2: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:07:31.33 ID:UpasXLy30
高度でしょ
5: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:08:17.98 ID:ksPlrgk60
Suica専用のやつだろ、その分ちょっと安い
11: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:09:34.20 ID:iYaM4zot0
電子マネーのやつか
地下鉄も電子マネーだと切符より若干安くなるよな
地下鉄も電子マネーだと切符より若干安くなるよな
7: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:08:47.77 ID:nWACB+irp
これ在庫残数だぞ
16: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:10:40.90 ID:FU8l7IMC0
これ電子マネー専用やろ
18: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:10:45.14 ID:+Dckqdri0
正直たかが9ヶ月のためにかけなきゃいけない費用いくらになったんやろ
22: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:11:55.95 ID:JMT3wOAe0
たかすぎ
スーパーで買うわ
スーパーで買うわ
26: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:12:36.25 ID:C3L4Dak40
>>22
スーパーの前に置いてある自販機で買うガイジおるよな
スーパーの前に置いてある自販機で買うガイジおるよな
46: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:26:35.40 ID:gz0tw96L0
>>26
飲み物1本買うだけなら並ぶより手軽やし
飲み物1本買うだけなら並ぶより手軽やし
23: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:11:58.45 ID:yy7bOzS/0
なんやこれこんな自販機誰が使うんだよ
28: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:12:59.19 ID:ZeR0frI10
普及させたかったらもっと安くしろ
様子見てチマチマ値下げしてんじゃねぇぞ
様子見てチマチマ値下げしてんじゃねぇぞ
30: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:13:59.79 ID:xdOt0XZt0
ワイの近所にこの値段でホットポカリ売ってる自販機あるで
31: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:15:02.46 ID:ze5kBClp0
こんなん近所のスーパー買った方が安いわ
32: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:15:10.28 ID:vJrGztUY0
スマホ決済が増えれば円単位でも全然いけるな
33: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:15:20.57 ID:fSUtmEWIp
自販機ってありえないぐらい格差あるのなんなん
50円ぐらいのやつとダイドーで差あり過ぎやろ
50円ぐらいのやつとダイドーで差あり過ぎやろ
35: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:16:38.01 ID:fGhSTpIm0
自販機で一円玉使えるようにしてくれや
36: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:17:06.34 ID:XiBJ1L6cp
ワイだったら現金価格表示して電子マネーだと○%引きってポップつけるわ
37: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:17:53.53 ID:sbX8Syd00
そもそも3%の時にキリが悪いから10円でとか言ってて10%になったんやから110円に戻せよ
便乗値上げ業界
便乗値上げ業界
40: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:20:39.17 ID:o6fs6HTpd
>>37
原材料にも輸送費にも増税がのしかかってるんやで
原材料にも輸送費にも増税がのしかかってるんやで
54: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:29:31.96 ID:62hECuBs0
>>40
他の食品もそうやん
他の食品もそうやん
43: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:25:04.66 ID:KGVS8Y8e0
44: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:26:03.82 ID:WmIX1UAP0
>>43
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
45: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:26:08.66 ID:jbirxLqfa
>>43
コーラこれ500?
安いな
コーラこれ500?
安いな
55: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:29:46.27 ID:F74YEOEhd
30円自販機まで見た事あるで
ちな大阪
ちな大阪
57: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:31:10.99 ID:83TnSnLM0
60: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:32:18.40 ID:KGVS8Y8e0
>>57
妥協してお茶入れるな😫
妥協してお茶入れるな😫
59: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:32:16.88 ID:kuNB3R5j0
期限ギリギリ在庫処分自販機がある地域って大概ろくでもない地域だよな
61: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:32:46.33 ID:Gm91qL/e0
誰が使うんだよっていうような場所にある自販機は
賞味期限切れのが出てきそうで使いたくない
賞味期限切れのが出てきそうで使いたくない
65: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:34:32.33 ID:iFdYJkIv0
>>61
買った後連絡してええんやぞ
買った後連絡してええんやぞ
68: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:35:12.61 ID:j62JHZOr0
>>61
お!鉄骨飲料売ってるやんポチーで
10年前に賞味期限切れたの出てきたことあるで
お!鉄骨飲料売ってるやんポチーで
10年前に賞味期限切れたの出てきたことあるで
71: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:36:35.10 ID:+OoxGp4l0
今年まだコンポタ買ってないや飲みたくなってきた
72: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:37:23.37 ID:m+HCcKhv0
>>71
なんか今年BOSSのコンソメスープ?みたいなのあるからそれも試して
なんか今年BOSSのコンソメスープ?みたいなのあるからそれも試して
89: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:46:57.71 ID:909p4JA40
92: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:48:05.95 ID:KGVS8Y8e0
>>89
ノスタルジーやわ
ノスタルジーやわ
90: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:47:03.04 ID:bJXjtctqa
ふって飲むカルピスゼリー売ってる自販機知らんか?
ワイの近所の自販機から消えてもうて悲しいねん
ワイの近所の自販機から消えてもうて悲しいねん
91: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:47:12.81 ID:pLzTYXty0
栄養ドリンク:レッドブル、モンスター←わかる
ここにライフガード、オロナミンcも入る←ファッ!?
いやジュースやんこの2つはほぼ
ここにライフガード、オロナミンcも入る←ファッ!?
いやジュースやんこの2つはほぼ
95: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:50:37.65 ID:hJBMm1zKd
>>91
ライフガードのやつあかんのか?
ライフガードのやつあかんのか?
97: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:52:06.48 ID:o1CSeB3aM
>>91
上2つも栄養ドリンクか?
しかも日本で売ってるのは成分抜かれてジュースやろ
上2つも栄養ドリンクか?
しかも日本で売ってるのは成分抜かれてジュースやろ
81: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:43:45.41 ID:XcYpjWija
ひと桁対応できなくて増税のたびに毎回切り上げてるんだからたまにはスルーしろよ
77: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:42:53.48 ID:hJBMm1zKd
正直一円単位で使えるなら最高なんやが
マジで1円邪魔
マジで1円邪魔
66: 風吹けば名無し 2018/12/29(土) 06:34:37.26 ID:HnPwEeop0
安いやんけって思って買ったら430mlなの損した気分になること最近多いわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546031219/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:06 ▼このコメントに返信 利用したことなくても一目で電子マネー用だとわかるわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:12 ▼このコメントに返信 山奥とかにある自販機で、数年前に販売終了してるジュースとか売ってたりする
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:17 ▼このコメントに返信 外国人向けのボッタクリ機やろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:31 ▼このコメントに返信 便乗値上げについて話すると「輸送費が〜」とかそれっぽく見えて理論が滅茶苦茶な事言う奴いるよな
単純計算ではないとはいえ、消費税は転嫁されるんだから元々100円のジュースが税10%で130円になる理由は無いわ
材料費・人件費の高騰やインフレの話をした方がマシ
それ込みでも自販機ジュースに関してはマトモな理由は無いけどね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:51 ▼このコメントに返信 >>栄養ドリンク:レッドブル、モンスター←わかる
ここにライフガード、オロナミンcも入る←ファッ!?
いやジュースやんこの2つはほぼ
いや、それ全部砂糖水だから
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 08:52 ▼このコメントに返信 米4
便乗値上げしないと自販機補充の会社の給料あがらんから
全員会社辞めてくで
まあ別に自販機なんて無くても困らんがな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:10 ▼このコメントに返信 丸の内にも在庫処分自販機あるのにろくでもない地域とは…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:45 ▼このコメントに返信 近所のスーパーの店員が店の外の店とは関係ない自販機でジュース買ってるのよく見るが
なぜ店の商品を買わないのか
なぜ従業員の出入りする近くに自販機を置かないのか
闇を感じる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 10:02 ▼このコメントに返信 1円単位でSuicaにチャージできるようにしろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:18 ▼このコメントに返信 自販機高くて買わんって言ってる輩に限って、
自販機便値上げガーガーガーって五月蠅い法則はなんだろう?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 11:41 ▼このコメントに返信 ※10何もおかしくないじゃん
買わない人間が値段に文句言うのがダメっていうのは意味不明
買ってないのに味に文句言ってたらおかしいけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 18:46 ▼このコメントに返信 現場もいちいち全部変えていかないといけないからクソ面倒だろうな
給料変わる訳でもないのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月04日 01:26 ▼このコメントに返信 そばに激安自販機あるけど賞味期限が当日とかあったりするw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月04日 01:55 ▼このコメントに返信 社内の自販機しか使わんな。あそこは100円未満になっとる。会社が半分だしてるんだろうけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月04日 08:05 ▼このコメントに返信 国会議事堂近くの公園にある自販機はそこらの自販機の半額程度で売ってるけど理由知ってる人いるか?