1: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:52:43.48 ID:wXsbk7z40.net
飲食業界「ネットのニート共を煽って働いてないやつヤバイって洗脳するンゴ!!!!」
3: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:53:17.25 ID:kTMH0M4P0.net
なお飲食は避ける模様
9: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:54:04.83 ID:Z1bWoJSUa.net
洗脳じゃなくて事実定期
11: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:54:31.25 ID:7T+VWwYO0.net
働いてないやつやばいだけ本当
4: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:53:21.56 ID:oiFANR1I0.net
今時800とかどこの田舎?
5: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:53:41.88 ID:MvmOPOwCd.net
山口県ですら最低時給830円やぞ
6: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:53:53.77 ID:Xq2yEDIka.net
もっと楽なバイトで時給1300円とかざらにあるんだが?
13: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:54:52.35 ID:WUG2P72/0.net
>>6
例えば?
例えば?
27: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:56:53.89 ID:yncnFN90a.net
>>13
ラブホのフロントとか
ワイ最近は暇だから深夜とかずっと裏のテレビでキムタクのゲームしてるわ
ラブホのフロントとか
ワイ最近は暇だから深夜とかずっと裏のテレビでキムタクのゲームしてるわ
29: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:57:41.55 ID:JZwnOJPC0.net
>>27
深夜バイトは自律神経死ぬから結局高くつくで
深夜バイトは自律神経死ぬから結局高くつくで
8: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:54:03.53 ID:73g41Hb90.net
どの時間帯で働いても賄い弁当出すことにすれば多少は集まりやすそう
12: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:54:39.92 ID:oiFANR1I0.net
最低時給もっと上げるべきやわ。東京1200行けるやろ?
17: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:55:30.02 ID:kvLwG4kh0.net
>>12
そしたら牛丼の値段も上がって相対的に給料下がりそう
そしたら牛丼の値段も上がって相対的に給料下がりそう
38: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:59:29.42 ID:LlBnyAc50.net
>>12
雇う人数が減って余計ブラック化やね
雇う人数が減って余計ブラック化やね
14: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:54:59.93 ID:wXsbk7z40.net
もしかしてなんJに働いてないやつおらんよなあ?
飲食でもなんでもいいけど働いてないやつは社会のクズだぞ
飲食でもなんでもいいけど働いてないやつは社会のクズだぞ
71: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:05:59.74 ID:vupWO6Urd.net
>>14
誰も話しかけなくて草
誰も話しかけなくて草
15: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:55:18.80 ID:N4uv2taCa.net
というか日払いありにすればどんなバイトでも人集まるよ
層は悪くなるけど
層は悪くなるけど
43: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:00:32.91 ID:WxJrCEqOx.net
>>15
それな
月末締め翌月25日払いが当たり前な世の中が異常な事に世間は気付くべき
それな
月末締め翌月25日払いが当たり前な世の中が異常な事に世間は気付くべき
16: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:55:23.19 ID:N0z0eEayd.net
その層に飲食は無理やろ
19: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:55:45.20 ID:Wp4OQs4/0.net
底辺「最低時給を上げろ、それで消費が増えてみんなハッピーや!」
経営者「と、思うじゃん?」
経営者「と、思うじゃん?」
21: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:56:17.46 ID:6LUQ7ZC/d.net
ここまで根性ひん曲がるもんなんやな
24: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:56:36.76 ID:Bt/V3YYz0.net
そらヤバいやろ
30: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:57:46.34 ID:AE4DzaWB0.net
そこで1,100円とかで募集すると
こんなに時給高いのはおかしい。なにかいかがわしい事やらされるんだろう
みたいに敬遠されるらしいな
こんなに時給高いのはおかしい。なにかいかがわしい事やらされるんだろう
みたいに敬遠されるらしいな
51: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:02:20.79 ID:mgST9TUga.net
>>30
いかがわしいこととか思わなくても同じ業種で時給高いとこは大変そうやなとは思う
いかがわしいこととか思わなくても同じ業種で時給高いとこは大変そうやなとは思う
31: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:58:13.04 ID:4hacCyF10.net
まじで東京は外国人しかいない
あんな辛い仕事を拙い日本語で頑張ってて好感持てる
あんな辛い仕事を拙い日本語で頑張ってて好感持てる
50: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:02:15.25 ID:WTXHEi5W0.net
>>31
そら日本人の感覚やと時給三千円ぐらいやからやろ
そら日本人の感覚やと時給三千円ぐらいやからやろ
35: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:58:38.63 ID:iMSgQGLh0.net
失業者増えるしこれ以上最低賃金上げたらあかんやろ
韓国の二の舞や
韓国の二の舞や
36: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 10:59:19.60 ID:lxdrmW8U0.net
満喫バイトなんて糞楽なのに1200もらっとったわ
46: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:01:13.46 ID:WTXHEi5W0.net
別に時給はええからタメ口、ヒゲ、上下ジャージOKにしてほしい
48: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:02:08.72 ID:Wp4OQs4/0.net
>>46
自分が客としていった店でそんなのが出てきたら?
自分が客としていった店でそんなのが出てきたら?
55: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:02:41.34 ID:WTXHEi5W0.net
>>48
ワイは別にええけど受け入れてもらえんやろな
ワイは別にええけど受け入れてもらえんやろな
54: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:02:29.18 ID:hWOh1Pp6a.net
ワイはカフェでバイトしとるんやが楽しいで
57: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:02:58.13 ID:olamXoIZa.net
学生なら友達増えるし遊び方教えて貰えるしいいバイトやと思うけどな
59: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:03:27.01 ID:vpVlvHfXd.net
バイト集まらないのにネット煽りしてる暇ないやろ
63: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:04:18.77 ID:76cRFmCV0.net
私の住む宮城県最低賃金798円これでも東北の雄
64: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:04:26.98 ID:cIWKBB0b0.net
ヒゲとか見た目あかんけど実際は腕毛ボーボーのシェフより衛生面はマシだよな
昨日もヒルナンデスで腕毛モサモサしたハゲの料理人見たわ
昨日もヒルナンデスで腕毛モサモサしたハゲの料理人見たわ
83: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:07:20.31 ID:RsfNA9BGd.net
>>64
こんなん気にしてたら外食できなさそう
こんなん気にしてたら外食できなさそう
65: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:04:46.22 ID:N/O+MT8Sd.net
今の最低賃金いくらやろ思って調べたら田舎の代名詞北海道より最低賃金低い県ゴロゴロあって草枯れた
67: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:04:50.43 ID:oiFANR1I0.net
アルバイトの面接ばっかしとるが外国人めんどくさすぎるわ。
在留資格の確認面倒やし偽造するアホもおるし。
在留資格の確認面倒やし偽造するアホもおるし。
72: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:05:59.85 ID:f4pe21fM0.net
しんどいイメージの仕事はしたくない日本人と
なにがなんでも金を稼ぎたい外国人
需給のバランスとれてるやん
なにがなんでも金を稼ぎたい外国人
需給のバランスとれてるやん
75: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:06:11.69 ID:BUHsvRyEa.net
アマゾンとかコストコ1500円以上やし外資系で働けばいいぞ
84: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:07:34.20 ID:ptI5XDDH0.net
>>75
apple 1750円
コストコ 1250円
イケア 1050円
パートタイム、フルタイム関係なしに福利厚生、有給あり
働くなら外資系やね
apple 1750円
コストコ 1250円
イケア 1050円
パートタイム、フルタイム関係なしに福利厚生、有給あり
働くなら外資系やね
100: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:09:21.74 ID:wXsbk7z40.net
>>75
コストコは正社員を極限まで少なくして、バイトにしている。
日本の企業だと正社員がやるようなことまでバイトがやってる。
給料が高いのはそのため。
正社員が少ないけどバイトの給料が多いコストコ、
正社員が多いけどバイトの給料が少ない日本企業、
はたして本当に正しいのはどちらかな?
コストコは正社員を極限まで少なくして、バイトにしている。
日本の企業だと正社員がやるようなことまでバイトがやってる。
給料が高いのはそのため。
正社員が少ないけどバイトの給料が多いコストコ、
正社員が多いけどバイトの給料が少ない日本企業、
はたして本当に正しいのはどちらかな?
104: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:10:14.93 ID:N/O+MT8Sd.net
>>75
コストコの時給ええの話題になった辺りで空気読んで他の企業と時給合わせろとかガイジ極まる苦言呈しとるキチガイおったな
コストコの時給ええの話題になった辺りで空気読んで他の企業と時給合わせろとかガイジ極まる苦言呈しとるキチガイおったな
77: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:06:33.68 ID:wXsbk7z40.net
国「飲食業界のためにも国を挙げてニートを煽らないと!!!(使命感)」
79: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:07:07.90 ID:f4pe21fM0.net
>>77
ニートに正義は無いからね
残当
ニートに正義は無いからね
残当
81: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:07:13.06 ID:ps6sZMYXM.net
ワイ某家電量販店バイト、時給1800円+土日祝+200円で在庫管理。
仕事も5時間もあれば終わるから残りの3時間ダラダラ裏で最新家電で遊んだり持ち込んだ本で勉強するだけ
時給を実働で割れば時給3000円近くいく
仕事も5時間もあれば終わるから残りの3時間ダラダラ裏で最新家電で遊んだり持ち込んだ本で勉強するだけ
時給を実働で割れば時給3000円近くいく
88: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:08:09.63 ID:WTXHEi5W0.net
>>81
ええやん
ええやん
97: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:09:05.52 ID:f4pe21fM0.net
>>81
見られたりしてへんの?
見られたりしてへんの?
106: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:10:27.78 ID:dRzFPNRkd.net
>>97
ワインとこもこんな感じや
ケーズとかヤマダみたいな郊外型っておじいちゃんおばあちゃんしかこんしガラガラや
すかし屁こいてもなんも言われんわ
ワインとこもこんな感じや
ケーズとかヤマダみたいな郊外型っておじいちゃんおばあちゃんしかこんしガラガラや
すかし屁こいてもなんも言われんわ
125: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:12:34.72 ID:OwqLnLek0.net
>>81
五時間で終わらせられるお前が優秀なんやで
五時間で終わらせられるお前が優秀なんやで
86: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:07:47.55 ID:2E4o3+DA0.net
ほとんどの店が年末も三が日も営業とか頭おかしい
93: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:08:37.41 ID:QAV4L0vQa.net
>>86
ATMも止めればいいのにな
ATMも止めればいいのにな
95: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:08:51.21 ID:y3EDZHAEM.net
800とか生活できんやろ
96: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:09:02.20 ID:LCdbSJhya.net
飲食は1000円ぐらいやないんか
110: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:10:38.00 ID:Mr2w8CoS0.net
わいフリーター、時給1400円の奴隷で咽び泣く
115: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:11:10.39 ID:fPA46dI+0.net
128: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:12:56.58 ID:O7gn0MwRd.net
>>115
佐賀と長崎って同価値なのか
福岡近いから佐賀の勝ちやな
佐賀と長崎って同価値なのか
福岡近いから佐賀の勝ちやな
412: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:41:43.44 ID:ZhzbwTcr0.net
>>128
何の勝負だw
何の勝負だw
119: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:11:58.65 ID:2E4o3+DA0.net
店増え過ぎってのもあるよな
チェーン店なんて車で数分走ったら何件も見つかるし
チェーン店なんて車で数分走ったら何件も見つかるし
134: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:13:31.38 ID:Yo27urNs0.net
いうほど洗脳か?
135: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:13:32.97 ID:oiFANR1I0.net
人手不足は怖いよ。
あんなに繁盛してた早稲田の春日亭潰れると思わんかったわ。
あんなに繁盛してた早稲田の春日亭潰れると思わんかったわ。
137: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:13:56.80 ID:lLWFH93L0.net
飲食だけは絶対嫌や
142: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:14:21.41 ID:n/OMraXWd.net
介護って夜勤あっても他とトントンくらいかそれ以下やからやばいわ
奴隷や
奴隷や
143: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:14:27.94 ID:lIWP9Uof0.net
146: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:15:06.16 ID:f4pe21fM0.net
>>143
ヤケクソで草
ヤケクソで草
150: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:15:31.51 ID:iYFmrsGV0.net
>>143
くるわけないだろ
くるわけないだろ
144: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:14:34.85 ID:sR5isk3K0.net
飲食だけでは絶対働きたくない
ブラック気質が身に付くだけでいい事何も無い
ブラック気質が身に付くだけでいい事何も無い
145: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:15:02.16 ID:zck0YKqP0.net
愛知の片田舎でもすき家で1300募集してんやけど
800円とかどこの話なんや?
800円とかどこの話なんや?
154: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:16:00.39 ID:QAV4L0vQa.net
>>145
鹿児島とか沖縄の話
鹿児島とか沖縄の話
159: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:16:25.27 ID:mfGt8Engd.net
>>154
東北も
東北も
166: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:16:52.74 ID:Cp3s/yyAd.net
>>145
主に佐賀、長崎、熊本、鹿児島、大分、宮崎、沖縄、
主に佐賀、長崎、熊本、鹿児島、大分、宮崎、沖縄、
147: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:15:06.59 ID:ZB7HCxMT0.net
1番ええのは券売機で買ってもらって自分で取りに来てもらうやり方やな
どうやればそういうモデルを確立できるんやろうか
どうやればそういうモデルを確立できるんやろうか
156: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:16:08.52 ID:n/OMraXWd.net
>>147
過剰接客が当たり前な日本やと無理なんやない
どっか大手同士で一斉に統一すればええのに
過剰接客が当たり前な日本やと無理なんやない
どっか大手同士で一斉に統一すればええのに
187: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:19:00.48 ID:PABEquSeM.net
>>147
立ち食いそばやんそれ
立ち食いそばやんそれ
192: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:19:29.80 ID:f4pe21fM0.net
>>147
フードコートかな?
フードコートかな?
149: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:15:28.14 ID:iMSgQGLh0.net
日本はそもそも客がブラックすぎ
しょうもないことでクレームつけてきすぎ
しょうもないことでクレームつけてきすぎ
163: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:16:44.93 ID:QAV4L0vQa.net
>>149
アメリカの店員、クッソ適当だったわ
安い給料でまじめに働けるかボケの精神やね
アメリカの店員、クッソ適当だったわ
安い給料でまじめに働けるかボケの精神やね
172: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:17:37.15 ID:f4pe21fM0.net
>>163
アメリカの場合すぐ首になるから一長一短やで
アメリカの場合すぐ首になるから一長一短やで
152: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:15:43.78 ID:bbcNYhQ/0.net
ニート「働かせて」
飲食業界「あ、無理です」
飲食業界「あ、無理です」
162: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:16:44.06 ID:mHH6ISiB0.net
>>152
飲食業界はブラックであることを自負しとるからな
そらニートはいらん
飲食業界はブラックであることを自負しとるからな
そらニートはいらん
161: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:16:29.36 ID:y3EDZHAEM.net
飲食とか客がキチガイしかおらん
186: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:18:58.32 ID:B7rniKVF0.net
やりたくもねえことやって一時間800円てすげえ世界だぜ
190: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:19:18.01 ID:qVYOpsE40.net
「ワイはニートやけど『働いてないのはヤバい!』っていう風潮は飲食店の陰謀」って考えてるってこと?
230: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:22:46.66 ID:wXsbk7z40.net
>>190
飲食店の陰謀ってとこがちょっと違うね。
現時点で低い給料もらってるやつが、
俺もこんな苦労してるんだから苦労してないニートも低い給料で働いて同じ苦しみを味わえっていう人を陥れようとする気持ちの問題だと思うよ。
本当は辛い仕事なら高い給料を要求するべきなのに、経営者に媚びて自分だけうまい汁をすおうとする行為は卑怯としか言えない。
飲食店の陰謀ってとこがちょっと違うね。
現時点で低い給料もらってるやつが、
俺もこんな苦労してるんだから苦労してないニートも低い給料で働いて同じ苦しみを味わえっていう人を陥れようとする気持ちの問題だと思うよ。
本当は辛い仕事なら高い給料を要求するべきなのに、経営者に媚びて自分だけうまい汁をすおうとする行為は卑怯としか言えない。
200: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:20:09.53 ID:LJsOVeap0.net
人類史以降働いてない奴がヤバくない時代なんてこの国には無いで
204: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:20:25.55 ID:V1tDB24ka.net
マックとかって正直有人レジいらんよな
213: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:21:23.29 ID:62gMg6VF0.net
>>204
調理も人いらんやろあれ
調理も人いらんやろあれ
217: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:21:45.61 ID:pI8A6ZdWd.net
>>213
流石に要るぞ
流石に要るぞ
219: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:21:58.10 ID:V1tDB24ka.net
>>213
それは無理やろ
それは無理やろ
236: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:23:17.01 ID:jjxdmesy0.net
言うほど客の応対って嫌か?
238: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:23:35.49 ID:ZB7HCxMT0.net
>>236
というかコスパよくない
というかコスパよくない
250: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:24:35.63 ID:/qxVs8/a0.net
>>236
混んでるのに順番間違えただけでキレる奴なんか山ほどおるし
混んでるのに順番間違えただけでキレる奴なんか山ほどおるし
252: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:24:43.15 ID:3Vs5JEvJa.net
自動化する時代や
270: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:25:56.27 ID:Gpiwl7war.net
働いても搾取されるだけやからな
271: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:25:58.41 ID:zPCw/lsUd.net
ペッパー君の時代やぞ
272: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:26:04.71 ID:wXsbk7z40.net
働いてないやつヤバイって言うけど
引退した野球選手も働いてない人多いよね。
もし働かない人が悪ならそういう人も悪になるんだけど、
その時点で働いてない人=ヤバイって図式は成立しないよ。
引退した野球選手も働いてない人多いよね。
もし働かない人が悪ならそういう人も悪になるんだけど、
その時点で働いてない人=ヤバイって図式は成立しないよ。
289: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:26:53.53 ID:s1tQZnuw0.net
なお来ない模様
293: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:27:06.32 ID:xyzh964F0.net
年賀状の仕分け
850円!wwwwwwwwwww
850円!wwwwwwwwwww
484: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:49:14.43 ID:Dg4tAXhk0.net
>>293
は?750円なんだが?
は?750円なんだが?
294: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:27:16.66 ID:WsjwXR+Tr.net
東京は985やで
297: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:27:46.65 ID:ZB7HCxMT0.net
そもそも接客も分業化できるようすりゃええのに
105: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:10:22.93 ID:ZB7HCxMT0.net
人手が足りないのにレジうたせてる飲食店がアホなんやろ
機械でカバーできるとこから始めろや
機械でカバーできるとこから始めろや
89: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:08:12.76 ID:FYH6rejza.net
飲食は社員は嫌だけどバイトは経験しとくと人に優しくなれるからエエで
129: 風吹けば名無し 2018/12/30(日) 11:13:02.06 ID:y1iDbEQC0.net
働いていない奴はやばいやつなんだよなぁ…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546134763

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:30 ▼このコメントに返信 スケベしてぇなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:30 ▼このコメントに返信 回転寿司の人気はシステムが面白いとか
そんなんじゃなくてホールスタッフとのわずらわしい注文のやり取りや
受け渡し時の置き方や持ち方によってムカつくストレスを
避けられる面も大きい。有人ホールにこだわるうちは
飲食に未来はない。全て回転ずしの無人運搬が最適解。
回転寿司がパスタや天丼出してるのに違和感感じる人も
多いみたいだけど実際に需要もあるし問題なく運べているから
すでに優秀さは証明されている。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:33 ▼このコメントに返信 ニートなんか働かせるよりも無人化進めた方が早いだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:37 ▼このコメントに返信 飲食だけは1500円でも選ばない
汚いしニオイつくし面倒くさい客の相手したくないし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:39 ▼このコメントに返信 人口100万超えの仙台がある宮城でさえ、時給800円未満なのか。
これじゃあ東北は発展しないわけだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:42 ▼このコメントに返信 ラブホのフロントのバイトなんかある?
フロントは社員で、ルームサービス考えるとかなりだるそう
で、バイトは掃除だけど、そっちも当然つらい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:42 ▼このコメントに返信 飲食はこの辺にいるガイジを真面目に対応せなあかんって時点でヤバい仕事ってわかる
工場のほうがまだマシやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:46 ▼このコメントに返信 無人化進めるより人雇った方が安いんだよなぁ
結局維持費とかかかるし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:47 ▼このコメントに返信 働いてないやつヤバいのだけ事実
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:47 ▼このコメントに返信 お前らは存在しない自分の中の理想以外は全部ブラック認定して働かないんだからどうでもええやろ。
カスの代わりに移民に入っていて貰えばええわ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:48 ▼このコメントに返信 いや働かないとやばいだろ
何飲食が無理矢理煽ってるだけで実際はセーフみたいなツラしとんねん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:48 ▼このコメントに返信 コストコ「全国一律最低1200円出すし最高1800円まであげるわ」
これで優秀でやめないバイト獲得
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:49 ▼このコメントに返信 他人が働こうが怠けようが本人の勝手だろ
税金払って自活してるんだから余計なお世話だわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:50 ▼このコメントに返信 電車で酔うからチャリ圏内でしか働けなくてバイトできる選択肢がほぼ無いんだよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:54 ▼このコメントに返信 >>13
はい勤労の義務
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:54 ▼このコメントに返信 まあこき使った奴に「飲食はヤバイからやめとけ」って広められるんだけどなww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 11:57 ▼このコメントに返信 引きこもりが陽キャラ職場の飲食関連に応募するわけない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:01 ▼このコメントに返信 日本は雇用規制がガチガチだから
正社員はでかい負債になっちまうからなあ・・・
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:03 ▼このコメントに返信 海外みたく解雇の自由があれば
最低時給全国一律1200イケるやろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:04 ▼このコメントに返信 実はドラッグストアも楽やで
面倒くさい客は大抵薬関係だから全部薬剤師に丸投げできる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:15 ▼このコメントに返信 働かないとヤバいのは本当。
世事に疎くなり過ぎて価値観が歪む。
社会性の欠落は孤立を生んで引きこもりに拍車をかける。
社交的なニートでいられるならそうでもないだろうが、大抵はそうはいかない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:18 ▼このコメントに返信 時給1000円以下は流石に奴隷以下だろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:33 ▼このコメントに返信 SD曲線通りに賃金が上がらないってことは、社会システムのどこかに欠陥もしくは意図的に歪められた状態がある
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:48 ▼このコメントに返信 機械に置き換えようとしてるんだから人じゃなくて設備投資に金かけるor貯めるのは理論上当然じゃね?実際のところは知らんけど
給料欲しい労働者にとっては負のスパイラルだよなぁ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 12:59 ▼このコメントに返信 弱者の恫喝とは昔から言うが
正規カーストが弱者のフリして非正規を搾取してるのが現実だもんなあ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:01 ▼このコメントに返信 800円では安いw
それなりの人しか来ないから諦めて潰れろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:09 ▼このコメントに返信 時給だけ良くしたところでねぇ
労働時間・休日日数・コンプライアンス意識幾らでもあるやろ?
外国人に泣きつかないとならんレベルまで落とした信用はそうそう回復しないンゴねえ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:12 ▼このコメントに返信 東南アジア人を自給50円で雇うから問題ないよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:18 ▼このコメントに返信 現実「そもそもAIが人間を滅ぼすためのシミュレーションでGMが人間に扮した上級国民以外働いてまで生きる必要がないんだよなあ…(:D)┼┤」
人生は当たりアカウント引けるかどうかがすべての出来レースで現実は上級国民が承認欲求を満たすための舞台だし上級国民ご自慢のAIの邪魔になるからNPCの一般国民は働いちゃダメだろ(小並感)
労働も出産も金持ってる上級国民だけやればいいし上級国民は命より税金払わせることを優先してるんだから一般国民は税金を払うためにおとなしく上級国民を殺して金を奪うことだけ考えてればいいんだよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:30 ▼このコメントに返信 まずは解雇できるようにしろよ
そしたら1200余裕
そんたけ利益でなきゃ首にすりゃいいだけやもん
今はそれができないから無能を皆で養うしかない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:41 ▼このコメントに返信 北海道だけど、さすがに1000円超えないと人来ない。
飲食なんて尚更。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:41 ▼このコメントに返信 正月三が日はお年玉出たから美味しかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:42 ▼このコメントに返信 自公の努力で1000万の移民がやってくるから
もうちょっとの辛抱
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:43 ▼このコメントに返信 時給のトコはわりとマシ
日当8000とかのバイトがなんだかんだでワリに合わん事が多い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:44 ▼このコメントに返信 結局この国の癌は雇用規制だってとこに行き着く
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:48 ▼このコメントに返信 ※12
優秀で辞めないバイトなんて存在しないんやで
キャリアの隙間期間に働くのがバイトや、長くても数年単位
バイトがキャリアのすべてなフリーターはすでに優秀じゃないしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 13:51 ▼このコメントに返信 >>22
田舎なめんなよ時給750円だ
それでもサビ残させられる他会社の正社員より時給換算した場合の給料がマシだったりするから怖い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:02 ▼このコメントに返信 ゴミニートがなんか陰謀説言い出しててうけるw
ニートしててもいいけどネットに書き込んだりとかすんなよ、悪影響ある事くらい分かれよ頭悪いな・・・
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:05 ▼このコメントに返信 米31
北海道で1000円越えなんてテレアポしかない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:05 ▼このコメントに返信 働かなくても生きていけるなら何にもヤバくないぞ
洗脳されてるやつ多すぎだろ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:07 ▼このコメントに返信 需要と供給のバランスが物の値段に影響する事を理解する知能があれば
時給を増やして解決するんだよな…
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:10 ▼このコメントに返信 いくら仕事ができようが正規カーストに入り込まんとスタート地点にも立てないのが日本やからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:14 ▼このコメントに返信 45歳ニートワイ
親や親戚からお年玉を貰いホクホク
これでパチ屋に行ける
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:15 ▼このコメントに返信 日本は金払い凄く良いのが話題になったばかりだろ
時給2億3300万ドル(約283億円)秒給換算6万5000ドル(約712万円)を
姪ウェザーさんに軽い仕事で払って海外に笑われたばっかだぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:26 ▼このコメントに返信 >>15
この規定は、立法によって国民へのあらゆる強制労働を許容するものではなく(日本国憲法第18条)、違反者に対する具体的な罰則を課するよう立法や行政に義務付ける性質のものでもない。また、不動産収入などの不労所得や金利生活者の存在を認めないものではない。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:31 ▼このコメントに返信 米36
シフト埋めるフリーターはバイトとして優秀。
下手に社会人キャリアある方がバイトとしては扱い辛い。無駄な知識、経験、やる気の押し付けは迷惑。
自己判断で勝手なクレーム処理する。人員予算に口出し。売上、利益、発注等に口出し。自己判断で訳の分からんPOP家で作ってくる等。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:35 ▼このコメントに返信 米43
賢い豚だなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:48 ▼このコメントに返信 安い飲食店は客層が悪くてヤバイし
高い飲食店はアレルギー対応やら記念日対応やら客の要望が多くて煩わしい
飲食はやめた方が良い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 14:55 ▼このコメントに返信 日本は正社員にやらせる仕事をバイトにさせるからな
若い人は外資に行くのが正解だよ
バイトから社員になりたいなら、海外はバイトもキャリアに入るから、
英語覚えて海外に行けば日本のバイトでもきちんとキャリア扱いしてくれる。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 15:14 ▼このコメントに返信 やばい働かなきゃ立場が悪くなる
そや
ニート「飲食業界「ネットのニート共を煽って働いてないやつヤバイって洗脳するンゴ!!!!」 」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 15:14 ▼このコメントに返信 障害年金と労災年金で月収25万
プラス賠償金の運用で毎年160万の配当と分配金
使うとこも無いからネトゲやりつつ働かない生活
金さえあれば特に困らん国でよかったわ
ニートども頑張って吊れよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 15:24 ▼このコメントに返信 働かなくても国が一生涯養ってくれるのにあくせくと働くのは馬鹿のする事
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 15:46 ▼このコメントに返信 米9
報道される犯罪者の無職率異常に高いし無職=ヤバい奴は現実だよな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 16:23 ▼このコメントに返信 正規非正規差別がここまで酷い国も無いからなあ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 16:26 ▼このコメントに返信 >>37
それ違法だろ
今の日本の最低賃金は鹿児島県で761円だから750円だと最低賃金下回ってるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 16:36 ▼このコメントに返信 >>55
そんなの律儀に守っているわけないでしょ…
すり抜ける方法なんていくらでもある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 16:41 ▼このコメントに返信 >>56
>そんなの律儀に守っているわけないでしょ…
つまり違法行為してるだけだろ
>すり抜ける方法なんていくらでもある
合法にってこと?
いくらでもあるってなら5つぐらい具体的に上げてみてよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 16:57 ▼このコメントに返信 お前ら知ってるか?
一昔前まではマックバイトは人間的に優れてるとか言われてバイト希望者殺到してたんやで
あのころの居酒屋とかファーストフードでバイトしてる人間は尊敬されるみたいな風潮って完全に印象操作だったな
ネット社会になって意識高い系搾取はことごとく潰れた感じ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 17:26 ▼このコメントに返信 働いたら負けなニートはそもそもごく少数派だから煽ったところで焼け石に水だぞ
そういう方針なら昼間から呑んだくれてるような高齢者も相手するくらいでないと
まともに働から若年求職者の間でなら飲食小売なんてまず候補から外れる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 17:38 ▼このコメントに返信 ウチも今求人出しているけど応募は1件だけ
以前は最低時給+50円だったのにな
あと2週間でお店が回らなくなるから休日出勤と残業たくさん付く
そこはきちんと出してくれるからウマい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 18:11 ▼このコメントに返信 ワイ、ニート気味のフリーター
働かない奴ほどヤバいのは本当(冗談抜きで)
ワイも一旦仕事(正社員)を辞めて半年過ごすと原因不明の痛みやイライラ、周りが仕事をしている事への焦りみたいな感覚に陥るで
飲食は居酒屋関連なところは絶対に辞めておけ
職歴がない人は単発のバイトや労働時間が短いパートタイマーなどで少しずつ働いていったほうがいいぞ
投資家で稼ぎたい人もいるかもしれんが、某国の世界経済が崩壊しそうなので資金集めの目標で稼いでおいたほうがいいぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 19:00 ▼このコメントに返信 好きなようにしたらいいんやわいは人生飽きたしめんどくさい楽しくないから首吊りたい4にたいけど中々4ねない、後1〜2か月が貯金的にもきついから生きるか4ぬか決めないといけない、もし生きるなら飯がおいしいと噂の豪雪地帯の北海道に引っ越して働く予定
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:54 ▼このコメントに返信 石川県の最低賃金でも800超えてるんだぞ
飲食で800って最低時給地域じゃないか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:56 ▼このコメントに返信 米4
おまけに洗い物で手はぼろぼろになるし立ち仕事で激務だしね
同じ給料ならもっと楽なの他にある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 20:59 ▼このコメントに返信 米34
前にYouTubeでドヤ街で募集してる日雇いで1日10000円のを
見たけど拘束時間含め時間割すると1時間800円台だったわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 22:49 ▼このコメントに返信 飲食と介護は外人にやらせて働きたくない日本人には生活保護あげればいいじゃん
月数万ならそういう人のために税金払ってもいいし
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月02日 23:49 ▼このコメントに返信 氷河期の虐待受けた世代は金銭感覚が貧乏すぎて時給700円だと思ってるぜまじで。
この辺に800円あげたら尻尾振るよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 06:15 ▼このコメントに返信 時給1200円でも実際は所得税だの労組だの引かれて時給700円くらいやぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月03日 09:39 ▼このコメントに返信 143が酷すぎる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月07日 18:18 ▼このコメントに返信 ワイ33高校の時は時給630円やった
ちなマック
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:53 ▼このコメントに返信 >>11
アスペかな?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月09日 13:54 ▼このコメントに返信 >>13
働かないのを非難するのも人の勝手なんだがw