12: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:04:01.54 ID:rZbzWXyl0.net
頭おかしい
14: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:04:31.19 ID:+BCCr2x2p.net
データ通信は別にどうでもええけど電話使えんのはどうなるんや
16: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:04:43.59 ID:Uev6wdKe0.net
まじなら他社に変えるわ
18: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:04:45.51 ID:rlQIWEUh0.net
23時間59分59秒まではセーフ
23: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:05:24.38 ID:sZcBBnAJ0.net
てかワイのガラケー3Gあかんのやけど
24: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:05:34.79 ID:9wz45fh60.net
3G最強やな
29: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:06:36.87 ID:zNPyR86J0.net
キャリアはたっけぇ金納めるわりに止まるからな
31: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:06:59.69 ID:xQ5I9MVb0.net
業務改善命令あるか?
32: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:07:14.76 ID:y3B9NYh30.net
いつまで新興キャリア気分なんだよ
35: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:07:42.54 ID:Q0TVwafP0.net
ボーダフォンを返せよ
37: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:08:02.11 ID:WNsazlugd.net
贖罪ヌードで許す
39: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:08:14.78 ID:2TZgjkjCp.net
>>37
北大路欣也の?
55: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:09:43.82 ID:+kj5RLIL0.net
>>39
兄「予想外です」
42: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:08:30.23 ID:AjXXl1W4d.net
こんなんいついかなる時も賠償に応じない言ってるようなもんやんけ
24時間一度も通信出来ないとか無いやろ
45: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:08:45.27 ID:kaxRWZug0.net
なにこれソフトバンクは24時間に1回一瞬でもつながればOKって事?
51: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:09:25.45 ID:hKAD17eE0.net
>>45
そうわよ
52: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:09:36.98 ID:7xGfJE5L0.net
新規加入の人には優しくて既存の人はそのまま
62: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:10:15.69 ID:3oN1TpI30.net
これ普通なら今月分の料金全員タダにすべき案件だよな
お前らええんか?
65: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:10:22.08 ID:7l8IPJdFa.net
ギガ泥棒!
66: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:10:22.67 ID:BTa4tqb40.net
>当社が認知した時刻から起算して24時間
まだ認知してないかもしれんな
67: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:10:23.21 ID:UMy9lIvCp.net
もうだめかもわからんね
68: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:10:28.77 ID:Yf4nMJIN0.net
ソフトバンクユーザー怒りのFA宣言はよ
71: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:10:39.03 ID:jjMzxKmZ0.net
無理ゲ
77: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:11:45.01 ID:OIsU6fBLp.net
全く繋がってなかったとしても24時間経ってないやん
79: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:11:52.19 ID:BnxVa/Ze0.net
docomoにFA決断するわ
81: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:12:04.36 ID:JJTijhLsa.net
仕事で電話使うのにソフトバンクとかねーよ
禿もauかドコモ使ってるわ
84: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:12:16.24 ID:Q0TVwafP0.net
ボーダフォンを返して
85: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:12:23.53 ID:XuId0Hhyp.net
そのうち変えるわ
90: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:13:03.00 ID:2pVZlKeC0.net
やっぱりdocomoがナンバーワン
95: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:13:37.75 ID:Us/3fIix0.net
一日ぐらい問題ないやろ
本読んでメシ食って寝てればすぐ
96: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:13:37.97 ID:booQii3ma.net
んでなんで未だに発表しねーんだよ!
もう何時間も経ってんだろうがクソハゲ!
ユーザー納得しねえぞ!!
99: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:13:56.13 ID:oRSbTyA/0.net
野球も便器なら電話も便器やな
必死に気前よく見せるがその実とこよりもブラック
108: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:14:34.45 ID:Z28T1nNb0.net
補償云々より6時間近くも電波障害起こす所を今後もユーザーが選ぶかどうかや
134: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:16:24.32 ID:g4DoDBJJx.net
>>108
本当これや
109: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:14:47.06 ID:iQis1cO60.net
300円くらい通信量値引きしてくれたら許す
110: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:14:51.75 ID:osfiutA7p.net
解約しよっかな
115: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:15:09.53 ID:ttuPLSNt0.net
???「愚民ども、明日ファミチキやるからさっさと取りに行け」
123: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:15:37.01 ID:g4DoDBJJx.net
>>115
草
131: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:16:10.73 ID:CnlL2huz0.net
>>115
このチキンのメッセージ来た時ガチでぶん殴りたくなったわ
140: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:16:51.21 ID:2pVZlKeC0.net
>>115
とことんユーザーバカにしてんなこいつら
267: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:25:49.42 ID:TveYAWRF0.net
>>115
詫びチキ
122: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:15:34.82 ID:YR5qv4Pt0.net
今回も重大インシデントではないから国に報告あげなくてもええんか
おかしくない?
145: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:17:11.03 ID:xQ5I9MVb0.net
>>122
いや流石に報告もんだろ
なんなら業務改善命令がおまけで付いてくるレベル
しかもダンピングまがいの割引で指導くらったばっかやし
138: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:16:46.60 ID:dyjPRgg80.net
auでよかったでー
150: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:17:47.56 ID:QuxYtbCA0.net
やっぱり大正義ドコモやな
180: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:19:49.48 ID:bT2HAPMq0.net
J-PHONEから使ってたがあったま来た
193: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:20:34.30 ID:g4DoDBJJx.net
>>180
本当や😡
最悪や
181: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:20:05.60 ID:0pv2x9Fz0.net
当社が認知ってのも実際に止まった時刻からなのか
社内で止まってる事を確認した時刻からなのか
192: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:20:31.67 ID:T7hzJazCp.net
今でもブチブチ切れるんだけどナニコレ
208: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:21:16.76 ID:g4DoDBJJx.net
>>192
しばらく繋がりにくいってテレビで
言ってたぞ
198: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:20:48.86 ID:hkbxVsxop.net
3Gで通信できなかったんやがなんなん
199: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:20:50.24 ID:E4yBvsq3p.net
ワイがソフトバンクにした理由
当時押したらしゃべる犬のストラップが付いてきたから
204: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:21:07.20 ID:TP+SkVakp.net
違約金無しで他社に変えさせろや
216: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:21:59.72 ID:Buflz5xrr.net
ワイ旅行中、ガチで許さん
220: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:22:09.70 ID:INuVKd7Xr.net
普通これ読んだ上で契約するよね
234: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:23:25.60 ID:uMa92ZFba.net
>>220
これ
222: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:22:15.04 ID:zngnu/KEp.net
会社ならまだしも個人で発狂してるやつは相当なコミュ中毒やろ
少しは休めや
257: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:25:11.40 ID:H4ptb6ym0.net
結局なにが原因だったんや?
もう一台違うキャリアでガラケーかなんか契約しておいた方がええのかもしれんな
286: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:27:17.83 ID:vl5dUeB1r.net
いくらなんでも格安SIMでもここまで酷いのは無いよな?
303: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:28:47.25 ID:XyDPheHBp.net
>>286
格安simはドコモから空いてる帯域借りてるだけだからドコモと運命共同体
312: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:29:19.54 ID:COXhqPKua.net
詫びチキは草生える
25: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:05:37.54 ID:i5mNoIajd.net
当社が認知した時とかw
利根川理論可能やんけ!
17: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:04:45.50 ID:pu+xGHnPp.net
舐めてるやろほんま
252: 風吹けば名無し 2018/12/06(木) 19:24:55.89 ID:Fyw959cDM.net
自称つながりやすさNo.1やぞ
おすすめ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544090511/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:33 ▼このコメントに返信 今回の障害に関してはSoftBankが叩かれるのはかわいそうだなぁ…
日頃の行いなんだろうけれど…モニョる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:35 ▼このコメントに返信 所詮はiPhoneの力で割り込んできただけの三下
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:36 ▼このコメントに返信 リアル利根川理論じゃねーか
当社が認知するのは・・・ギリ保障外からでも可能だろう・・・という事・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:38 ▼このコメントに返信 多分、他社キャリアも似たような免責書いてあると思うで
実際今回の件は最悪にやらかしてるけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:38 ▼このコメントに返信 もう保証する気はありませんってはっきり言うべき
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:38 ▼このコメントに返信 SoftBank解約しました
二度と使いません
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:40 ▼このコメントに返信 なんでこんな障害あってもクソフトバンク使ってるの?
ハゲの奴隷なの?
8 名前 : 空缶投稿日:2018年12月06日 23:41 ▼このコメントに返信 さっき勤め先で
「復旧してねえよ!なんも出ねえ!」と同僚がパニクってた。
再起動してリフレッシュしないと復旧が反映されなかった模様。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:41 ▼このコメントに返信 反日売国奴共のくせに厚かましいわw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:42 ▼このコメントに返信 詫びチキは面白い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:45 ▼このコメントに返信 解約だな。。。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:46 ▼このコメントに返信 ソフバン使うくらいならMVNOのがまだマシなんじゃねーの
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:49 ▼このコメントに返信 安定の朝鮮企業
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:52 ▼このコメントに返信 解約してあげて
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:52 ▼このコメントに返信 これは、事件です
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:53 ▼このコメントに返信 ドコモにiPhone来た時の乗り換えて良かったw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:56 ▼このコメントに返信 客は厚かましいからな。
こういう制限して当然じゃね。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:57 ▼このコメントに返信 SBのキャリアで月々高い金払ってこの品質と事後対応、保証サービスか
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:58 ▼このコメントに返信 ワイ前日から止まってたソフトバンク民高みの見物
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:58 ▼このコメントに返信 ダイエーホークスに戻してくれ!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月06日 23:59 ▼このコメントに返信 勘違いしてる奴らへ
SB MNOを使っているMVNOも止まってたのよ
頭ちょっとでも使って分かれよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:04 ▼このコメントに返信 キモオタがここぞとばかりにキモウヨになってSBユーザー叩きしててワロタ
クリスマス近いもんなw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:05 ▼このコメントに返信 >>1
そうなの?後付けで自社が損害の補償をしないで済むようにこじつけたように見えるんだけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:10 ▼このコメントに返信 障害は起きるものだと思って複数回線契約してるからどうでもいいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:11 ▼このコメントに返信 米22
ソフバン使ってるご家庭なんてお察しだろ。
普通はNTT。クリスマスケーキはスーパーの半額のでも食うの?w
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:12 ▼このコメントに返信 米22
大規模な通信障害は、今年に入って3回目
今回のソフトバンクの通信障害で、総務省は業務改善命令を出すことも検討
これで叩かれない方がおかしいんだが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:14 ▼このコメントに返信 ここまでされてんのにソフバン使ってるやつ・・・・・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:18 ▼このコメントに返信 >>23
少し違うけど、簡単に説明するならば、サーバのコアに使われてるソフトウェアの不具合って解釈して貰えば間違いではないと思う。そのせいで同じソフトウェアを使ってる他国の業者も同時刻に障害が起きてる。
そのことを言いたいんだろうけど、そのソフトウェアを選んだのはSoftBankであることには変わりないから、全く責任がないわけではないんだけども、ねぇ
でもこれで一番かわいそうなのは、原因を「Huaweiのバックドアのせいだ!」って騒がれてるHuaweiだよねぇ…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:22 ▼このコメントに返信 なおき「これは事件?」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:25 ▼このコメントに返信 まだiPhoneが出たばかりの頃だったと思うんだけど
iPhone壊したら高額請求されるだとかやってた時点で信用無くなった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:36 ▼このコメントに返信 これたとえば23時間に1秒だけつながるの繰り返しても
我慢せいやってこと?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:37 ▼このコメントに返信 わいガラケー影響なし
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 00:50 ▼このコメントに返信 はいナイアガラ確定
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:01 ▼このコメントに返信 米22
火消し頑張ってねチョン君
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:06 ▼このコメントに返信 集団起訴起きそう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:18 ▼このコメントに返信 この機に格安に変えるか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:19 ▼このコメントに返信 通話主体ならドコモ回線のNVMOのほうがいいんじゃないの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:21 ▼このコメントに返信 >>37
MVNOだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:31 ▼このコメントに返信 PayPayスタートと通信障害が重なって
スマホ決済の弱点が露呈したって感じ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:43 ▼このコメントに返信 仕事でSB回線使ってるから何も入力できなくなって終わった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 01:49 ▼このコメントに返信 この条項は損害の賠償のことだから、停まっていた日の料金くらいは数時間の傷害でも返金されるんだよな
24時間以上止まったら、その影響で何兆円もの損害が生じたとしても賠償するんだろう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 02:17 ▼このコメントに返信 >>37
通話主体なら通話定額オプションがあるところならどこ契約しても変わんなくない?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 02:24 ▼このコメントに返信 まぁソフバンが悪いから擁護するのもアレやけど規約の話ならどこでも似たようなもんっしょ
ネトゲの規約だって都合悪くなったらサービス終了するから、メンテ失敗しても俺ら知らんから程度のことは書いてるで
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 02:42 ▼このコメントに返信 今までドコモもauも障害出た事あるのに、SBがやったとたん叩きまくるんだな
外部の起因で世界規模の話だったのにな
醜いわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 04:20 ▼このコメントに返信 >>44
その前に何回もやらかしてるからじゃないの?
不満が溜まり過ぎてる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 05:16 ▼このコメントに返信 ソフトバンクの本音は中華バンク、日本省支店だから天敵に補償なんかしないアルニダ(爆笑)ですか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 05:32 ▼このコメントに返信 ペッパーくんの逆襲ってマジ?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 05:51 ▼このコメントに返信 一ヶ月携帯料金無償にしたら日本円が80000000000円くらい吹っ飛んで宗主国にガチ切れされちゃうんだっけ?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 06:14 ▼このコメントに返信 言うだけ言ってどうせ解約しないんだろお前ら
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 08:11 ▼このコメントに返信 大手キャリアは全部ボッタクリのクソだとは思うが
一日以内の大規模障害程度で月額返せは乞食根性極まりすぎだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 09:33 ▼このコメントに返信 ユーザ舐めまくってるな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 09:57 ▼このコメントに返信 ソフバンじゃなくて良かった 消費者なめすぎ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 12:50 ▼このコメントに返信 差別主義者たちの設定ガバガバっぷりは凄いね。恥ずかしいという感覚がないのかな…根拠がないのみならずあれもこれも一緒くた…説得力ないに越したことないけどね。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 15:09 ▼このコメントに返信 ソフトバンクなんか使うのが悪い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月07日 18:02 ▼このコメントに返信 これは乗り換え民多数w