1: 47の素敵な(千葉県) (9級) 2018/12/04(火) 22:00:55.26
“ほとんど聞いたことがない”風習や食べ物がその地方の「名物」として紹介されると、放送のたびに物議を醸している日本テレビの『秘密のケンミンSHOW』。
もはや放送後の炎上が番組の「名物」と化しているが、11月29日の放送でもまたまた炎上騒ぎが起きてしまった。
この日の番組は「ワンハンドグルメ祭り」と題し、片手で気軽に食べられる各県のグルメを紹介。
きりたんぽが有名な秋田県で人気の『味噌たんぽ』や、広島県のもみじ饅頭を油で揚げた『揚げもみじ』といったインパクトのある食品を次々と取り上げていった。
そして、番組が兵庫県姫路市の「ワンハンドグルメ」として紹介したのは、見た目がアメリカンドッグそっくりな『ちぃかまどっぐ』なる製品。
ふわふわな揚げ生地の中にはチーズかまぼこが入っており、取材に訪れた店舗では、多くの客がこれを買い求めてる姿も映されていった。
?



http://dailynewsonline.jp/article/1596374/
2018.12.04 10:59 まいじつ
もはや放送後の炎上が番組の「名物」と化しているが、11月29日の放送でもまたまた炎上騒ぎが起きてしまった。
この日の番組は「ワンハンドグルメ祭り」と題し、片手で気軽に食べられる各県のグルメを紹介。
きりたんぽが有名な秋田県で人気の『味噌たんぽ』や、広島県のもみじ饅頭を油で揚げた『揚げもみじ』といったインパクトのある食品を次々と取り上げていった。
そして、番組が兵庫県姫路市の「ワンハンドグルメ」として紹介したのは、見た目がアメリカンドッグそっくりな『ちぃかまどっぐ』なる製品。
ふわふわな揚げ生地の中にはチーズかまぼこが入っており、取材に訪れた店舗では、多くの客がこれを買い求めてる姿も映されていった。
?



http://dailynewsonline.jp/article/1596374/
2018.12.04 10:59 まいじつ
88: 47の素敵な(大阪府) 2018/12/05(水) 00:56:01.02
知らないけどわりと美味しそうだな
5: 47の素敵な(兵庫県) 2018/12/04(火) 22:04:55.53
地元だが売ってるの見たことも聞いたこともないわ
8: 47の素敵な(玉音放送) 2018/12/04(火) 22:06:01.74
兵庫県民だが知らないわ
13: 47の素敵な(東京都) 2018/12/04(火) 22:08:53.44
なんやの
14: 47の素敵な(兵庫県) 2018/12/04(火) 22:09:56.12
これ美味いぞ
22: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/04(火) 22:18:20.60
47都道府県で括る事自体無理がある。
例えば青森だと、旧津軽藩と旧南部藩じゃ全く別の国みたいなもんでしょ。
兵庫県なんかは特に複雑で、播磨国と但馬国と淡路国と摂津国の半分と丹波国の一部を
無理やり一つにして作った県だから、言葉も食文化も気質も全然違う。
この番組って歴史や伝統文化を全く知らないアホが企画してるみたいだねw
例えば青森だと、旧津軽藩と旧南部藩じゃ全く別の国みたいなもんでしょ。
兵庫県なんかは特に複雑で、播磨国と但馬国と淡路国と摂津国の半分と丹波国の一部を
無理やり一つにして作った県だから、言葉も食文化も気質も全然違う。
この番組って歴史や伝統文化を全く知らないアホが企画してるみたいだねw
39: 47の素敵な(青森県) 2018/12/04(火) 22:37:13.91
>>22
八戸せんべい汁、十和田バラ焼き、黒石つゆ焼きそば等はB級グルメブームによりイベントへの出店やスーパー等での材料の販売が増えたことで
県内全域に広まったが、以前はどれも完全なローカルフードだった
八戸せんべい汁、十和田バラ焼き、黒石つゆ焼きそば等はB級グルメブームによりイベントへの出店やスーパー等での材料の販売が増えたことで
県内全域に広まったが、以前はどれも完全なローカルフードだった
41: 47の素敵な(茸) 2018/12/04(火) 22:41:02.70
>>39
そもそもそのあたりは同じ県内でも分断されてるからな
そもそもそのあたりは同じ県内でも分断されてるからな
27: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/04(火) 22:22:13.82
まず姫路は兵庫じゃない
31: (pc?) 2018/12/04(火) 22:23:30.02
>>27
尼崎も兵庫ではないな
尼崎も兵庫ではないな
34: 47の素敵な(庭) 2018/12/04(火) 22:26:50.30
「ちぃかまドック」とか聞いた事ないわ
「お好みスティック」(箸巻き)の方がメジャーやろ
「お好みスティック」(箸巻き)の方がメジャーやろ
71: 47の素敵な(空) 2018/12/04(火) 23:21:32.36
名古屋で手羽先食いながら歩いてる奴を1日で10人以上見たことあるぞ
72: 47の素敵な(庭) 2018/12/04(火) 23:24:12.45
姫路の西の荒野感は異常
91: 47の素敵な(北海道) 2018/12/05(水) 01:46:45.96
北海道の時のとうきびご飯も今まで生きてきて1度も聞いたことがない。インタビューは札幌でしてたけど俺が住んでいるのは札幌じゃないのかも知れない
94: 47の素敵な(茸) 2018/12/05(水) 02:39:02.34
うちも見たことも聞いたこともない山奥の豆腐をさぞ県民なら一度は買いに来るレベルで紹介された
96: 47の素敵な(地震なし) 2018/12/05(水) 03:02:15.45
この番組はそういうのよくあるだろ
地元が出るとおかしいのが分かるけど
よそだとへ―そうなんだーって思う
地元が出るとおかしいのが分かるけど
よそだとへ―そうなんだーって思う
104: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/12/05(水) 07:37:05.12
神戸に住んでるけど全く聞いたことないな
112: 47の素敵な(茸) 2018/12/05(水) 08:08:25.03
岡山でデミカツ丼なんて1軒のメニューだろだったが
県民ショー以来いろんなとこで食べられる
が、観光客の食い物であって県民は食べない
県民ショー以来いろんなとこで食べられる
が、観光客の食い物であって県民は食べない
115: 47の素敵な(庭) 2018/12/05(水) 08:45:21.96
姫路のソールフードゆーたら在来線の駅そばしか知らんな
116: 47の素敵な(やわらか銀行) 2018/12/05(水) 08:52:09.06
千葉県民だけどオランダ屋知らない
128: 47の素敵な(愛知県) 2018/12/05(水) 14:17:34.22
県民ショーで扱う名物的なものの半数以上が小規模で極わずかしか浸透していないものばかり
各県からうちのところを扱ってくれ的なオファーがあって無理やり作ってる感まるだし
各県からうちのところを扱ってくれ的なオファーがあって無理やり作ってる感まるだし
129: 47の素敵な(茸) 2018/12/05(水) 14:22:28.20
県民が総意で納得できる食いもんは出尽くしているので、ヤラセしないと持たないのです!
137: 47の素敵な(庭) 2018/12/05(水) 17:26:32.57
ヤラセ疑惑は前からあったな
お宅訪問も怪しいよ
家族全員と親戚が揃って食事するわけないし
お宅訪問も怪しいよ
家族全員と親戚が揃って食事するわけないし
143: 47の素敵な(愛知県) 2018/12/05(水) 18:57:35.39
>>137
テレビが来るんだから家族、親戚、ご近所さん皆集まるのが田舎だろ
テレビが来るんだから家族、親戚、ご近所さん皆集まるのが田舎だろ
148: 47の素敵な(pc?) 2018/12/05(水) 23:42:01.05
兵庫好き
154: 47の素敵な(兵庫県) 2018/12/06(木) 09:00:50.78
見たことも聞いたこともない事より不味そうなのが気に入らんな
159: 47の素敵な(pc?) 2018/12/06(木) 11:08:29.21
兵庫好き
160: 47の素敵な(pc?) 2018/12/06(木) 12:28:28.90
兵庫行きたいな
161: 47の素敵な(京都府) 2018/12/06(木) 12:33:43.93
県民も知らない秘密の料理ってことでしょ
|
|
引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1543928455/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:47 ▼このコメントに返信 兵庫県の「ある地域では」ってちゃんと言ってるだろいい加減学べ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:49 ▼このコメントに返信 別に色々なものを知れるからええやろ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:51 ▼このコメントに返信 兵庫好き
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:51 ▼このコメントに返信 完全に県で括って顰蹙買ってたのは初期だけだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:56 ▼このコメントに返信 これはチーズドッグのパクリニダ‼︎ 謝罪と賠償を‼︎
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:56 ▼このコメントに返信 兵庫県
尼崎市
塚口本町
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:57 ▼このコメントに返信 これはチーズドッグのパクリニダ‼︎ 謝罪と賠償を‼︎
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:59 ▼このコメントに返信 姫路民だがさすがに知ってる。
でも、比較的最近できたものだから認知度は低いだろうとも思う。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 19:59 ▼このコメントに返信 ちいかまドッグ、衝撃のうまさだよ。
これ麻薬みたいだわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:00 ▼このコメントに返信 ちいかまドッグは本気で美味い。
これ食べるためだけにたまに姫路に行くわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:00 ▼このコメントに返信 店の前にいるキャラは昔サンテレビのヤマサのCMで良く見たな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:02 ▼このコメントに返信 >>1
いい加減学ぶのはケンミンショーやろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:14 ▼このコメントに返信 確かに柏崎の米山SAで売ってるサ鯖サンドは有名だが、家庭では基本作らない。
でもスタッフは必死で「家で作ってるご家庭をご存知ありませんか」と電話で聞いて回ってたらしい。
そうやって無理矢理必死で地域全体感を捏造する番組。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:18 ▼このコメントに返信 馬鹿が喜ぶ番組
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:19 ▼このコメントに返信 ちぃかまドッグは他の番組とかでも見たことあるけど…
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:20 ▼このコメントに返信 さすがに尼崎と姫路を兵庫県って言うのは兵庫民に迷惑やろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:21 ▼このコメントに返信 地方のただの一店舗の名物料理を、無理矢理「地域の名物」にしてしまう日テレらしい捏造番組、イッテQの祭捏造と同じだよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:22 ▼このコメントに返信 俺は兵庫県を知らないわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:28 ▼このコメントに返信 いやオランダ屋知らん千葉県民とか千葉県民じゃねーよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:30 ▼このコメントに返信 県民全員が知ってるものなんかねぇだろうし地元に有る物なら良いんじゃね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:33 ▼このコメントに返信 米12
最近は県の一部では〜でやってるから良いんだよ無能
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:38 ▼このコメントに返信 テレビ的には美味しい画が撮れたらそれでいい
流行ってるか流行ってないかはどうでもいい
紹介したヤツに全ての責任を押しつける
テレビって昔からそういうもんだよ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:43 ▼このコメントに返信 まだケンミンショーや夜更かしでは取り上げられてないが、系列の別情報番組で取り上げたから先に言っておく(この情報番組で、紹介の後ケンミンショーや夜更かしに扱われる可能性が高い)
豊田市民が、飲み会をピットインとか、風呂に入るを洗車するとか、ズボンのチャックが開いてることをオープンカーとか、離婚をリコールとか言う何て、市民だが聞いたことないから。
天ぷら&コロッケみそ汁ダンクは、俺は昔からやるけどやらない人割と多い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:43 ▼このコメントに返信 毎回思うが、「県」でまとめられるとイライラする
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:44 ▼このコメントに返信 米21
じゃあ県の一部ってどこか特定しとけやド無能
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:53 ▼このコメントに返信 県内だと文化違いすぎるし市内でも聞いたことねぇよっての出てきたりするしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:54 ▼このコメントに返信 司会からひな壇芸人から取材対象の店から客まで創価学会で埋め尽くされている番組です
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:55 ▼このコメントに返信 兵庫って地域によって差がありすぎて、ヒョーゴスラビア呼ばわりされる始末やしね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:56 ▼このコメントに返信 兵庫の上の方と下の方はまったく別だからなぁ…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 20:57 ▼このコメントに返信 静岡だが「たぬきむすび」なんて聞いたことなかった。
放送と同時にテンジンヤで売り出した。
テンジンヤ以外で見たことない。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:02 ▼このコメントに返信 >>22
10道州程度100都府県程度が良い気はする
市町村も市郡、町村にした方が良い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:04 ▼このコメントに返信 一部の地域(数軒でも嘘ではない)
一軒や個人が一人でやってるのはアウトだけど
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:04 ▼このコメントに返信 ちいかまドッグうまいしいいやんけ
ハマるぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:05 ▼このコメントに返信 兵庫県民だけど、ちいかまドッグ?初めて聞くぞ
まあ、有名な処は 回転焼(御座候)・塩見饅頭・姫路おでん
位しか思いつかん。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:07 ▼このコメントに返信 米28
広島と静岡も広すぎ地域で違いすぎだしなあ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:08 ▼このコメントに返信 >>16
兵庫民て差別意識強いよね性格悪いのが多いよね嫌いだわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:08 ▼このコメントに返信 そりゃ何年も番組やってりゃネタ切れして地元民すら知らないようなもん取り上げるしかないわな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:08 ▼このコメントに返信 姫路市民でこれを知ってるけど別に「名物」ではない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:09 ▼このコメントに返信 家から出ないネラー達の聞いたことないは信用できない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:11 ▼このコメントに返信 >>20
○○県○○市○○町って紹介の仕方ならわかるよ
都道府県でひとくくりにされるのがもやっとする
お前も男だの○○世代だので一緒にされたら嫌だろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:14 ▼このコメントに返信 姫路在住だが姫路は治安も悪いし飯も不味いからな
来ない方がいいぞ
マジで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:15 ▼このコメントに返信 初めは都道府県の誰もが知っているものを紹介してたが、回を重ねるとネタがなくなってマイナー物を取り上げるしかなくなるからな・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:15 ▼このコメントに返信 兵庫県って地域差めちゃくちゃあるからな
距離だけじゃなく山が完全に分断しているから気候も何もかも違う
そりゃ知らないひといても普通
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:17 ▼このコメントに返信 兵庫県の上部=京都
兵庫県の中部=原生林
神戸・芦屋・西宮=上級国民
姫路=ヤンキーと城
尼崎=大阪
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:19 ▼このコメントに返信 あぁーBANBANラジオでよくCMやってるやつね
俺も食ったことないし、姫路市民も知らない人と多いから間違いなく名物ではない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:27 ▼このコメントに返信 そら尼崎と赤穂やったら名物なんて全然ちがうやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:28 ▼このコメントに返信 >>2
しかしこれがイッテQ のお祭りと同じだとしたら...?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:30 ▼このコメントに返信 >>36
仰る通り
引っ越して住んでてわかったけど兵庫の特に南部は性格の悪い事悪い事
>>16のような発言するのはだいたい神戸の人間だからロクなのがほとんどいない
下手すりゃ大阪より民度低いからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:35 ▼このコメントに返信 昔も今も、兵庫の上の方と、神戸や芦屋の方と、姫路とじゃ方言も文化も全然違う。元々別の国だったのも納得。兵庫の上なんて標準語に近かったりするとこもある。同じ県とは思いにくいなぁ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:35 ▼このコメントに返信 募集したり依頼されて流行らせたいものを出してるだけだからね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:41 ▼このコメントに返信 >>47
実際にある食いもんだろ
ある地域とも言ってるし別にいいと思うけなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:42 ▼このコメントに返信 コメント16はどう見てもただのネタじゃん。
兵庫・神戸コンプ抱えてるやつが真に受けてそう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:44 ▼このコメントに返信 別に一部地域の文化紹介してるだけだろ
最近、○○県民は〜なんて一括にしてるか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:45 ▼このコメントに返信 激怒する意味がわからんわ
別にどうでもいいやろこんなん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:52 ▼このコメントに返信 某番組のやらせよりこの番組のやらせと捏造の方が問題だろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 21:59 ▼このコメントに返信 米40
一括りにされる側はもやっとするかもしれないけど見る側はそこに興味ないからなあ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:03 ▼このコメントに返信 写真にさっちゃん(かまぼこ会社のキャラ)いるから
会社が名物にしたいだけなんじゃないのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:04 ▼このコメントに返信 >>48
神戸周辺住人苦手だわ
性格きついよな
なんでも神戸が一番だと思ってて他地域を見下すやつが多すぎる
いや日本人のほとんど神戸になんて興味ねーからって言いたいわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:07 ▼このコメントに返信 ヤマサ蒲鉾は他所での知名度はともかく姫路の名物ではあるだろ…
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:11 ▼このコメントに返信 >>48
差別意識ガーとか言ってんのに自分がナチュラルに大阪見下してて草
なるほど兵庫県民は性格悪そうだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:11 ▼このコメントに返信 >>16
これネタ扱いにして少しでも心証良くしようとしてるやついるが、少しでも神戸の人間と関わったことあるやつならネタじゃなしにまじで言ってるって分かるからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:23 ▼このコメントに返信 愛知県民も納豆にチーズで困惑してたぞ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:23 ▼このコメントに返信 茂原のジャムロールケーキが地元民みんな食べてる名物スイーツみたいに取り上げられた後はものすごい人だかりしててびびった
あの店老舗だけど昔ながらの甘いゴッテリ味だから閑古鳥鳴いてたのに
放送から2年くらいしたらまた元通りになったけど
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:34 ▼このコメントに返信 秋田の味噌付けタンポはガチ
あれ美味いんだよな〜
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:37 ▼このコメントに返信 広島のお好み焼きにレモスコあれもひどかったわ
誰に聞いても知らんっていうし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:37 ▼このコメントに返信 どら焼きくらいの知名度
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 22:38 ▼このコメントに返信 間違えた
どら焼きじゃなくて、どろ焼き
あいぽんの変換くそすぎだわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:17 ▼このコメントに返信 >>1
その姫路市民が知らんっつーとんねんダボが。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:18 ▼このコメントに返信 >>51
実際にあるけど流行ってないっっつーとんねんダボハゼこら。
少なくとも俺の周りの姫路市民は全員知らん。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:19 ▼このコメントに返信 >>28
明治時代に神戸を開発するために
税収あげるようあっちこっちをくっつけたという話を聞いた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:19 ▼このコメントに返信 >>8
てかこれといい姫路おでんといいハトヤのステマ露骨過ぎやんな?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:22 ▼このコメントに返信 >>16
実際阪神大震災で姫路のドカタが神戸の仕事かっさらって行ったのは兵庫では有名な悪行だしな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:26 ▼このコメントに返信 儲けたいハトヤとチーズを捌けさせたい在日の夢のコラボレーションやぞ。
そもそも姫路市民は高田馬場に近寄る事はないんやけどな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:38 ▼このコメントに返信 >>68
姫路市民やが知っとるぞ?姫路の小学生とかよく社会見学で行ってるし
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:39 ▼このコメントに返信 姫路市民やがめっちゃ美味しいし有名やぞ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:41 ▼このコメントに返信 この番組見て福岡県民に「筑前煮って本場ではピーナッツ入れるんでしょ」って聞いてドン引きされて恥かいたわ
みのもんた嫌いだから自分からは絶対に見なかったのにたまたまチャンネル回している時に目に入って仕入れた情報でこれだよ
嘘ばらまく糞番組さっさと終われ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:47 ▼このコメントに返信 実際うまそうなんだが。こっから流行ればいいんじゃね?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:50 ▼このコメントに返信 >>36
方言がキツイからそう聞こえるだけでは?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月08日 23:53 ▼このコメントに返信 >>41
姫路は広すぎて一概には言い切れないぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 00:12 ▼このコメントに返信 姫路城と明石海峡大橋と・・・他になんかあったっけ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 00:23 ▼このコメントに返信 ※56
実際県民ショー見てない人からしても他県の実情なんかイメージでしかわからんしな
俺も青森って聞くとどこでも林檎作ってるイメージしかないし鹿児島って聞くとさつま揚げが主食ってイメージだしな
実際に住んでる人からすると、「はぁ?林檎とか○○地方でしか作ってないし」「は?さつま揚げとか滅多に食わないし」とかなんだろうけどな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 00:50 ▼このコメントに返信 >>79
広いけど城の周りも郊外もウインカー出さないガイジが多いぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 01:02 ▼このコメントに返信 役所の観光部署のやつが素知らぬ顔で地元店の客としてインタビュー受けてる
一から十までズブズブのヤラセ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 01:06 ▼このコメントに返信 >>73
お前は何を言ってるんだ
ハトヤやなくてヤマサやし
これ食べれるの大手前通りと夢前やぞ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 02:23 ▼このコメントに返信 ヤラセは日本テレビのお家芸
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 04:32 ▼このコメントに返信 >>22
無理矢理都道府県を一括にしてるのは自分だろ
番組は何度も地方性については触れてるし、全然番組内容知らないのにノリで批判してるのが丸わかりだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 04:38 ▼このコメントに返信 >>69
チーカマドッグなんて普通にガイドブックに乗ってるレベルのグルメだぞ……
それなりに流行りに興味あれば誰でも知ってるだろ
まぁ、判断基準が「自分の周り」って時点で視野の狭さが露呈はしてるけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 04:57 ▼このコメントに返信 自分の知識の矮小さを棚に上げてドヤられてもねぇ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 05:00 ▼このコメントに返信 >>76
県下すべての家庭で同一レシピ使ってるって思ってる方がよっぽどどうかしてると思うけど
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 05:04 ▼このコメントに返信 >>23
お前の周辺にトヨタ自動車社員がいないだけでは?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 05:25 ▼このコメントに返信 「自分はその県や地域の全てを知っている!自分が知らないことは捏造!」
みたいな意見が多い事に驚く
地域の代表者ヅラできるだけの情報網ってよっぽどだろ
自分の知らない流行、自分の知らない地域の文化、そんなのあって当たり前だと思うんだが
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 09:53 ▼このコメントに返信 ケンミンSHOWで売ってるなら
地域の物は控えた方が良くないか?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 11:17 ▼このコメントに返信 県くくりにするのが悪いんだわな
市町村まで入れて紹介していればここまで騒ぎにならなかったろうに
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 13:54 ▼このコメントに返信 神戸港の整備の為、まったく関係の無い姫路や豊岡を巻き込んだ明治政府が悪い。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 20:25 ▼このコメントに返信 インチキ名産なんてデフォだろ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月09日 21:24 ▼このコメントに返信 姫路駅地下のフードコートのたこ焼きをソース付けてダシくぐらせて食うやつと、駅そば以外姫路のご当地フードはない。姫路おでん?食わねーよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月10日 00:55 ▼このコメントに返信 ヤマサの芝桜見に行った時はだいたい食べるぞ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月10日 06:32 ▼このコメントに返信 >>93
そうやって紹介されてるんだが……
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月11日 01:01 ▼このコメントに返信 お宅訪問の家毎回裕福過ぎ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月12日 12:46 ▼このコメントに返信 姫路市民だけど、何回もこれ食べた事あるよ
しかも結構美味しい