1: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:31:35.94 ID:EY6Ki8C/0 .net
指原莉乃、スシローに優秀な人材が集まる理由は「お金。全部お金に決まってる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00000171-sph-ent
大手回転寿司チェーン「スシロー」では「マグロ」「カニ」「エビ」「国産天然魚」の4部門に、その道を極めた超スペシャリストを配置。4人全員をヘッドハンティングで集めたというが、
条件に関して同社の商品本部長は「『なんぼ年収差し上げます』では無理。本当にプライドがあればある方ほど、そういう釣り方では釣れない。やっぱり、ここ(心)が通じた人が来てくれる」と力説。
水留浩一社長(50)も「どれだけ魚にこだわっているのか。どれだけおいしい寿司を提供しようとしているか、というのに共感してくれた」と目指す道が一致した結果だと語った。
思わぬ舞台裏にスタジオからは感嘆の声が相次いだが、MCの坂上忍(51)の放った一言で空気は一変。「いい話じゃないですか。なのにVTR見ながらサッシー(指原)が『お金に決まってんじゃん』」
とつぶやいていたことを暴露すると笑いの渦に。
その直後に編集された映像が流され、指原がヘッドハンティングのVTRの途中、「お金。全部お金に決まってる。そんなワケないじゃないですか」と笑顔で坂上に話しかけている姿が映し出された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00000171-sph-ent
大手回転寿司チェーン「スシロー」では「マグロ」「カニ」「エビ」「国産天然魚」の4部門に、その道を極めた超スペシャリストを配置。4人全員をヘッドハンティングで集めたというが、
条件に関して同社の商品本部長は「『なんぼ年収差し上げます』では無理。本当にプライドがあればある方ほど、そういう釣り方では釣れない。やっぱり、ここ(心)が通じた人が来てくれる」と力説。
水留浩一社長(50)も「どれだけ魚にこだわっているのか。どれだけおいしい寿司を提供しようとしているか、というのに共感してくれた」と目指す道が一致した結果だと語った。
思わぬ舞台裏にスタジオからは感嘆の声が相次いだが、MCの坂上忍(51)の放った一言で空気は一変。「いい話じゃないですか。なのにVTR見ながらサッシー(指原)が『お金に決まってんじゃん』」
とつぶやいていたことを暴露すると笑いの渦に。
その直後に編集された映像が流され、指原がヘッドハンティングのVTRの途中、「お金。全部お金に決まってる。そんなワケないじゃないですか」と笑顔で坂上に話しかけている姿が映し出された。

2: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:31:47.68 ID:EY6Ki8C/0 .net
指原許せんわ
3: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:32:09.66 ID:EY6Ki8C/0 .net
理念に共感したからに決まってんやろ
6: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:32:43.91 ID:0xvlC0U20.net
せやな
9: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:33:19.67 ID:MY0Nvm7j0.net
まともなこと言うやん
12: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:33:35.54 ID:3yUQKKdUa.net
普通トリトン行くよね
14: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:33:58.76 ID:+VVblJUtd.net
>>12
格が違うやろ
格が違うやろ
13: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:33:38.43 ID:5Lp3XWN/0.net
自分がそういう思考やからしゃあないね
19: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:34:20.90 ID:JjqV1luJp.net
>>13
金以外を理由に働いてる奴おるんか?
金以外を理由に働いてる奴おるんか?
45: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:36:06.69 ID:XXU4wBaaa.net
>>19
金なんてそうそう変わらんやろ
そのなかでなんでそこいったかの話やし
金なんてそうそう変わらんやろ
そのなかでなんでそこいったかの話やし
211: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:08:30.64 ID:F7m0rXiqM.net
>>45
これ
ほんまに金目的なんやったらほかにいくらでも方法あるなかでなんでくら寿司選んだかって話やんな
これ
ほんまに金目的なんやったらほかにいくらでも方法あるなかでなんでくら寿司選んだかって話やんな
22: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:34:27.25 ID:C/JV6Q7oM.net
当たり前だよなあ…
27: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:34:38.05 ID:4sMZRcEO0.net
指原の私若いのに人生知ってますよ感嫌いだわ
精神クソババアが
精神クソババアが
149: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:50:15.90 ID:UYO51tZUd.net
>>27
一般人よりも人生達観してるよ
自分を商品として売りに出してそれに大人が群がるのを経験してきたからね
一般人よりも人生達観してるよ
自分を商品として売りに出してそれに大人が群がるのを経験してきたからね
31: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:35:01.91 ID:zE/O5Bnwp.net
金がいいのは前提
38: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:35:09.79 ID:i6VTdsRS0.net
ベンチャーでもないのに理念に共感もくそもあるかい
40: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:35:28.95 ID:MaFqtrd/p.net
おいしい寿司出すのが目的なら回転寿司企業なんかに勤めないからな
41: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:35:30.90 ID:9RQDKag0a.net
48: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:36:30.23 ID:Be2+PFml0.net
>>41
やっぱり理念じゃん
やっぱり理念じゃん
57: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:37:23.78 ID:FlKqrZTJ0.net
>>41
飲食の平均でこれはかなり良いな
飲食の平均でこれはかなり良いな
90: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:40:04.88 ID:vt8Bd1uVa.net
>>41
安すぎィ
定年間際まで使われてやっと今のワイの年収やんけ
安すぎィ
定年間際まで使われてやっと今のワイの年収やんけ
142: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:48:17.65 ID:fed9R8Ss0.net
>>41
ボーナスの割に年収安すぎる
ボーナスの割に年収安すぎる
154: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:51:10.18 ID:UYO51tZUd.net
>>41
この給与って手取りじゃなくて総支給かい?
この給与って手取りじゃなくて総支給かい?
262: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:30:16.59 ID:YAQ0qU9Gr.net
>>154
年収やからこっから引かれるぞ
年収やからこっから引かれるぞ
234: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:18:56.54 ID:ebr0lFuc0.net
>>41
やっぱ理念なんだよなぁ
やっぱ理念なんだよなぁ
69: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:38:06.54 ID:k3fFE3jW0.net
一般人ならともかくスペシャリストをヘッドハンティングは金以外の部分が重要でしょうに
87: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:39:52.96 ID:rqRAtaiP0.net
>>69
スペシャリストだろうが金だろ
スペシャリストだろうが金だろ
77: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:38:47.81 ID:ivfI7lfdM.net
面接で理念に共感したってマジで言う奴おるんかな。
85: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:39:44.86 ID:6otHJstSr.net
金以外で働く理由ないやろ
91: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:40:18.68 ID:Zgr3/rnKa.net
美味しい寿司にこだわるなら回転寿司には就職せんわ
106: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:41:38.93 ID:vt8Bd1uVa.net
>>91
これメンス
理念云々言うなら最初は辛くても寿司職人目指すわな
これメンス
理念云々言うなら最初は辛くても寿司職人目指すわな
97: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:40:41.39 ID:Ckg11vPI0.net
ヘッドハンティングされるようなヤツはどこにいても稼げる訳で全部金だけって訳でもないだろ
107: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:41:41.55 ID:rqRAtaiP0.net
>>97
その中で一番高くて条件良いとこを選ぶだけだぞ
その中で一番高くて条件良いとこを選ぶだけだぞ
115: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:42:40.73 ID:Cs1j9LhT0.net
金で動くのは悪とか薄情みたいな風潮やめろ
そんな考えが世の中腐らすんや
そんな考えが世の中腐らすんや
122: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:43:25.56 ID:6tqAU6qJr.net
>>115
バランスが大事やろ
拝金主義はあかんよ
バランスが大事やろ
拝金主義はあかんよ
116: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:42:42.79 ID:6tqAU6qJr.net
俺はこのくらいもらえるなら理念に共感できるとこなら働きたい
ないから自分でしてるけど
ないから自分でしてるけど
117: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:42:47.40 ID:JXQuudFU0.net
河童に働く場を与えてくれるかっぱ寿司最高やん
126: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:43:49.90 ID:bAxee9a6M.net
>>117
地下室できゅうり作ってる
地下室できゅうり作ってる
121: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:43:10.69 ID:Srjqdd3ka.net
誠意は言葉ではなく金額
124: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:43:36.00 ID:AlLmRr18d.net
>>121
福留って神だわ
福留って神だわ
128: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:44:47.80 ID:cJgCSceS0.net
180: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:59:12.87 ID:LCmxGHIP0.net
>>128
無添加なら安心やな
無添加なら安心やな
190: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:02:12.20 ID:KP2Gt/aZd.net
>>128
くら寿司は無添加なのか。
くら寿司は無添加なのか。
196: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:03:35.51 ID:jlv81PuHM.net
>>190
無添加ではありません。無添です。
無添加ではありません。無添です。
136: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:46:53.30 ID:V10R2+Dv0.net
コスパじゃね?
金もらってきつい仕事より
楽で金そこそこのがいいわ
金もらってきつい仕事より
楽で金そこそこのがいいわ
157: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:51:43.10 ID:m6PljjmF0.net
金の方が健全だろ
やりがい搾取やん
やりがい搾取やん
167: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:53:46.25 ID:xkZ8h48zd.net
実際一番重視するのは金だわな
168: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:55:14.46 ID:in12Y9Bl0.net
意外と多く見えるけど飲食のえげつないサビ残考えると全然安いと思うわ
189: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:01:45.25 ID:in12Y9Bl0.net
ああ言うとこで握ってるオッサンとかも実は昔はそこそこ有名なとこにいたとか言うのも少なくないからな
198: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:04:25.15 ID:QYRdfnIT0.net
スシローの社長はプロ社長やぞ。
215: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:10:01.30 ID:fM9I1gK8a.net
正論やんけ
金以外なにがあるの理念とか経営者しかいらんやん
金以外なにがあるの理念とか経営者しかいらんやん
229: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:16:42.21 ID:7ygMkWVK0.net
いやいや金なわけないやろ
金ならもっとマシなとこいくらでもあるわ
金ならもっとマシなとこいくらでもあるわ
231: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:18:09.67 ID:ucMKC9bhd.net
就活するときに企業理念見て決めるやつなんて1人もいないやろ
みんな待遇見ていいとこ選ぶんや。
みんな待遇見ていいとこ選ぶんや。
242: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:21:22.05 ID:7ygMkWVK0.net
金を考えて仕事する奴なんてごくごく一部やで
大抵の人間はもっと違う要素で仕事決めてる
大抵の人間はもっと違う要素で仕事決めてる
244: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:22:12.11 ID:65+x+eyNa.net
金は前提でその上で何故そこを選んだかって話ちゃうん
248: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:24:12.38 ID:FReIVCx+0.net
スシロー結構遅くまで採用活動してるよね
つまりはそういうことなんじゃ
つまりはそういうことなんじゃ
258: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:29:23.49 ID:9a8wPVTOF.net
魚捌ける職人は不足してるのかヘッドハンティングはけっこうある
241: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:20:12.85 ID:NvLMvA+ya.net
金プラスαやね
金を強調するかプラスαを強調するか
金を強調するかプラスαを強調するか
21: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 07:34:23.92 ID:/JGske8F0.net
指原のこういうとこ好き
193: 風吹けば名無し 2019/01/08(火) 08:02:46.43 ID:sBFZ2W5+0.net
サンキュー指原
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546900295/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:21 ▼このコメントに返信 飲食であの給料と賞与はかなり凄いな…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:28 ▼このコメントに返信 独自路線突き詰めてる指原割と好きやで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:28 ▼このコメントに返信 うーん、分かった風な中学生みたい
指原だって金以外にも欲求があるからアイドルになったんだろうに
まあ番組が番組だけに空気を読んだんだろうな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:30 ▼このコメントに返信 だからなんやねん
クソスレまとめんじゃねえぞアホ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:30 ▼このコメントに返信 >金に決まっている
金さえもらえれば愛国心のない日本人は
売国奴にも犯罪者にもなるとでも?(なりますねぇ!)
指原は誰にケンカを売っているのかわかってないなぁ、これは怒られるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:31 ▼このコメントに返信 内容は良いけどこれをVTR中に言うというのがさすがだよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:33 ▼このコメントに返信 イキッてる中学生みたいなことを堂々と言うな
見てるこっちが恥ずかしいわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:34 ▼このコメントに返信 みんながこんな考えならブラック企業は存在できないからな
それじゃ困るから洗脳教育してるわけや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:36 ▼このコメントに返信 ヘッドハントされるような経営者クラスだと金積まれても成功の見込み低いとこや会社の格が低いとこには行かないでしょ。
一時的に高給得ても自分の経歴に傷つけるだけだし
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:39 ▼このコメントに返信 内定出た中で一番条件良かったとこ選んだだけやろ自惚れんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:39 ▼このコメントに返信 知名度と金だろうね
「良いところに入社する!」っていう呪いに囚われた結果だろうし
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:40 ▼このコメントに返信 銀行残高を増やすだけのツールが掲げる理念ってなんだ…?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:45 ▼このコメントに返信 なんでスシローなのにくら寿司の話してんの
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:45 ▼このコメントに返信 >>7
で、具体的に反論はしないんすか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:46 ▼このコメントに返信 くら寿司の見て安すぎとか言ってるが、あのぐらい又はあれ以下で働いている人間がざらにいる件
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:47 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)みんな金のために働いてるんだよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:47 ▼このコメントに返信 要約するとすぐには潰れそうでない自分に出来そうと金
なぜ選んだかなんてのは正直あんまり聞く意味ない質問だよね
全員おざなりに言ってるだけなんだから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:48 ▼このコメントに返信 じゃあ理念が大切な政治家は全員ボランティアにしてもオッケーなんやな?
俺はあいつら金もらえなくなったら国会無人になると思うでw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:48 ▼このコメントに返信 くら寿司の話してるやつなんなんだ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:51 ▼このコメントに返信 金と採用されたからでしょ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:52 ▼このコメントに返信 米18
今度は小学生が現れた!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:53 ▼このコメントに返信 この子も金のことしか頭にないんやな(哀れみ)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:53 ▼このコメントに返信 じゃあ年収50億だすからカッパでアドバイザーやってくれって言ったらどうすんのかね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:55 ▼このコメントに返信 金の為だけど、理念に一致が無ければ入社もしないでしょ
でなきゃ飲食には行かない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:56 ▼このコメントに返信 米23
その50億で好きなように改革するんじゃね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:57 ▼このコメントに返信 結婚相手と同じだろ。大前提としてまず金(年収)、次に容姿(世間体)、最後に理念(性格)
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:58 ▼このコメントに返信 >>7
イキッてる中学生みたいなことを堂々と言わないでくれるか?
見てるこっちが恥ずかしいんだが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 12:59 ▼このコメントに返信 半分正解 半分間違いだろw
色んな人間が居るんだから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:00 ▼このコメントに返信 >>25
つまり金で動くと。
理念ばっか磨いても仕方ないってことやな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:09 ▼このコメントに返信 米29
そりゃそうだ、理念に沿わなくても理念に沿わせる力(金)が入るんだから
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:12 ▼このコメントに返信 金に決まってるだろ
日本の優秀な人材が中華に囲い込まれ始めてるのにやりがいがいじは死ぬまでそれに気づかないw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:13 ▼このコメントに返信 金が誠実さを現実に示せる数字だろうが
理念じゃなくて誠実さに引かれたんだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:14 ▼このコメントに返信 ※29
非現実的な仮定を持ち出して「ほらぼくのいってることただしいじゃん!」って小学生かよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:20 ▼このコメントに返信 金が前提なんて当たり前のこと過ぎて誰も言わないだけや
そのあとに理念やらなんやらがくるからそこで共感して入社したってだけでしょ
まあ金で止まってる人も多いけどな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:21 ▼このコメントに返信 IT社畜で安月給と思ってたけど、それを下回る水準って飲食業やばいな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:21 ▼このコメントに返信 いかにも女らしくて素晴らしいわ。
ザビエルは昔の日本人を見て、名誉で食ってる民族と絶賛したのに、今は混血しちゃったんだね。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:22 ▼このコメントに返信 お金がもらえることは必要条件であるが、十分条件じゃない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:28 ▼このコメントに返信 くら無添・加工房やぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:28 ▼このコメントに返信 脚本家の方指定された台本通りの発言だろ。こういう番組でタレントが思い通りに発言出来ると思ってるのか(笑)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:30 ▼このコメントに返信 ※36
そんな時代錯誤な考えをいつまでも持ってるからこの国は自殺者毎年約3万人出すんだよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:35 ▼このコメントに返信 職人クラスになると分からん
ただ、新入社員の面接で「御社の理念に感銘を〜」とかは絶対嘘
就職しないといけないから、金が要るから働くのであって
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:36 ▼このコメントに返信 金が全てならなんでAV女優にならないんや?
儲かるやろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:38 ▼このコメントに返信 いま表面はなんぼでも取り繕えるけど結局最後は金やろ?なに当たり前のことでお前ら議論してるんや?理念だけで飯食えるかよ?お客様の笑顔見れば給料いらないとかいいながら働くんかアホか?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:43 ▼このコメントに返信 金じゃねえよ
休みだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:43 ▼このコメントに返信 日本人は精神論や根性論以外では決して動かない勤勉な民族だよ
金なんて要らないぐらいだ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:45 ▼このコメントに返信 指原もたまにはいいこと言うなぁ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:47 ▼このコメントに返信 相変わらず考えて発言が出来ない女だな
しかし下品な笑顔やな
確かにお金の事しかアタマになさそう
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 13:49 ▼このコメントに返信 今の日本の御時世、理念に共感で働く人間なんてほとんどいないよ
人を奴隷のように扱うブラック会社ばかりな日本なのに、そんな会社に共感なんてするわけないじゃん
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:00 ▼このコメントに返信 米48
奴隷はそうだ、ヘッドハンティングされるような奴は違う
能力があるのだからどこ行ってもある程度保証される金よりもやりたいことが似てるところに行くよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:07 ▼このコメントに返信 優秀な人材がどんどん海外に流れてる時点でお察しください
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:13 ▼このコメントに返信 金だけとは言わんけど間違いとも言い難いね
どんな立派な理念に共感して働いてても結局年収やキャリアが気になって転職って手段に行き着くわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:15 ▼このコメントに返信 莫大な報酬得てる経営者が「金じゃない!理念だ!」と言っても全く心に響かない
じゃあおまえは年収300万で経営者出来るのかって話よ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:18 ▼このコメントに返信 理念(会社の金儲け)
本当に高尚な理念掲げてると思ってるなら日本の漁業関係者全員が潤うようにしてみよろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:19 ▼このコメントに返信 指原がドヤ顔で語れる話では無いと思うんだけどなー。働くスタイル全然違うんだから。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:21 ▼このコメントに返信 美味しいお寿司を提供したいという理念がない会社ってあるの?
各社に素人にはわからない方針の違いがあって
それをわかって入る新入社員ばかりならわかるが
あまりそうも思えない
中身のない美辞麗句で思い上がるくらいなら
気取らない方がマシだ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:28 ▼このコメントに返信 >金なんてそうそう変わらんやろ
>そのなかでなんでそこいったかの話やし
これええこと言うてるわ
全員金目的なのはわかってる「金以外の目的がある人間と無い人間」の話よな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:29 ▼このコメントに返信 会社の理念(社員を奴隷にして自身が裕福になる)に賛同してくれる人ばかりとは超絶ホワイトなのでしょう
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:29 ▼このコメントに返信 ほんま冬休みやね
こういう記事に対する意見が著しく知能低下する時期
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:39 ▼このコメントに返信 指原はやっぱすごい。
彼女を超えるアイドルはもう出ない。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:41 ▼このコメントに返信 >全部お金に決まってる。
金は大事だけどそんなの大前提でその上で惹かれるものがあるって話しだろ
金出さないで理念だけって話じゃないだろうに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:51 ▼このコメントに返信 ※57
理念ってのは会社の運営資金の中での話なのも知らないのか?社長の資産が増えたら理念に金を使ってないとでも思ってるのか?
お前はまず理念の意味を辞書で引くことからはじめなさい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 14:51 ▼このコメントに返信 坂上がいるってことは馬鹿大衆相手のバイキングだろ?
低レベル視聴者層に合せた発言だろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:08 ▼このコメントに返信 普段仕事のやりがい(笑)をバカにしてるのに、コイツの発言だと叩くのな。
いつものお前らと同じ意見だろ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:12 ▼このコメントに返信 理念(笑)やりがい(笑)で仕事するやつと仕事したくないわ
気が変わったら即おしまいってことだろそれ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:15 ▼このコメントに返信 >>美味しい寿司にこだわるなら回転寿司には就職せんわ
そうでもない、回転寿司に限らんけど大手に就職する奴で「より多くの客に回るようにしたいから販売網で決めた」って人は居る
農家の長男だけど親が元気なうちは実家含む地域の野菜を全国、できれば海外にも届けたいと市場やJA・大手食品関係に就職する人も居るし
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 15:16 ▼このコメントに返信 現実「AIが人間を滅ぼすためのシミュレーションで人間のフリしたGMの上級国民が出来レースやってるだけなのに自由意志のないNPCの一般国民が理念(笑)で動くわけないんだよなあ…(:D)┼┤」
一般国民が金とか言う行動するに必要な権限を得るために上級国民が承認欲求を満たすためのままごとにつきあうのが仕事ってはっきりわかんだね(小並感)
まあ上級国民は命より税金払わせることの方が優先度高いんだし一般国民に自由意志があるならそのうち貧困層が税金払うために金持ち権力者殺して金を奪うお遊びが世界的に流行して仕事どころか国や法の存在意義が破綻するだろうけどな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:23 ▼このコメントに返信 くら寿司年収低すぎだろ・・・
同じ飲食で入社3年目で店長任されて700万貰ってたで・・・・・
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:27 ▼このコメントに返信 スシローってトリトンよりうまいのん?(´・ω・`)
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:39 ▼このコメントに返信 金だけでもなきゃ理念だけでもない
当たり前の事やろ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:45 ▼このコメントに返信 ※56
まあそうなんだけど、ちょっと違うような気もしなくはない
金「プラス」何かがある、というよりは金は当然の事として
社会、仕事の中に含まれてて、それを理解できてるかどうかって感じする
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:47 ▼このコメントに返信 金も大事だが
金より地位なんだよ
正規ってカーストに属してる事が大事
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:48 ▼このコメントに返信 AKBグループに発言権と人権を持たすな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:48 ▼このコメントに返信 金は必要だし目的になるが金のためだけでモチベーションを保てる奴はいない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:54 ▼このコメントに返信 社長が「金や」なんて言えるわけ内だろw
そんなん言えんの大阪の社長ぐらいだわ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 17:58 ▼このコメントに返信 必要とされているかどうか、評価されているかどうかを確認する手段が金しかないだけ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:09 ▼このコメントに返信 「鮮魚は握らずに単に刺身として提供した方がより鮮度を保てるに決まってるだろ」と思いつつ金払いが良いから雇われてんのか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:23 ▼このコメントに返信 社長ってだいたい裸の王様だから社長だけは本気でそう思いこんでる可能性はある
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:30 ▼このコメントに返信 芸能人やらクリエイター、研究職とかならわかるけど単なる飲食のサラリーマンに金以外求めたり金だけは悪みたいな風潮がくそ
指原のコメントを支持するぞ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:34 ▼このコメントに返信 >>18
なんでありえない極論でドヤってんの??
マジで精神年齢小学生やん
給料出ることが仕事の大前提ってのが常識なんだけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 18:44 ▼このコメントに返信 十分な報酬貰えるのは大前提でその上でさらに他の要素が重要ってことやろ
本当に金だけで集められるならこんなに楽なことは無いわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 19:10 ▼このコメントに返信 金が良くても無駄無理無能は続かず流行りで終わる
結局は平均値だがそこでのキツイ危険汚いの鬩ぎ合いに終始する
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 20:57 ▼このコメントに返信 金のために働いてるのは確かだろうけど
それだけじゃないよな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:18 ▼このコメントに返信 どこで働いても金はもらえるんだよな
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月08日 21:41 ▼このコメントに返信 飲食でこれはええなとか書いてる奴おるけど
年収少なすぎないか?飲食ってこんな低いのか?
土方以下じゃないか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年01月11日 10:25 ▼このコメントに返信 スシロー社長が言ってるのが笑える。
チェーン飲食店勤務する奴なんて大して志がない奴ばかりだろ。