1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/01/09(水) 02:20:25.90 ID:fV8GI9z80 BE:878978753-PLT(12121)
これなんて魔法?




どんな湯沸かし器でも、水がお湯になるまでは時間がかかるものですよね。ですがHeatworksのケトル「デュオ・カラフェ」は、
独自の加熱技術を使用して一瞬でお湯を沸かすのだそうです。

中に水を注いだときにはもうお湯になっているわけで、まず凄まじい時間の節約になりますよね。さらには、使用するエネルギー量も
劇的に減らすことに成功しているというから驚きです。
https://www.youtube.com/watch?v=LiRvi3nLREA&feature=youtu.be


https://www.gizmodo.jp/2019/01/heatworks-duo-carafe.html



15: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/09(水) 02:32:33.85 ID:K+0tT7rX0
風呂に使いたい

61: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/09(水) 03:15:20.26 ID:MBBa0hsT0
1万ぐらいにまで値段落ちれば売れそう

6: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/01/09(水) 02:27:03.74 ID:tBZdWEEr0
色々使い方が思い浮かぶな
すげーわ






 
8: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/09(水) 02:28:42.50 ID:M3as+EGD0
もしかして精製水だと沸きが悪いのかな

132: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/09(水) 06:49:39.29 ID:i3CNfVtn0
>>8
そうだね
電気通らないから、この仕組みでは発熱しないんだろうね

266: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/01/09(水) 10:48:42.57 ID:O1r04xVv0
>>8
ちょっとだけ燗するのはできるのかな

279: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/09(水) 12:40:32.87 ID:uwsKiIc/0
>>266
水より沸点の低いアルコールを通すと
ヒーター内で突沸現象を起こして
注ぎ口から噴射して最悪大火傷になるかも

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/09(水) 02:34:10.85 ID:th9lxhXV0
感電する人続出しそうな予感

22: 名無しさん@涙目です。(カナダ) [US] 2019/01/09(水) 02:36:16.23 ID:ilFe/iGr0
すげえ使いにくそうなフォルム

41: 名無しさん@涙目です。(玉音放送) [IE] 2019/01/09(水) 02:43:56.68 ID:gms57gzp0
物理的に無理じゃん

44: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2019/01/09(水) 02:47:00.69 ID:SkayjJnM0
>>41
物理的には可能だろ

49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2019/01/09(水) 03:00:04.67 ID:I+y5WuaO0
コップ1杯に注ぐと何分かかるのかな?

58: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2019/01/09(水) 03:12:36.56 ID:UOtiqmCt0
蛇口に取り付けられるようにすればいいのにな

59: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/09(水) 03:12:43.04 ID:NdmjJEXZ0
笛ケトルの音色を楽しむゆとりが欲しいよ。

60: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2019/01/09(水) 03:13:06.74 ID:gywSbZ6h0
瞬間冷却の方が欲しいわ

79: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/01/09(水) 03:32:40.03 ID:jPHD02ry0
アイスもできるんだな
凄すぎだろ

81: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/09(水) 03:34:41.75 ID:ozFm4zdE0
入れてすぐ飲めるぐらいの温度って沸騰してないな

82: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2019/01/09(水) 03:37:17.01 ID:xDlFecit0
俺たちも水飲んだら温かい液体出るだろ

83: 名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR] 2019/01/09(水) 03:37:56.04 ID:24CaPDJf0
家のウォーターサーバー冷水も温水も自由自在やで

94: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2019/01/09(水) 04:22:45.47 ID:c9MDkBga0
>>83
タンクが分かれてるだけだぞ……

95: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN] 2019/01/09(水) 04:37:11.29 ID:d9OI08WZ0
ヤカンの注ぎ口に付ければ良いんじゃね

100: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2019/01/09(水) 05:06:01.38 ID:1SdxvqM80
エネルギー保存の法則超えたな

102: 名無しさん@涙目です。(中国地方) [US] 2019/01/09(水) 05:16:14.44 ID:c8IgZUT+0
高度な電子機器ってのが・・・
壊れやすそう

115: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/01/09(水) 05:47:47.66 ID:juXdYLHb0
お湯が沸くならフリーエネルギーにならないの

118: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2019/01/09(水) 05:50:27.27 ID:Ck3PWRfT0
三分待つのが良いのに

143: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/01/09(水) 07:19:57.08 ID:1I7vd0AJ0
電池次第だが、停電時に暖かい飲み物用意したりカップ麺食べれたりと、割と活用出来そう?
防災グッズまでは行かないかもだけど…

148: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2019/01/09(水) 07:29:39.64 ID:R/di7Li70
蛇口につけるろ過器みたいなのを想像してたらもっと凄かった

149: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2019/01/09(水) 07:34:08.04 ID:MKIYmqH00
水の量がいくらで、即座と言うが具体的に加熱時間は何秒なのかって話だろ。そんだけのエネルギーを与えれば良いだけやん。

152: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [US] 2019/01/09(水) 07:36:00.21 ID:ppF4Gsyr0
さすが日本企業の技術は世界一だな

154: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/09(水) 07:41:17.75 ID:PeBgGSv20
華氏表示わかりにくい

155: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2019/01/09(水) 07:43:29.01 ID:MKIYmqH00
注ぎ口に蓋はないの?

加熱部は待機中も常に熱くなってんの?

159: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/01/09(水) 07:44:46.19 ID:LMVZ8Dq60
どうせ数年したらティファールとかが量産型出すだろ
で日本企業はお役御免になる

161: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/09(水) 07:47:11.02 ID:QOHn8qJv0
数回でバッテリー切れになるが、連続で入れることが少ないなら使えるんじゃないですかね

163: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/01/09(水) 07:47:56.73 ID:wakjdLJ30
なおブレーカーが落ちる模様

167: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/01/09(水) 08:08:47.12 ID:vxxbBJcG0
冷蔵庫に入れたら
出したら結露して故障しそう

170: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/01/09(水) 08:11:06.12 ID:pQlfITHm0
注ぐ量が多すぎるとこぼれそうだな

202: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2019/01/09(水) 09:09:36.30 ID:qzBWc4Dw0
すげえ。

205: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/09(水) 09:16:23.42 ID:vs8AOeVv0
日本企業の家電がダメになった
理由がよくわかるスレ

249: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AR] 2019/01/09(水) 10:30:13.59 ID:KEaaaSBl0
そもそも湯沸かし器だって、なんであんなに早く温水が出てくるんや
不思議

255: 名無しさん@涙目です。(福井県) [ニダ] 2019/01/09(水) 10:34:39.67 ID:uDHenGcZ0
>>249
ガス湯沸かし器か?
中身見たらわかるけど金属板が何枚も連なった熱交換機と細い水道パイプが溶接されて一体化してる
ガスの大火力のエネルギーを効率的に伝えてる PCクーラーにそっくり

257: 名無しさん@涙目です。(庭) [IN] 2019/01/09(水) 10:36:32.18 ID:MKIYmqH00
>>249
あんなに!って言うけど、10℃や20℃が30℃や40℃になっただけだけどな。湯沸かし器の最高温度60℃でも良いや。
ヤカンなりで沸騰させるよりかは、簡単だろ。

でヤカンや鍋は、効率が悪いだけ

268: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/09(水) 10:52:55.16 ID:V+/iotQS0
レンジ方式とな、でもうちの電子レンジは電力を凄く使うぞ

288: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/09(水) 13:18:37.47 ID:qR8pGkH70
まだ出始めだし様子見だな
ちょっと気軽に手が出せる額じゃないし、今後の進歩次第

291: 名無しさん@涙目です。(空) [VN] 2019/01/09(水) 14:31:18.97 ID:rys0bk2q0
風呂もシャワーもこれになるん

293: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2019/01/09(水) 14:38:03.63 ID:HBQeS3qP0
風呂用を出してくれ

298: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/01/09(水) 14:51:34.84 ID:occXm2Co0
風呂とかだと経年劣化による感電が怖いな

337: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2019/01/09(水) 22:12:56.50 ID:PAvjI2px0
ボイラーの法則とフレミングの左手の法則を利用して
ラプラス変換すると水が瞬間にお湯に変換されるわけですね

338: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/01/09(水) 22:24:54.99 ID:o3Ax0IqM0
水1gを20度から90度にするのに300ジュールのエネルギーが必要
1秒で30cc程度として9000ワットだから電池が出せる出力じゃないね
予め時間が必要だったり、せいぜい40度だったり、かな?

341: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/01/09(水) 22:54:51.37 ID:hqffIM4g0
ポットでいいです

348: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/01/10(木) 04:03:57.57 ID:pN8cBRXM0
気圧下げればスグ沸くかんね

339: 名無しさん@涙目です。(家) [RU] 2019/01/09(水) 22:31:07.23 ID:zCxOe8pz0
節約した時間でなにをするかはそいつ次第

171: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KH] 2019/01/09(水) 08:11:31.55 ID:2W2rV7j+0
現場にあるといいなぁ

122: 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] 2019/01/09(水) 05:58:18.79 ID:8LlPato70
これは欲しい
考えただけでも便利すぎる






おすすめ

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546968025/





電気ケトル ← 何のために存在してるの?