1: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:56:43.44 ID:EtrNDRx40
お前らどうすんの?
2: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:57:05.76 ID:6wwAOkBHM
泣く
8: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:58:42.34 ID:mF3FvmMNM
平成人ってゆとりでしょとか言われるんやろなぁ
30: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:03:49.88 ID:+6XgBrjFa
戦国も体験してないクソガキが調子のっとんちゃうぞ
3: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:57:05.80 ID:8Rq2CMbeM
なんJ民は昭和定期
4: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:57:23.69 ID:fKeOFB7dM
なんj民は大正定期
5: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:57:50.87 ID:m7X3XJ80a
平成って衰退の時代だし将来めっちゃ馬鹿にされそうやな
16: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:00:40.12 ID:K1Bc40i6d
>>5
昭和の奴らのせいにされるだけだよ
昭和の奴らのせいにされるだけだよ
6: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:57:51.81 ID:EtrNDRx40
お前らが昭和生まれを老人扱いするみたいに平成が老人扱いされる日が来るんやで…
9: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:58:49.15 ID:Rsh9Fwp/d
ワイ21世紀産まれ、高みの見物
13: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:59:41.24 ID:OZ7RQ+9D0
>>9
おまえもゆとりて煽られる宿命や...
おまえもゆとりて煽られる宿命や...
23: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:02:10.69 ID:wUxvkJ0OM
>>13
さとり世代やぞ
さとり世代やぞ
35: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:04:41.24 ID:OZ7RQ+9D0
>>23
さとり(ゆとり)
さとり(ゆとり)
11: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:59:23.75 ID:XTVDsHatp
平成一桁前半生まれのジジイが平成ってだけでいつまでも若者面してるの吐き気がするんやが
14: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:00:16.13 ID:mP+GISNga
>>11
社会から見たらまだ30なんてクソガキも良いところやからしゃーない
社会から見たらまだ30なんてクソガキも良いところやからしゃーない
12: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 11:59:29.92 ID:VXwJHvwi0
ワシ大正生マレ
高ミノ見物
高ミノ見物
18: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:01:31.56 ID:eM+HvjzI0
Hey! Say! JUMPどうするの?
19: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:01:38.73 ID:GZY8nI6TM
平成20年生まれはちょっとレアな気がする
21: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:01:50.23 ID:4o78AIK7a
ワシは戦前生まれじゃぞ
22: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:01:57.59 ID:uX3fIalZp
平成ライダーって来年から新元号ライダーになるんか?
26: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:02:57.66 ID:xk6urpdJ0
昭和生まれで皇太子より若いJ民は
ヘタすりゃ4世代に渡る年号を体験できる世代やからね
ヘタすりゃ4世代に渡る年号を体験できる世代やからね
31: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:03:54.74 ID:tzaZTJrK0
○○生まれのAV女優っていうのがまた出てくるのか
42: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:07:41.15 ID:onle6L8od
おっさんが過去に浸るなや
44: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:07:50.38 ID:dfALb89y0
平成生まれのおっさんwwwwwwwwwww
45: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:07:57.55 ID:4n0vGWFea
昭和って次の元号生まれからした明治みたいなもんになるのか
50: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:10:34.69 ID:OZ7RQ+9D0
でもあとちょっとでいい大人じゃん平成1桁うまれてもう全員20超えてるじゃん
52: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:10:59.76 ID:5CXc9Nte0
自分で自分はもうおっさんって分かってますみたいな雰囲気の奴ダサいわ
いつだって今が最高って言える方がええやん
いつだって今が最高って言える方がええやん
59: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:12:59.95 ID:lCqh/vLOd
>>52
自分は若者です!って奴もキモいけどおっさんアピールする奴はそれで自虐みたいで気持ち悪いわ
自分は若者です!って奴もキモいけどおっさんアピールする奴はそれで自虐みたいで気持ち悪いわ
54: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:11:36.49 ID:GIWdrAFBd
昭和生まれのなんj民も数%おるやろけど立場ないやん
60: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:13:21.97 ID:uVk7hkwmp
自分より年上をジジイと言ったり年下をガキって言うのって嫉妬とか羨望に近い願望が深層心理にありそう
自分にない若さや経験に対しての
自分にない若さや経験に対しての
51: 風吹けば名無し 2018/12/27(木) 12:10:46.80 ID:YZMxtJqDp
散々平成生まれとバカにされてきたからな
次の年号生まれの奴には同じ思いを味わってもらう
次の年号生まれの奴には同じ思いを味わってもらう
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545879403/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 00:59 ▼このコメントに返信 同じことの繰り返し
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:07 ▼このコメントに返信 平成どころか、あと20年くらいは昭和勢もいくらか生き残るんだよなぁ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:13 ▼このコメントに返信 先人を敬えないような品性のない大人にだけはなりたくないものです
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:18 ▼このコメントに返信 明治生まれ「慶応w」
大正生まれ「明治w」
昭和生まれ「大正w」
平成生まれ「昭和w」
新年号生まれ「平成w」
以下無限ループ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:22 ▼このコメントに返信 無意味
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:23 ▼このコメントに返信 youtuberとか平成くせえええとか言われるんやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:23 ▼このコメントに返信 心なしか「平成」の文字が古臭い漢字に見えてくる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:25 ▼このコメントに返信 それまで日本が続いてると思う?ww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:35 ▼このコメントに返信 元号でマウント取ろうとしてる時点で目くそ鼻くそ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:45 ▼このコメントに返信 言われてイラつく精神のやつもガキ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:47 ▼このコメントに返信 ゆとり煽りすればええやん
大概ゆとりじゃないとか的はずれなレスが帰ってくるがゆとり以下は全部ゆとりでええわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:49 ▼このコメントに返信 老害言われるんやろなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 01:55 ▼このコメントに返信 ネットばかり見てるとそう思うんだろうけど、世の中
お前らみたいな元号大好き人間ばかりじゃないよ…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:06 ▼このコメントに返信 そのうち「新年号元年生まれのAV女優!」とかって出るんやろうなぁ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:13 ▼このコメントに返信 平成の始まりの時も似たようなこと言われてたからそんなもんよ
そしてちゃんと平成生まれも煽ってたし、時代は繰り返す
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:13 ▼このコメントに返信 30年程度で元号変わっちゃうならワンチャン生きてる間にもう一回くらい変わってそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:14 ▼このコメントに返信 100%
新年号の人間が社会人くらいになっても
新入社員のゆとりが〜とかスレたてるアホが出てくるぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:18 ▼このコメントに返信 いやゆとりがいる以上、平成生まれが一番バカにされるのは変わらんやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:19 ▼このコメントに返信 米津くっさwwおじいちゃんやんww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:20 ▼このコメントに返信 昭和94年
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:30 ▼このコメントに返信 脳足りんどものコミュニケーションはホント程度が低くて感心するわ。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:30 ▼このコメントに返信 これ以上に進歩した技術が私生活でも当たり前になる日が来るならそうなるだろうな
平成の生活と大差なかったらバカにされるどころかリスペクトされる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:31 ▼このコメントに返信 言うてネットやスマホが無かった平成元年と来年じゃ何もかも違うでしょ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:35 ▼このコメントに返信 おそらく大正は明治をバカになんてしなかったし、昭和も大正をバカにしなかった。平成だけだよ。昭和を一くくりでバカにするなんて。民度が下がっている証拠よ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:38 ▼このコメントに返信 米24
いや平成生まれが一番バカにされてるだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:38 ▼このコメントに返信 >>24
お前も平成で一くくりにしてるやんw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:47 ▼このコメントに返信 昭和61年生まれのワイ、50年後に生きた化石になる模様
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:47 ▼このコメントに返信 世界からは日本人の口クッサwwwって笑われている事実
時代関係なく改善しないとか残酷だな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:53 ▼このコメントに返信 平成はゆとりとダブってるせいで叩かれ方が半端じゃないからな
この世代は自分たちの生まれ年に異様なまでに卑屈
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 02:59 ▼このコメントに返信 米29
実際に平成生まれは恐ろしく無能だから仕方ない
煽りじゃなく自分の若い頃を振り返っても今の若者ほどの無能は中々いない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:03 ▼このコメントに返信 ゆとりとか言う上からも下からも叩かれる哀れな世代
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:19 ▼このコメントに返信 米4
長谷川町子のいじわるばあさんの漫画で明治生まれの姑が昭和生まれの嫁に勝てないってやつ既にある
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 03:34 ▼このコメントに返信 >>30
それを育てる仕組みを作ったり、実際に育てた奴らはほとんど昭和の人間なんだがな。
平成およびゆとり世代が成人するまでに言われ続けた「不景気」も昭和の遺物だし。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 04:06 ▼このコメントに返信 チヤホヤされて育ったゆとり世代のポンコツさ舐めんなよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 04:44 ▼このコメントに返信 また元号差別…日本人はこういう差別好きすぎよね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 05:28 ▼このコメントに返信 昭和ガチ勢もあと30〜40年は生き残るからな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 05:34 ▼このコメントに返信 大正みたいに一回りちょっとで終わってしまうサイクルが続けばどうでも良くなってくると思うよ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 05:45 ▼このコメントに返信 >>14
それ、おれが平成15年くらいに言ってたやつや
18年になったらそういうの出るぜって
タイトルは「平成生まれ」やでって
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:01 ▼このコメントに返信 ねらーって3、40代が一番多いからおじいちゃんで平成生まれがお父さんだな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:02 ▼このコメントに返信 ※2
昭和どころかウチの大正勢、父方も母方も結構健在なんですが・・・
昭和勢もいくらか生き残るんだよなぁなんて言い方の状況は60〜70年後やろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:08 ▼このコメントに返信 言葉の力というのは何気に怖い物で
平成生まれは、ゆとりって言葉のイメージと被るのが悲惨ではある
ずっと無能世代の烙印を捺されて生き続けるハメになる
これを打破するには、より後の世代に無能のレッテルを貼るしかないんだが
ゆとりを超えるレッテルを創出し広めるのはなかなか困難だ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:11 ▼このコメントに返信 30代から90代って昭和生まれ広すぎなんよー
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:24 ▼このコメントに返信 平成生まれの女子大生が誕生月の違いで同学年の昭和生まれの子を「昭和、ださーい(笑)」とからかっていたのを見て戦慄したものだ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:24 ▼このコメントに返信 応仁 承久 元禄 慶應とかわりと耳目にするけど
後の世で平成は影うすそうだなあ・・・・・
昭和はかなり濃いとみた
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:31 ▼このコメントに返信 まあまだ大正どころか
明治生まれも何千人かいるんで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:35 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)残念、ワイは昭和や
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 06:58 ▼このコメントに返信 正月早々対立煽りなんてするんじゃないよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:02 ▼このコメントに返信 誇れる物が年齢だけって奴が罵りあってるだけだろ。俺は早く生まれた!だから得した!
俺は遅く生まれた!だから年上より若い!
マジで何も掴めず、何も残せなかった奴らの思考だろ?本当に恥じて悔い改めないと益々ヤバい事になるぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:10 ▼このコメントに返信 数年の差で平成生まれの奴が
新しい元号になったら平成生まれって言えなくなっちゃうんですよ?どーしよーって言ってたけど
うぜえって思った。何を焦ってんの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:46 ▼このコメントに返信 日本をダメにした昭和生まれwww
手も足も出なかった平成生まれwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:56 ▼このコメントに返信 平成生まれやけど全く何も思わん
ゆとり言われても年齢や世代マウント取る人間なんてたかが知れてるから雑音と同じよ
20代半ばで若者としての節目が時代の節目にもなってキリがよいです
皆さんあけおめ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 07:59 ▼このコメントに返信 >>41
平成生まれはそれで散々嫌な思いしてるから下の世代にしょうもない老害風レッテル貼りなんかせんと思うけどな
良くも悪くも今までの世代と違って個人主義なのが平成生まれの特徴やと思うし
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:06 ▼このコメントに返信 平成も結構長いぞ
応仁とか天保みたくあんま良くない事で印象に残ってもしゃーないし
平成はそれなりに長く安定した時期だからそれなりに後の世で存在感示すんじゃね?
そら昭和には敵わんけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:14 ▼このコメントに返信 いつの時代も一緒やろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:25 ▼このコメントに返信 昭和は長すぎて前期と後期でまったくイメージが違うから分けられてる感じがするわ
平成はひとくくりにされるやろな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:39 ▼このコメントに返信 昭和生まれの俺は「元号なんて不便なものを
国民に押し付けるのはいいかげんやめろ!」と
思うんだけど、ネットでいつも「天皇陛下万歳!」
言ってるのは平成生まれの人たちなのかな?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 08:58 ▼このコメントに返信 >>11
間違いを指摘されて顔真っ赤だったんだなww
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:06 ▼このコメントに返信 紳士でいようぜ平成生まれ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:15 ▼このコメントに返信 平成も何気に長いからなあ、最初ん時は
ソビエトがまだあって・・・
EUはまだなくて・・・
ドイツは東ドイツと西ドイツだったし・・・
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:30 ▼このコメントに返信 昭和生まれは活力はあったかもしれんが、それは良くも悪くもだ
無能で愚図愚鈍の平成生まれより良いとは一概に言えん
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:52 ▼このコメントに返信 平成って元号も今見るとすげぇ古臭くみえる
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 09:57 ▼このコメントに返信 >>50
Z武の悪口はそこまでだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 10:14 ▼このコメントに返信 >>2
昭和って64年もあるけれど…
最後の年に生まれた人はまだ29才だよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 10:19 ▼このコメントに返信 昭和は室町ぐらいの感覚やろなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 11:06 ▼このコメントに返信 元号なんてやめちまえ
一々元号の違いでマウント取り合いしてるのは馬鹿馬鹿しいわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 11:10 ▼このコメントに返信 平成で思い出すのが小渕だからなあ
発表には顔の良い奴を選ぶべき
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 11:18 ▼このコメントに返信 28ワイ、もう既に怪しい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 11:42 ▼このコメントに返信 >>30
自分のこと過大評価してて草
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 11:53 ▼このコメントに返信 昭和生まれってだけで無能な人でも周りのすごかった人たちに便乗してイキがることができるから平成生まれからすると羨ましい
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 12:21 ▼このコメントに返信 てか、前世紀の人www
って言われるやん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:10 ▼このコメントに返信 >>63
ジジイだろ
そいつらまだ携帯電話やネットすらない時代に生まれた爺じゃん
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:11 ▼このコメントに返信 >>3
先人を敬う文化のせいで日本は沈没しかけてるんだけどな(笑)
アメリカの企業のCEOの年齢みろや
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:11 ▼このコメントに返信 >>7
そらもう30年も前に発表された古臭い元号だし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:13 ▼このコメントに返信 >>14
安心しろまだ20年は出ない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:14 ▼このコメントに返信 >>18
ゆとりよりも社畜文化と精神論の昭和が一番バカにされるに決まってるやん
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:15 ▼このコメントに返信 >>29
おまえ昭和のジジイだろ
平成生まれが平成生まれを恥じてるわけないじゃん
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:17 ▼このコメントに返信 >>30
平成生まれの新しいやり方を無能だと思うオマエみたいな昭和のジジイの評価基準が一番無能なんだよ
どうせ残業せずに早く帰る奴を無能だとか言ってんだろクソジジイ
てめーらが残した精神論と努力主義のくそみてぇな文化が一番無能でいまの日本の足引っ張ってることを自覚しろや
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:22 ▼このコメントに返信 植木等も堀北真希も同じ昭和生まれという・・・長げーよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:40 ▼このコメントに返信 >>44
平成が影薄いか???
ネット時代になってIT革命起きたのに
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:42 ▼このコメントに返信 >>69
どの辺が?
もう昭和生まれなんて根性論の無能ジジイっていうイメージしかないと思うけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:54 ▼このコメントに返信 そう言われる日が来たからって、何が困るんだろ??
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 13:58 ▼このコメントに返信 >>80根性論を否定するのがカッコイイと思ってる無能若者からみたらそう見えるのかあ。気を付けよう
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 14:06 ▼このコメントに返信 昭和時代になると、化石扱いされそうやな
くっさと言われるる生き物扱いされてる分平成のがマシやろ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 14:43 ▼このコメントに返信 元号差別がまた生まれるのか
そう考えると元号なんていらない気がするわ
西暦の方がいい
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 14:52 ▼このコメントに返信 そいつらも更に20年後には「ふっるwwwwダッサwwww」と言われるという
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 14:54 ▼このコメントに返信 >>80
お前らも次世代のお前と全く同じ価値観を持つ人間に「平成は無気力で他人任せなクソ世代のイメージしかないけど」って言われるんやぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 14:55 ▼このコメントに返信 >>61
寧ろ明治とか大正ってカッコよくね?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 15:21 ▼このコメントに返信 新時代wwwww
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 19:04 ▼このコメントに返信 >>82
根性論のせいで生産性先進国ダントツ最下位、一人当たりGDPもダントツ最下位、遊びまくってるイタリア人にすら平均年収負けてるニッポンをいつまで誇るつもりなんですかね昭和ジジイは。いい加減改革しないとやばいよマジで。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 19:49 ▼このコメントに返信 生まれた時代でディスられてもな・・・。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月01日 20:11 ▼このコメントに返信 ワイ娘 平成31年生まれ確定
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:59 ▼このコメントに返信 >>91とりあえず、おめでとう
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:35 ▼このコメントに返信 平成世代は初めて高解像度のログがネットに山ほど残る世代だから昭和みたいに美化しにくそうではあるな