1: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:08:38.47 ID:Xki7d8+V0
映画館でトイレに行きたくなるのは膀胱の問題ではなく一種のパニック障害らしいwww
人間の膀胱は多少水分を摂取しようが、3時間くらい余裕で持つように作られてるから。映画前にトイレに行っていて、3時間で暴行が満杯になるというのは医学的にはありえない。
緊張や不安が膀胱を収縮させてしまい、それが尿意を催すことにつながるらしいwww
「トイレに行きたくならないか心配だな、不安だな」「もし尿意に襲われたらどうしよう、立たなきゃいけないな、恥ずかしいな、迷惑かけてしまうな」と思い詰めれば思いつめてしまうほど、尿意を催してしまうというジレンマwwwww
人間の膀胱は多少水分を摂取しようが、3時間くらい余裕で持つように作られてるから。映画前にトイレに行っていて、3時間で暴行が満杯になるというのは医学的にはありえない。
緊張や不安が膀胱を収縮させてしまい、それが尿意を催すことにつながるらしいwww
「トイレに行きたくならないか心配だな、不安だな」「もし尿意に襲われたらどうしよう、立たなきゃいけないな、恥ずかしいな、迷惑かけてしまうな」と思い詰めれば思いつめてしまうほど、尿意を催してしまうというジレンマwwwww
11: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:10:32.88 ID:Xki7d8+V0
ソース:
https://www.excite.co.jp/news/article/E1268885029354/
>「映画館で通路から離れた内側の席になってしまったときのことを思い出して下さい。こういった場合、途中で席を立つことで他人に迷惑をかけたり、嫌な思いをさせてしまうことがありますよね。
人に迷惑をかけたくない、トイレに行きたくなったらどうしよう……という『恐れ』から緊張し、膀胱が萎縮してしまうんです」
なんと言うことだ! 『映画館でのトイレ』を気にすること自体が自分のクビを締めていたわけだ……。映画館以外にも、長距離バスに乗っている時や、会議に出席しているときなどにも同じ現象が起こりやすいそう。
「この症状が起こりやすい人は、不安なことがあると前もって準備する傾向があると思います。今回の例で言えば、映画の上映前にとりあえずトイレに行っておくという人が多いんじゃないでしょうか。
でも、膀胱というのは非常に習慣づきやすい臓器で、半分くらいしか溜まっていないのに排泄するということを繰り返していると、いつでも半分くらいで尿意をもよおすようになってしまうんです」
https://www.excite.co.jp/news/article/E1268885029354/
>「映画館で通路から離れた内側の席になってしまったときのことを思い出して下さい。こういった場合、途中で席を立つことで他人に迷惑をかけたり、嫌な思いをさせてしまうことがありますよね。
人に迷惑をかけたくない、トイレに行きたくなったらどうしよう……という『恐れ』から緊張し、膀胱が萎縮してしまうんです」
なんと言うことだ! 『映画館でのトイレ』を気にすること自体が自分のクビを締めていたわけだ……。映画館以外にも、長距離バスに乗っている時や、会議に出席しているときなどにも同じ現象が起こりやすいそう。
「この症状が起こりやすい人は、不安なことがあると前もって準備する傾向があると思います。今回の例で言えば、映画の上映前にとりあえずトイレに行っておくという人が多いんじゃないでしょうか。
でも、膀胱というのは非常に習慣づきやすい臓器で、半分くらいしか溜まっていないのに排泄するということを繰り返していると、いつでも半分くらいで尿意をもよおすようになってしまうんです」
5: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:09:26.99 ID:VM6U5v/Wp
俺やんけ
4: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:09:25.27 ID:YoxtgiM40
オムツしとくと安心できる
7: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:09:49.84 ID:EROhdWDjp
映画館とかはトイレいけるやん
ヤバイのは高速バスとかやろなあ
ヤバイのは高速バスとかやろなあ
9: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:09:57.74 ID:mUnXe0UTa
来月のFateおむつして行くわ
12: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:10:44.43 ID:nRDPTAmPp
なるほど
14: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:11:25.86 ID:J/y6QFML0
ブロリーでオシッコ行ったわ
16: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:11:31.81 ID:io6usKszp
アバターの最中に二回トイレ行ったわ
画面の前横切ってすまんな
膀胱小さいんやうまれつき
画面の前横切ってすまんな
膀胱小さいんやうまれつき
23: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:12:25.85 ID:m1L56IV4M
>>16
1番後ろの通路側の席とれ
そこ以外で見るな
1番後ろの通路側の席とれ
そこ以外で見るな
20: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:12:07.13 ID:cAqEB5u6p
漏れるとおもってるから漏れる
22: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:12:23.70 ID:AGQ/XUnWp
オシッコこわくて映画館いけない奴多いらしいな
24: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:12:40.34 ID:2hJNcRMnp
緊張してるせいやろなぁ
32: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:14:03.88 ID:Xki7d8+V0
ようは膀胱の問題じゃなく、パニック障害の問題だから、対策を打てば打つほど不安が増幅されておしっこが我慢できなくなるんやで
35: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:14:48.44 ID:GeAOOnmZp
マジかよ
下手に心配しすぎるとますますダメなのか・・・
下手に心配しすぎるとますますダメなのか・・・
37: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:15:14.01 ID:wACKmzIPp
もう我慢できない漏れる!!!←漏れない
40: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:15:51.42 ID:D96oKmV10
ワイガチパニック障害だけどこれはガチやで
高速走るときとか最悪
高速走るときとか最悪
46: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:16:21.13 ID:Y/k/pdGb0
おしっこはトイレでしろ
こういう凝り固まった脳みそのやつって出世できなさそう
映画館の座席でおしっこしてなにが悪いんだ?
こういう凝り固まった脳みそのやつって出世できなさそう
映画館の座席でおしっこしてなにが悪いんだ?
66: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:22:23.53 ID:hpke/00R0
>>46
まわりの迷惑になるしなあ
やっぱTPO大事だよ
まわりの迷惑になるしなあ
やっぱTPO大事だよ
67: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:22:32.74 ID:Xki7d8+V0
>>46
こういうメンタルのやつは尿意を催さない
パニック障害の人は見習うように
こういうメンタルのやつは尿意を催さない
パニック障害の人は見習うように
47: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:16:30.79 ID:08uLEAPyp
これヤバすぎる事実だろ
救われる人多そう
救われる人多そう
49: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:17:04.44 ID:Xki7d8+V0
ションベンしてもええわ!くらいに思えてるやつはパニック障害にならないんやで
51: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:17:12.81 ID:QLWFzChu0
愛のむき出しみましょね
53: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:17:59.57 ID:Zp2xHWJ30
座ってるとトイレ行きたくてしゃーなるけど
意を決して立ってトイレ向かおうとすると尿意が収まってる現象
意を決して立ってトイレ向かおうとすると尿意が収まってる現象
54: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:18:00.02 ID:iGSdNr24d
両サイド通路でセンター付近に座るとアウト
58: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:18:36.38 ID:Xki7d8+V0
>>54
そういうふうにアウトとか思い込むのがアウト
膀胱の容量的にはアウトとかないから
そういうふうにアウトとか思い込むのがアウト
膀胱の容量的にはアウトとかないから
59: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:18:41.36 ID:Lfa4Bx5d0
昔は風俗待ちでトイレめっちゃ行った
61: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:20:13.61 ID:ZXXGLdCd0
ワイオナラ出ちゃうマンやけど映画館でブーブーしてるで
62: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:20:53.90 ID:XpkalQt7p
こういうやつ多すぎるせいで新作映画の上映時間が発表になるたびに文句出るの草
2時間超えた映画は軒並みトイレお漏らし厨から「トイレに行きたくて内容に集中できなかった」とかいって低評価されて星下げられてる模様
2時間超えた映画は軒並みトイレお漏らし厨から「トイレに行きたくて内容に集中できなかった」とかいって低評価されて星下げられてる模様
83: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:28:05.98 ID:Xki7d8+V0
>>62
かわいそう
アベンジャーズとかトランスフォーマーが被害にあってそう
かわいそう
アベンジャーズとかトランスフォーマーが被害にあってそう
68: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:22:46.40 ID:ti15PRhQ0
我慢せずトイレ行きなはれ
69: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:23:39.57 ID:HrP41/38p
膀胱が2時間でいっぱいになるやつって、常人の膀胱の1/3サイズくらいの大きさしかないガイジやで
絶対物理的な問題じゃなく心理的な思い込みやわ 我慢しろやガイジ
絶対物理的な問題じゃなく心理的な思い込みやわ 我慢しろやガイジ
86: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:28:42.09 ID:Xki7d8+V0
>>69
心理的な思い込みというか、不安によるガイジ発作やな
心理的な思い込みというか、不安によるガイジ発作やな
71: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:24:05.60 ID:LKTRCnJ6p
我慢しなきゃ、と思い込むとますます尿意が掻き立てられてしまう
74: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:25:25.47 ID:xCuwLK56p
映画はいつもラスボスとよりも尿意との戦いや
84: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:28:14.70 ID:wUL4bp6T0
ずっと座ってるのも尿意増す理由よな
85: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:28:31.43 ID:LfdlubvW0
ワイ有能、通路から一番近い席を取る
これでいつでもトイレいけるやん!ってなったら逆に尿意なくなるんやけどな
これでいつでもトイレいけるやん!ってなったら逆に尿意なくなるんやけどな
87: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:29:06.27 ID:Xki7d8+V0
>>85
かんぜんに膀胱の問題やなくて心理的な問題やね
パニック障害やわ
かんぜんに膀胱の問題やなくて心理的な問題やね
パニック障害やわ
90: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:29:39.93 ID:Zabzfj8+0
昔の映画って途中で休憩タイムあったよな
95: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:30:44.01 ID:6rx29JsB0
ワイ、不安障害+突発性腎出血持ち低みの見物
そもそも映画が無理や
電車も無理やし、高速道路の渋滞も我慢すると出血して死ぬ
路肩に止めてしょんべんしないと死ぬ
まぁ経験から映画なんてめったに行かないけど
そもそも映画が無理や
電車も無理やし、高速道路の渋滞も我慢すると出血して死ぬ
路肩に止めてしょんべんしないと死ぬ
まぁ経験から映画なんてめったに行かないけど
96: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:31:16.36 ID:7oCJLCMG0
>>95
生きてて辛そう
生きてて辛そう
101: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:33:14.34 ID:6rx29JsB0
>>96
先天性で慣れてるからヘーキヘーキ
映画なんて家で見ればええねん
先天性で慣れてるからヘーキヘーキ
映画なんて家で見ればええねん
119: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:39:15.74 ID:rYc/3TEj0
>>101
おむつは一応しとるんか?
おむつは一応しとるんか?
98: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:32:09.88 ID:lPuNn1aFa
今、調べたらトイレ回数の平均は1日8回で
ほとんどの膀胱がためることができるのコップ2杯分くらいだからジュース飲みながら映画見てたら途中でトイレに行くのそんなにおかしな事じゃないわ
ほとんどの膀胱がためることができるのコップ2杯分くらいだからジュース飲みながら映画見てたら途中でトイレに行くのそんなにおかしな事じゃないわ
101: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:33:14.34 ID:6rx29JsB0
>>98
ただ単にオナニーで長い作品が多いだけなんか?
ただ単にオナニーで長い作品が多いだけなんか?
100: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:32:55.07 ID:HslDWCutd
今電車の中で便意やばいんやけどこれも錯覚やんな
あと30分くらいいけるしなんなら電車内で脱糞するくらいの精神のほうがええよな?
あと30分くらいいけるしなんなら電車内で脱糞するくらいの精神のほうがええよな?
102: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:33:20.74 ID:Zabzfj8+0
映画館でビール売ってるのおかしない?
嫌がらせやん
嫌がらせやん
116: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:38:37.76 ID:Xki7d8+V0
>>102
パニック障害ガイジじゃなかったら直前にトイレ行けばアルコール飲んでも2時間くらい余裕でもつんやで
パニック障害ガイジじゃなかったら直前にトイレ行けばアルコール飲んでも2時間くらい余裕でもつんやで
103: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:33:52.18 ID:Xki7d8+V0
重要なこと:医学的に言って、人間の膀胱は三時間は余裕で持つように設計されてる。もしそれより早く尿意が訪れてるなら、その尿意は膀胱がいっぱいなことから来てるものではなく、錯覚。
デブが胃袋カラじゃないのにお腹減った、食欲沸いたというのと同じ。錯覚だと思って安心しよう。「不安」が尿意を引き起こすトリガーになってるなら軽いパニック障害に陥ってるので、病院を受診しよう。
デブが胃袋カラじゃないのにお腹減った、食欲沸いたというのと同じ。錯覚だと思って安心しよう。「不安」が尿意を引き起こすトリガーになってるなら軽いパニック障害に陥ってるので、病院を受診しよう。
105: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:34:16.73 ID:Xki7d8+V0
重要なこと:医学的に言って、人間の膀胱は三時間は余裕で持つように設計されてる。もしそれより早く尿意が訪れてるなら、その尿意は膀胱がいっぱいなことから来てるものではなく、錯覚。
デブが胃袋カラじゃないのにお腹減った、食欲沸いたというのと同じ。錯覚だと思って安心しよう。「不安」が尿意を引き起こすトリガーになってるなら軽いパニック障害に陥ってるので、病院を受診しよう。
デブが胃袋カラじゃないのにお腹減った、食欲沸いたというのと同じ。錯覚だと思って安心しよう。「不安」が尿意を引き起こすトリガーになってるなら軽いパニック障害に陥ってるので、病院を受診しよう。
109: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:35:55.37 ID:VJrEsjBe0
映画に集中してるから尿意感じないわ
117: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:38:45.38 ID:z1gu/tmYp
映画館とか関係なく仕事中とか一時間ごとにトイレ行きたくなるのはどうなんやろ
118: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:39:04.78 ID:Xki7d8+V0
>>117
パニック障害
パニック障害
120: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:41:05.31 ID:84n1crpNa
半分くらい映画前にトイレ行っとらんやろ
ほんま迷惑やから一番後ろで端の席に座ってくれ
ほんま迷惑やから一番後ろで端の席に座ってくれ
122: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:43:16.34 ID:RAzJFsc50
これはわかるわ
あと高速道路な 高速走っててもし小便したくなったらどないしよって思ったらマジでしたくなる
いつもギリギリのところでサービスエリアに入る
あと高速道路な 高速走っててもし小便したくなったらどないしよって思ったらマジでしたくなる
いつもギリギリのところでサービスエリアに入る
125: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:44:24.10 ID:Xki7d8+V0
>>122
心療内科いけや
心療内科いけや
127: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:45:01.90 ID:z/DsoPU00
これワイや
コーヒー減らして麦茶にしたらだいぶマシになったで
コーヒー減らして麦茶にしたらだいぶマシになったで
130: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:45:51.33 ID:Xki7d8+V0
>>127
コーヒー減らしたから大丈夫!っていう安心感が効いただけやぞ
ふつうにパニック障害の治療法を意せずやっただけや
コーヒー減らしたから大丈夫!っていう安心感が効いただけやぞ
ふつうにパニック障害の治療法を意せずやっただけや
136: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:47:16.32 ID:z/DsoPU00
>>130
ま?
ま?
139: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:47:46.17 ID:Oy5jWhrkx
>>136
カフェイン減らした効果
カフェイン減らした効果
132: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:46:32.51 ID:V01Vatk5p
おしっこは出ないけど精子が出そうになることは多々あるわ
142: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:48:16.30 ID:gT5K4PAD0
冷たい飲み物飲むからやろ
146: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:49:42.79 ID:Xki7d8+V0
>>142
「冷たい飲み物飲んじゃったからおしっこ行きたくなるかも、どうしよう席真ん中だし途中退席す流の目立つし迷惑だし怖いなぁ」
という不安が要因やで
「冷たい飲み物飲んじゃったからおしっこ行きたくなるかも、どうしよう席真ん中だし途中退席す流の目立つし迷惑だし怖いなぁ」
という不安が要因やで
145: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:48:36.11 ID:g9VqcuAGp
身体性よりも精神性ということか
147: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:50:07.56 ID:tOCvnozip
これは目から鱗
逆転の発想やな、これからビビらんようにするわ
逆転の発想やな、これからビビらんようにするわ
151: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:50:56.90 ID:CiRf3Eqk0
ライブ前も同じやな
154: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:52:20.18 ID:nUyOte2mp
なんでやろなぁ
156: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:52:43.53 ID:GDajA3B80
リラックスしてても2時間に1回はトイレ行くわ
カフェイン取ったら1時間に1回は行く
カフェイン取ったら1時間に1回は行く
159: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:53:38.36 ID:Xki7d8+V0
>>156
癖付くからやめとけよ
反射で漏らすようになるから
いざいけないシチュエーションのときに困るぞ
癖付くからやめとけよ
反射で漏らすようになるから
いざいけないシチュエーションのときに困るぞ
158: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:53:08.63 ID:1j6iz1qVM
アベンジャーズホンマに不安や
162: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:54:41.17 ID:Xki7d8+V0
>>158
その不安が尿意になるんやで
安心するんや
その不安が尿意になるんやで
安心するんや
161: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:54:38.22 ID:lPuNn1aFa
日中6〜7回のペースが良いらしいから映画中に1回トイレに行くのだけなら障害ではないぞ
■日中6〜7回、夜間0回が平均的
一日に何回くらいトイレに行くと、適切な回数といえるのだろうか。医療法人社団医精会マイシティクリニックの平澤先生に聞いてみた。
「目安としては、日中6〜7回、夜間0回です。ただし就寝前の水分の摂取量、水分の内容により、夜間でも1回までは許容範囲です」(平澤先生)
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Goowatch_3167fd508f5bf61e5bd8ca186bd3bfe8/
■日中6〜7回、夜間0回が平均的
一日に何回くらいトイレに行くと、適切な回数といえるのだろうか。医療法人社団医精会マイシティクリニックの平澤先生に聞いてみた。
「目安としては、日中6〜7回、夜間0回です。ただし就寝前の水分の摂取量、水分の内容により、夜間でも1回までは許容範囲です」(平澤先生)
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Goowatch_3167fd508f5bf61e5bd8ca186bd3bfe8/
165: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:55:57.92 ID:Xki7d8+V0
>>161
1日何回ペースで行くってのと行かなきゃ我慢できないってのは話が天と地ほどちがうぞ
1日何回ペースで行くってのと行かなきゃ我慢できないってのは話が天と地ほどちがうぞ
164: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:55:13.29 ID:ihbwxFeNp
席と席の間が狭い映画館無能
モアナ見に行ったときカニが「シャイニー♪」って歌ってるあたりで既に我慢の限界だったのに結局ラストまでトイレ行けんかった
モアナ見に行ったときカニが「シャイニー♪」って歌ってるあたりで既に我慢の限界だったのに結局ラストまでトイレ行けんかった
168: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:57:04.97 ID:Xki7d8+V0
>>164
なんでパニック障害者に配慮して劇場設計せなあかんねん
劇場に排除求めるんじゃなくてまずお前が心療内科いってパニック障害なおせや
なんでパニック障害者に配慮して劇場設計せなあかんねん
劇場に排除求めるんじゃなくてまずお前が心療内科いってパニック障害なおせや
178: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 07:01:44.21 ID:PJk1nK8X0
不安にならないようにしようとするほど不安になるから自力では治らんと思うで
179: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 07:02:18.43 ID:Jzw7Xo430
普通に席たったらええやろ
108: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:35:50.56 ID:o3MvB3oJp
錯覚だとわかってちょっと安心した
次回からただの錯覚だと思ってやり過ごしてみる
次回からただの錯覚だと思ってやり過ごしてみる
143: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:48:22.39 ID:q+KpkC+sa
ワイ石持ち、治療のために毎日6L水分取るよう言われたためトイレが近い
21: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 06:12:10.63 ID:iihs0jjD0
ワイ過敏性腸症候群高みの見物
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545772118/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:37 ▼このコメントに返信 「本屋でうんこしたくなる」って話もちょくちょく聞いたけど同じ理由か?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:43 ▼このコメントに返信 ※1
それは本を立ち読みする時には下を向きがちになるから、自然とリラックス状態になって腸が活発になるって言う話を以前テレビで観たぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:43 ▼このコメントに返信 3時間で暴行が満杯
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:46 ▼このコメントに返信 マリコシンドロームちゃうんか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:48 ▼このコメントに返信 いつも誰かに尿意テレポーテーションしたいと思ってるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:50 ▼このコメントに返信 映画館でコーヒー買ってから入る人多いけどちゃんと後先考えてるんだろうか…とは思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:50 ▼このコメントに返信 いや多活動膀胱なだけやろ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:53 ▼このコメントに返信 アキレス腱伸ばす感じで股関節から太腿あたりを伸ばすとだいぶ落ち着く。
20代〜30代前半まで尿意が止まらなくて、医者いったりしてたが、だいぶ良くなった。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:54 ▼このコメントに返信 ビールがぶ飲みするからしゃーない、すまんな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 19:59 ▼このコメントに返信 試験中にうんこをした最高記録は1時間に3回
ディズニーランドの乗り物をうんこのせいで逃した最高記録は1日に2回
デート中にうんこをした最高記録は1日に5回
卒業式はうんこで中座、入学式はうんこで遅刻
尿意なんてかわいいもん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:00 ▼このコメントに返信 これ映画館でよくなるけど収縮関係なしにめちゃくちゃ溜まるぞ量もすごい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:05 ▼このコメントに返信 >>83
トランスフォーマーは無駄に長いだけでストーリー雑過ぎるから叩かれてんだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:06 ▼このコメントに返信 凄く喉が渇いててビールがぶ飲みしてトイレ行くの忘れてそのまま席に着いたら途中で物凄い尿意に襲われて何とか耐えていたがスタッフロール始まった瞬間にトイレまで奪取したわ
一緒に映画見てた彼女が呆れてた
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:07 ▼このコメントに返信 ハルンケアを飲みたまえ!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:09 ▼このコメントに返信 米10
俺と似たような人生送ってるな...
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:14 ▼このコメントに返信 付き合いでお芝居見ること多かったから尿意には悩まされたわ
でも「漏らしても、いいや」と思うようになったら、多少大丈夫になった
なお
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:25 ▼このコメントに返信 単純に普段よりハイペースでコーラとかジュース飲むんだから近くなって当然だろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:40 ▼このコメントに返信 はえー すっごい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:42 ▼このコメントに返信 俺やんけ・・・
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:48 ▼このコメントに返信 2001年宇宙の旅みたいに、途中に休憩入れてほしい。
劇団四季見たときも、途中で休憩入ったし。2時間は長いなぁと思う。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:49 ▼このコメントに返信 映画館でやたらと眠気が襲ってくる症状は何だろうか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:51 ▼このコメントに返信 青木まりこ現象の映画館版か
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:53 ▼このコメントに返信 こういうケースは仕方ないと思うけど売店で買ったコーヒーやビール飲みながら見て案の定半分過ぎ〜クライマックス前くらいでトイレ行く人は何がしたいのだろうと思う
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:53 ▼このコメントに返信 米17
なんかお前可愛いな
ちょっとおませな小学生感ある
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:55 ▼このコメントに返信 普通に2時間おきに小行っちゃうし、
寝る前はハミガキ前に小、ハミガキ後に小とかザラだわwww……
映画はともかくそれ以外の生活で不安感じてないんだけどなぁ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 20:56 ▼このコメントに返信 映画の上映時間の1時間半すら尿意我慢できないやつって大学の授業とかどうしてたの?90分一コマだよね?
映画館だけでなるのなら完全に膀胱の問題ではなく心因性でしょ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:02 ▼このコメントに返信 本屋はマジでお腹痛くなる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:06 ▼このコメントに返信 トイレに行きたくて内容に集中出来なかったって
いやトイレ行けよw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:09 ▼このコメントに返信 言ってるやつ爺民だけかと思ってたわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:15 ▼このコメントに返信 オマルでええやん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:17 ▼このコメントに返信 心因性頻尿はつらい
教習所学科講習は決められた時間を受けなきゃいけないからオムツつけながら通った
ブロリーで3回トイレいった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:18 ▼このコメントに返信 別にトイレ行くのはしゃあないんだけど、そういう奴に限って真ん中座ってるしわざわざ人多い方横切って行くしなんなん?
トイレに近い一番後ろの端の席以外座るんじゃねぇ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:20 ▼このコメントに返信 コーヒーは1時間でトイレ行きたくなるし、飲んだ量より多い量が出てくる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:22 ▼このコメントに返信 映画館はまだいい。一番怖いのはアクアラインや
俺は2回ほど車路肩に停めて立ちションしとる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 21:58 ▼このコメントに返信 室内がやたら乾燥してるからジュース飲まないとのどが渇きが気になって画面に集中できない。
飲み物を飲むと、ちょうどクライマックスあたりで尿意が気になって画面に集中できない。
家で見るのが一番やね。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:03 ▼このコメントに返信 >>2
普段うんこする時にトイレに漫画とか雑誌を持ち込む習慣がある人が条件反射でうんこしたくなるって説もある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:04 ▼このコメントに返信 これは分かる。
昔からテストとか緊張状態且つ一時間以上トイレに行けない状況になると事前に5分以上トイレに籠ってもダメだった。
最近は好きなアニメが軒並み劇場上映だから、思い切って尿漏れ防止のパッド入れて観るようにしてからは不安が無いからか家帰るまでトイレ気にしなくなったわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:29 ▼このコメントに返信 逆に我慢いくらでも出来ちゃうわ
行きたいなと思ってから何時間も我慢できる
メンタル強くないんだけどな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:32 ▼このコメントに返信 精神的な理由、意地でも否定したがる奴っているよな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:53 ▼このコメントに返信 朝から水分を控えておくと、コーラLを飲んでも余裕なのでオススメ。それをしなかったときは終盤でトイレに行く羽目になるのでコーラは飲まない。
映画を観る日は朝からが勝負だよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 22:59 ▼このコメントに返信 俺は映画館の上映時間 - 作品自体の上映時間で予告の時間算出してトイレタイム決めてるわ・・・
そのトイレタイムでひたすら7絞り出してる
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 23:47 ▼このコメントに返信 >>6
てか、そういう人が本当に羨ましい
コーヒーや緑茶が大好きだけど物凄く尿意を高めてくれちゃうんで、外出先では絶対に飲めない
勤務先でも会議持ちこたえられなくなるんで滅多に飲まない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 23:50 ▼このコメントに返信 >>21
薄暗くなるからね
メラトニンどばどばですよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月26日 23:51 ▼このコメントに返信 >>33
ほんこれ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 00:31 ▼このコメントに返信 頭おかしいんじゃないかと思ってたけど
やっぱり脳がイカれてたんだな
障害者手帳貰って引きこもってて欲しい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 01:00 ▼このコメントに返信 >>31
もはや精神病やな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 01:01 ▼このコメントに返信 >>37
メンタル弱すぎて草
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 01:02 ▼このコメントに返信 映画一本すらトイレ我慢できないやつって頑なに飲み物とか膀胱が弱いせいにしてるけど、ふつうに精神病だよね
彼らは絶対認めたがらないけど
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:21 ▼このコメントに返信 映画好きなのにこれがネックで悩みだったわ…
原因わかって嬉しいけども肝心の解決策は??
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 12:23 ▼このコメントに返信 >>33
カフェインの利尿作用よね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 23:16 ▼このコメントに返信 >>49
精神科を受診
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月27日 23:48 ▼このコメントに返信 エヴァ破でクソおしっこ行きたかった。
でも、エバ歯って単純に長いやん…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年12月28日 03:41 ▼このコメントに返信 トイレに行きたくなったらトイレに行けばいい
コーヒーに含まれるカフェインの利尿作用を否定して安心感でなんて言っちゃうイッチは本当にこの記事が正しいと思ってるのか疑問
緊張してトイレが近くなる人に心療内科勧めてどうすんだよと
心療内科や精神科も受診してくれる人を増やして商売したくなるのもわかるが、緊張してまばたきが多くなっただけでも病院行けなんてことを言う馬鹿げた時代が来そうだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月20日 10:18 ▼このコメントに返信 >>53
心因性だっていってんのにアホなの?
カフェイン入り飲料じゃなくても映画館では1時間半すら我慢できない(普段は我慢できる)のは精神的なものでしょ。