1: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:47:50.68 ID:2V50kVln0
あるんか?
6: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:51:12.73 ID:qM7IOaplM
外国のお菓子
7: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:51:20.28 ID:jj0TgL5x0
でかいゴマドレッシング
8: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:51:38.63 ID:cf/Azkfud
1kgのチーズと1kgのパスタと玉ねぎだけ買う
11: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:52:11.97 ID:W9XBqNPI0
冷凍チーズケーキ
12: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:52:18.13 ID:N6kOQVaRM
ハチのスパイス
13: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:52:26.23 ID:ORLo2+Cv0
業務スーパーでしか売ってないものは避けてる
他のスーパーでも売ってる商品なら大丈夫やろ
他のスーパーでも売ってる商品なら大丈夫やろ
14: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:52:32.25 ID:vsGJDAys0
ブロックベーコン
厚く切って焼いて食べたらちょっと幸せになれるで
厚く切って焼いて食べたらちょっと幸せになれるで
15: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:52:37.20 ID:p+dggic40
鴨ロース
17: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:52:57.89 ID:5cqUS1j80
チーズケーキ
20: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:54:05.58 ID:YP3HP/pD0
馬刺
22: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:54:11.17 ID:6iuVzG+A0
冷凍野菜と揚げ物系は世話になっとる
23: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:54:13.27 ID:Z2OrB6e/0
炙りサーモン
25: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:54:37.83 ID:SIzdtHOr0
ブラジル産とりもも
26: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:54:41.08 ID:jdcq3kS0x
とりもも
豚バラ
豚バラ
35: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:55:51.53 ID:LzaLMYxJ0
大人のカレー(ホテルスタイル)
冷凍ハーブフランク
冷凍ハーブフランク
37: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:56:04.41 ID:/Ij+TyhL0
ユーザーなら気づいてると思うけど殆どがハズレだからな
チョコが練り込まれた長細い食パンはええぞ
チョコが練り込まれた長細い食パンはええぞ
42: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:56:43.32 ID:zxGvgm7N0
95円ハンバーグもええで
ソースなしのやつな
ただ肉なのか密度高すぎて固いんだが一応ちゃんとハンバーグで
95円にしては食い甲斐がある
ソースなしのやつな
ただ肉なのか密度高すぎて固いんだが一応ちゃんとハンバーグで
95円にしては食い甲斐がある
46: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:56:54.24 ID:5YPZpi4z0
フライドオニオンええぞ
サラダにかけてるわ
サラダにかけてるわ
65: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:59:32.55 ID:FGqyqIf70
>>46
これ
一気にサラダの質が上がる
これ
一気にサラダの質が上がる
48: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:57:01.20 ID:/JKkMgxCM
ドイツのチョコはマジうまい
54: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:57:56.43 ID:W9XBqNPI0
人参ドレッシングええで
松乃家に置いてある感じと同じ
松乃家に置いてある感じと同じ
55: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:58:22.67 ID:ySImaa5/0
輸入菓子外れが怖くてよう買えんわ
56: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:58:23.44 ID:Q2mgY9yG0
冷凍ネギ、冷凍ブロッコリー、ヨーグルト
59: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:58:38.13 ID:4DurGx+Da
フライドポテト
とろけるチーズ
各種調味料
ミル付きブラックペッパーとシーズニングスパイス
とろけるチーズ
各種調味料
ミル付きブラックペッパーとシーズニングスパイス
62: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:58:59.79 ID:/JKkMgxCM
牛肉入りのハンバーグは地雷
入ってないやつを選べ
入ってないやつを選べ
63: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:58:59.86 ID:WSSK1UTfp
餃子嫉妬民は業務用スーパーで餃子買え
70: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:59:56.78 ID:uSeCuD4m0
スパイス類
コーヒー豆
冷凍チキンカツ
コーヒー豆
冷凍チキンカツ
72: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 03:59:57.27 ID:JG6wd/dm0
冷凍たこやき
74: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:00:04.57 ID:gImZ6GnCd
スイーツ系はあんまりハズレないと思ってる
冷凍のチーズケーキもチョコケーキもうまかった
タピオカもええしエッグタルトもフォンダンショコラもよかったで
冷凍のチーズケーキもチョコケーキもうまかった
タピオカもええしエッグタルトもフォンダンショコラもよかったで
78: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:00:53.56 ID:uSeCuD4m0
たこ焼き美味いけどたこが少ないからなあ
84: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:01:02.63 ID:xzJ7Q3R70
ポテチが安い
86: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:01:11.74 ID:pjlU4xqK0
牛乳パックデザートはたまに食いたくなる
90: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:01:36.23 ID:/JKkMgxCM
この前うどん16円だったぞ
91: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:01:48.29 ID:zxGvgm7N0
冷凍の今川焼き美味しいで
あとハムカツも美味しい、てかめっちゃ腹にたまるんで食費節約できる
あとハムカツも美味しい、てかめっちゃ腹にたまるんで食費節約できる
92: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:01:50.64 ID:qeUdPRg7d
他のスーパーとかで売ってないような奴はキオつけたほうがええ
塩辛不味すぎて吐いた
塩辛不味すぎて吐いた
119: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:54.99 ID:W9XBqNPI0
>>92
大きい豆板醤は糞やったな
辛いと言うよりしょっぱい
甜麺醤はまあまだ深みはあんまないけどそれなりに使える
大きい豆板醤は糞やったな
辛いと言うよりしょっぱい
甜麺醤はまあまだ深みはあんまないけどそれなりに使える
128: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:04:51.98 ID:zm0e9QLN0
>>119
やけに安い豆板醤か?たしかにあれはあかんな
やけに安い豆板醤か?たしかにあれはあかんな
137: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:06:15.41 ID:W9XBqNPI0
>>128
そうそう
辛さを求めてるのに入れるとほぼしょっぱくなる
そうそう
辛さを求めてるのに入れるとほぼしょっぱくなる
94: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:02:10.61 ID:gImZ6GnCd
油であげるえびせんみたいなのもおすすめや
95: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:02:18.19 ID:IwM2kZOI0
ナッツとチョコレートやな
97: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:02:28.59 ID:RJh98sIsM
冷凍ポテトとトマト缶くらいしか
98: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:02:30.42 ID:/FeV1Esza
ボルシチは鶏モモ肉入れると美味い
瓶に乗ってるレシピの通りに作るとくっそ薄いから水少な目にするのがポイント
瓶に乗ってるレシピの通りに作るとくっそ薄いから水少な目にするのがポイント
99: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:02:30.75 ID:Q2mgY9yG0
うどん・そばは19円
104: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:02.67 ID:GgWkGRNV0
冷凍ピザと冷凍たこ焼き
105: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:12.27 ID:eo+SBhqs0
業務用ジャワカレー
家庭用のやつと味が違うんや
家庭用のやつと味が違うんや
107: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:13.73 ID:V83qRXPx0
チョコレートロングパンとミルククリームスプレッド
109: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:31.44 ID:ZUJdZUkY0
冷凍食品はハズレ率高いで
特に肉系統
特に肉系統
111: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:39.69 ID:FSPf9VmZ0
冷凍牛肉はうまないからな 味がうすい
112: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:41.25 ID:zxGvgm7N0
カットジャガイモも最近使ってるわ
そのままじゃがバターとして塩とバター掛けて食うも良し
カレーや焼き肉に入れるも良し
そのままじゃがバターとして塩とバター掛けて食うも良し
カレーや焼き肉に入れるも良し
114: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:03:45.34 ID:0h9tKWkx0
業務スーパーの5食入りインスタントラーメン系は本当に不味い。イオンのPBがクソ旨く感じる
125: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:04:37.36 ID:/JKkMgxCM
>>114
1回買ったわ
ほんままずい
1回買ったわ
ほんままずい
139: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:06:30.28 ID:/FeV1Esza
>>114
他店でも売ってる2合280円かそこらの赤飯は美味かったな
炊飯器にもち米と汁と豆入れて作るだけの奴
他店でも売ってる2合280円かそこらの赤飯は美味かったな
炊飯器にもち米と汁と豆入れて作るだけの奴
153: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:07:43.07 ID:ZI6jP8RAa
>>114
嘘やん塩ラーメン美味いぞ
そら高いのには負けるけど
嘘やん塩ラーメン美味いぞ
そら高いのには負けるけど
142: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:06:36.95 ID:uSeCuD4m0
コロッケもなかなか良い
143: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:06:42.94 ID:72iyQbhB0
どんなに牛乳に浸しても柔らかくならないエジプト製のコーンフレークは草生えた
157: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:08:04.64 ID:bc6tArIb0
>>143
アイスクリームとかに良さそう
アイスクリームとかに良さそう
155: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:07:50.80 ID:vpg9RX0e0
1キロくらい入ってるごぼうサラダがすき
あれをデカイ皿にのせてハムとか混ぜて冷蔵庫に入れておいて好きな時に食べる
あれをデカイ皿にのせてハムとか混ぜて冷蔵庫に入れておいて好きな時に食べる
163: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:08:48.85 ID:fvbCTwiP0
>>155
よくあんなの食えるな…
よくあんなの食えるな…
158: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:08:10.31 ID:fvbCTwiP0
業務スーパーの場合ハズレだとマズいだでなく有害物質入ってそうだからな
159: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:08:24.58 ID:5YPZpi4z0
肉は外れあるけど魚介はそれに比べるとハズレ少ない気がするわ
160: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:08:37.07 ID:cf/Azkfud
ブラジル鶏は前くっさいの引いてから買ってないわ
161: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:08:41.81 ID:gwPccRJL0
クソまずいでっかいアイスにハチミツとかかけてチマチマ食うの好き
165: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:09:05.58 ID:6iuVzG+A0
電気フライヤー買うと揚げ物コーナーも開放されて捗るぞ
171: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:10:08.59 ID:RBE7nhnjM
キャラメル風味のウエハースは地雷やから絶対やめときや
加齢臭するバルサ材食ってるみたいなもんや
加齢臭するバルサ材食ってるみたいなもんや
173: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:10:32.75 ID:P4HHaEKZM
わいは本当の業務スーパーのアミカが好きや
175: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:10:39.55 ID:/Ij+TyhL0
業務スーパーって冷凍揚げ物に当たりはずれ多い気がするんやけど
ポテトフライは評判ええな
買って損はないんか
ポテトフライは評判ええな
買って損はないんか
181: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:11:04.02 ID:IY6vtOqY0
大きいしば漬けの袋とか個人的にオススメ ご飯に添えるだけでマンネリ気味になる自炊で口が変わっていい感じ
191: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:12:36.02 ID:ZDPyM/8j0
業務スーパーのピザクソ美味くね
安いし
安いし
199: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:13:52.47 ID:IY6vtOqY0
>>191
トッピングのチーズも買ってタバスコたっぷりかけて食べてるわ あの値段ベースで色々出来るからいいよね
トッピングのチーズも買ってタバスコたっぷりかけて食べてるわ あの値段ベースで色々出来るからいいよね
193: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:13:15.88 ID:udf/fruNM
業務用焼き鳥の鶏ももだけはやめとけ
ゴムみたいな味がして食えたものじゃなかった
つくね鶏皮鶏トロはOK
ゴムみたいな味がして食えたものじゃなかった
つくね鶏皮鶏トロはOK
211: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:15:20.10 ID:ddY0gPBzr
ネットで見るよりも数十円高くて全然使ってないわ
リッチチーズケーキが310円とかなんやけど
リッチチーズケーキが310円とかなんやけど
216: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:15:30.31 ID:eirXZhQV0
冷凍肉は冷凍包丁ないと面倒くさすぎやろ
219: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:15:51.15 ID:WCZjqNWQa
229: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:17:17.62 ID:ikTiOZPJ0
>>219
大容量のチーズええな
大容量のチーズええな
233: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:17:47.89 ID:+XsYfIg00
>>219
これやってるやつワイ以外におったんやな
ピザソースと具材のせてピザパンやってるやつはおるやろうけど面倒やから簡易化させとるわ
これやってるやつワイ以外におったんやな
ピザソースと具材のせてピザパンやってるやつはおるやろうけど面倒やから簡易化させとるわ
225: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:16:42.32 ID:NSccyJXL0
おさかなフレークってなんやねんあのまずいやつ
230: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:17:18.51 ID:xGMltmNw0
ポテトは揚げるの大変やん
231: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:17:36.93 ID:j3F7GnA00
鍋でおすすめの具材教えて
235: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:18:05.86 ID:eirXZhQV0
肉くらいしか買うもんないよな
242: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:18:48.89 ID:R/pS94q80
インスタントのタイラーメンすこってるで
247: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:19:38.27 ID:P4HHaEKZM
わいはツナ缶とキャベツの千切りとマヨのトーストや
253: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:21:03.58 ID:NSccyJXL0
レトルトカレー水増しするならなにがええんや?
レンジで2分温めてるんやけど金のやつ
レンジで2分温めてるんやけど金のやつ
292: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:28:31.73 ID:6iuVzG+A0
>>253
ミックスベジタブルとたまねぎみじんとトマトとズッキーニが入ってる冷凍野菜をいためて
肉もいためて先に牛乳をいれて煮詰める下味は塩コショウバター味の素
最後に辛口レトルト入れて煮る
美味いで、激安大人の黄金カレー
ミックスベジタブルとたまねぎみじんとトマトとズッキーニが入ってる冷凍野菜をいためて
肉もいためて先に牛乳をいれて煮詰める下味は塩コショウバター味の素
最後に辛口レトルト入れて煮る
美味いで、激安大人の黄金カレー
299: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:29:40.45 ID:W9XBqNPI0
>>292
うーんこの
ていうかそもそも具が無いのが酷い
うーんこの
ていうかそもそも具が無いのが酷い
264: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:23:35.07 ID:JA8aQ/pD0
でかいマスタード買ってもたんやが使い道どうしたらええねん
274: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:24:37.12 ID:clqBEYDp0
>>264
バジルじゃない普通のソーセージに使う
バジルじゃない普通のソーセージに使う
283: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:26:53.78 ID:JA8aQ/pD0
>>274
それとチキンナゲットぐらいしかないか
全然減らん
それとチキンナゲットぐらいしかないか
全然減らん
288: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:28:06.41 ID:4DurGx+Da
>>283
ハニーマスタードチキンでも作ったらどうや
ハニーマスタードチキンでも作ったらどうや
276: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:24:44.98 ID:Yve54D000
行ってみると案外大したことないよな
278: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:25:01.77 ID:aY/tPqHs0
最近冷凍そばしか食ってない
あとベルギーワッフル
あとベルギーワッフル
280: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:25:17.16 ID:ac3lKqOKa
フライドポテトはガチ
289: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:28:14.06 ID:Raw1f/qKd
野菜ゴロゴロカレーやな
レトルトで一番うまい
レトルトで一番うまい
296: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:29:23.51 ID:xJEbcf3b0
冷凍のサーモンで丼ぶりはたまにやってたなあ
298: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:29:31.67 ID:zXm3tWSE0
冷凍チュロスすこ
303: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:31:27.18 ID:/FeV1Esza
>>298
アレ気になっとるんやけど美味いんかな
アレ気になっとるんやけど美味いんかな
307: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:32:33.86 ID:wu9n5CZs0
>>303
美味いぞ
コスパも異常
美味いぞ
コスパも異常
311: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:33:59.62 ID:/FeV1Esza
>>307
サンクス買ってみるわ
ハッシュドポテトほんとすき
サンクス買ってみるわ
ハッシュドポテトほんとすき
300: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:29:57.43 ID:YZ/t1xSQ0
生ハムはうまい
302: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:31:15.26 ID:pi+7TEZEd
冷凍チキンカツと手羽先唐揚げ好き
やわらか煮豚はちょっと砂糖足して食べるわ
やわらか煮豚はちょっと砂糖足して食べるわ
305: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:31:36.20 ID:RJh98sIsM
冷蔵の鶏屋さんのハーブウィンナーと冷凍のこだわり生フランクも良い
310: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:33:49.28 ID:W9XBqNPI0
>>305
はえー
だいたい安いウィンナーって鶏肉入りで避けるけど自分で鳥屋言ってバラすだけあって美味しいんやな
試してみよう
はえー
だいたい安いウィンナーって鶏肉入りで避けるけど自分で鳥屋言ってバラすだけあって美味しいんやな
試してみよう
319: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:35:52.77 ID:XqVKWsPv0
>>310
バカやすいから1日でバカみたいに食ったら翌日手足の先が痺れたわ
塩分とりすぎだったんだろうけど怖かったわ
バカやすいから1日でバカみたいに食ったら翌日手足の先が痺れたわ
塩分とりすぎだったんだろうけど怖かったわ
308: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:32:56.78 ID:6iuVzG+A0
辛すぎるから味の調整にシチューのルウをひとかけら入れてもいい
大人の大盛りカレーは辛口だけは買っていい
大人の大盛りカレーは辛口だけは買っていい
317: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:35:36.58 ID:3oV9uMYCM
ドイツのでかいチョコってまだ売っとんの?
323: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:36:24.09 ID:hDNjaOx90
味付けが良くないもの多いから素材を買え
冷凍エビはプリプリでめっちゃうまい
冷凍エビはプリプリでめっちゃうまい
325: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:37:14.88 ID:4DurGx+Da
馬肉も食ったけど普通にうまかったわ
327: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:37:40.02 ID:MVJtW7aY0
1000円で鶏肉いっぱい入ってる奴最強やろ
330: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:38:03.61 ID:vpg9RX0e0
ポップコーンが67円くらいでいつも売ってるので結構助かる
355: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:41:45.43 ID:buj+DS/30
>>330
自分で煎って作るやつ?
自分で煎って作るやつ?
369: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:44:57.94 ID:vpg9RX0e0
>>355
いや既に出来上がってるポテチみたいな袋に入ってるやつや
多分カルビーとか東ハトのだと思う
いや既に出来上がってるポテチみたいな袋に入ってるやつや
多分カルビーとか東ハトのだと思う
372: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:46:15.51 ID:buj+DS/30
>>369
自分で作る奴はコスパええし美味しいで
蓋してフライパン振るだけで意外と楽やし
自分で作る奴はコスパええし美味しいで
蓋してフライパン振るだけで意外と楽やし
333: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:38:27.41 ID:xgKE1CgL0
白米に混ぜるもち麦が安くてええで
スーパーやとクソ高い
スーパーやとクソ高い
348: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:40:50.10 ID:P4HHaEKZM
にんにく醤油のでっかいやつは欲しくなってしまう
349: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:41:00.40 ID:/Ij+TyhL0
チョコミントのアイスしっとる奴おるかな
あれは70円なのに美味い
あれは70円なのに美味い
352: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:41:22.97 ID:XqVKWsPv0
今月は焼きそばソース1Lが99円やで
明日は焼きそばやな
明日は焼きそばやな
354: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:41:36.61 ID:hDNjaOx90
タレ系はすぐ味変わるから冷蔵庫入らん場合はやめた方がええで 味の変化が気にならんならええけど
357: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:42:10.16 ID:smzNKe0F0
今度冷凍の牛スジ買おうと思ってんだがあれ使ったことあるやつおるか?
368: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:44:54.07 ID:6iuVzG+A0
>>357
カレーに使ってたことある
圧力鍋ないから硬いままだったけど肉は美味かったと思う
カレーに使ってたことある
圧力鍋ないから硬いままだったけど肉は美味かったと思う
370: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:44:59.89 ID:cskPQ5Yo0
>>357
あんまうまくない
あんまうまくない
360: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:42:43.05 ID:wu9n5CZs0
362: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:42:53.79 ID:GnEow8Xv0
冷凍のチーズケーキは食えるで
あとお好み焼きの粉はいける
カレーは辛口ならまあ
あとお好み焼きの粉はいける
カレーは辛口ならまあ
364: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:43:33.68 ID:4DurGx+Da
油はポットに入れておけばええ
366: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:44:15.07 ID:Acmh5vgH0
カルビまずかった
374: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:46:40.60 ID:hDNjaOx90
業務スーパーのオートミールは殻だらけで食えたもんやない
375: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:46:45.81 ID:pjmRItLp0
おとなの大盛カレーだけは買うな
324: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:36:34.57 ID:buj+DS/30
冷食 飲料 調味料
生物は買わん
生物は買わん
378: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:47:24.02 ID:S1eJdsjGd
フランクフルト
これガチ
これガチ
196: 風吹けば名無し 2018/12/18(火) 04:13:21.01 ID:W9XBqNPI0
今日休みやし久しぶりに業務スーパー行こうかな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545072470/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 00:51 ▼このコメントに返信 1キロ500円の冷凍チャーハン
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 00:53 ▼このコメントに返信 冷凍のホイップクリームええぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:00 ▼このコメントに返信 冷凍ほうとう麺だったとおもったが太い冷凍うどん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:00 ▼このコメントに返信 業務スーパーよりドラッグストアーの方が安くてもの良いんだなこれが
薬やらシップやら栄養剤やら利益率バカ高のを買わせるついでの客寄せで利益度外視で売ってるなんて珍しくないんだから
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:02 ▼このコメントに返信 冷凍タピオカと冷凍チーズケーキはもう鉄板かもね
あと台湾屋台どうたらの葱なんとか餅が美味しかった
油分多いからたくさんは食べられないけどパイ生地みたいなのがサクサクしてて良かった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:03 ▼このコメントに返信 チーズって速攻カビないか?
冷凍したら味落ちるし
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:04 ▼このコメントに返信 冷凍ならほんとに肉以外ハズレがないと思う
葱抓餅 丸いナンみたいな感じだけど味がついててうまい
サラダチキン ごまだれであえると棒々鶏になる
餃子 最近やたら種類が増えた 鶏皮餃子とか棒状の餃子がうまい 鍋なら水餃子
チーズフィンガー やげん軟骨唐揚げ コロッケ メンチカツ チーズいももちなどなど・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:06 ▼このコメントに返信 米6
とろけるチーズなら味落ちるの気にならないかなあ というか質より量みたいな感じでドカドカ載せたら味はともかくそれだけで満足感あるし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:06 ▼このコメントに返信 ユニバースターコーヒーだろ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:08 ▼このコメントに返信 え?チュロスじゃないの?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:10 ▼このコメントに返信 粉チーズは圧倒的に安いけど、使い切る前に期限きちゃう
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:12 ▼このコメントに返信 米1
そこらのスーパーで大抵冷凍食品半額だからニチレイあたりの定番2袋買うとかの方がよくないかね?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:15 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ言う程良い物無いよな、期待して行っても全体的に安いんじゃなくて一部の大容量品が安いだけ
アミカとか全盛期はワクワク感があったけど今は別にね、ネットでも買えるし
ラムーとかトライアルとかの廉価チェーン店の方が使いやすいわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:15 ▼このコメントに返信 紙パックの水羊羹とパルム一箱(250円)いいぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:15 ▼このコメントに返信 外国産の冷凍肉は絶対にやめとけ
獣くささが酷くて食えたもんじゃない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:18 ▼このコメントに返信 必要なものを必要な時に必要なだけ買えば良いのに
不必要なものを不必要な時に大量に買って「コスパが最高」とかそれ無駄遣いそのものじゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:20 ▼このコメントに返信 レンジでやるポップコーンおすすめ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:27 ▼このコメントに返信 結局のところ値段に比例する
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:30 ▼このコメントに返信 基本中国産は避けている。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:34 ▼このコメントに返信 冷凍の業務用ナポリ風ピザクラスト
缶詰のミックスビーンズ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:34 ▼このコメントに返信 トムヤムクンペーストはマジでうまい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:35 ▼このコメントに返信 チーズケーキうまかったけど一人暮らしには量多すぎる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:36 ▼このコメントに返信 レトルトの大人のカレー辛口がどう考えても激辛で
中辛からもう少し刻んで辛くしろと
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:43 ▼このコメントに返信 フォンダンショコラしか買わんなぁ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:52 ▼このコメントに返信 こだわり生フランクと天然酵母食パン買いに行ってるわ
あと精肉(近くの精肉店の名前が入ってるから安心できる)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:57 ▼このコメントに返信 明太子
ご飯パスタなんでも合う。普通の明太子買うと高いしね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:02 ▼このコメントに返信 唐辛子はいった塩うまいで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:02 ▼このコメントに返信 生フランクは臭くてまずかったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:05 ▼このコメントに返信 ドウチのラー油漬
ショウガペースト
ハラペーニョの酢漬け
ここでしか売ってないんだよなぁ。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:06 ▼このコメントに返信 冷凍チャーハンはトランス脂肪酸つこうとるからダメや
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:10 ▼このコメントに返信 サムゲタンだけは買うな
としか言えない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:11 ▼このコメントに返信 冷凍白玉
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:17 ▼このコメントに返信 大容量チーズにカビを生やしてしまう大チョンボ…
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:18 ▼このコメントに返信 生フランクはこの手のスレでいつも評価割れてて、結局買ってないな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:31 ▼このコメントに返信 >>15
確かにな、焼いても変なあとに残る生臭さがしてもう鶏肉は絶対ブラジル産買わんて決めたわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:32 ▼このコメントに返信 タバスコは業務用スーパーで買うわ
普通のスーパーだと小さい割高のやつしか売ってない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:43 ▼このコメントに返信 39円のジンジャーエール飲むのが週末深夜の楽しみ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:44 ▼このコメントに返信 米16
まあそうね。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:48 ▼このコメントに返信 米37
もうちょっと良いの飲もうや…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:51 ▼このコメントに返信 1kg近い袋のスモークチキンとロースハム
筋肉の民におすすめ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 02:57 ▼このコメントに返信 飴色玉ねぎ
半解凍の時にラップで6つくらいに小分けしといて
カレーやらシチューやらオニオングラタンスープとか作るのうまいよ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 03:01 ▼このコメントに返信 紙パックに入ったプリンすき
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 03:05 ▼このコメントに返信 無名メーカーの激安商品ってほぼハズレじゃん
すぐに食べきれるもんなら良いけど
ハズレ調味料とか使い切るのマジ地獄だから絶対買わないほうがいい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 03:31 ▼このコメントに返信 ・日本企業が業務用として卸してる物
・ベルギー産ポテト
・ドイツのチョコ
・たまごLパック
・パックしてあるすじ肉
・調味料
・レンジで作るポップコーン
ぐらいしか買わないなぁ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 03:33 ▼このコメントに返信 1リットル紙パックの杏仁豆腐くらいだなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 03:45 ▼このコメントに返信 マジで一つもねーよ。
他人に食わせるにはいいだろうねど。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 04:14 ▼このコメントに返信 商売か食い意地の張った糞豚でなければ
要のない場所のはず
近年、デカ盛り、超大盛りとか話題になるが
明らかに異常事態だろ
後悔先に立たずとは言われ尽くした名言だ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 04:19 ▼このコメントに返信 チーズケーキ人気爆発してガチで買えない
地方だと入荷すらしなくなったわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 04:30 ▼このコメントに返信 ウスターソース2Lを2本買って賞味期限切れても使いきれてない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 04:46 ▼このコメントに返信 オリジナル商品(神戸物産)はハズレが多い
たまーにあたりがあってもすぐ無くなるのはなんでなんだ?または減量値上げしてくるから価値が無くなる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 05:20 ▼このコメントに返信 レトルトカレー中辛は酸味が効いてるのでトマトカレー好きなら有り
キムチ1kgもコスパが良いので一度小さいサイズ買って好みだったら有り
意外に精肉の豚こまや鶏手羽も安いので有り
炊き込みご飯の素も意外にいける
個人的に買ってるのはこれぐらい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 05:22 ▼このコメントに返信 大人のカレーは重宝してるわ
あと30cm×100mのラップとちっちゃい手提げ袋は常備してる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 05:24 ▼このコメントに返信 ベルギー産ポテトはいい
袋には揚げれって書いてあるけど、くっつかないように拡げてチンして、肉焼くより少ない油で豪快に炒めれば出来ちゃう
キロ300円とかだからもうファストフードのポテト買う気がしなくなる
鶏やさんソーセージもちょい癖あるけど、最近地元で198なのでお買い得
ポテトと一緒に炒め合せるとなおよし
逆に中国産の今川焼きは外れだった、食ってて腹壊しそうになった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 06:04 ▼このコメントに返信 一袋20円のラーメン買ったらクソ不味かったンゴ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 06:12 ▼このコメントに返信 ドレッシング業務用サイズ(1L)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 06:39 ▼このコメントに返信 オイルサーディンの瓶詰・・・前は売ってたのに棚から消えた・・・
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 06:40 ▼このコメントに返信 最近入荷し始めた、ブラジル産の冷凍唐揚げ1kg。中国産のより50円くらい高いけどジューシーで美味しい。
スモークチキンも値段の割りに美味い。
あとは地味に地域で一番安いパックの100%ジュース(オレンジ、リンゴ、グレープ)も買いかな。グレープフルーツは値上がり以降は取り扱わないか価格が1.7倍くらいになってるね。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 06:47 ▼このコメントに返信 1Lの消毒用アルコール。
スプレータイプで使い勝手が良く、ドラッグストアの半額で買える。
家に1本あると除菌や掃除に使えて便利。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:12 ▼このコメントに返信 普通のスーパーに売ってないものを買って当たり外れを楽しむのが業務スーパー
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:21 ▼このコメントに返信 冷凍野菜と冷凍魚の切り身はガチ
魚はだいたい骨取ってあるし使い勝手がいい
保存も効くし使いたい分だけ使えるから量が多くて困ることはない
あとはアイスコーヒーの豆もUCCとかの半額くらいで買えるし味も悪くない
タコスの冷凍トルティーヤとかも良い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:21 ▼このコメントに返信 冷凍のメンチカツ、安いから不味いだろうなと思って試してみたが、普通に旨くていい意味で裏切られたわ。
期待値が低い分、あたりを引くと嬉しいのが業務用スーパー。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:23 ▼このコメントに返信 >>56
ラトビアかどっかの?
少し前に普通のスーパーのワゴンセールで買って良かったので調べたら、業務スーパーで買ってる人多かった。近々探しに行こうと思っていたんだけどなあ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:45 ▼このコメントに返信 冷凍サバ
独りはともかく家族にはええぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:51 ▼このコメントに返信 豊田乳業マーガリンと宮城製粉レトルトカレーは買うな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 08:10 ▼このコメントに返信 大人のレトルトカレーは最悪だった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 08:22 ▼このコメントに返信 100g121円のベルギー製チョコレート
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 08:26 ▼このコメントに返信 釣りの自作撒き餌に使う中力粉が安くていい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 08:36 ▼このコメントに返信 冷やし中華のタレ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 08:54 ▼このコメントに返信 魚関連のものだけはやめた方がいい
特にアジやイワシのフライものは骨だらけでまともに食えない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 09:01 ▼このコメントに返信 目くそ鼻くそを笑う
業務スーパーを利用してる時点でどいつも一緒だよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 09:14 ▼このコメントに返信 >>70
まとめ民5ch民を笑う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 09:44 ▼このコメントに返信 一部ここだけで売ってるクソ安いものがあるだけでほかは普通のスーパーと変わらん
行った事ないやつほど偏見もってるいつものやつ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 10:08 ▼このコメントに返信 米72
普通にハズレもあるし、品揃え悪いところもあるからこいつエアプじゃんみたいなことも言えん
というか普通にこの建設的なコメントの率だから、ここで買うものなんてないだろみたいな中身のない意見みても、そうだね(笑)としか思わん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 10:09 ▼このコメントに返信 ドラッグストアと併設してるんだが、
普通のスーパーと大差なくて面白く無い(´・ω・`)
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 11:02 ▼このコメントに返信 メキシコ産の瓶詰めサルサ買ってる奴おる?
最近久々に業務スーパー行って発見したんやけど
こいつマジでヤバいわ。もちろん良い意味で
野菜とかポテトチップスとかパンとかにサルサ付けて食べたら食の革命が起きるで
まぁアメリカ人からしたら今更か?って思われそうやけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 11:35 ▼このコメントに返信 米53
冷凍ポテトはもうそのままホイルに乗せてトースターで焼いてるけどそれでも結構イケたよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 12:07 ▼このコメントに返信 中身だけの枝豆安くてそこそこうまい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 13:17 ▼このコメントに返信 冷凍チーズケーキもショコラケーキも人工甘味料くさくて食べられなかった
なお普段はコカコーラゼロとか平気な人間
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 15:22 ▼このコメントに返信 数々の業務スーパーおすすめステマに騙されてきた俺が今も買うのは紙コップとマスタード(粒無し)
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 16:09 ▼このコメントに返信 コストコ前提のコメント多そうだな
ワイはハナマサ派だからまずハズレないし意見合わないわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 16:25 ▼このコメントに返信 安かろう、ヤバかろう
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 16:29 ▼このコメントに返信 >>14
紙パックの羊羹すき。コーヒーゼリーも好き
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 20:40 ▼このコメントに返信 うちの近所は業務スーパーがそのまま名前だな
冷凍物以外は大半が普通にスーパーに置いてるやつの大容量品で割安だったりするから、調味料や冷蔵物とかは安くて助かってる
叩いてるやつらちらほらおるがコストコみたいに入るのに金必要ならともかく、近所にあって自炊してる上で叩いてたら割とガチでどこで買い物してるのか気になる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月17日 21:04 ▼このコメントに返信 インドの輸入レトルトカレーが安くて本場の味で添加物無くて良かったのに最近売ってないな
レンズ豆とかひよこ豆とかベジタリアン仕様だけど肉無くても充分美味かった
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月18日 17:26 ▼このコメントに返信 米80
だれもコストコの話はしてない
神戸物産の話だぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年03月22日 19:31 ▼このコメントに返信 ベルギーワッフルにクリームチーズ塗って食べる😆