1: 砂漠のマスカレード ★ 2018/12/15(土) 21:55:00.04 ID:CAP_USER9
金縛りは怪談話などとつなげて語られることが多いようですが、この傾向は実は日本だけのものではなく、世界的に見ても幽霊や生霊、悪魔、魔女、妖精、空想上の生物などが起こす超常現象だと考えられてきました。
しかし最近では科学的な見地からも研究が進み、「睡眠麻痺」という睡眠障害の1つだと考えられています。
金縛りが起きるメカニズムと原因、気になる対策法について解説します。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00014848-nallabout-hlth
しかし最近では科学的な見地からも研究が進み、「睡眠麻痺」という睡眠障害の1つだと考えられています。
金縛りが起きるメカニズムと原因、気になる対策法について解説します。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00014848-nallabout-hlth
2: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 21:55:51.43 ID:jdQNrG320
◆金縛りの原因は生活習慣とも関係
睡眠の質が悪かったり睡眠時間が不足していたり、あるいは日中に睡眠をとる習慣があると金縛りになりやすいことが分かっています。
これは、睡眠の後半に多く現れるはずのレム睡眠が寝ついてすぐに現れてしまうことと関係があります。
健常な人を睡眠中に強制的に目覚めさせた実験では、再び寝ついた時にレム睡眠が現れ、金縛りも同時に起こりました。
一方で、時差ボケのときに体内時計を急にリセットしようとすると、金縛りが起こることがあります。
また、仰向けで寝た時にも起こりやすくなりますし、もちろんすべての人に当てはまるわけではないでしょうが、偏執的あるいは妄想的な性格傾向がある人に多いという報告もあります。
躁うつ病や精神安定剤の使用、夜間下肢こむらがえりとの関係があるという報告もあります。
なお、精神的ストレスが大きな原因とも考えられていますが、関係がなかったという報告もあり、傾向や原因は一言ではまとめきれないのが現状です。
◆金縛りの対処法・治療法
金縛りの回数があまりに多く精神的な影響が大きい場合は、治療が必要です。
多くの場合、金縛りは超自然現象ではなく、科学的に説明できるメカニズムで起きることを理解すれば、悩みが解消すると思います。
まずは寝室の環境を整えて生活の習慣を見直し、睡眠の質を良くしたり十分な睡眠時間を確保することが大切です。
治療薬としては、三環系抗うつ薬が処方されることがあります。
睡眠の質が悪かったり睡眠時間が不足していたり、あるいは日中に睡眠をとる習慣があると金縛りになりやすいことが分かっています。
これは、睡眠の後半に多く現れるはずのレム睡眠が寝ついてすぐに現れてしまうことと関係があります。
健常な人を睡眠中に強制的に目覚めさせた実験では、再び寝ついた時にレム睡眠が現れ、金縛りも同時に起こりました。
一方で、時差ボケのときに体内時計を急にリセットしようとすると、金縛りが起こることがあります。
また、仰向けで寝た時にも起こりやすくなりますし、もちろんすべての人に当てはまるわけではないでしょうが、偏執的あるいは妄想的な性格傾向がある人に多いという報告もあります。
躁うつ病や精神安定剤の使用、夜間下肢こむらがえりとの関係があるという報告もあります。
なお、精神的ストレスが大きな原因とも考えられていますが、関係がなかったという報告もあり、傾向や原因は一言ではまとめきれないのが現状です。
◆金縛りの対処法・治療法
金縛りの回数があまりに多く精神的な影響が大きい場合は、治療が必要です。
多くの場合、金縛りは超自然現象ではなく、科学的に説明できるメカニズムで起きることを理解すれば、悩みが解消すると思います。
まずは寝室の環境を整えて生活の習慣を見直し、睡眠の質を良くしたり十分な睡眠時間を確保することが大切です。
治療薬としては、三環系抗うつ薬が処方されることがあります。
27: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:05:02.95 ID:/Te27RAC0
今更かよ
21: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:03:09.89 ID:vQUkouYH0
若い時はよくなった 意識は起きてるのに体が寝てしまう
47: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:09:13.98 ID:6tNOaYYb0
あほか おばけの仕業に決まってるだろ
20: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:03:09.65 ID:kSArhW1H0
>>1
ぜーぶん前から言われてたような
ぜーぶん前から言われてたような
607: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:57:28.98 ID:AA+h405j0
>>20
だよね
知ってたわ
だよね
知ってたわ
3: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 21:56:08.50 ID:UQNGDCEQ0
やだなー
こわいなー
こわいなー
913: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:28:16.59 ID:UtuI9Ip20
5: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 21:59:08.27 ID:M93/BgI70
金縛り100回以上経験してきたけど霊とか見たことないし慣れたら気持ちいいよ
135: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:27:55.60 ID:BkhbvrCI0
>>5
分かる
解けた時のジワー感が心地良いよな
分かる
解けた時のジワー感が心地良いよな
172: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:32:56.82 ID:gQzHdz5N0
>>5
俺も好き
何か見えたらもっと楽しいだろうに見たこと無い
俺も好き
何か見えたらもっと楽しいだろうに見たこと無い
279: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:51:38.57 ID:uosVCtyx0
>>5
性的な気持ちよさだよね
それに気が付いてからは全然ならなくなって寂しい
性的な気持ちよさだよね
それに気が付いてからは全然ならなくなって寂しい
8: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:00:21.41 ID:8KDALh6R0
金縛りって誰かが立ってるかのような人の気配がするだけで、
どうってことない。
本当に辛くて生き地獄なのは、
寝てる最中に筋肉がつること。
両足のふくらはぎ太股だけでなく腹筋までつった時は死ぬかと思った。
しかもションベンまでしたくなり、
仕方なくそのままお漏らしした。
あんな経験は2度としたくない
どうってことない。
本当に辛くて生き地獄なのは、
寝てる最中に筋肉がつること。
両足のふくらはぎ太股だけでなく腹筋までつった時は死ぬかと思った。
しかもションベンまでしたくなり、
仕方なくそのままお漏らしした。
あんな経験は2度としたくない
17: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:02:34.62 ID:WPipTsH30
>>8
背中つったときは本当に死ぬかと思った
背中つったときは本当に死ぬかと思った
571: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:46:24.26 ID:XKTTtbg80
>>8
暫くの間ただ動けないってだけで
人の気配なんかしたこと無いけど
筋肉がつるほどのショックあったら覚醒するわ
暫くの間ただ動けないってだけで
人の気配なんかしたこと無いけど
筋肉がつるほどのショックあったら覚醒するわ
660: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 00:14:17.96 ID:l1g50pDc0
>>8
確かにつるのは辛いw
確かにつるのは辛いw
14: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:01:20.56 ID:Te889djA0
金縛りに慣れると、よけれるよ
79: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:18:09.03 ID:ka/jnqQs0
>>14
掛かる前触れってあるよね
掛かる前触れってあるよね
19: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:02:52.55 ID:wYcpFT7K0
でも金縛りでも
うーーーーって頑張れば1分ぐらいで体が動くようになるけど
人それぞれなんだね
うーーーーって頑張れば1分ぐらいで体が動くようになるけど
人それぞれなんだね
34: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:06:28.22 ID:KdpP1ap80
若い頃は何度かあったけどなぁ。歳取ると無くなるね。
39: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:07:06.18 ID:c02DtYy60
金縛りに初めて遭った時、解けてからまたすぐ金縛りになった。本当にトラウマ。
真横に子供が寝てるのに声もかけられない。耳元でバタバタとだれかが走り回る音もするし、真っ暗な部屋、見てはいけないのに部屋の隅にだれかいるような気がして探してしまう。あれからというもの電気をつけるかテレビをつけっぱなしにしなきゃ寝られなくなった
もう一生体験したくない。
真横に子供が寝てるのに声もかけられない。耳元でバタバタとだれかが走り回る音もするし、真っ暗な部屋、見てはいけないのに部屋の隅にだれかいるような気がして探してしまう。あれからというもの電気をつけるかテレビをつけっぱなしにしなきゃ寝られなくなった
もう一生体験したくない。
49: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:10:36.72 ID:wSd6TksA0
>>39
いわゆる霊界に入ったんだよ
いわゆる霊界に入ったんだよ
60: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:14:29.48 ID:ZxsYSkbh0
中学生で夜更かしばかりしてた時は毎日のようにかかっていたな
慣れると、かかる前兆が分かったり開放された時に快感を覚えたりしてた
慣れると、かかる前兆が分かったり開放された時に快感を覚えたりしてた
77: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:18:02.17 ID:R2g8RxHg0
猫が乗ってきたときはあー猫だーと思ってそのまま寝てしまった
昔買ってたから足の大きさとか運び方で分かる 寝るのに良い場所探りながら足おいてくんだよね
その時は猫飼ってなかったのに
昔買ってたから足の大きさとか運び方で分かる 寝るのに良い場所探りながら足おいてくんだよね
その時は猫飼ってなかったのに
89: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:20:29.69 ID:JaB+am7T0
寝不足の時に仰向けで寝ようとすると
目を閉じて数分で何度もなりかけるから、そういう時は横向きに寝る。
すると何故か絶対にならない。
もしなった時は気合を入れると解けるが、
たまに胸の上で寝ていた猫が吹き飛んでいく。
目を閉じて数分で何度もなりかけるから、そういう時は横向きに寝る。
すると何故か絶対にならない。
もしなった時は気合を入れると解けるが、
たまに胸の上で寝ていた猫が吹き飛んでいく。
102: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:22:01.33 ID:J479kebl0
どうして脳だけ覚醒してしまうのか…
霊に叩き起こされたとは考えれないだろうか
ふふ
霊に叩き起こされたとは考えれないだろうか
ふふ
123: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:26:16.35 ID:AETGWc3Q0
金縛りって体が寝て脳が少し起きてる状態なんだよね
だから意識があっても動けない
ガキの頃、俺は無理にでも「う〜」とか「あ〜」とか声を出すようにしてた
自分の声が聞こえると目が覚めるんだよね
二十歳過ぎてからはなったことないな
だから意識があっても動けない
ガキの頃、俺は無理にでも「う〜」とか「あ〜」とか声を出すようにしてた
自分の声が聞こえると目が覚めるんだよね
二十歳過ぎてからはなったことないな
126: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:26:32.21 ID:wWBVw8ZM0
金縛り中ち○こに意識集中すると触られてる感覚になるんだよね
慣れすぎてそんなことばかりやってた
慣れすぎてそんなことばかりやってた
128: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:26:53.99 ID:LpmlnkeqO
金縛りはただ単に脳が起きてて体が寝てる状態だからな
動けるようになるには体を起こせばいいだけだけど焦りから動悸で無理やり体起こすとその後急激に体に疲労させるから金縛りになった時は落ち着いて10秒から30秒そこら数えながら体中にゆっくり意識血を循環させるイメージで体を起こすといいぞ
動けるようになるには体を起こせばいいだけだけど焦りから動悸で無理やり体起こすとその後急激に体に疲労させるから金縛りになった時は落ち着いて10秒から30秒そこら数えながら体中にゆっくり意識血を循環させるイメージで体を起こすといいぞ
168: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:32:40.47 ID:GYB8ozBc0
金縛りってよく、脳が起きてて体が寝てる状態だって言うが
これは間違い
実際は、起きてる夢を見てる状態
まあ、聴力とか触覚は寝てないけどね
これは間違い
実際は、起きてる夢を見てる状態
まあ、聴力とか触覚は寝てないけどね
213: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:39:23.88 ID:Md6KX1kK0
>>168
違うと思うなあ。起きてる夢見てるときは
「あ、起きてる夢見てるわ」ってわかるんだよ。
金縛りの時は意識がギラギラしている。
デイトレでいきなり逆行して損切りが間に合わなくてバクバクしてるときの感じ
に似ている。
違うと思うなあ。起きてる夢見てるときは
「あ、起きてる夢見てるわ」ってわかるんだよ。
金縛りの時は意識がギラギラしている。
デイトレでいきなり逆行して損切りが間に合わなくてバクバクしてるときの感じ
に似ている。
224: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:41:46.50 ID:iHtkYKDi0
>>168
これだと思う
目を開けてるつもりなんだけど見えてるのは夢
これだと思う
目を開けてるつもりなんだけど見えてるのは夢
179: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:34:08.90 ID:/Hoa6tqf0
金縛りになった夢を見た時から金縛りなんて夢の一部位やな
今でも年に1、2回位なるけど
あーはいはい夢、目を覚ましましょうで余裕
今でも年に1、2回位なるけど
あーはいはい夢、目を覚ましましょうで余裕
209: 低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs 2018/12/15(土) 22:38:25.47 ID:FBrXIat80
面白い記事だね
小学校のとき数回あったな
見てる夢に驚いたときが多い気がするな
無理に起きようとするので体がというか神経が未熟で反応が追いつかないんじゃないかな
小学校のとき数回あったな
見てる夢に驚いたときが多い気がするな
無理に起きようとするので体がというか神経が未熟で反応が追いつかないんじゃないかな
229: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:42:16.47 ID:Y6alSOhL0
金縛り体験者として言わせてもらうと
夢(夢遊状態)と一緒にされるのは納得いかんわな
夢だったらさあ
覚めた時に「夢」って分かるじゃん
金縛りはそれと絶対違うからね
夢(夢遊状態)と一緒にされるのは納得いかんわな
夢だったらさあ
覚めた時に「夢」って分かるじゃん
金縛りはそれと絶対違うからね
237: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:44:51.88 ID:Ht3Mc+YL0
>>229
金縛りにあってるときに夢だと分かってた
金縛りにあってるときに夢だと分かってた
254: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:46:42.65 ID:Y6alSOhL0
>>237
だからさあ
それって「金縛り」じゃないと思うよ
ただの「金縛りの夢」だろ
だからさあ
それって「金縛り」じゃないと思うよ
ただの「金縛りの夢」だろ
255: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:46:42.75 ID:vvmkX+v00
金縛りは、あ、目が覚めた!って感じる所から始まるよね
目が覚めたのに、耳も聞こえるし、目も見えてるのに、体が動かない!
呼吸も何だか苦しい!
目が覚めた!って感覚から始まるから誤解するけど
単に目が覚めたという夢なんだろうか
目が覚めたのに、耳も聞こえるし、目も見えてるのに、体が動かない!
呼吸も何だか苦しい!
目が覚めた!って感覚から始まるから誤解するけど
単に目が覚めたという夢なんだろうか
458: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:20:27.81 ID:rnV+uFNNO
>>255
そうです。
金縛りになった際、部屋の様子を観察してください。
いつもと違う部屋だったりします。
そうです。
金縛りになった際、部屋の様子を観察してください。
いつもと違う部屋だったりします。
280: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:51:52.61 ID:4uo65WDX0
エロい美熟女に縛られたい
283: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:52:17.20 ID:9z1HHljp0
初めて体験した時は本当に怖かったわ。
ちなみに金縛りは仰向けに寝て胸の上に手をおく体勢が一番アウト。
横向きなら金縛りに遭わないよん。
ちなみに金縛りは仰向けに寝て胸の上に手をおく体勢が一番アウト。
横向きなら金縛りに遭わないよん。
316: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 22:57:58.48 ID:LpDH+wzf0
何で仰向けだとなるんだろうね
横だとならないんだよな
横だとならないんだよな
336: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:01:29.47 ID:xqXO2DnX0
オレはうつ伏せだとなるな
西洋では夢魔とか言われてたんだっけ
フュースリの夢魔
西洋では夢魔とか言われてたんだっけ
フュースリの夢魔
352: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:03:33.32 ID:f7+XuVan0
動けないな、という時はとりあえず手の指から動かそうとすると
自然と金縛りが解けていく
自然と金縛りが解けていく
363: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:04:41.32 ID:qJIFNl1q0
要は夢遊病の反対なんだな。
頭は起きてるが体は寝ている。
夢遊病は体は起きてるが頭は寝ていると。
まあ、夢遊病よりかは害はないわなw
頭は起きてるが体は寝ている。
夢遊病は体は起きてるが頭は寝ていると。
まあ、夢遊病よりかは害はないわなw
395: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:09:29.36 ID:BE92yNPT0
身体が眠って精神が起きているのが金縛りで、
精神が眠って身体が起きているのが夢遊病だろ。
精神が眠って身体が起きているのが夢遊病だろ。
448: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:19:00.72 ID:dEHkIqff0
え?金縛り中目開いてるの皆??
463: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:21:55.67 ID:3fXEq/Y30
>>448
俺はそうだったな
部屋の中見えるしそのまま解けたこともあった
今思うと脳が生み出した現象なんだろうなと
俺はそうだったな
部屋の中見えるしそのまま解けたこともあった
今思うと脳が生み出した現象なんだろうなと
464: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:22:02.82 ID:9U0q9Xg20
>>448
いや定かじゃない
どう考えても今見えてるのは寝室の様子なんだが、それに色々と余計なモノが重なり始めて、
恐怖のあまり見るのやめて布団をかぶるってパターン
いや定かじゃない
どう考えても今見えてるのは寝室の様子なんだが、それに色々と余計なモノが重なり始めて、
恐怖のあまり見るのやめて布団をかぶるってパターン
475: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:24:41.09 ID:dEHkIqff0
>>463
>>464
怖いw怖くて見たくないや
一度も目開けてたことない多分
>>464
怖いw怖くて見たくないや
一度も目開けてたことない多分
451: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:19:15.85 ID:esQC3niw0
金縛りはめちゃくちゃ怖いよな
身体動かなくて幽霊出る気配するしw
身体動かなくて幽霊出る気配するしw
522: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:37:38.20 ID:tLCn6EDL0
俺 「(お?金縛り・・・になりそう・・・だ [ビクッ(腕を上げた)] おし!回避成功w)」
↓
俺 「(む?またか・・・なりそう・・・だ・・・n うおぉぉぉ!!う、動けんーーー!!!www)」
↓
俺 「(む?またか・・・なりそう・・・だ・・・n うおぉぉぉ!!う、動けんーーー!!!www)」
539: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:40:24.35 ID:Sliwbx3p0
なりやすいのは疲れてるときの昼寝
553: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:43:12.89 ID:w3c+uKom0
>>539
分かる
リビングのソファーで金縛りになってそのままテレビ観てたわ
分かる
リビングのソファーで金縛りになってそのままテレビ観てたわ
603: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:56:00.68 ID:3m3Be9Js0
金縛りと明晰夢のミックスみたいなのに悩まされて脳神経外科通ったことあるわ。
体が動かなくて目を覚ましたいんだけど覚ませなくて、もがいてもがいてやっと起きた!…と思ったらまだ夢の中だっていう繰り返しで、寝返り打てないからすんげー疲れるの。
でも前に当時の2ちゃんの似たようなニューススレで、怖いとか疲れたとかの意識が増幅されるから、そんな時はエロいことを考えればいいっていうレスに救われたw
チソコをコスコスすることを意識すると、体は動かないから触ってないはずのに、えらい気持ちいいのよ!w
ヤバい、夢精するって焦るんだけどやめられないから、悩んでる人は試してみてw
体が動かなくて目を覚ましたいんだけど覚ませなくて、もがいてもがいてやっと起きた!…と思ったらまだ夢の中だっていう繰り返しで、寝返り打てないからすんげー疲れるの。
でも前に当時の2ちゃんの似たようなニューススレで、怖いとか疲れたとかの意識が増幅されるから、そんな時はエロいことを考えればいいっていうレスに救われたw
チソコをコスコスすることを意識すると、体は動かないから触ってないはずのに、えらい気持ちいいのよ!w
ヤバい、夢精するって焦るんだけどやめられないから、悩んでる人は試してみてw
617: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 00:02:01.91 ID:wFVBzGLO0
金縛りと無呼吸が同時にきた時は死ぬかと思ったわ。何度かあったけどあれは怖かった
711: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 00:28:34.53 ID:E8I5ODes0
実家に行くとよくこの状態になる
寝る場所でなるのも説明できるんやろか
寝る場所でなるのも説明できるんやろか
730: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 00:34:06.60 ID:rJ795un00
なんだよ、それが起きる理屈は1に書いてないのか、もとを読めと
読んだら、脳だけ起きちゃって体は休んでる状態、そんなの昔から言われてることじゃんか
新しくわかったことはなに、特にないのか
読んだら、脳だけ起きちゃって体は休んでる状態、そんなの昔から言われてることじゃんか
新しくわかったことはなに、特にないのか
792: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 00:54:50.05 ID:7YXzIDhO0
霊って見えないけど、いると感じるんだよね(´・ω・`)
823: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:03:38.58 ID:aF/rmf1d0
普通に霊的現象だから科学で解明とか大嘘
824: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:04:32.26 ID:AidVe4t20
>>823
何を言ってるんだ君は
何を言ってるんだ君は
862: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:16:34.45 ID:ojhaDr9x0
3回なったことあるけどお化けみたいのや幻聴聴こえて超怖かった
911: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:28:06.24 ID:FisVX0My0
金縛りになると疲れてるなぁ…としか思わないんだよね
心霊現象だなんて、そもそも考えたことも無かったわ
心霊現象だなんて、そもそも考えたことも無かったわ
938: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:36:04.59 ID:lTVNBJFB0
じゃあなんで、金縛りのときは霊的な夢見るんだよ
939: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:36:37.36 ID:FisVX0My0
>>938
脳がバグってるから
脳がバグってるから
942: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:37:00.65 ID:neY/N+lB0
>>938
潜在的な自己暗示かもしれない
潜在的な自己暗示かもしれない
945: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:37:47.04 ID:TDANdfPa0
>>938
夢って霊的じゃん
夢を目を開けたままみたらそりゃれいてきになるやろ
人がでてくるだけで霊的やん
夢って霊的じゃん
夢を目を開けたままみたらそりゃれいてきになるやろ
人がでてくるだけで霊的やん
396: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:09:29.71 ID:F5J4CztA0
なったことないからわからん
一回体験してみたい
一回体験してみたい
944: 名無しさん@1周年 2018/12/16(日) 01:37:33.36 ID:oXTYINH00
起き上がりたいのにベッドに引っ張られて動けなくなる
気持ち悪い
気持ち悪い
362: 名無しさん@1周年 2018/12/15(土) 23:04:26.60 ID:9U0q9Xg20
どうせ金縛られるなら、淫乱娘に凌辱される設定がいいよなw
|
|
引用元: http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544878500/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月16日 23:56 ▼このコメントに返信 心霊現象じゃない金縛りがあるからといって、全ての金縛りが心霊現象じゃないとするのは科学的じゃないぞ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:00 ▼このコメントに返信 >>1
心霊自体が科学じゃないんですが…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:00 ▼このコメントに返信 一時期しょっちゅう金縛りになるからホント辛かったわ
アロマ炊くようにしてからなりにくくなったわ
リラックスは大事だね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:01 ▼このコメントに返信 ※1
どっちでもええねん、遅刻は遅刻
理由言えっつーから述べただけなのになんでオカルト野郎扱いされんねん、そこが納得いかん
別に言い訳してる訳でもない、普通に金縛りで処理してくれればええんや
金縛りって理由が気に食わないのはそっちの都合だろうと
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:03 ▼このコメントに返信 寝るか寝ないかの狭間で起きてるとよくなるんだけど、眠気を我慢しながら高速走ってる時になりそうなのが1番怖いわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:04 ▼このコメントに返信 少し前に、仰向けになって金縛りになったと思ったら、何かに乗られて「うっ!」ってなったんだけど、それも同じ理由なんかな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:04 ▼このコメントに返信 ※2
それがもう勘違いだな
心霊現象が科学的だという事ではなく心霊現象が科学的でないという思い込みが科学的ではないんや
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:05 ▼このコメントに返信 終戦直後とか心理学や精神医学までオカルトの範疇になっちゃった時期あったしなあ・・・
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:07 ▼このコメントに返信 金縛りになったら動けば治るとか言ってるやつチラホラいるけどなんなの?眼球運動と呼吸以外に何もできなくね?俺は指一本動かせなかったんだが…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:11 ▼このコメントに返信 >>7
脳みそ金縛りになってるみたいだけど大丈夫?まるでバカみたい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:17 ▼このコメントに返信 一度だけ金縛りになった時、目の前に日本人形が浮いてたがあれもレム睡眠のせいなんか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:19 ▼このコメントに返信 よく言われる事だけど確かめてない物を無いと断ずるのがむしろ科学よりオカルト寄りの思考なんだよね
問題はそこじゃなくて、原因として金縛りを挙げられると責任を問いにくいところや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:19 ▼このコメントに返信 そういう金縛りもあるけど、ガチの金縛りは体が押さえつけられる感じがあるよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:27 ▼このコメントに返信 >>1
なんかわろた
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:28 ▼このコメントに返信 金縛りの何が怖いって
その状態で目覚まし鳴り出す事だ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:30 ▼このコメントに返信 別に忍術でも体質でも嘘松でもなんでもええねん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:32 ▼このコメントに返信 就寝中に金縛りになるのはなるのは単独攻撃だけど
寒いギャグで金縛りになるのは範囲攻撃だからなあ
オッサンのギャグって結構レベル高い技なんじゃないかと思う
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:36 ▼このコメントに返信 明晰夢見るためのワンステップだけど金縛りさえならなかったなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:38 ▼このコメントに返信 二通りあって、記事の場合と本気の恐怖の金縛りがありますよ
記事のような金縛りの時は怖くもなく、あー体が寝てるわ位の感覚
本気の心霊の時は、間違いなく誰かが乗っかってくるか背中に寄り添ってくるから
ぜひみんなも経験してみてね♡
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:41 ▼このコメントに返信 俺もよくイエスキリストに乗っかられるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:42 ▼このコメントに返信 砂浜に遊びで頭だけ出して縦に埋められた時にウトウトしちゃって
体動かないからビックリしたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 00:46 ▼このコメントに返信 俺もよくなる
そして力ずくで動かそうとして、うおおおおおって力入れて関節がボコっと外れる
右膝は完全に癖になっちまったな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 01:02 ▼このコメントに返信 ワイが見た着物きた顔が異常に小さい女は何だったんや
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 01:02 ▼このコメントに返信 中学生のときによくなってたわ
最初は怖かったけど慣れたら眠気のほうが勝ってどうでもよくなってしまう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 01:07 ▼このコメントに返信 >>19
脳が錯覚して誰かだと都合よく思い混んでいる
ただ単に自分の腕だったり布団だったりするだけや
26 名前 : 名無しのまとめりー投稿日:2018年12月17日 01:07 ▼このコメントに返信 最近初めてなったけど、
超絶気合いで無理矢理解いた
ガバッて起き上がってからフフってなった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 01:19 ▼このコメントに返信 海外だと金縛り=心霊という概念がない国もあるらしい
アメリカだと金縛りという現象はマイナーであまり認知されていなくて
とりあえず宇宙人のせいということになっているから
なった人が怖いと思っているものが幻覚として見えているんじゃないかな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 01:47 ▼このコメントに返信 >>6
筋肉が緊張でこわばって自由に動かせないのを乗られたと勘違いしてるだけ
重く感じるのも布団や自重だよ普段かかってる重さに対して抵抗出来てないから重いと感じてるだけ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 01:52 ▼このコメントに返信 脳が半分寝てて半分起きてるみたいな状態になってるから
意識あるのに夢見てる矛盾した状態になってるもんで幻覚や幻聴を感じる実際は目をつむってて寝てる
一度金縛りからくっそエロい展開の夢見たわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 04:11 ▼このコメントに返信 足を掴まれたとか人の気配がするとか言うけど
金縛り中は半覚醒だから怖い想像するとそういう夢が見えてしまうってだけだな
幽体離脱界では常識
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 05:46 ▼このコメントに返信 気持ちいいの感覚がよく分からん
言ったらあれ目覚めたいのに脳の一部が寝てて目覚められない状態やからな
いつも動く部位必死に探して無理矢理覚醒させとるからすごい疲れる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 13:52 ▼このコメントに返信 数年に一度、就寝中金縛りとともに、肛門に耐え難い激痛が走る。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 13:54 ▼このコメントに返信 >>23
ラストサムライの時の小雪じゃねーかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 16:36 ▼このコメントに返信 割と金縛りあうけど、もうただの迷惑でしかないわ。一回面倒くせえな
で無視してたら際限なく耳鳴りみたいな音上がってくし結局起きないといけなくなるしよう…。しかも金縛りから起きた後そのまま寝ると大抵もう一回金縛りくるからトイレなりいってリセットしないとだし、マジで迷惑
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月17日 18:01 ▼このコメントに返信 金縛りは霊とか関係なくても、悪夢は関係あるんだよな。