の大不振や
アップルさんやばないかこれ..

26: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:09:01.71 ID:FkstrmiT0.net
スマホ業界自体伸びしろあるんか?
AIとか正直みんな興味ないやろ

27: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:10:21.17 ID:iw0jZTxXa.net
>>26
興味なくても知らずに恩恵受けとるんやで

53: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:17:41.35 ID:kjM2rykl0.net
>>26
世界全体のスマホ出荷台数、2年連続減らしい

74: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:22:18.71 ID:1qTeiSVP0.net
>>53
飽和してるのと
「よく考えたらガラケーでよくね?」って回帰があるとか

自分はPCとガラケーでいいやとなってるわw

29: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:10:35.80 ID:SUNmVLx40.net
1年経った8であと5年くらい使えそうやし

41: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:18.49 ID:GYL/Ey3M0.net
>>29
バッテリー交換無料のうちに変えとくんやで

30: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:11:49.10 ID:Ys7uBEF30.net
スマホは何でもええわ
タブレットに金使えばええんや

31: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:04.60 ID:4DuevBr2a.net
iPhoneって数年前までこんなに高く無かったよね

33: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:09.38 ID:roVhpALr0.net
34万人リストラって規模ヤバくね
日立全社員レベルやろ

39: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:13:55.83 ID:UJe6ha4F0.net
>>33
日立グループな。製作所は35000位

34: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:20.19 ID:2yMZ55mP0.net
Apple Watchってどうなん?信者じゃない人の意見聞きたいわ

38: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:13:30.61 ID:9Y1GoZl00.net
>>34
高級時計のバカみたいな張り合いから逃れられるのが一番のメリット

44: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:50.53 ID:Sbvo6uf70.net
>>38
それ聞いて買いたくなった

47: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:15:33.83 ID:4DuevBr2a.net
>>34
ヘルスケア専用機になりつつある

35: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:12:27.01 ID:l7ockfVUM.net
touchID無くすとかアホなことするからや

43: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:41.17 ID:eS6IGeUd0.net
>>35
ファーウェイもSAMSUNGもOPPOも
指紋認証が需要あるの分かって画面内に残してるのにな
自分からユーザー切り捨てるアップルはアホやわ

51: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:16:52.39 ID:0fqoKvar0.net
>>43
背面のリンゴマークにでも付けときゃいいのにな
モトローラのスマホみたいに

85: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:12.30 ID:kgGq8sO60.net
>>51
それか電源ボタンか音量ボタンに指紋機能つけとけばええのにな

40: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:14:13.46 ID:K/eBta490.net
余計な事して嫌われていくスタイル

45: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:15:21.28 ID:gcyObJ9Z0.net
いうて今更アンドロイドにかえれんわ
めんどい

52: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:17:01.94 ID:eS6IGeUd0.net
>>45
データの乗り換えはわりと簡単やで
アプリは持ち越せないがどうせサポート切れるし

55: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:01.91 ID:gcyObJ9Z0.net
>>52
音楽のデータとかめんどくないんか?

64: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:19:35.81 ID:eS6IGeUd0.net
>>55
ドラッグ&ドロップでぶち込むだけやで
クソ簡単

70: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:26.58 ID:gcyObJ9Z0.net
>>64
ほーん
でもギャラや中華はなんか嫌やしなあ
国産で息しとるのあるんか?

72: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:21:55.18 ID:upLJhJpq0.net
>>70
あるわけねえだろ

79: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:30.67 ID:gcyObJ9Z0.net
>>72
なら
iPhoneでええわ

92: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:26:51.91 ID:eS6IGeUd0.net
>>70
シャープのzeroが軽くて画面綺麗って評判やけどソフトバンク専売なのと
カメラが相変わらずダメって話やからなぁ
現状中韓嫌ならiPhoneしかないわ
言うてiPhoneも中身は中韓やし気にしてもしゃーない気がするで
エッセンシャルって選択肢もあるが作りが甘いのとサポートの点でオススメできない

93: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:27:47.61 ID:VK9eZi880.net
>>92
話題にすら上がらなくなったペリアさん……

96: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:28:04.59 ID:0uCinhIX0.net
>>70
pixel 3でええやん

107: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:13.07 ID:eS6IGeUd0.net
>>96
ピクセル3は中身中国のフォックスコンやろ
iPhoneもそうだが
スマホは中韓から逃れられないわ

50: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:16:51.77 ID:lxG/zdxJ0.net
今からiPhone6買おうかな思てるんやがあとどれくらいいける?

56: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:10.53 ID:ci0YPWra0.net
>>50
ワイ今6やがちょっとキツイかもね

68: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:17.29 ID:lxG/zdxJ0.net
>>56
8買うわサンガツ

59: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:36.65 ID:Z8DQgn7eM.net
XSとかXRとか同世代に何種類もいらんやろ
フラッグシップ一本に絞ればもっと安くできるんやからそうしろ

62: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:19:23.45 ID:3ksTICHd0.net
>>59
大した性能アップできなかったから数で勝負したんやろな

60: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:45.12 ID:TRAkNkIUa.net
ワイ7plusツムツム民、高みの見物

63: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:19:26.68 ID:OMlmqXtP0.net
Galaxyもシェア下がってるよ
やっぱり時代は中華スマホ

71: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:54.22 ID:eS6IGeUd0.net
>>63
s9とnote9が代わり映えしなかったからな
ノッチ無しのs10と折りたたみのfで持ち直すやろ

75: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:22:27.87 ID:6EX4wYcV0.net
iPad買ったらいきなり暗雲たちこめてきて笑う
俺貧乏神なのかな?

81: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:33.81 ID:3ksTICHd0.net
>>75
タブレットはアップル一強だから気にせんでいい

84: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:10.74 ID:6EX4wYcV0.net
>>81
だよな
満足はしている

77: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:00.49 ID:xWjKmlSa0.net
なお日本人だけはらくらくスマホiPhoneをいまだにありがたがってる模様

82: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:23:34.16 ID:1zw9dL1B0.net
正直中古の6sで十分な性能やし

86: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:29.78 ID:DlE3qHpSM.net
指紋認証なくしたのが無能すぎる
かわりがあの顔認証では駄目だろ

87: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:24:50.18 ID:0fqoKvar0.net
XRとか8路線で良かったやん
価格もサイズも半端すぎて存在意義見出だせんわ

90: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:26:03.96 ID:eSbIXFSe0.net
AppleとしてはiTunesでアプリや音楽買ってくれたら御の字やから
端末なんてバラ撒いたらええんや

91: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:26:09.88 ID:OgHALsXJM.net
iPhoneのライバルは中古のiPhoneやろ
アプデで重くして買い替えさせるしかねぇな

98: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:29:20.56 ID:0fqoKvar0.net
ぺリアって今回のXZ3はディスプレイ綺麗って聞いたけど
iphoneやGalaxy noteより良かったりするんかね
それなら価値あると思うけど

109: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:39.84 ID:WxidOn8Va.net
>>98
実機どれも触ってみたけどそんなに変わりない気がするわ

100: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:29:49.87 ID:Rk9FYaJ60.net
iPhoneは完全にオワコンの道を辿ってる
進化がショボすぎて値段を正当化できない

102: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:30:26.81 ID:5ehJFYJZ0.net
Type C使えません
指紋認証なくしました
イヤホンジャックなくしました
ノッチ加えました
データ転送はiTunes使って下さい




何このゴミ?

108: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:34.87 ID:VK9eZi880.net
今更mac miniアップグレードして
iOS&Macユーザーの囲い込み狙ってるんやろな

110: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:42.72 ID:ZNhjONvP0.net
note9を前面埋め込み指紋認証にして
認証速度はhuawei並み
カメラの望遠、暗所もp20pro並みにして
エッジなくしたら大体完成やな

111: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:32:50.66 ID:GH52rRZS0.net
サブでAndroid買ったんやけどあまりの使い勝手の良さにメインにしたくなってるわ
iOSのだるさよ

113: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:33:30.02 ID:cFo3EXQh0.net
iphone8ってなんか電池減りやすくね?
ちょっとゲームやったら4割消えるんだが

58: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:18:29.94 ID:xJxVO42S0.net
正直性能よりも安くなるとか軽くなるとかバッテリー持つとか
そういう基本のところを伸ばしてほしい

67: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:20:10.12 ID:tLzEFDun0.net
ワイSEまだ全然余裕

103: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 01:30:37.71 ID:3ksTICHd0.net
値下げすればええのにな






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542988979/





新型iPhone 164,800円wwww

【悲報】重さ10KgのとんでもないiPhoneケース発売されてしまう